【株式会社IZUMIYAで、安定と成長を両立できるルート配送ドライバーを目指しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
年収UP&休日130日!未経験OKのルート配送ドライバー募集!
安定企業で働きがいのある環境を手に入れませんか?
昭和38年創業の食品卸売会社、株式会社IZUMIYAでルート配送ドライバーを募集しています!月給28万円~で、年間休日130日(2024年度予定)とプライベートも充実できます!コロナ禍でも業績は右肩上がり!成長を続ける安定企業で、腰を据えて長く働きたい方、大歓迎です!
未経験でも安心!充実の研修体制とキャリアパス
未経験者も大歓迎!先輩社員との同乗研修があるので安心です。中型免許取得支援制度もあるので、安心してスタートできます。年功序列ではないので、頑張りはしっかり評価され、キャリアアップも目指せます。アルバイトから取締役になった社員もいるほど、頑張り次第でどんどん上を目指せる環境です!
具体的な仕事内容と勤務条件
神奈川県内(横浜市、川崎市、相模原市など)の飲食店へのルート配送です。1日約20件、6時~15時勤務。土日祝休みで、残業もほとんどありません。交通費全額支給、社会保険完備など福利厚生も充実!
まずはお気軽にお問い合わせください!
ご興味のある方は、お気軽にお電話(045-924-1238)またはWEBからお問い合わせください!
「安定した仕事に就きたいけど、将来のキャリアパスも不安…」「未経験だけど、新しいことに挑戦したい…」「プライベートも大切にしたい…」そんな風に思っていませんか? 株式会社IZUMIYAのルート配送ドライバーの求人は、あなたのそんな悩みを解消するかもしれません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者の方々と接してきましたが、株式会社IZUMIYAは、安定性と成長機会の両方を求める方にとって非常に魅力的な企業だと感じています。特に、食品卸売という安定した基盤を持ちながら、積極的な事業展開を行っている点が大きなポイントです。
◆充実した福利厚生と働きやすい環境
年間休日130日(増加予定)、土日祝休み、交通費全額支給など、ワークライフバランスを重視した充実した福利厚生が魅力です。さらに、従業員の働きやすさを第一に考え、年間休日の増加や業務効率化への取り組みなど、具体的な改善策を実行している点も高く評価できます。これは、企業が従業員を大切にし、長期的な関係性を築きたいという強い意志の表れと言えるでしょう。 具体的な例として、2023年は125日だった年間休日を、2024年には130日に増加させるなど、着実な改善が見られます。
◇未経験者でも安心の研修体制とキャリアパス
未経験者の方でも安心してスタートできるよう、先輩社員との同乗研修など、充実した研修体制が整っています。経験や資格、年齢は一切不問です。社会人経験がない方や第二新卒の方も歓迎しており、年齢や経験に関わらず、やる気と能力を評価する風土が根付いています。 実際、アルバイトからスタートして取締役になった方や、55歳で入社し支店を任されている方など、様々なキャリアアップ事例があります。これは、年齢や経験に関わらず、頑張りを評価する明確な人事制度と、成長を後押しする社風があることを示しています。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性の両立
多くの食品関連企業は、景気変動の影響を受けやすい傾向にあります。しかし、株式会社IZUMIYAは、コロナ禍においても業績を伸ばし続けており、その安定性は抜群です。さらに、新規事業としてベーカリー事業にも着手するなど、積極的な成長戦略も展開しています。これは、変化の激しい時代においても、柔軟に対応し、持続的な成長を目指していることを示しています。また、競合他社と比較しても、年間休日の多さや、未経験者へのサポート体制の充実度は高いレベルにあると言えるでしょう。
◇転職成功事例:様々なバックグラウンドを持つ社員の活躍
前述の通り、アルバイトから取締役になった方や、55歳で入社し支店を任されている方など、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。これは、年齢や経験に関わらず、頑張りを評価する社風があることを示しています。また、入社3年で課長になったという事例からも、キャリアアップのスピード感も感じられます。これらの成功事例は、転職を検討する方にとって、大きな励みとなるでしょう。
キャリア形成のチャンス
株式会社IZUMIYAでは、年功序列ではなく、頑張りを正当に評価する制度が導入されています。そのため、年齢や経験に関わらず、成果を上げれば、給与アップや役職への昇進など、キャリアアップの道が大きく開かれています。ルート配送ドライバーとして入社した後も、営業職への転身や、管理職へのキャリアパスも目指すことができます。 例えば、配送業務を通じてお客様との関係を構築し、営業スキルを磨くことで、営業職への転身が可能になります。また、リーダーシップを発揮し、チームをまとめる能力を身につけることで、管理職への道も開けてきます。さらに、中型自動車免許取得支援制度も用意されており、スキルアップのためのサポート体制も万全です。 「会社に属しながら自分でビジネスを展開していきたい」という希望も叶えられる環境が整っており、自身のビジネスを展開し、給与アップを目指すことも可能です。これは、個人の成長を積極的に支援する企業文化の表れと言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定企業で腰を据えて働きたい
転職活動で多くの方が抱える悩みの一つに、「安定した企業で長く働けるか」という不安があります。株式会社IZUMIYAは昭和38年創業の老舗食品商社で、売上高は約130億円(2023年2月期)と堅実な経営基盤を築いています。コロナ禍においても業績は右肩上がりで、2019年度を上回る仕事増加を実現。これは、企業の強さと安定性を示す明確な証拠と言えるでしょう。 さらに、新規事業としてベーカリー事業もスタートしており、今後の成長にも期待できます。 長く安心して働ける環境を求める方にとって、最適な選択肢となるでしょう。
◇プライベートも充実させたい
仕事とプライベートの両立を望む方も多いのではないでしょうか。株式会社IZUMIYAでは、土日祝休み、年間休日130日(2024年予定、2023年は125日)を実現しています。さらに、給与据え置きで年間休日135日への増加を目指しており、従業員のワークライフバランスを重視する姿勢が明確です。夕方には業務が終了するため、家族との時間や趣味などに充てることができます。ワークライフバランスを重視する方にとって、魅力的な環境と言えるでしょう。
◆高収入で将来に不安を感じたくない
経済的な安定も重要な要素です。株式会社IZUMIYAでは、月給28万円~という高収入を実現しています。賞与年2回、交通費全額支給と、充実した待遇も魅力です。 また、年功序列ではなく、頑張りを正当に評価する制度のため、キャリアアップによる収入アップも期待できます。将来への不安を抱えている方にとって、経済的な安定を提供できる企業と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、転職における最大の不安は「仕事についていけるか」という点です。株式会社IZUMIYAでは、未経験者でも安心してスタートできるよう、先輩社員との同乗研修を実施しています。実践的な指導を受けながら、徐々に業務を習得できる体制が整っているため、未経験者でも安心して応募できます。 また、中型自動車免許取得支援制度も用意されているため、資格取得の費用負担を軽減できます。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、真面目に仕事に取り組める方です。ルート配送は、決められたルートを正確に、そして安全に運行することが求められます。お客様とのコミュニケーションも重要です。 また、変化への対応力も必要です。配送量やルートは時期によって変化するため、臨機応変な対応が求められます。 さらに、向上心があり、キャリアアップを目指せる方であれば、より大きな成長を期待できるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、真面目さと責任感、そして柔軟な対応力を持つ方が、この仕事で成功する可能性が高いと言えます。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の理念やビジョンへの共感、自身のスキルや経験と仕事内容のマッチング、そして将来のキャリアプランを明確に示すことが重要です。 株式会社IZUMIYAの場合、安定性、働きやすさ、成長性といった点を強調し、自身のスキルや経験をどのように活かしたいのか、そして会社にどのような貢献をしたいのかを具体的に記述しましょう。
◇志望動機例文
例文1:安定した環境で長くキャリアを積みたい方
株式会社IZUMIYAの求人広告を拝見し、昭和38年創業の安定した企業基盤と、従業員の働きやすさを重視する社風、そして年間休日130日という充実した休暇制度に魅力を感じ、応募いたしました。私はこれまで[過去の経験]を通じて[培ったスキル]を身につけてきました。これらのスキルを活かし、責任感を持って業務に取り組み、お客様に信頼されるドライバーとして貢献したいと考えています。また、貴社の成長に貢献することで、自身のキャリアアップも目指していきたいと考えております。
例文2:未経験者で成長意欲の高い方
貴社の求人広告で、未経験者歓迎と記載されていること、そして先輩社員との同乗研修があることを知り、応募いたしました。私は[自身の強み]を活かし、未経験ながらも責任感を持って業務に取り組む自信があります。先輩社員の方々から丁寧に指導していただきながら、迅速かつ正確な配送業務を習得し、お客様に安心感を与えられるドライバーを目指します。将来的には、[具体的なキャリアプラン]を実現したいと考えています。
例文3:経験者でキャリアアップを目指す方
これまで[過去の経験]で培ってきた[スキル]を活かし、更なるキャリアアップを目指して応募いたしました。貴社の安定した経営基盤と、従業員の成長を支援する社風は、私のキャリアプランと合致すると感じています。これまでの経験を活かし、効率的な配送ルートの提案や、お客様との良好な関係構築に貢献することで、会社の業績向上に貢献したいと考えています。また、[具体的なキャリアプラン]を実現することで、会社と共に成長していきたいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、責任感、コミュニケーション能力、そして向上心が評価されます。 具体的には、過去の経験を踏まえ、どのように仕事に取り組んできたのか、チームワークをどのように大切にしてきたのか、そしてどのような目標を持って仕事に取り組んでいるのかを具体的に説明することが重要です。 また、質問に対しては正直に、そして具体的に答えることが大切です。 企業の理念やビジョンへの理解を示すことも重要です。
◇よくある質問とその回答例
Q:なぜこの会社を選びましたか?
A:貴社の安定した経営基盤と、従業員の働きやすさを重視する社風、そして年間休日130日という充実した休暇制度に魅力を感じました。また、未経験者への丁寧な研修体制も安心できる点です。私は[自身の強み]を活かし、貴社に貢献したいと考えています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは[具体的な強み]です。[具体的なエピソード]などを通して、この強みを活かして仕事に取り組んできました。この強みを活かし、貴社で[具体的な貢献]をしたいと考えています。
Q:あなたの弱みは何ですか?
A:私の弱みは[具体的な弱み]です。しかし、[具体的な改善策]に取り組むことで、この弱みを克服しようと努力しています。
まとめ
株式会社IZUMIYAは、安定した経営基盤、働きやすい環境、そして成長できる機会を提供する魅力的な企業です。未経験者でも安心してスタートでき、キャリアアップを目指すことも可能です。 この記事で紹介した内容を参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、応募を検討してみてはいかがでしょうか。 あなたからの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社IZUMIYA
食品商社のルート配送 <✅月28万~可>【土日祝休み/年間休日130日】<中型免許取得支援あり!>配送業務が未経験の方も歓迎!夕方までにお仕事終了!コロナ禍でも2019年度を上回る仕事増加で業績も急拡大!しっかりキャリア形成できる環境です アピールポイント: * 「2023年は125日だった年間休日を、2024年には130日に増加!」など、従業員さんが働きやすい勤務環境改革にも力をいれています。徐々に人を増やし、皆で協力しあって、給与を変えないままの体制づくりを目指しています! * 社員が増えることで、ルートの組み方や件数などをより効率化させ、長く働いてもらえる会社にします。 仕事内容: <昭和38年創業の安定企業!業務用食品卸売業者として、様々な飲食店と取引を行っています> * 売上高は約130億円(2023年2月期)! * 食材卸売業だけでなく、新事業としてベーカリー事業もスタート! * コロナ禍でも急拡大!2019年度(コロナ以前)を上回る仕事増加のためスタッフ大募集! * 土日祝休みの週休2日制!家族やプライベートの時間も持てます。 * 給与据え置きで年間休日135日の体制づくりを推進中! * IZUMIYA東京・埼玉・千葉・群馬の各支店でもドライバー募集中!お気軽にお問い合わせください。 <やる気があれば上を目指せる> * 年功序列制度はなし!頑張る姿勢と成果を正当に評価! * 経験、資格、年齢も関係なし! * 未経験でもOK!先輩社員との同乗からなので安心スタート! * 社会人未経験者も役職などキャリア形成が可能!どんどん上を目指していける環境です =========== <正社員:給与> * 月給28万円~ * 賞与年2回 * 交通費支給(全額) * 試用期間なし =========== <仕事内容> * 【件数】1日約20件のお客様へ商品をお届け * 【配送物】常温~冷凍迄、様々な食品 * 【配送エリア】主に神奈川県(東は横浜市・川崎市、西は海老名・相模原・町田市。神奈川の県境と多摩川が営業エリアの境目) * お客様は個人店やチェーン店、ホテルなど飲食に関わるお店がメイン <ルート配送の1日の流れ> * 6:00~出社、荷物の積み込み * 9:00~10:00 配送出発 * 15:00~16:00 帰社&業務終了 ※時期によって配送・配達量の変化有。決まったルートはありますが、回り方はあなたの裁量で決めてOK!
求める人材: * 要普通自動運転免許※平成29年3月12日以降取得の方は準中型免許 * 年齢不問 * 経験不問 * 未経験者歓迎 * 経験者歓迎 * 第二新卒の方もOK! * 20代・30代・40代活躍中 * 社会人としてのキャリアが無くても、今後、仕事経験・役職含めキャリアをしっかり作っていきたい方も大歓迎! =========== 【やる気さえあれば誰でも上を目指せます!】 * 例えば、アルバイトの配送スタッフとして入社し、正社員になり、配送しながらお客様に商品を紹介したりと自主的に営業を行っていた社員は、その後、営業職に就き、現在は取締役に就任しています。 * 他にも、55歳で入社し、結果を出し支店を任されている人、入社3年で課長になった人etc..がいます。 * 「会社に属しながら自分でビジネスを展開していきたい」それが叶う会社です。給料もモチロンUPします。 =========== 神奈川県横浜市瀬谷区卸本町 (株)IZUMIYA 横浜支店 勤務地: 神奈川県横浜市瀬谷区卸本町9308-13(横浜総合卸センター内) 【交通手段】 アクセス: * 瀬谷、三ツ境、つきみ野、南町田、十日市場駅より車10~12分 * 三ツ境駅、十日市場駅~送迎バス有 * 車通勤・バイク通勤OK =========== 月給:28万円 固定時間制 勤務時間・曜日: 6:00~15:00 ※時間前後有 休暇・休日: * 土曜・日曜・祝日(週休2日制) * 他シフトにより数日(当社カレンダーによる) * GW・年末年始 * 有給休暇 なし 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生: * 昇給有 * 賞与年2回 * 交通費全額支給 * 社会保険完備 * 車・バイク通勤OK * 中型自動車免許取得支援制度(規定有) =========== その他: 【当社について】 業務用食品卸売業者として、創業以来、様々な飲食店と取引を行う当社。 あらゆる要望にお応えできる豊富な食材数と、1個から配送可能という細やかなサービスでお客様から絶大な評価をいただき、業績も右肩上がり! 横浜支店は年商4億5000万円(2004年2月期)からコロナ禍でも拡大を継続し、2022年度は年商20億越えを見込めるまで安定的に成長。新規のお仕事がどんどん増える中、会社を支える新しい力を大幅に増やすことになりました! =========== 【お問い合わせはコチラ】 045-924-1238(採用担当/受付8:00~17:00) ※お気軽にお電話、またはWEBからお問い合わせください。 株式会社IZUMIYA 横浜支店 住所:神奈川県横浜市瀬谷区卸本町9308-13 HP:http://www.izumiya-co.net/ 【事業内容】外食産業用食品専門商社 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 280,000円 (月給) 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説