【株式会社オークラロジ】大型ドライバーとして、安定と成長を掴む!50年の歴史と充実の福利厚生で、あなたのキャリアを応援します!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
大型免許を活かして高収入!安定企業でドライバーとして活躍しませんか?
充実の待遇とサポート体制で安心!
株式会社オークラロジは、設立50年の安定企業!全国に10拠点、200台以上の車両を保有する優良企業です。大型ウィング車ドライバーを募集しています。関東~関西間の長距離配送が中心で、パレット積み下し作業がメイン。未経験の方でも先輩ドライバーが丁寧に指導しますのでご安心ください!最初は横乗り研修からスタートできます。
魅力的な福利厚生と働きやすさ!
給与UPはもちろん、資格取得費用全額会社負担、住み込みOKのキレイな独身寮完備など、充実の福利厚生をご用意!賞与や各種手当、社会保険完備に加え、家族のような温かい職場環境も魅力です。安全運転を重視する企業文化ですが、その分、無事故手当などの評価制度も整っています。休日も相談可能です!
様々な経験を持つ方が活躍中!
前職は関係ありません!異業種からの転職者も多数活躍中!年齢や性別も不問です。大型免許をお持ちの方、中型免許からステップアップしたい方、ぜひご応募ください!
安全運転を最優先!
全車ドラレコ搭載で安全運転を徹底管理しています。安全運転会議も定期的に開催し、安全意識の向上に力を入れています。安全運転を心がけられる方、ぜひご応募ください!
大型免許を活かして、安定した収入と充実した生活を送りたい…でも、長距離運転は不安だし、将来のキャリアパスも心配…そんな風に思っていませんか? 株式会社オークラロジなら、50年の歴史と実績、そして充実の福利厚生で、あなたの不安を解消し、ドライバーとしてのキャリアを大きく羽ばたかせるお手伝いをします。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者を見てきました。株式会社オークラロジは、ドライバーにとって非常に魅力的な企業だと断言できます。その理由を、プロの視点から詳しく解説します。
◆働きやすさと安定性を両立する環境
設立50年の老舗企業であるオークラロジは、全国に10拠点、200台以上の車両を保有する安定した基盤を持っています。これは、ドライバーにとって、仕事量の安定性や将来的な安心感を意味します。また、社員の定着率も高く、温かい社風も魅力です。先輩ドライバーによる丁寧な指導体制が整っており、未経験の方や異業種からの転職者も安心してスタートできます。 ホームページにもあるように、社員からの「働きやすい」「居心地がいい」という声が多数寄せられている点は、企業の信頼性を示す重要な指標です。 さらに、週1~2日の休日取得が可能で、家族行事への参加なども相談しやすい環境です。これは、ワークライフバランスを重視する現代社会において、非常に重要なポイントです。
◇充実の福利厚生とスキルアップ支援
オークラロジは、福利厚生も充実しています。資格取得費用全額会社負担によるスキルアップ支援制度は、キャリアアップを目指すドライバーにとって大きなメリットです。中型免許取得など、自身のキャリアプランに合わせてスキルアップを図ることが可能です。 また、住み込みOKのキレイな独身寮完備は、遠方からの転職者にとって大きな魅力です。さらに、賞与や役職手当、交通費支給など、収入面での待遇も充実しています。 安全装備が充実した車両も大きなポイントです。デジタコ、ドラレコ、衝突被害軽減システムなど、ドライバーの安全を最優先した環境が整備されています。これは、ドライバーのモチベーション向上と、長期的なキャリア形成に繋がる重要な要素です。
◆他社との比較優位性:安全と安定の両立
多くの運送会社が存在する中で、オークラロジの優位性は「安全への配慮」と「安定した経営基盤」にあります。 安全運転への意識は高く、定期的な安全運転会議やドラレコによる安全運転チェックなど、ドライバーの安全を第一に考える姿勢は、他の会社と比較しても際立っています。これは、ドライバー自身の安心感だけでなく、企業としての信頼性にも繋がります。 また、50年の歴史と実績に基づく安定した経営基盤は、将来への不安を軽減し、長く安心して働ける環境を提供します。これは、特に長距離ドライバーにとって重要な要素です。
◇転職成功事例:成長を実感できる環境
ホームページの事例紹介にあるように、前職が地場配送だったドライバーが、オークラロジへの転職後、給与アップやキャリアアップを実現しています。これは、オークラロジがドライバーの成長を真剣に支援している証です。 また、異業種からの転職者も多数活躍しており、個々の経験やスキルを活かせる環境が整っていると言えるでしょう。 40代、30代男性のコメントにあるように、先輩からのサポート体制も万全です。安心して業務を習得できる環境が、転職成功の大きな要因となっています。
キャリア形成のチャンス
オークラロジでは、ドライバーとしてのキャリアパスは明確です。入社後は、先輩ドライバーによる指導のもと、段階的に業務を習得していきます。 横乗り研修からスタートし、徐々に一人で運転できるようになり、経験を積むことで、より難易度の高いコースや車両を担当する機会も得られます。 また、資格取得支援制度を活用して中型免許から大型免許へのステップアップや、運行管理者資格の取得を目指すことも可能です。 スキルアップに伴い、給与アップや役職への昇進も期待できます。 長距離ドライバーとして経験を積み、ゆくゆくは指導的な立場に就いたり、管理部門へのキャリアチェンジなども視野に入れたキャリアプランを描けるでしょう。 会社規模も大きく、将来的には全国各地の拠点への異動や、管理職へのキャリアパスも目指せます。 安全運転を心がけ、スキルアップに励むことで、ドライバーとしてのキャリアを大きく広げることが出来るでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆長距離ドライバーの悩みを解消する、充実の福利厚生とサポート体制
長距離ドライバーの仕事は、給与は高いものの、長時間労働や孤独感、家庭との時間との両立の難しさなど、多くの悩みを抱えやすい職種です。株式会社オークラロジでは、これらの悩みを解消するための様々な制度を整えています。例えば、設立50年の安定した基盤を持つ優良企業として、安心して長く働ける環境を提供。全国10拠点展開しており、将来的に転勤の可能性も考慮できます。また、住み込みOKのキレイな家具付き独身寮完備は、遠方からの転職者にとって大きなメリットです。さらに、資格取得費用全額会社負担によるスキルアップ支援や、年間休日数、有給休暇取得の柔軟な対応など、ワークライフバランスを重視した働き方をサポートする体制が整っています。先輩ドライバーによる丁寧な指導体制も万全で、未経験者や異業種からの転職者も安心してスタートできます。
◇理想の働き方を実現できる環境
「家族との時間を大切にしたい」「スキルアップを目指したい」「安定した会社で長く働きたい」など、ドライバーとしてのキャリアプランは人それぞれです。オークラロジでは、様々な働き方を柔軟に選択できます。コースや車両の選択も考慮され、個々の希望に合わせた配属が可能です。また、賞与制度や役職手当など、頑張りをきちんと評価する仕組みも整っており、モチベーション高く仕事に取り組める環境です。さらに、親睦会などのイベントを通じて、良好な人間関係を築き、働きがいのある職場環境を実現しています。社員からの「働きやすい」「居心地がいい」という声が多く寄せられているのも、この会社の魅力の一つです。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修とサポート体制で未経験者も安心
大型免許をお持ちの方であれば、未経験者でも安心して応募できます。入社後は、先輩ドライバーによる横乗り研修からスタート。実際の業務を丁寧に指導することで、徐々に業務に慣れていけるようサポートします。また、定期的な安全運転会議や月1回の安全講義など、安全意識の向上を徹底的にサポートする体制も整っています。さらに、会社が用意する最新の安全装備を備えた車両で運転することで、安全に配慮した業務遂行が可能です。これは、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、安全運転を第一に考えられる方です。正確な情報伝達能力や、周囲との良好なコミュニケーションを築ける方も歓迎します。前職の経験は問いません。大切なのは、人との繋がりを大切にし、正確な情報を共有しようとする姿勢です。異業種からの転職者も多数活躍しており、それぞれの経験を活かして活躍できる環境です。体力に自信があり、長距離運転に耐えられる体力と精神力も必要です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、オークラロジへの具体的な志望理由と、自身のスキルや経験がどのように活かせるかを明確に示すことが重要です。会社の理念やビジョンへの共感、そして自身のキャリアプランとの整合性を示すことで、採用の可能性を高められます。具体的には、企業ホームページの情報や募集要項を熟読し、企業の強みや魅力を理解した上で、自身の経験やスキルと結びつけて記述しましょう。
◇志望動機例文
例文1:安定性と成長を重視した志望動機
株式会社オークラロジの求人広告を拝見し、50年以上の歴史と安定した経営基盤に魅力を感じ、応募いたしました。私は前職で培ったコミュニケーション能力と責任感を活かし、安全運転を第一に、お客様への信頼を築きながら、会社の発展に貢献したいと考えています。充実した研修制度と先輩ドライバーのサポート体制も魅力的で、安心してスキルアップできる環境だと確信しております。長距離運転という責任ある仕事にやりがいを感じ、会社と共に成長していきたいです。
例文2:スキルアップとキャリアプランを重視した志望動機
大型免許を活かし、キャリアアップを目指せる環境を求めて、貴社の求人に応募いたしました。貴社の資格取得支援制度は魅力的で、中型免許取得を目指し、スキルアップを図りたいと考えています。また、様々なコースや車両を選択できる点も魅力です。経験を積んで、将来的には運行管理者を目指し、会社の成長に貢献したいと考えております。チームワークを大切にし、安全運転を心がけ、お客様に信頼されるドライバーを目指します。
例文3:ワークライフバランスを重視した志望動機
貴社の求人広告で、ワークライフバランスを重視した働き方ができる点に魅力を感じ、応募しました。前職では長時間労働に苦労していましたが、貴社では週1~2日の休日取得が可能で、家族との時間を大切にしながら仕事ができる環境だと期待しています。また、住み込み可能な独身寮も魅力です。安心して長く働ける環境で、スキルアップを図りながら、安定した生活を送りたいと考えています。安全運転を心がけ、会社に貢献できるよう努力いたします。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、安全運転に対する意識、コミュニケーション能力、責任感、そして会社への理解度が重視されます。過去の経験を踏まえ、具体的なエピソードを交えながら、自身の能力や適性をアピールすることが重要です。また、質問に対しては正直に、簡潔に答えることが大切です。事前に企業ホームページをよく調べ、会社の事業内容や理念を理解しておきましょう。熱意と誠意をもって面接に臨むことが、好印象を与える鍵となります。
◇よくある質問とその回答例
Q1:なぜこの会社を選びましたか?
A1:50年以上の歴史と安定した経営基盤に魅力を感じました。また、充実した研修制度や先輩ドライバーのサポート体制、ワークライフバランスを重視した働き方など、長く安心して働ける環境が整っている点も魅力です。私のスキルと経験を活かし、会社の発展に貢献したいと考えています。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、責任感の強さと正確性です。前職では(具体的なエピソード)、責任感を持って業務に取り組み、ミスなく遂行することができました。また、正確な情報伝達を心がけ、周囲との連携をスムーズに行うことができました。これらの経験を活かし、安全運転を第一に、お客様に信頼されるドライバーを目指します。
Q3:あなたの弱みは何ですか?
A3:完璧主義なため、細かい部分にこだわってしまい、作業に時間がかかってしまうことがあります。しかし、その分、ミスを減らし、正確な作業を行うことを心がけています。現在も、効率的な作業方法を模索し、改善に努めています。
まとめ
株式会社オークラロジは、安定した基盤と充実した福利厚生、そして温かい職場環境を持つ、ドライバーにとって魅力的な企業です。未経験者や異業種からの転職者も安心してスタートできるよう、充実した研修とサポート体制が整っています。自身のキャリアプランと照らし合わせ、この会社で働くことでどのような未来を描けるのか、じっくりと考えてみてください。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。あなたの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社オークラロジ(ホームページ)
大型ウィング車ドライバー(パレット積み下し中心の長距離配送) 大型経験・免許を活かして給与UP!設立50年の優良企業! 仕事内容 ウィング車での関東~関西等、長距離のフリー便・定期便(冷凍車の選択も可) 主にパレットの積み下ろし。 難しく思うかもしれませんが、大切なことは前職が異業種でも、それまでの経験を活かして人とのコミュニケーションや共有する情報を正確に伝えることを大切にしていただけたらokです! 先輩社員がサポートしますので徐々に慣れていきましょう。 *コース・車両は選択考慮(食品・雑貨・機械等のチャーター輸送・ルート配送・スポット輸送・積み合わせ輸送等) *初めは横乗りから開始します! *大型洗車機完備(手洗い不要) 【アピールポイント】 ・設立50年の優良企業!全国に10拠点、車両は10t車を中心に2t・4t含め200台以上保有! ・資格取得費用全額会社負担で中型免許等の取得可能でスキルアップ! ・住み込みOK!キレイで家具付きの独身寮完備! 【メッセージ】 *入社2年目/35歳/10tドライバー 前職は地場のルート配送の運転手でした。 2024年の労基法改正に対しての取組みを実施されている点。 また、個人的に安全運転には自信があったので 無事故で「賞与制度」という形で優良運転者を 評価してくれる点にも魅力を感じ、応募をしました。 長く働けそうな会社で家族も喜んでいます。 <ここはあなたに約束します> *先輩が一連の仕事を覚えるまでサポートしてくれました(40代男性) *息子の学校行事の日にお休みが取れました(30代男性) *中型ドライバーから転身、給与UPできました(30代男性) この様にスタッフから、働きやすい、居心地がいいとの声も多数! スタッフの温かさ、希望や意見を話しやすい雰囲気、また基盤が整った安定した会社の一員として働ける安心感が当社にはあります。 <ここは覚悟して欲しい> 全国で200台を越える車両が走る当社。 安全運行には特に力を入れています。 全車装備のドラレコはドライバーの安全を守ってくれますが、そのドラレコで運転手自身の安全運転を行っているかチェックをしております。 また定期的に安全運転会議を行い、この機会に社員全員に安全運行を再認識していただいております。 もちろん入社するあなたにもこの点を遵守していただきます。 求めている人材 【必須資格】 *要大型免許 (4t中型からのステップアップも歓迎) *学歴不問(中卒・高卒等不問) *年齢・性別不問 【歓迎資格】 運行管理者・中型ドライバー・長距離ドライバー・地場配送・ダンプ運転手・大型トラック運転手・タンクローリー・バス運転手・夜勤ドライバー・コンビニ配送・観光バス・トレーラー運転手・海コン・フォークリフト・けん引等、物流・運送・配達・配送関連や運送会社 *20代・30代・40代・50代・60代・シニア・中高年まで活躍中! *元職人・電気工事士・清掃・工場・製造・溶接・タクシードライバー・送迎ドライバー等の方も活躍中! *女性ドライバー活躍中! 【会社概要】 設立:1971年 代表者:辻本 康人 資本金:1000万円 従業員数:234名(令和4年2月20日現在) 車両台数:228台 所在地:管理本部/大阪府高槻市大塚町5-4-5 【拠点】 京都城陽本社 京都八幡事業所 大阪高槻管理本部 大阪大正営業所 大阪南港営業所 滋賀営業所 岡山営業所 山口営業所 浦和営業所 佐賀営業所 *安全性優良事業所認定(Gマーク)
埼玉県さいたま市岩槻区3丁目6-4 株式会社オークラロジ 浦和営業所 【交通手段】 交通・アクセス 東北自動車道「浦和IC」より車で約5分 シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり12時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり25日 6:00~18:00 *休憩有 *残業あり 休日休暇 週1~2日 (土日等、曜日・シフト相談可) GW・夏期・年末年始・有給休暇 家族のご都合等、相談ok あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・賞与年1回 ・各種社会保険完備 ・役職手当 ・健康診断 ・交通費支給(規定) ・車通勤、バイク通勤ok ・資格取得支援制度(取得費用を会社補助/規定有) ・制服貸与 ・配偶者誕生日プレゼント ・親睦会(BBQ等) ・独身寮完備(住み込みok/規定有) 【安全装備充実の車両】 当社の車両のほぼ全てが納車5年以内の新型車両。 最新の安全装備を搭載しています。 デジタコ・ドラレコ・衝突被害軽減システム・車間距離センサー・レーンキープアシスト機能・衝突安全ボディ等、また便利なETC車載器(高速代は会社負担/規定有)も装備しています。 また、月1回の安全講義を実施し、ドライバー自身の安全意識向上も取り組んでおります。 職場環境 【勤務地】 埼玉県さいたま市岩槻区美園東 (面接は勤務地にて行います) 越谷市・春日部市・蓮田市・草加市・川口市・八潮市・白岡市・野田市・蕨市・三郷市・市内の大宮区・見沼区・緑区・浦和区・桜区等の方が活躍中! *U・Iターン歓迎
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説