【株式会社久日本流通】第二の人生、安定と充実を手に入れる4tトラックドライバー|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
未経験OK!安定企業で腰を据えて働きたい方必見!4tドライバー募集!
働きやすさ抜群!札幌市内近郊のルート配送
株式会社久日本流通では、4tトラックドライバーを募集しています!お客様とルートが固定なので、未経験の方でも安心してお仕事できます。毎日同じルートを走るため、すぐに覚えられますよ。1日の配達件数は5~10件程度で、余裕のあるスケジュールなので、体への負担も少なく、ストレスフリーに働けます!
充実の待遇と働きやすい環境
月給22万~28万円(諸手当含む)に加え、無事故手当(月1万円)も支給!さらに、誕生日手当など、社員を大切にする制度が充実しています。週休2日制で、希望休も相談可能です。有給休暇も取りやすく、社員同士の助け合いがしっかり根付いたアットホームな職場です。もちろん、社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)など福利厚生も充実!
未経験者も安心!充実の研修体制
未経験から始めたドライバーも多いのでご安心ください!先輩ドライバーが丁寧に指導します。一人ひとりのペースに合わせて業務を割り振るので、無理なくスキルアップできます。効率の良い回り方や積み方などもレクチャーします。
会社の魅力
大手企業と取引があり、業績も安定しています。社員の定着率も高く、家族のような温かい雰囲気も自慢です。社長も社員のプライベートを大切にしてくれるので、長く安心して働ける環境です。希望者には1日体験入社もOK!ぜひ一度、職場の雰囲気を感じてみてください!
「定年退職後のセカンドキャリアに悩んでいる」「体に負担の少ない仕事を探している」「人間関係の良い職場で働きたい」…そんな不安や悩みを抱えているあなたへ。株式会社久日本流通では、4tトラックドライバーを募集しています。未経験者も歓迎!安定した仕事と働きやすい環境で、充実した毎日を送ってみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者を見てきましたが、株式会社久日本流通は、特に「安定性」と「働きやすさ」を両立している点が大きな魅力です。他の運送会社と比較しても、その優位性は際立っています。
◆圧倒的な安定性:固定ルートと大手顧客
同社の最大の魅力は、担当顧客とルートが固定されている点です。これは、仕事内容が常に一定で、未経験者でも安心して業務に取り組めることを意味します。さらに、大手乳業メーカーや食品メーカーなど、安定した取引先を持つことで、業績の変動リスクも低く抑えられています。これは、ドライバーにとって非常に大きな安心材料と言えるでしょう。多くの運送会社では、日々異なるルートを走ったり、顧客の変更が頻繁に起こったりしますが、久日本流通ではそのような心配がありません。これは、長く安心して働ける環境を確保する上で、非常に重要なポイントです。
◇働きやすさ:残業ほぼなし、充実の福利厚生
「ドライバーは残業が多い」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、久日本流通では、固定ルート制と効率的な業務体制により、残業はほぼありません。これは、ワークライフバランスを重視する現代において、非常に大きなメリットです。さらに、誕生日手当や安全無事故手当など、独自の福利厚生も充実しており、社員を大切にする社風が感じられます。 他社では見られない「誕生日手当」は、社員を家族のように大切に思う社長の想いが反映されたもので、温かい社風を象徴しています。また、有給休暇も取得しやすい環境であることも、働きやすさを支える重要な要素です。ベテランスタッフによる休日のカバー体制は、個々の事情に配慮した柔軟な働き方を可能にしています。
◆チームワーク抜群:家族のような温かい雰囲気
従業員数70名という規模感も、同社の魅力の一つです。大企業のような厳格さや、小規模企業のような不安定さもなく、程よい規模感によって、社員同士のコミュニケーションが活発で、助け合いの精神が根付いています。これは、長く安心して働ける環境を築く上で非常に大切です。 紹介されている「困っているメンバーを放っておけない」という社風は、実際にそこで働く人々の証であり、信頼できる情報と言えるでしょう。これは、単なる言葉ではなく、日々の業務の中で自然と育まれた社風であることが、転職成功事例からも伺えます。
◇キャリアアップの道筋:スキルアップ支援と大型トラックへのステップアップ
4tトラック運転が初めての方でも、安心してスタートできます。未経験から始めたドライバーも多く、丁寧な研修体制が整っています。さらに、スキルアップを支援する制度も充実しており、将来的には4t、10tなど、より大型のトラックへのステップアップも可能です。キャリアパスが明確に示されていることは、モチベーション維持にも繋がります。これは、単なるスキルアップではなく、自身の成長とキャリアアップを会社が積極的に支援する姿勢の表れです。
◆他社との比較優位性:安定性と働きやすさの両立
多くの運送会社では、長時間労働や不安定な仕事量などが課題となっています。しかし、久日本流通は固定ルートと大手顧客という強みを生かし、これらの問題を解決しています。安定した収入とワークライフバランスを両立したい方には、最適な職場と言えるでしょう。類似の職種と比較しても、残業の少なさ、充実した福利厚生、そして温かい社風は大きな差別化要因となります。
◇転職成功事例:未経験から家を購入、第二の人生を謳歌
実際に未経験から転職し、家を建てたという成功事例は、同社の安定性と将来性を示す強力な証拠です。これは、単なる宣伝文句ではなく、現実的なキャリアパスを示すものです。53歳でコンビニオーナーから転職し、ストレスフリーで充実した日々を送っているという事例も、年齢や過去の経験に関わらず、新たなキャリアを築ける可能性を示唆しています。
キャリア形成のチャンス
株式会社久日本流通は、未経験者でも安心して始められる環境と、スキルアップを支援する制度が整っています。研修期間中は、先輩ドライバーが丁寧に指導し、一人一人に合わせて業務を割り振るため、無理なくスキルを身につけることができます。効率の良い回り方や積み方など、業務に関するコツもレクチャーされ、自信を持って仕事に取り組めるようになります。 さらに、資格取得支援制度(会社全額負担・規定あり)を利用することで、より高度なスキルを習得し、キャリアアップを目指せます。4t、10tなど、より大型のトラックへの挑戦も可能であり、自身の成長に合わせてキャリアパスを設計できる環境が整っています。 昇給や賞与制度も整備されており、頑張りがきちんと評価されるシステムです。 安定した仕事、充実した福利厚生、そして温かい社風の中で、あなた自身の成長とキャリア形成を実現できるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定した収入と将来設計を実現
ドライバー職は、景気に左右されにくい安定した仕事として知られていますが、株式会社久日本流通では、その安定性をさらに高めています。担当顧客とルートが固定されているため、仕事内容が予測しやすく、収入も安定。未経験から転職し家を建てた社員もいるという実績は、この会社の安定性を裏付ける強力な証拠です。将来設計をしっかり立てたい、安定した生活基盤を築きたいと考えている方にとって、最適な環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、将来の不安を抱える多くの転職希望者にとって、この安定性は大きな魅力だと感じます。
◆ストレスフリーな働き方とワークライフバランス
長年コンビニオーナーとして働いていた53歳の方が、第二の人生としてドライバーに転職し、「身体も心も以前より負担なく取り組めている」と語っているように、株式会社久日本流通では、ドライバーの負担軽減に力を入れています。1日5~10件程度の配達件数、固定ルート、余裕を持ったスケジュール設定など、働きやすさを追求した体制が整っています。残業もほとんどなく、プライベートの時間もしっかり確保できるため、ワークライフバランスを重視する方にもおすすめです。これは、多くの転職希望者が求める「働き方改革」を実現している好例と言えるでしょう。
◆チームワーク抜群の温かい社風
「家族みたいな団結力」という表現からもわかるように、株式会社久日本流通は、社内雰囲気の良さが自慢です。シフトの助け合いはもちろん、困っているメンバーを放っておけないという温かい雰囲気は、長く安心して働ける環境を形成しています。これは、単なる労働環境ではなく、居心地の良い「職場コミュニティ」が形成されている証です。キャリアアドバイザーとして、良好な人間関係は、仕事へのモチベーションや定着率に大きく影響すると考えています。この点は、転職を検討する上で非常に重要なポイントです。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修とサポート体制
未経験者でも安心してスタートできるよう、株式会社久日本流通では充実した研修とサポート体制を整えています。現在活躍しているドライバーのほとんどが未経験からの入社であるという事実が、その自信の表れです。一人ひとりに合わせた業務割り振り、効率の良い作業方法のレクチャー、不安がなくなるまでしっかりサポートしてくれる体制は、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ても、この丁寧な指導体制は、高い定着率に繋がる重要な要素だと考えられます。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、真面目に仕事に取り組める方です。固定ルートなので、道を覚えることが得意な方や、コツコツと作業を進めるのが好きな方にも適しています。また、チームワークを大切にし、周囲と協力して仕事を進められる協調性のある方も歓迎されます。さらに、安全運転を心がけ、顧客対応にも丁寧に対応できる方であれば、より活躍できるでしょう。体力面については、手積み・手降ろしは少なめにするなど、個々の体力や希望に合わせて調整してくれるため、心配する必要はありません。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の理念や社風への共感、自身の経験やスキルを活かしたいという熱意、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。株式会社久日本流通の場合は、安定性、働きやすさ、温かい社風といった点を強調し、自身の経験やスキルとどのように結びつけるかを具体的に記述しましょう。
◆志望動機例文
例文1:安定した環境で長く働きたい方
貴社の求人広告を拝見し、担当顧客とルートが固定されている安定した環境に魅力を感じ、応募いたしました。前職では、常に変化の激しい環境で働いており、精神的な負担が大きかったため、安定した職場で腰を据えて働きたいと考えています。貴社の「家族のような温かい社風」という点にも共感し、長く安心して働ける環境だと確信しています。私の真面目さと責任感、そして丁寧な仕事ぶりで、貴社の発展に貢献したいと考えております。
例文2:未経験者で不安を抱えている方
未経験ながら、貴社の求人広告に記載されている充実した研修体制と、先輩社員による丁寧なサポートに惹かれ応募いたしました。運転経験は少ないですが、責任感と真面目さで仕事に取り組む自信があります。固定ルートでの配送という点も、未経験の私にとって安心感があり、着実にスキルアップできると確信しています。貴社の一員として、安全運転を心がけ、お客様に信頼されるドライバーを目指します。
例文3:第二の人生をスタートしたい方
長年勤めた会社を退職し、新たなキャリアを模索している中で、貴社の求人広告を見つけました。50代でも安心して働ける環境、そしてワークライフバランスを重視できる働き方に魅力を感じています。以前の仕事で培ってきた責任感と丁寧な仕事ぶりを活かし、貴社に貢献したいと考えています。また、チームワークを大切にする社風も、私にとって大きな魅力です。第二の人生を、貴社で充実したものにしたいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、企業への理解度、仕事への意欲、コミュニケーション能力、そして責任感などが評価されます。株式会社久日本流通の場合、安定した仕事を求める理由、チームワークを大切にする社風への共感、そして安全運転への意識などをアピールすることが重要です。また、具体的な経験を交えながら、自身の強みや適性を説明することが効果的です。
◆よくある質問とその回答例
Q:なぜこの会社を選びましたか?
A:貴社の安定した経営基盤と、担当顧客・ルートが固定されている点に魅力を感じました。また、社員同士の助け合いを大切にする温かい社風も、長く安心して働ける環境だと確信しています。私の真面目さと責任感で、貴社の発展に貢献したいと考えています。
Q:未経験ですが、大丈夫でしょうか?
A:未経験ではありますが、責任感と真面目さで仕事に取り組む自信があります。貴社の充実した研修体制と先輩社員のサポートがあれば、必ず一人前になれると信じています。積極的に学び、早く一人立ちできるよう努力します。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:(具体的な経験を交えながら説明する)例えば、前職で培った責任感や、丁寧な仕事ぶり、そしてチームワークを大切にする姿勢などを説明します。
まとめ
株式会社久日本流通は、安定した収入、ストレスフリーな働き方、そして温かい社風という、多くの転職希望者が求める条件を満たした会社です。未経験者にも安心してスタートできる体制が整っており、充実した研修とサポートを受けながら、着実にスキルアップできる環境です。もしあなたが、安定した将来を築きたい、ワークライフバランスを重視したい、そして温かい職場で働きたいと考えているなら、ぜひ株式会社久日本流通への応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、この会社はあなたにとって最適な選択肢の一つになる可能性が高いと確信しています。まずは、ホームページや電話で詳細を確認し、体験入社なども活用して、会社の雰囲気を肌で感じてみてください。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社久日本流通(ホームページ)
4tトラックドライバー 担当顧客もルートも固定制!ルーティーン的に仕事ができるため始めやすい! アピールメッセージ 未経験から転職し、家を建てました! 安定しているからこそ将来設計も。 社長も大喜び。イチ社員のプライベートを社長も喜んでくれたことが 大多数の1人ではなく、チームの一員として感じられ、嬉しかったです! 長く働くのであれば、安定性はとても大事。 当社は、お客様も固定のため、業績も安定しています。 それでいて、社内の雰囲気の良さも自慢。 だからこそ、長く働きたいと心の底から思えるんです。 シフトの助け合いはもちろん、業務面でも、「困っているメンバーを放っておけない」 会社規模も大きすぎないから家族みたいな団結力もあるんです。 <予想以上にストレスフリーで充実> 20年以上コンビニオーナーとして働いていました。 53歳となり、第2の人生を送りたいと思い挑戦したのが当社のドライバー。 基本的に毎日同じルートであり、余裕を持ったスケジュールを組んでいるため、身体も心も以前より負担なく取り組めています。 仕事内容 札幌市内・近郊での乳製品や冷凍食品などのルート配送業務をしていただきます。 (1日配達件数:5~10件程度 ※顧客規模により前後あり) 基本的に担当顧客は固定されており、固定ルートです。ルーティーン的に仕事ができ、新しい場所には行かないため、未経験でもすぐに慣れることができると思います。(例:同じ顧客の中でのローテーションで、今日はA社、明日はB社など)。 受付の有無・駐車場所・配達時間などがある程度決まっています。基本はパレット積み・卸し。商品や顧客に応じて、手作業の積み降ろしをする顧客もいます。手積み・手降ろしは少なめがいいなど、体力やご希望・適性に合わせて担当顧客を決めているため、ご安心ください。 トラックは1人1台制。自分のトラックを持てるため、日々の業務も進めやすいと思います。 仕事内容の変更 なし ご希望があればスキルアップなどで4t、10tなど、より大きいトラックに挑戦することも可能です。
資格 普通自動車免許(平成19年6月以降免許取得者は要中型以上) 〒006-0829北海道札幌市手稲区手稲前田〒006-0829 北海道札幌市手稲区 手稲前田497-1 株式会社久日本流通 勤務先 札幌市手稲区前田497-1 (手稲高校近く、石狩手稲通沿い) 勤務先の変更 なし、道外転勤なし 受動喫煙防止措置 喫煙所あり 【交通手段】 最寄り駅 JR手稲駅より車で9分程度 月給:22万円 ~ 28万円 給与 月給220,000〜280,000円(一律諸手当含む) +無事故だった場合、月毎に安全無事故手当(月10,000円)支給 ※経験能力に応じて優遇 シフト制 時間 8:00〜17:00(休憩1時間/実働8時間) ※運行規定により若干の変動はありますが、 基本固定ルートのため、過度な残業が発生することはありません。 ドライバーの作業時間や負担を考慮し、適したルートを設定しています。 ※夜間勤務が発生することはありません。 残業 ほぼ残業なし 道路状況や、稀に他メンバーのヘルプなどにより若干の残業が発生することはありますが、基本はほとんどありません。 残業が発生した場合は残業代を支給します。 休日 週休2日制(シフトにより変動) ※日曜日休みなど、固定曜日休みの希望なども相談OK 休暇 GW・お盆・年末年始 有給休暇 ※固定ルートを持たない、全ルート走れるようなベテランスタッフがおり、休みの時はカバーしてくれます。そのため、有給休暇も取りやすい環境です。誰かがお休みのときはみんなでカバー「助け合い」が根付いている会社です。 なし 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 諸手当 安全無事故手当(月10,000円)、 誕生日手当(「社員は家族のように」という社長の想いがあり、この手当が出来上がりました) 福利厚生 各種社会保険完備、制服貸与、退職金制度有、車通勤可(無料駐車場完備) 慶弔見舞金制度 (結婚祝・出産祝・傷病見舞金他) さぽーとさっぽろ加入 永続勤務表彰制度 資格取得支援制度(会社全額負担・規定あり) 昇給・賞与 昇給有、賞与年1回有 期間の定め なし 教育・研修について トラックの運転が始めてでもご安心ください。当社でいま活躍中のドライバーはほとんどが未経験での入社です。安心して一人で運転ができるようになるまで、しっかり練習・お教えします。一人一人に合わせて業務を割り振り、少しずつできる業務を増やすスタイル。 効率の良い回り方・積み方など、コツもレクチャーしますので、慣れれば自信を持てると思います。不安がなくなるまでサポートしますのでご安心ください。 補足情報 ★<担当者より> 当社は、北海道から全国へ。質の高い機動力を持ち、最適な車輌にて、安全に確実に輸送業務を行っています。お取引しているお客様は、大手乳業メーカー・食品メーカー等など、大手企業様ともタイアップし、業務量も安定しています。 ★配送件数の少ない日は、基本的に自分の業務が終わり次第、洗車等を行い随時帰宅出来ます。 ★質問や見学もOK! ★力仕事については能力等を極力考慮し、作業内容を調整しています。そのため、女性スタッフも活躍できる職場です。 ★<新しい試みで希望があれば1日体験入社もOK!> 職場の雰囲気に自信があるから、実施してみることにしました。 体験入社でぜひ雰囲気の良さを感じてもらったり、業務のイメージをつけてもらえたらと思っています♪ もちろん体験入社をしたからと言って必ず入社しなければならないということはありませんのでご安心ください♪ 事業内容 運送業 設立 平成12年 資本金 1,100万円 従業員数 70名、車両台数/80台 ホームページ http://www.h-nihon-ryutsu.jp 電話 011-640-3362(担当 オオタキ) 住所 <本社>札幌市中央区北2条西23丁目2-1
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説