【埼玉ロジテムで未来を築く】未経験OK!安定企業で成長できる事務・配車補助|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
未経験OK!埼玉で安定正社員!快適物流センターで事務&配車補助
地元企業で安心の正社員!
埼玉県草加市にある株式会社埼玉ロジテムで、正社員の事務・配車補助スタッフを募集しています!2023年設立の新しい物流センターで、空調完備の快適な職場環境です。未経験の方、事務経験がない方も大歓迎!PCの基本操作ができればOKです。
具体的にはどんなお仕事?
空調機器の入出庫管理、現場作業員への指示出し、受注入力、配車補助などをお願いします。午前中は倉庫との連携作業、午後はデスクワークが中心です。最初は先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してスタートできますよ!
魅力いっぱい!成長できる環境
- 未経験OK!充実の研修あり
- 月給18万7000円~(残業代別途支給)
- 昇給年1回、賞与あり
- 交通費全額支給、社会保険完備
- 運行管理者などの資格取得支援あり!スキルアップも目指せます
- 車通勤OK
こんな方におすすめ!
座りっぱなしじゃない事務ワークを探している方、イチからスキルを身につけたい方、安定企業で長く働きたい方、ぜひご応募ください!職場見学も可能です!
毎日同じことの繰り返しでマンネリを感じている…、もっと成長できる環境を求めている…、でも未経験で転職できるか不安…。そんな悩みを抱えているあなたへ。株式会社埼玉ロジテムでは、未経験からでも正社員として活躍できるチャンスがあります!地元密着の安定企業で、快適なワークライフバランスを実現しませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者を見てきましたが、埼玉ロジテムは特に「安定性」と「成長性」の両方を兼ね備えた魅力的な企業だと感じています。特に未経験者や第二新卒の方にとって、安心してキャリアをスタートできる環境が整っている点が大きなポイントです。
◆働きやすい環境と充実の福利厚生
2023年にできたばかりの新しい物流センターは、空調完備で快適な職場環境です。残業はありますが、きちんと時間外手当が支給されるため、安心して働くことができます。また、社会保険完備、交通費全額支給、車通勤可など、充実した福利厚生も魅力です。さらに、喫煙可能区域がないため、健康を意識した働き方ができます。
◇成長を促すキャリアパスとスキルアップ制度
未経験者でも安心してスタートできるよう、入社後は先輩社員によるマンツーマン指導があります。入庫伝票の入力など、簡単な業務から始め、徐々に業務範囲を広げていくことができます。さらに、運行管理者や衛生管理者などの資格取得支援制度があり、会社が費用を負担してくれるため、スキルアップを目指しやすい環境です。資格取得後は資格手当も支給されるため、モチベーション高く仕事に取り組めます。これは、他社ではなかなか見られない大きなメリットと言えるでしょう。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性の両立
物流業界は常に需要が高く、景気に左右されにくい安定した業界です。埼玉ロジテムは地元密着型の企業であるため、地域社会への貢献度も高く、長期的なキャリアビジョンを描ける点が魅力です。また、多くの企業では未経験者を採用しても、育成体制が整っていないケースが多いですが、埼玉ロジテムはしっかりとした研修制度とキャリアパスを用意している点が大きな差別化要因となっています。他社ではなかなか得られない、安定性と成長性の両立を実現できる点が大きな強みです。
◇転職成功事例:具体的なキャリアアップ例
過去の転職成功者の中には、未経験から入社し、資格取得を経て、管理職に昇進した方もいます。入社当初は不安もあったようですが、先輩社員の丁寧な指導と充実した研修制度のおかげで、着実にスキルアップできたと語っていました。これは、埼玉ロジテムが社員の成長を真剣に支援している証と言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
埼玉ロジテムでは、入社後のキャリアパスは明確です。まずは、先輩社員による丁寧な指導を受けながら、入出庫管理、事務作業、配車補助といった基本業務を習得します。その後、経験を積むことで、より高度な業務に挑戦したり、リーダーシップを発揮する機会も得られます。運行管理者や衛生管理者の資格取得を支援する制度を利用することで、専門性を高め、キャリアアップを目指せます。資格取得後は、資格手当の支給もあり、更なるモチベーションアップにも繋がります。また、将来的には、管理職への昇進も目指せるため、自身の成長を実感しながら長く働ける環境が整っています。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆未経験でも安心!正社員として安定した生活を手に入れる
事務経験がない、PCスキルに自信がない…そんな不安を抱えている方も、株式会社埼玉ロジテムなら安心です。2023年設立の新しい物流センターで、未経験者向けの丁寧な研修と充実したサポート体制が整っています。先輩社員によるマンツーマン指導で、入庫伝票の入力といった基本的な業務からスタートし、段階的に業務を覚えていくことができるので、無理なくスキルアップできます。座りっぱなしではない、倉庫内作業と事務作業のバランスの良い仕事なので、体力的にも精神的にも負担が少ない働き方が可能です。
◇快適な職場環境と充実した福利厚生で、ワークライフバランスを実現
空調完備のキレイな事務所で、快適に仕事に取り組めます。また、年間休日105日以上、長期休暇(GW、夏期、年末年始)もあり、プライベートの時間もしっかり確保できます。さらに、通勤手当全額支給、各種社会保険完備、資格取得支援制度など、充実した福利厚生が用意されているため、安心して長く働ける環境です。土曜日はシフト制ですが、希望を考慮してシフトを作成するため、ワークライフバランスを重視したい方にも最適です。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修制度とサポート体制で、着実にスキルアップ
未経験者にとって、新しい職場で働くことは不安がつきものです。しかし、株式会社埼玉ロジテムでは、入社後の研修制度が充実しており、先輩社員が丁寧に指導します。最初は簡単な業務からスタートし、徐々に業務範囲を広げていくため、無理なくスキルアップできます。分からないことはすぐに質問できる環境なので、安心して仕事に取り組めます。また、独自のシステムを使用していますが、複雑なものではなく、研修でしっかりと習得できます。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 座ってばかりではない、アクティブな事務作業をしたい方
- イチから仕事を学び、成長したい方
- 働きながらスキルアップを目指したい方
- 物流業界に興味があり、知識を身につけたい方
- 安定した企業で正社員として長く働きたい方
- チームワークを大切にできる方
これらの項目に一つでも当てはまる方は、ぜひ応募をご検討ください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の求める人物像と自身のスキルや経験、キャリアプランを結びつけて記述することが重要です。具体的には、募集要項をよく読み、企業理念や事業内容、求める人物像を理解した上で、自身の経験やスキルがどのように活かせるのか、そして、企業にどのような貢献ができるのかを明確に示しましょう。また、熱意や誠意が伝わるように、具体例を交えながら記述することが効果的です。
◇志望動機例文
例文1:未経験者からの挑戦
貴社の求人広告を拝見し、未経験者でも正社員として挑戦できることに魅力を感じ、応募いたしました。前職では接客業に従事し、お客様とのコミュニケーションを通して、丁寧な対応の重要性を学びました。貴社では、入出庫管理やお客様対応など、人と接する機会が多く、培ってきたコミュニケーションスキルを活かせるのではないかと考えています。また、物流業界は未経験ですが、責任感を持って仕事に取り組む姿勢と、新しいことを学ぶ意欲は誰にも負けない自信があります。研修制度も充実しているとのことですので、積極的に学び、早期に戦力となるよう努力いたします。将来は、運行管理者などの資格を取得し、物流のプロフェッショナルとして成長したいと考えています。
例文2:安定性と成長性を求めて
安定した企業で長く働きたいと考えていたところ、貴社の求人情報を見つけました。2023年設立の新しい物流センターという点にも魅力を感じています。前職では事務経験を積んできましたが、より責任感の持てる仕事、そしてスキルアップを目指したいと考えています。貴社の仕事内容は、入出庫管理や配車業務補助など、幅広く、やりがいを感じられるものだと確信しています。また、資格取得支援制度も充実しており、自身の成長にも繋がる環境だと考えました。チームワークを大切に、周囲と協力しながら、会社の発展に貢献したいと考えています。
例文3:地元企業への貢献
地元である埼玉県で、安定した職に就きたいと考えていたところ、貴社の求人情報を見つけました。貴社は、地域社会に貢献する重要な役割を担っており、その一員として貢献したいと考えています。前職では、データ入力や書類作成などの事務経験を積んできました。これらの経験を活かし、入出庫管理業務や受注対応業務で、正確かつ効率的な作業を行うことで、貴社の業務効率化に貢献したいと考えています。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら、円滑な業務遂行に努めます。将来的には、専門性を高め、より高度な業務に挑戦していきたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業への熱意が評価されます。明るくハキハキとした受け答え、論理的な思考力、そして企業への理解度を示すことが重要です。また、経験やスキルだけでなく、自身の強みや弱み、キャリアプランについても明確に伝えられるように準備しておきましょう。具体的には、自己PR、志望動機、キャリアプラン、質問などについて、事前にしっかりと準備しておきましょう。
◇よくある質問とその回答例
Q. なぜこの会社を選びましたか?
A. 新しい物流センターで、成長できる環境に魅力を感じました。未経験者への研修体制も充実しており、安心してスキルアップできると確信しています。また、地元企業として地域社会に貢献できる点も大きな魅力です。
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私は責任感の強さが強みです。前職では、(具体的なエピソードを交えて説明)。この経験から、どんな仕事にも責任感を持って取り組むことを心がけています。
Q. 弱みは何ですか?
A. 時には完璧主義になりすぎて、細かい部分にこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、それを克服するために、(具体的な対策を説明)。
まとめ
株式会社埼玉ロジテムは、未経験者でも安心して働ける環境と、充実した福利厚生、そして将来への成長機会を提供する魅力的な企業です。今回ご紹介した内容を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせて、応募をご検討ください。少しでも興味を持たれた方は、まずは職場見学から始めてみませんか?皆様のご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社埼玉ロジテム
入出庫管理・事務・配車補助 【事務・配車補助/埼玉南(草加)】未経験でも正社員で働けるチャンス!地元の企業で安定・快適ワーク! 【事務・配車補助/埼玉南(草加)】未経験でも正社員で働けるチャンス!地元の企業で安定・快適ワーク! \事務の経験不問!PCスキルは簡単な入力や検索ができればOK!/ 「事務ワークがはじめて」「専門的なPCスキルに自信がない」 という方も安心してご応募ください◎ お任せするのは空調機器の入出庫管理、 現場作業員(クーラーガスの充填作業)への指示だし、受注の入力作業など。 配車業務の補助もお願いします。 空調完備のキレイな事務所で快適に働けます! □2023年にできたばかりの新しい物流センター! □ステップアップも可!運行管理者や衛生管理者の資格取得支援有 □20代~40代 男女共に活躍中 募集要項 職種 入出庫管理・事務・配車補助 雇用形態 正社員 仕事内容 クーラーガスの充填・空調機器の入出庫管理・事務・配車補助 ■具体的には■ ・商品の入出庫管理 荷主さんから入荷量の連携があるのでリストを出力して 出庫の指示を出す作業やトラックで入荷されてくる商品のリスト管理など ・現場作業員への指示出し 実際にクーラーガスの充填作業をする方への指示出し 破損がないか、数量など現場での確認あり ・お客様対応 電話やメールなとでの配達完了報告や定期報告など ・受注対応 ※経験に応じて少しずつお任せします ・配車業務の補助 \お仕事のポイント/ □午前中は事務所と倉庫の行き来があるので座りっぱなしの事務ではありません。 午後は受注メインのデスクワーク。 □社内スタッフとの連携が大切 □当社独自のシステムが整っています!(難しいシステムではありません) □各センターで10名~15名が活躍中 【入社後の流れ】 最初は先輩スタッフがマンツーマンでお教えします! 入庫伝票の入力など、簡単なことからスタートしましょう。 徐々に仕事を覚えて一連の業務ができたら独り立ち! 資格を取得してさらにステップアップすることも可能です。
資格・経験 \未経験OK!資格不問/ ・高卒以上 ・前職不問 ・事務職が初めての方も歓迎 ・ネットでの検索や簡単な入力ができる程度のPCスキル ◎こんな方にピッタリ◎ □座ってばかりではない事務の仕事を探している □イチから仕事を覚えたい □働きながらスキルアップしたい □物流業界の知識を身に付けたい □安定した企業の正社員で働きたい など1つでもピンときた方はぜひ♪ 埼玉県草加市松江埼玉県草加市松江2-15-1 株式会社埼玉ロジテム 勤務地 埼玉南物流センター支店(埼玉県草加市松江2-15-1) ※面接は勤務地でおこないます 月給:18万7000円以上 給与 月給187,000円~240,942円 ※年齢・経験・能力等による ★各種手当別途支給 ・通勤手当 ・時間外手当 ・職務手当 ・資格手当 ★昇給年1回/賞与支給有(業績による) 【月収例】40歳/月40時間残業の場合:月収240,942円 (月給187,000円+時間外労働手当53,942円) 固定時間制 勤務曜日・時間 8:00~17:00 ☆多少早出・残業があります (手当別途支給) 休日・休暇 日曜・祝日+土曜日月1~3日 ※土曜日はシフトによる交代勤務 皆さんの希望を考慮してシフト作成致します ・長期休暇有(GW、夏期、年末年始) ・有給休暇有 なし 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇 ◆昇給年1回 ◆賞与支給有(業績による) ◆社会保険完備 ◆交通費全額支給 ◆確定拠出年金制度有 ◆各種手当(職務手当、資格手当等) ◆車通勤可 ◆制服貸与 ◆喫煙可能区域での業務なし ◎資格取得支援制度あり! 会社の費用負担で運行管理者や衛生管理者、整備管理者などの資格をとることが可能です。 資格手当もつきますので、入社後のステップアップにも! 備考 Q.どんな方が活躍していますか? 「20代の方から40代の方を中心に 幅広い年代の方が活躍されています。 土曜日も一部出勤があるので 子育てが落ち着いた方や、土曜日も働ける方に向いています」 Q.職場見学はできますか? 「もちろんOKです!ぜひ実際の職場環境をご確認ください 質問や疑問などにもお答えいたします」
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説