転職経験者に学ぶ!職種別転職体験談

どこまで職人とコミュニケーションをとれるかが、仕事を楽しく出来るかの鍵になってくるかと思います。

1つ星 0
読み込み中...
Hさん / 48歳 / 男性 / 千葉県
転職前:リネンの配送・回収、レンタル品の配送・回収ドライバー/年収280万円
転職後:ユニットバスの配送ドライバー/年収300万円

転職失敗

-転職前の企業での業務内容を詳しく教えてください。
主にリネンの配送及び回収業でした。
配送部門のリーダーが1週間の配送スケジュールを計画。
ドライバーは掲示された配送コース(各施設や店舗等の顧客)をチェック、各自配送スケジュールを計画します。
前日に印刷される伝票をチェックして、翌日配送分の荷物を配送ドライバーが自分でセット(一部積み込み準備要員や工場スタッフが準備)します。
配送当日は、顧客先での作業可能な時間に合わせて出発。
専用かご台車を使用して、洗濯済のきれいなリネンを指定された場所へ納品。
回収物を入れてきた専用かご台車に入れて工場へ持ち帰る。
この業務を1日3~5件の顧客先で行います。
回収したリネン(汚れ物)は、工場内の各品目別の回収物置き場へ。
終了後翌日の配送分の荷物を用意して車両に積み込み、伝票を確認して作業完了になります。
-転職を考えたきっかけを教えてください。
仕事の始業時間は訪問する顧客先によって様々でしたが、早朝が多かったため終業時間も早いかと言うと、そう言う訳ではありませんでした。
入社当時も帰宅時間が早く出来ると考えて入社しましたが、実際その通りにはなりませんでした。
その原因は、工場に戻り回収物の片付けを終わらせて、翌日の荷物を積み込みたくても荷物が出来ていない状況が毎日起きていたからです。
工場のキャパシティーを超えているのが現状で、荷物が完成するまで帰れない状況が続きました。
また、配送に使用する車両(トラック)を工場に接車するための「バース」には全車両の1/3しか停められず、回収荷物の返却と積込みの時間帯が重なるため効率よく作業ができない状況になります。
これらは工場の構造や作業動線上改善は不可能なんだと分かった時に、この会社に伸びしろはないんだと思い転職を考えました。
また、「会社の伝統」だかで夏の賞与がカップラーメン1個(1家族に1個)渡された時に馬鹿にしているのかと怒りをおぼえました。
-この業務だけはもっと続けたかったという業務があれば教えてください。
配送・納品・回収の一連の流れは好きでした。
そもそも運転が好きで、配送エリアも比較的近郊が多かったので負担になることはありませんでした。
また、顧客先で仲良くなった方々と疎遠になってしまうのはとても残念に思いました。
-転職活動はどのように行いましたか?
1ヶ月の有給休暇がありましたので、休みを利用して副業していました。
副業を本業にすることも考えましたが、希望の条件に合う求人がありませんでしたので、インターネットの転職サイト(Indeed)を見て決めました。
数社面接を受けて、最後に面接に行った会社から採用の通知をいただきました。
ちょうどその前日に転職先の求人がでていて、こちらの方が条件が良かったので前社を断り現在の会社に転職しました。
-転職後の会社に入社を決めた理由を教えてください。
新設したばかりの会社でしたので、従業員のスタートラインがほぼ同じなことが気に入りました。
転職前の職場は、古参者は高齢で仕事が出来ないのを言い訳にしていたり、中間層が幅を利かせているような場所でした。同じ部門同士で、こっそり愚痴を言い合っているような職場は嫌でしたので気に入りました。
また、通勤時間が転職前の会社の半分以下になることや、出社時間が朝早いけれど、退社時間も早いと聞いていたので決めました。
-転職後の会社での業務内容を詳しく教えてください。
ユニットバスの配送。
前日、荷主車庫にて積み込んだ荷物を現場へ指定時間に配送します。
職人を手伝うかたちで荷下ろしを行います。
開梱された荷物のゴミ(ビニール・発泡スチロール・パレット等の木材他)を回収して、メーカー工場へ戻り回収した廃材(ゴミ)を指定された場所に分別して返却。
荷主車庫に戻り翌日配送分の荷物を積み込み完了。
-入社前のイメージと違っていたところはどんなところですか?
新設した会社でしたが、親会社からののれん分けのような形での新設でしたので、以前から働いていた従業員が数名いました。
入社当初はまだ会社自体の営業許可が下りていなかったため、入社してはいない親会社の正社員と言う形での雇用が結局1年近く続きました。
現在営業許可申請しているそうですが、具体的にいつからと言う通達はありません。
裏表のない社風と思っていましたが、不明瞭な部分が多く、従業員は現在も振り回されている状況です。
-仕事の難しさ、辛さを感じた点はありますか?またそれはどのように克服しましたか?
運送業自体は始めてではなかった事と、若い頃アルバイトで建築関係の仕事をしていたことがあったので仕事自体の難しさは感じることはなかった。
本来は1ヶ月上司が同乗して指導を受ける研修期間がありますが、私は2日目で独り立ち出来ました。
-仕事の中でやりがいを感じた(ている)部分はどこですか?
配送先の職人さんが、何度か顔を合わせているうちに親しくなり、覚えてくれている事。
「同じ会社の人間でも、あなたが来てくれると仕事が早くて助かる」と言ってもらえたりするとやりがいを感じます。
-転職は成功でしたか?失敗でしたか?
失敗
-なぜそのように感じましたか?
上司(所長)が従業員の不安を煽るような事を軽々しく言ってしまうため、従業員が不安になったり翻弄されたりしているので、無責任な上司だと感じるところです。
転職前の上司(配送部門のリーダー・サブリーダー)も、かなり無責任だなと感じていたのですが、転職後の上司も会社が新設された後のことを従業員に話すものの、その内容がコロコロ変わるので信用できない。そのため1年間で10人以上の仲間が辞めていった。
仕事自体に不満はないのですが会社(上司)が良かったかと言うと正直微妙なところです。
-この仕事の個人的な楽しみ方を教えてください。
仕事は時間厳守であることが再前提ですが、職人のさじ加減で時間前から大丈夫と言う人もいれば遅刻が常習の職人もいます。
それらをふまえた上で、どこまで職人とコミュニケーションをとれるかが仕事を楽しく出来るかの鍵になってくるかと思います。
親切な職人もいれば横柄な態度の職人もいますし、ゴミの出し方ひとつとっても我々運送屋が仕分けしやすいように分けてくれる人とゴチャゴチャに出す人もいます。
そんなコミュニケーションのやり取りが楽しいところでもあります。
-この転職からどのようなことを学びましたか?
今までも上司に恵まれたと思える会社が多かったわけではありませんが、今の会社程に無責任な上司がいるところも珍しいので、怒りよりも呆れることを学びました。
期待しても変わらず仲間たちは辞めていってしまったので、私自身ももう上司には期待せず諦めているので気持ち的にはスッキリしました。
1つ星 0
読み込み中...
コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ