【SBSロジコム株式会社】未経験から始める安心の大型ドライバー職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
未経験から始める!安心の日勤コンテナドライバー募集
こんにちは!今日はSBSロジコム株式会社の求人情報をご紹介します。未経験でも安心して始められるコンテナ車の大型ドライバー職です。配送エリアは関東圏内で、長距離運転はありません。日勤のみの勤務で、週休2日制なので、家族との時間も大切にできますよ。
仕事内容と勤務条件
5t・10tのコンテナ車を使って、食品や日用雑貨などを配送します。基本的には手積み・手降ろしですが、フォークリフトを使うこともあり、サポートスタッフも同行するので安心です。勤務時間は7:00~16:00で、残業は2~3時間程度。固定シフトで、連休も取得可能です。
充実の福利厚生とサポート体制
東証プライム上場のSBSグループの一員として、安定した経営基盤があります。昇給や賞与、各種手当、資格取得支援制度など、福利厚生が充実しています。安全教育や適性診断も定期的に行っており、安全第一の職場環境です。
興味がある方は、ぜひ応募してみてください!未経験でもしっかりサポートしますので、安心して新しいキャリアをスタートできますよ。
転職を考えている皆さん、SBSロジコム株式会社で新たなキャリアを築いてみませんか?未経験でも安心して始められる環境が整っており、家族との時間を大切にしながら働ける職場です。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、SBSロジコム株式会社での大型ドライバー職の魅力をお伝えします。
◆キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
◇未経験者でも安心の研修制度
SBSロジコム株式会社では、未経験者でも安心して業務を開始できるよう、充実した研修制度を提供しています。入社後には、初任運転者教育や適性診断が実施され、同乗研修を通じて大型車の運転技術や安全な荷物の積み降ろし方法を学ぶことができます。これにより、実務経験がない方でもスムーズに業務に慣れることができるのです。
◇家庭を大切にできる勤務体制
日勤のみで長距離運転がないため、家庭との両立が可能です。週休2日制や連休取得も可能で、家族との時間を大切にしたい方にとって理想的な勤務体制が整っています。また、納品時間が分刻みではないため、焦らずに自分のペースで作業を進めることができます。
◇他社と比較しての優位性
SBSロジコム株式会社は、東証プライム上場のSBSグループに属しており、経営基盤が非常に安定しています。これは、他の物流企業と比較しても大きな優位性です。また、全車両にドライブレコーダーやデジタルタコグラフが搭載されており、安全面にも配慮が行き届いています。
◇転職成功事例
異業種から転職した方が多数活躍しており、特別な経験や技術よりも、まじめに業務に取り組む姿勢が評価されています。例えば、以前は飲食業界で働いていた方が、家族との時間を大切にしたいという理由で転職し、現在ではチームのリーダーとして活躍しています。
◆キャリア形成のチャンス
大型ドライバー職は、経験を積むことで多くのキャリア形成のチャンスがあります。SBSロジコム株式会社では、資格取得制度を利用することでフォークリフトの資格を取得でき、業務の幅を広げることが可能です。また、勤続年数に応じた祝金制度や子育て応援金制度など、長く働くことで得られるメリットも豊富です。これにより、10年、20年と長く働き続けることができる環境が整っています。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
SBSロジコム株式会社の求人情報を見て、まず気になるのはその働きやすさです。未経験OKで日勤のみ、さらに長距離なしという条件は、家族との時間を大切にしたい方には理想的です。週休2日制で固定の勤務体制が確保されているため、プライベートの予定も立てやすく、心身の健康を維持しながら働ける環境が整っています。特に、納品時間が分刻みではないため、焦らずに自分のペースで仕事を進められるのが大きな魅力です。
【未経験者も安心できる理由】
◆充実した研修とサポート体制
未経験者にとって、新しい職場での不安は尽きないものです。しかし、SBSロジコムでは初任運転者教育や適性診断、同乗研修などを通じて、丁寧に指導を行います。特に大型車での公道運転の注意点や荷物の積み降ろし方など、実務に直結するスキルをしっかりと身につけることができます。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、コツコツと仕事を進めるのが好きな方や、ルールや報告・連絡・相談をしっかり守れる方です。安全第一で仕事を進める姿勢が求められるため、慎重で真面目な性格の方に特に適しています。
【志望動機作成のポイントと例文】
◇安定した職場環境を求めて
SBSロジコムは東証プライム上場企業の一員であり、その安定した経営基盤に惹かれました。未経験からでも安心して働ける研修制度が整っているため、新しい挑戦として大型ドライバー職に応募しました。長距離運転がなく、日勤のみで家族との時間を大切にできる点も魅力です。
◇家庭と仕事の両立を目指して
家族との時間を重視する私にとって、日勤のみで週休2日制の勤務体制は非常に魅力的です。SBSロジコムのように、社員のライフスタイルを尊重し、安心して働ける環境が整っている企業で長く働きたいと考えています。
◇安全第一の職場でスキルを磨く
安全教育や適性診断を定期的に実施しているSBSロジコムであれば、安心してスキルアップを図れると感じました。大型免許を活かし、安全第一で仕事を進める環境で、新たなキャリアを築きたいと考えています。
【面接対策】
◆面接時に評価されるポイント
面接では、応募者の真面目さや安全に対する意識が重視されます。特に、ルールを遵守し、報告・連絡・相談をしっかり行えるかどうかが評価のポイントです。
◇よくある質問とその回答例
- 「なぜ大型ドライバーを目指したのですか?」
回答例: 「体を動かして働くことが好きで、家族との時間も大切にしたいと考えたためです。」 - 「安全運転に対する意識はどのように持っていますか?」
回答例: 「常に周囲の状況に注意を払い、ルールを守ることを心がけています。」
【まとめ】
SBSロジコム株式会社は、未経験者にも安心して働ける環境が整っており、家族との時間を大切にしたい方にとって理想的な職場です。ぜひ自己分析を行い、自分の適性や将来像を考慮しながら応募を検討してみてください。新たなキャリアを築く一歩として、SBSロジコムでの挑戦をお勧めします。
求人情報 (引用元: リクナビネクスト)
SBSロジコム株式会社
未経験OK/日勤のみ/長距離なし/コンテナ車の正社員大型ドライバー 仕事内容 未経験OK/日勤のみ/長距離なし/コンテナ車の正社員大型ドライバー <お仕事内容> 配送エリアは千葉/埼玉/栃木/茨城の関東圏内 長距離なしで日勤のみ◎ 5t・10tコンテナ車で 食品、日用雑貨、工業薬品、建材など 様々な商品をコンテナに積み、 倉庫や工場、埠頭、市場に納品します 基本的には手積み・手降ろしで、 1日2~3回程度の作業になります 飲料やコピー用紙など、フォークリフトでの パレット下ろしもあり※バラ積卸手当あり 最初はきつい作業ですが、 コンテナ1基から始めて徐々に慣れていけます 荷物によっては積み上げ・積み下ろし専門の サポートスタッフが同行するので安心 納品時間も分刻みではないので 「午前中までに」など時間に追われる事もなく 自分のペースで余裕をもって 集荷・配送をする事ができます アピールポイント 安全第一の運行管理と充実の同乗研修で安心◎ しっかり休めて家族を大切に出来る勤務体制 JR貨物を扱うコンテナ車の大型ドライバー! 東証プライム上場企業SBSグループで経営基盤は安定◎ ◆実務経験なしOK!異業種からの転職組も活躍中 ◆長距離なし ◆週休2日で固定の勤務体制 ◆GW・お盆休み・年末年始など連休が取れます ◆納品時間が分刻みではないので焦らず配送 ◆洗車は高圧洗浄機で洗車出来ます *========*========* 「勤続祝金制度」満3年勤続10万円、満5年勤続20万円支給 「子育て応援金制度」お子さんが満3歳5万円支給 「紹介制度」で1名紹介で10万円支給 「賞与」は無事故手当等評価でプラスあり 定年再雇用制度もあり長く活躍出来る環境です 配送エリアは千葉/埼玉/栃木/茨城の関東圏内 食品/日用雑貨/工業薬品/建材など様々な商品をコンテナに積み 倉庫や工場、埠頭、市場などに納品します 基本手積み・手おろしです 定期的な安全教育指導と適性診断実施 睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査の定期実施 セルフコンディションのためのコンケア実施 全車ドライブレコーダー・デジタルタコグラフ・バックアイカメラ搭載 高速道路を利用して配送する時がありますが、全額会社負担です 全車両任意保険加入済 応募条件 <応募資格> ◆要大型自動車免許 ◆牽引免許 ◆フォークリフト運転技能講習終了証 フォークは資格取得制度で会社費用で取得可 実務経験なしOK・未経験OK コツコツと仕事を進めるのが好きな方 大型ドライバーになりたい未経験の方 ルールや報告・連絡・相談を守れる方 安全第一でお仕事していただける方 体を動かして働きたい方 お待ちしています ハローワーク掲載中! [研修について] 入社後、初任運転者教育や適性診断を実施 同乗研修では大型車で公道を運転する際の注意点、 身体に負担がかかりにくい荷物の積み降ろし方、 積まれたコンテナを固定する方法、 納品先毎の細かいルール等、 イチから丁寧にお教えするので安心。 大型免許を取って実務のない方も安心スタート 東証プライム上場SBSグループ SBSロジコム関東株式会社 東京都品川区八潮 SBSロジコム関東株式会社 【交通手段】 通勤アクセス ・東京モノレール 流通センター駅 車で6分 ・京急本線 平和島駅 車で12分 ・京急本線 大森海岸駅 車で12分 ・JR京浜東北線 蒲田駅 車で14分 自転車・バイク・車通勤OK 無料駐車場完備
勤務時間 固定時間制 勤務時間 <勤務時間> 7:00~16:00 休憩12:00~13:00 残業2~3時間程度あり <勤務曜日> 週5日の勤務をお願いします 休日・休暇 日曜日※固定休み 週休2日制(日曜+その他1日)シフト制 ゴールデンウィーク 夏季 年末年始 年間休日109日※会社カレンダーによる 年次有給休暇制度 連休取得できるから家族旅行もOK! あり 試用期間6か月(条件に変更なし) 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【東証プライム市場上場企業SBSグループでも抜群の充実の福利厚生/待遇】 ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(7月/12月) ◆社会保険完備 (雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金) ◆年次有給休暇 ◆交通費規定支給 ※車通勤はガソリン代として支給 ◆車通勤可/無料駐車場あり ◆制服貸与(ブルゾン/ポロシャツ/ズボン) ◆勤続祝金制度 満3年勤続10万円、満5年勤続20万円支給 ◆子育応援金制度 お子さんが満3歳で5万円支給 ◆紹介制度 ◆職制手当 ◆家族手当 ◆結婚休暇(4日) ◆育児休業制度 ◆介護休業制度 ◆資格取得制度 ◆定期健康診断 ◆SBSロジコムグループ共済組合制度 ◆SBSグループ従業員給油サービス制度有 ※私用車のガソリンが従業員価格で利用可 ◆SBSホールディングス従業員持株会制度/奨励金10% ◆退職金制度あり <SBSロジコムグループ共済組合加入制度> SBSグループの中でもダントツに充実◎ 高額医療費補助 インフルエンザ予防接種補助金/2千円 人間ドック補助金 配偶者も利用可 特別医療金 お子さんの出産~入卒祝金 結婚祝金 弔慰金 自己啓発奨励金 など、その他、充実! 職種 コンテナドライバー 雇用形態 正社員 研修・試用期間 試用期間6か月(条件に変更なし) 勤務先 SBSロジコム関東株式会社 東京貨物ターミナル支店 勤務地 東京都品川区八潮3-3-22 選考フロー 当社の求人情報をご覧頂き有難うございます 応募方法は下記の2つからお選び下さい ( 1 ) WEB応募は24時間受付中! 応募フォームに必要事項を入力して送信下さい ご希望の面接日時、連絡の付きやすい時間など 併せてご記入頂くと面接までスムーズです ご応募を確認次第、折り返しご連絡致します ( 2 ) 電話でのご応募も受付中! 8時~17時にて電話受付中! ご質問等もお気軽にお問い合わせください。 お電話が繋がりにくい場合はお手数ですが WEBにてご応募ください。 \面接1回!⇒選考⇒合否のご連絡/ 面接当日は、履歴書(写貼)と自動車免許証をご持参 ⾯接⽇など追ってご相談の連絡させて下さい 面接日もバイク・マイカーでの来社OKです 仕事の帰りでの面接もお気軽にどうぞ! 品川区八潮3-3-22 JR貨物駅構内 SBSロジコム関東株式会社 TEL:03-3790-1007 受動喫煙対策 喫煙所あり キーワード ハローワーク,大型免許,大型ドライバー,大型運転手,コンテナ車,コンテナ輸送,JRコンテナ,コンテナドライバー,大型運転手,大型ドライバー,大型トラック運転手,特殊車両,貨物輸送,貨物コンテナ配送,JR貨物,配送,運送業,陸送,20代,30代,40代,50代,30代以上応募可,40代以上応募可,学歴不問,高卒OK,経験不問,資格を活かす,実務経験問わず,車可,二輪可,上場企業,自社ドライバー,企業ドライバ―,物流企業,物流ドライバ―,大型免許,勤務開始時期調整可,連休可,禁煙・分煙,ミドル活躍中,大型免許,経験を活かす,日曜休み,週休2日,実務経験不問 採用予定人数 5名以上 仕事について 経験や技術よりも、まじめが活きるお仕事がドライバー 特別な経験や難しい技術より、大切なのは日々、基本に忠実にルールを守ること 最初は体力的にキツイけど、健康的に体を動かし、家族との時間を大切にしたい。 そんな理由から転職した方がみなさん活躍中! 私達はそんな想いに誠実に対応します。 採用担当者 採用担当者 企業情報 社名 SBSロジコム関東株式会社 住所 東京都新宿区西新宿8-17-1 代表者 代表取締役 関野 茂俊 設立 2015年1月9日 資本金 2000万円 事業内容 貨物自動車運送事業 貨物自動車利用運送 公式HP https://www.sbs-logicom-kanto.co.jp/
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説