【株式会社エス・ティー・エスで、第二の人生を安心して送る。マイクロバス送迎ドライバー募集!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定企業で安心の送迎ドライバー!未経験OK!週休2日制!
安心の老舗企業でドライバーデビューしませんか?
株式会社エス・ティー・エスは、設立50年以上の老舗物流企業です。埼玉県日高市に拠点を置く日高営業所では、工場から駅までの従業員送迎ドライバーを募集しています!40~60代が活躍中で、未経験の方も大歓迎です!
働きやすさ抜群!固定ルート&充実の福利厚生!
日高の工場から鶴ヶ島駅または飯能駅への送迎業務です。固定ルートなので安心!慣れてしまえば、景色もいつもの光景になり、安全運転に集中できます。完全週休2日制(火・水曜休み)でプライベートも充実!さらに、安全運転を評価する成果配分制度あり!頑張りが収入に反映されます!制服貸与、同乗研修、資格取得支援制度など福利厚生も充実しています。
こんな方におすすめ!
- 安全運転を心がけられる方
- 安定して長く働きたい方
- 未経験でも安心して働きたい方
中型自動車免許(平成19年6月1日以前に取得の普通免許の方は8t限定解除が必要)をお持ちの方、ぜひご応募ください!
定年退職を控え、次のキャリアに不安を感じている方、または安定した職場で腰を据えて働きたい方へ。この求人は、あなたの人生経験と運転スキルを活かし、やりがいと安定を両立できる絶好のチャンスです。日々の送迎業務を通して地域社会に貢献し、充実した日々を送りたいと考えている方にとって、株式会社エス・ティー・エスは最適な職場環境を提供します。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年様々な転職希望者の相談を受けてきました。株式会社エス・ティー・エスのマイクロバス送迎ドライバーの求人は、特に40代~60代の方にとって魅力的な多くのポイントがあります。
◆安定した老舗企業で、安心の雇用環境
設立50年以上の老舗物流企業である株式会社エス・ティー・エスは、堅実な経営基盤と安定した雇用環境が大きな魅力です。500名規模のドライバーが活躍しており、長く安心して働ける環境が整っています。特に、年齢制限を設けている点も、熟練のドライバーを積極的に採用したいという企業姿勢を表しており、経験豊富な方を歓迎する姿勢が伺えます。定年まで安心して働ける環境を求める方には最適でしょう。
◇働きやすさに配慮した、固定ルートとシフト制
送迎ルートは日高~鶴ヶ島駅、日高~飯能駅の2ルートのみ。固定ルートなので、すぐに道に慣れ、安心して運転できます。また、火・水曜が定休日で、完全週休2日制なので、プライベートの時間もしっかり確保できます。残業も少なく、ワークライフバランスを重視したい方にもおすすめです。これは、多くのドライバーにとって、ストレスなく長く勤務できる大きなポイントとなるでしょう。
◆安全運転を評価する、独自の成果配分制度
物流業界では安全運転が最重要課題です。株式会社エス・ティー・エスでは、その点を評価する「成果配分制度」を導入。半年に一度、無事故のドライバーに一時金を支給することで、安全運転への意識を高め、ドライバーのモチベーション向上にも繋がっています。これは、単なる送迎業務ではなく、プロフェッショナルとしてのプライドと責任感を持ち、安全運転を第一に考える方にとって大きな魅力となるはずです。他社にはない、独自の評価制度と言えるでしょう。
◇充実の福利厚生とスキルアップ支援
制服貸与、同乗研修、資格取得支援制度など、充実した福利厚生も魅力です。特に資格取得支援制度は、スキルアップを図りたい方にとって大きなメリット。中型免許や8t限定解除などの取得費用を支援することで、キャリアアップの道を積極的にサポートしています。これは、長く勤め、スキルアップを目指したいドライバーにとって大きな励みとなるでしょう。
◆他社との比較優位性:安定性と働きやすさの両立
多くのドライバー求人は、長時間労働や厳しいノルマ、不安定な雇用形態などが課題となるケースが多いです。しかし、株式会社エス・ティー・エスでは、固定ルート、完全週休2日制、充実した福利厚生、そして安全運転を評価する独自の制度など、働きやすさと安定性を両立した環境を提供しています。これは、他のドライバー求人とは一線を画す大きな優位性と言えるでしょう。
◇転職成功事例:ベテランドライバーの定着率の高さ
具体的な数値は公開されていませんが、40代~60代ドライバーが多数活躍中であることからも、ベテランドライバーの定着率が高いことが推測できます。これは、企業の働きやすさや待遇の良さを裏付ける重要な指標と言えるでしょう。長年培ってきた経験とスキルを活かし、安心して働ける環境を求める方にとって、大きな安心材料となるはずです。
キャリア形成のチャンス
この仕事は、単なる送迎業務にとどまりません。安全運転技術の向上はもちろん、顧客対応スキルやコミュニケーション能力も磨くことができます。また、資格取得支援制度を活用することで、より高度な運転技術や資格を取得し、キャリアアップを目指すことも可能です。将来的には、指導的な役割を担うことも視野に入れられます。経験を積むことで、責任ある立場への昇進や、より専門性の高い業務に携わることも期待できます。安定した基盤の上に、自身のスキルアップとキャリアアップを図りたい方にとって、大きな成長の機会を提供すると言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定した収入と充実の福利厚生で将来の不安を解消
ドライバー職は、景気に左右されにくい安定した仕事として知られています。特に株式会社エス・ティー・エスは設立50年以上の老舗物流企業であり、500名ものドライバーが活躍する安定した基盤を持つ企業です。そのため、将来の収入や雇用に対する不安を抱えている方にとって、最適な選択肢と言えるでしょう。さらに、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金といった充実した福利厚生も用意されており、安心して長く働ける環境が整っています。制服貸与や同乗研修、資格取得支援制度といったサポート体制も整っており、未経験者の方でも安心してスタートできます。
◇プライベートも充実!ワークライフバランスを実現できる働き方
完全週休2日制(火曜・水曜休み)を採用しており、プライベートの時間もしっかり確保できます。固定ルートの送迎業務なので、勤務時間や業務内容も安定しており、残業も少なく、ワークライフバランスを重視したい方にとって理想的な働き方を実現できるでしょう。また、車通勤も可能なので、通勤ストレスも軽減できます。日々の業務に追われることなく、ゆとりを持って生活できる環境が魅力です。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修制度とサポート体制で未経験者も安心
未経験者の方にとって、ドライバー職への転職には不安がつきものです。しかし、株式会社エス・ティー・エスでは、同乗研修を実施しており、先輩ドライバーが丁寧に指導してくれるので、安心して業務を習得できます。また、資格取得支援制度もあり、中型免許や8t限定解除などの資格取得をサポートしてくれるので、スキルアップを目指せる環境です。さらに、日々の業務においても、困ったことがあればすぐに相談できる体制が整っています。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 安全運転を第一に考え、責任感を持って業務に取り組める方
- 同じルートを繰り返し運転することに抵抗がなく、ルーティンワークをこなせる方
- 安定した環境で長く働きたい方
- チームワークを大切にし、周囲と良好な関係を築ける方
- 40代~60代の方(特に歓迎)
これらの特徴に当てはまる方は、この仕事で高いパフォーマンスを発揮し、やりがいを感じられるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の求める人物像と自身のスキルや経験、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。特に、株式会社エス・ティー・エスでは「安全運転」を重視しているので、安全運転への意識の高さをアピールすることが効果的です。また、安定した企業で長く働きたいという意欲も伝えるようにしましょう。
◇志望動機例文
例文1:安全運転への強い意識
貴社の求人広告を拝見し、長年培ってきた安全運転の経験を活かせる場として応募いたしました。これまで無事故運転を継続してきた実績があり、安全第一の姿勢を常に心がけてきました。貴社の「成果配分制度」にも魅力を感じ、日々の安全運転への努力が収入に反映される点に大きなモチベーションを感じます。固定ルートの送迎業務は、安全運転に集中できる環境だと考え、貴社で長く貢献したいと考えております。
例文2:安定した企業で長く働く意欲
50年以上の歴史を持つ安定した企業である貴社に魅力を感じ、応募いたしました。私は、長く勤められる職場を求めており、貴社の充実した福利厚生や、完全週休2日制といった働きやすい環境に大変魅力を感じています。また、固定ルートの送迎業務は、私にとって無理なく続けられる仕事だと考えています。経験を活かし、貴社の発展に貢献したいと考えております。
例文3:未経験者からの挑戦
未経験ながら、貴社の送迎ドライバーの募集に強い興味を持ち応募いたしました。貴社の同乗研修制度や資格取得支援制度は、未経験者である私にとって大きな安心材料です。安全運転を第一に考え、責任感を持って業務に取り組むことをお約束します。先輩ドライバーの方々から学びながら、一日も早く一人前になり、貴社に貢献したいと考えています。また、定年まで安心して働ける環境も魅力です。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、安全運転への意識、責任感、コミュニケーション能力、そして長く働く意欲などが評価されます。具体的には、過去の運転経験や安全運転に関するエピソード、チームワークを重視する姿勢、そして会社への貢献意欲などを具体的に説明することが重要です。
◇よくある質問とその回答例
Q1:なぜこの会社を選びましたか?
A1:50年以上の歴史を持つ安定した企業であること、そして完全週休2日制や充実した福利厚生、同乗研修制度など、働きやすい環境が整っている点が魅力です。また、安全運転を重視する企業理念にも共感し、私の経験とスキルを活かして貢献したいと考えています。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、何事にも真面目に取り組み、責任感を持って仕事に取り組むことです。また、長年の運転経験から培ってきた安全運転スキルと、周囲と円滑にコミュニケーションをとる能力も自信を持っています。
Q3:あなたの弱点は何ですか?
A3:完璧主義なため、細かい部分にこだわってしまい、作業に時間がかかってしまうことがあります。しかし、それを克服するために、効率的な作業方法を常に模索し、改善に努めています。
まとめ
株式会社エス・ティー・エスは、安定した企業基盤、充実した福利厚生、そして働きやすい環境が整っている魅力的な企業です。未経験者の方でも安心して転職できる体制が整っており、長く安心して働きたいと考えている方には最適な職場と言えるでしょう。今回ご紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。少しでも興味を持たれた方は、まずは応募してみてはいかがでしょうか。あなたの応募をお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社エス・ティー・エス
マイクロバスの送迎ドライバー <火・水曜定休>★送迎ドライバー募集★40代~60代大活躍中 仕事内容 工場から駅までスタッフを送迎する仕事です。 ※日高/鶴ヶ島、日高/飯能の2ルートあり <いつもの時間にいつものルートを> 日高にある工場から鶴ヶ島駅か飯能駅を 往復する送迎の仕事です。 朝は営業所に出社して現地へ向かいます。 固定ルートだから何度か乗車して 道を覚えてしまえば、徐々に車窓からの 景色はいつもの光景に。 そうなれば気持ちにもゆとりが生まれて より安全運転に配慮できるでしょう。 <安全運転が収入アップに!> 物流・運輸業界では、どこも「安全第一」を 謳っています。1人ひとりのドライバーが 細心の注意を払って無事故を続けるのは かなりの努力を要します。 そこで当社では 「成果配分制度」を設けました。 これは半年に一度、無事故を続けてくれた ドライバーに一時金を支給するというもの。 日々の安全運転を、収入面でも しっかり評価します。 <設立50年以上の老舗物流企業> 昭和43年の設立以来、貨物運送をはじめ 倉庫業・梱包業・宅地建物取引業など 事業を拡大してきました。 神奈川の本社をはじめ、 埼玉県・茨城県・千葉県・静岡県に 事業所を展開。 総勢約500名のドライバーが 活躍する安定成長企業です。 求めている人材 学歴不問/要中型自動車免許 ※平成19年6月1日までに取得した 普通免許をお持ちの方は 8t限定解除が必要です。 <こんな方を特に歓迎> ・何よりも安全運転を心がけ実践できる方 ・末永く働きたい方 ・安定して長く働ける 送迎ドライバーになりたい方 ★只今、40代~60代ドライバー大活躍中です!! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
埼玉県日高市1716番地9 株式会社エス・ティー・エス 日高営業所 勤務地 「日高団地入口交差点」から車で1分 ★車通勤OK! 【交通手段】 交通・アクセス JR「武蔵高萩駅」より徒歩5分、「高麗川駅」より車で10分、「笠幡駅」より車で7分 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 14:45~23:45 (休憩1時間/実働8時間) 休日休暇 完全週休2日制(火曜・水曜休み) あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆制服貸与 ◆同乗研修あり ◆資格取得支援制度(規定あり) (※中型免許、8t限定解除等)
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説