search

コープさっぽろの宅配ドライバーで、地域に貢献しながら安定した生活を手に入れませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

北海道の豊かな自然の中で、安定して働きたい方必見!コープさっぽろの宅配ドライバー

未経験OK!週休2日でプライベートも充実!

生活協同組合コープさっぽろの宅配ドライバー求人です。八雲町を中心に、森町、鹿部町、長万部町をエリアとする、固定ルートの配達なので安心です!AT限定免許OK、未経験者も大歓迎!7週間の研修でしっかりサポートします。20代~50代まで幅広い年齢層が活躍中!少人数の職場なので、アットホームな雰囲気で働きやすいですよ。

充実の福利厚生とキャリアアップ

月給21万円、家族手当、報奨金制度など福利厚生も充実!さらに、正社員登用制度もあり、頑張り次第で年収アップも目指せます!実績として、1年で年収100万円以上アップした方も!土日休みでプライベートも大切にできます。子育てとの両立も可能です。

組合員さんとの温かい交流が魅力

高齢の方など、買い物に苦労されている組合員さんにとって、あなたの配達は生活の支えとなります。感謝の言葉を直接いただけるやりがいのある仕事です。可愛いトラックで配達する姿は、地域の子どもたちにも大人気!地域に密着した、温かい人間関係を築ける職場です。

まずはお気軽にご応募ください!

履歴書不要で簡単応募!面接はセンター長が担当しますので、ざっくばらんにお話ししましょう。少しでも興味のある方は、ぜひご応募ください!

子育てが一段落して、そろそろ自分の時間も持ちたいけど、安定した収入も欲しい…そんな風に思っていませんか? 運転が好きだけど、特別なスキルがないからドライバーの仕事は難しいのでは?と不安に感じている方もいるかもしれません。この求人は、そんなあなたの不安を解消し、新たなキャリアを築くための絶好のチャンスかもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、長年様々な求人案件を見てきましたが、コープさっぽろの宅配ドライバーは、安定性とやりがいを両立できる数少ない求人の一つだと感じています。特に、地域密着型の仕事でありながら、充実した福利厚生やキャリアパスが用意されている点が大きな魅力です。

◆働きやすい環境と充実の福利厚生

完全週休2日制(土日休み)で、プライベートの時間もしっかり確保できます。残業は月平均約15時間と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、家族手当や報奨金制度など、生活を支える手厚い福利厚生も魅力です。さらに、AT限定の普通免許で応募できるため、運転に自信がない方でも安心して応募できます。少人数の職場なので、アットホームな雰囲気で働きやすい環境も大きなポイントです。雪道の運転など、大変な面もあると記載されていますが、それを補うだけの魅力があると言えるでしょう。

◇未経験者でも安心の研修制度とキャリアパス

7週間の充実した研修制度があるので、ドライバー未経験の方でも安心してスタートできます。コースや荷物の運び方など、基本から丁寧に指導を受けられるので、安心して業務に臨めます。さらに、1年後には正社員登用への挑戦が可能で、キャリアアップを目指せる環境も整っています。過去の登用事例を見ると、年収が大幅にアップしていることが確認できます。これは、頑張りがきちんと評価され、キャリアアップに繋がることを示しています。これは、モチベーションを高く保ち、長く勤め続けられる大きな要因となるでしょう。

◆他社や他職種と比較した優位性

他のドライバー職と比較すると、コープさっぽろは、安定した企業基盤と充実した福利厚生が大きな強みです。また、地域貢献というやりがいのある仕事であり、組合員の方々との温かいコミュニケーションを通じて、日々の仕事に充実感を感じられるでしょう。類似職種である宅配サービスの中でも、コープさっぽろは、知名度が高く、信頼できる企業として認知されているため、安定した雇用環境を求める方にとって魅力的な選択肢となるでしょう。また、可愛らしいトラックで配達を行うため、地域住民との良好な関係を築きやすい点も、他社にはない優位性です。

◇転職成功事例

求人情報には、マネージャーの野呂さんのキャリアパスが紹介されています。パートからスタートし、ステップアップを重ねてマネージャーになったという事例は、キャリアアップの可能性を示す良い例です。また、Aさん、Bさんの年収アップ事例も、正社員登用のメリットを明確に示しています。これらの事例は、努力次第で大きく成長できる環境が整っていることを示唆しています。

キャリア形成のチャンス

コープさっぽろの宅配ドライバーとして働くことは、単なる仕事ではなく、地域社会に貢献するやりがいのある仕事です。7週間の研修で基礎をしっかり学んだ後、先輩ドライバーと同行しながら、徐々に業務に慣れていくことができます。固定ルートなので、一度覚えてしまえば安心です。また、研修後も、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っているため、安心して働くことができます。さらに、正社員登用制度があり、キャリアアップを目指せる点も大きな魅力です。年収アップだけでなく、責任ある立場に就くことで、自身の成長を実感できるでしょう。ステップアップ例にあるように、正社員登用後は賞与や退職金制度も利用できます。これは、将来の安定を確保する上で大きなメリットとなります。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ドライバー未経験でも安心の環境と充実の福利厚生

ドライバー未経験で転職を考えている方、年齢やブランクを気にされている方にとって、この求人は大きな魅力があります。コープさっぽろの宅配ドライバーは、7週間の充実した研修で、コースや荷物の運び方など、基礎から丁寧に指導します。異業種からの転職者も多く、未経験者向けの研修に慣れたトレーナーが担当するため、安心してスキルを習得できます。さらに、完全週休2日制(土日休み)でプライベートの時間もしっかり確保でき、家族手当や報奨金制度など、充実した福利厚生も魅力です。子育てが一段落し、安定した職場で働きながら、家族との時間も大切にしたい方にも最適な環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、未経験者へのサポート体制が非常にしっかりしており、安心してスタートできる点が大きな強みです。

◇ワークライフバランスを実現できる働き方

この仕事は、日勤のみの勤務で、残業も月平均約15時間と比較的少ないため、無理なく働ける点が大きなメリットです。完全週休2日制に加え、メモリアル休暇、忌引休暇、結婚休暇、看護・介護休暇、育児休暇など、様々な休暇制度も整っており、家庭との両立をしっかりサポートします。また、固定ルートの配達なので、一度覚えれば安心して仕事を進められます。自分のペースで仕事に取り組みたい方、プライベートも大切にしたい方にとって、理想的な働き方が実現できる環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとしては、ワークライフバランスを重視する現代の求職者にとって、非常に魅力的な条件だと考えます。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修制度とサポート体制

7週間の研修期間では、運転技術はもちろん、配達業務全般、接客対応、商品知識まで、幅広く学ぶことができます。先輩ドライバーとの同行期間も設けられており、実践的なスキルを習得できます。さらに、研修後も継続的なサポート体制が整っており、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。未経験者でも安心してスタートできるよう、細やかな配慮が行き届いている点が、この求人の大きな魅力です。キャリアアドバイザーとして、この充実した研修制度は、未経験者の不安を解消し、早期に戦力化できる大きな要因だと評価できます。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、コミュニケーション能力が高く、地域社会に貢献したいという意欲のある方です。組合員さんとの温かい交流を通して、やりがいを感じられる仕事です。また、責任感があり、安全運転を心がけられる方、体力に自信のある方も歓迎します。さらに、地元に根付いて働きたい方、安定した職場で長く働きたい方にも最適です。もちろん、AT限定免許でOKなので、運転に不安のある方でも挑戦できます。キャリアアドバイザーの視点から見ると、真面目で責任感があり、人と接することが好きな方であれば、この仕事で大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、なぜこの会社で、この仕事に就きたいのかを具体的に説明することが重要です。自分の経験やスキル、そしてこの仕事への熱意を伝えましょう。企業の理念や事業内容を理解し、それらに共感していることを明確に示すことも効果的です。また、将来のキャリアプランについても触れることで、企業への貢献意欲を示すことができます。

◇志望動機例文

例文1:未経験からの挑戦

幼少期から地域社会に貢献したいという思いを抱いており、食料品宅配という地域住民の生活を支える仕事に魅力を感じています。貴社の7週間の充実した研修制度と、先輩社員による丁寧な指導体制は、未経験の私にとって大きな安心材料です。丁寧な接客を通して組合員の方々と信頼関係を築き、地域社会に貢献したいと考えています。将来的には、経験を活かし、より多くの組合員の方々に喜んでいただけるよう、業務改善にも積極的に取り組んでいきたいです。

例文2:ワークライフバランス重視

以前はアパレル業界で働いていましたが、長時間労働と休日出勤に疲弊し、ワークライフバランスを重視した転職を希望しています。貴社の完全週休2日制と充実した休暇制度は、私にとって理想的な働き方を実現できる環境です。また、固定ルートの配達業務は、自分のペースで仕事を進められる点も魅力です。家庭と仕事の両立をしながら、安定した収入を得て、将来は正社員登用を目指して頑張りたいと考えています。

例文3:地元貢献への思い

地元である北海道で、地域社会に貢献できる仕事を探していました。貴社の宅配サービスは、高齢化が進む地域において、生活の支えとなる重要な役割を担っていると感じています。組合員の方々と直接コミュニケーションを取りながら、商品をお届けすることで、地域社会に貢献したいと考えています。また、貴社の温かい社風と、社員同士の良好な関係性にも惹かれました。チームワークを大切にし、共に成長していきたいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、責任感、協調性などが重視されます。明るくハキハキとした受け答え、丁寧な言葉遣い、そして熱意のこもった自己PRが重要です。また、企業理念への理解度や、仕事への意欲、将来のキャリアプランについても聞かれる可能性があります。事前に企業情報や仕事内容をしっかり理解し、具体的なエピソードを交えながら回答することで、好印象を与えられるでしょう。

◇よくある質問とその回答例

Q:なぜこの仕事を選んだのですか?
A:地域社会に貢献したいという強い思いがあり、食料品宅配という人々の生活を支える仕事に魅力を感じました。貴社の充実した研修制度と、社員の方々の温かい雰囲気にも惹かれ、応募いたしました。

Q:あなたの強みは何ですか?
A:私はコミュニケーション能力と責任感に自信があります。前職では、お客様との良好な関係を築き、高い顧客満足度を実現することができました。この経験を活かし、組合員の方々との信頼関係を構築し、丁寧な配達を心がけていきたいと考えています。

Q:この仕事で苦労する点はどんなところだと思いますか?
A:冬場の積雪による運転の困難さや、配達件数の多さなどが考えられます。しかし、貴社の研修でしっかりとスキルを習得し、安全運転を心がけることで、これらの課題を克服できると確信しています。

まとめ

コープさっぽろの宅配ドライバーは、未経験者でも安心して挑戦でき、ワークライフバランスも実現できる魅力的な仕事です。充実した研修制度、温かい社風、そして地域社会への貢献というやりがいを感じられる環境は、あなたの人生を豊かにする可能性を秘めています。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、この求人があなたのキャリアアップに繋がることを確信しています。まずは、お気軽にお問い合わせください。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

生活協同組合コープさっぽろ
⾷品を届ける宅配ドライバー 完全週休⼆⽇制*普免・AT 限定OK*安⼼安定のコープGP︕家族⼿当・報奨⾦制度あり︕あのクマのマークのトラックを運転できます◎ アピールポイント: <トドック八雲センターはこんなところ!> 当センターでは、ドライバー10名が活躍中!フレンドリーな人が多く、中には農家の専門学校卒のスタッフも。少人数だからこそ馴染みやすい雰囲気です。町から離れるとスーパーがほとんどないため、高齢の方など運転が難しい方にとって買い物は一苦労。だからこそ、トドックの配達は地域の“生命線”のような存在で、八雲町・鹿部町・森町・長万部で暮らす多くの組合員さんの生活を支えています! <八雲センターのドライバーの年齢層> 20代:3名 30代:3名 40代:3名 50代:1名 ★10名が活躍中!(男女比は7:3) <初めまして!マネージャーの野呂(43歳)です!> コープさっぽろに入協し気づけば20年。子育てと両立できる仕事がしたいと思い、パートで商品の仕分けからスタート。それから半日ドライバー、1日ドライバーへとステップアップし、チーフを経て2〜3年前にマネージャーになりました。現在はドライバーさんの統括や業務全般など幅広く担当しています。 私が大切にしているのはコミュニケーション。ドライバーさんが配達から帰ってきたら「今日はどうだった?困ったことはない?」と話しかけたり、出発前には「気をつけてね!」と送り出したり・・・小人数だからこそ、一人ひとりの状況をしっかり把握するよう心がけています。 この仕事の楽しさは、普段なかなか関わることがない、いろんな世代の組合員さんとお話しできるところですね!長くご利用いただいている方も多いので、数年ぶりにお伺いしたお宅で「前にも来てくれてたよね?」と名前や顔を覚えてくれている組合員さんも!そんな瞬間があると、やっぱりこの仕事っていいなぁって思います。 とはいえやっぱり冬道は大変で、特に今年は雪が多く配達もひと苦労でした(笑)雪道や長距離運転など大変な面もありますが、トドックの配達を心待ちにしていてくれる組合員さんのために職員一同頑張っています! 経験・年齢・性別は一切問いません!元気にコミュニケーションがとれれば大丈夫。主婦(夫)さんもお休みがとりやすいので、家庭と両立しながら働けますよ。面接はセンター長の佐藤さんが担当するので、ざっくばらんにお話ししましょう!少しでも気になった方はお気軽にご応募くださいね! <200万⼈の組合員さんの⽣活・⾷に関わる︕> コープさっぽろは全道で41センター10デポを構え、1万⼈以上の従業員が働いています。 組合員さんは200万⼈以上︕ドライバーとして北海道の50万世帯以上に⾷を届ける⼤切な仕事です。ドライバーの仕事は未経験でもOK︕7週間の研修でコースや荷物の運び⽅など基本からサポートします。福祉やアパレルなど異業種からの転職も多く、未経験向け研修に慣れたトレーナーが研修を⾏うので安⼼です︕ <トドックの配達員の魅⼒ってどんなところ︖> トドックの魅⼒は、なんといっても組合員さんとのコミュニケーションが楽しめるところ︕ただ商品を届けるだけではなく、「こんな新商品がありますよ」「この商品はすごく⼈気ですよ︕」など、組合員さんとの会話も楽しめるんです。お⽔やお酒、お⽶などの重たいものを買い物に⾏くのが⼤変…という年配の⽅からも、感謝の⾔葉をもらえます。また、キャラクターが描かれた可愛いトラックに乗って配達をするので、地域の⼩さな⼦どもたちからは⼿を振ってもらえたりします(笑) 最初は配達先のお家を覚えるのが⼤変ですが、先輩と⼀緒に約2カ⽉回ることで、次第に慣れてスムーズに配送できます。重たい商品はかご台⾞を使って運ぶこともできます。また、商品は直接対⾯でお渡しするだけでなく、⽞関前や⽞関フードに置いておくだけの置き配もあるので、効率良く回れますよ︕ 仕事内容: ⼦育てが⼀段落したからもう少し稼ごうかな。 ドライバーの仕事に興味あるけど、 普通免許しか持っていないし・・・。 そんなあなたにピッタリのお仕事あります︕︕ ≫ ——————— ここが Point ——————— ≪ ▶ドライバー未経験でも年収300万円稼げる︕ ▶7週間の研修で安⼼︕しっかりサポートします︕ ▶コンビニや工場、建築など異業種からの転職も多数! ▶家庭と両⽴できたり、⾃分の時間も作れます♪ ▶⼩型⾞だからAT限定の普通免許があればOK︕ ▶完全週休2⽇制の⼟⽇休み︕ ▶地元の⼟地勘、活かせます◎ ▶⼊社1年後に正社員登⽤へ挑戦可能︕ ≫ —————————————————————≪ \\応募は簡単︕// ◎履歴書登録不要 ◎名前・⽣年⽉⽇など簡単な項⽬の⼊⼒のみ︕ ◎1分でサクッと応募できます♪ ・・・・・ 仕事内容 ・・・・・ ⼩型トラック(AT⾞)に乗って、組合員さんのご⾃宅に⾷料品・⽇⽤品をお届けしたり、注⽂⽤紙の回収をするドライバーの仕事に加え、配達時の接客、キャンペーンやオススメ商品のご案内をお任せします︕固定ルートなので、⼀回覚えたら迷わず安⼼︕ 毎回お届けする組合員さんから名前で呼んでもらえるくらい仲良くなれるお仕事です︕ ———————— ⾞両︓1.0~1.5トン⾞(AT⾞) 運ぶもの︓⾷料品・⽇⽤品 ⾛⾏件数︓1⽇平均80~90件、鹿部町までのコースは60件程度 配送エリア:八雲町、鹿部町、森町、長万部 ※短距離、固定ルートだからドライバー未経験も安⼼︕ ※バックビューモニター搭載 ※商品の積み込みは別のスタッフが担当します ———————— <1⽇の仕事の流れ/例> ▼9:00 出勤・アルコールチェックなど ▼9:15 朝礼・積み込み作業 ▼9:45 出発、午前の配達 ▼12:00 お昼休憩(1時間たっぷり取れます︕) ▼13:00 午後の配達 ▼17:00 センター帰着 ▼17:30 事務作業 ▼18:00 退勤
求める人材: <学歴・年齢不問︕ドライバー未経験OK> 必須︓普通⾃動⾞運転免許(AT限定可)+免許取得1年以上の⽅ 運転が苦⼿、、という⽅も⼤歓迎︕ ドライバーとしての研修制度も充実しています︕ <こんな⽅にピッタリ︕> ・未経験だけどドライバーの仕事をしてみたい ・北海道で地元に根ざして働きたい ・仕事中は⾃分のペースで働きたい ・運転が好きなので仕事にしてみたい ・⼟⽇休みで友達や家族との時間を⼤切にしたい ・子育ても落ち着いたのでそろそろ働きたい ・⽇勤で無理なく働きたい ・安定した組織で働きたい 北海道二海郡八雲町八雲駅 宅配トドック八雲センター/生活協同組合コープさっぽろ 勤務地: <宅配トドック 八雲センター> 北海道二海郡八雲町内浦町240番地15 【交通手段】 アクセス: 函館本線「八雲駅」から車で4分 ※車通勤OK! ※森町や熊石町など、片道30分ほどかけて通勤しているスタッフも! 月給:21万円 給与: ⽉給21万円 ※試⽤期間3カ⽉(条件変更なし) <以下、⼿当あり> ・時間外⼿当(残業代100%⽀給) ・交通費規定内⽀給 ・家族⼿当あり(18歳未満の扶養家族1⼈につき⽉10,000円) 1年後には正社員登⽤が可能︕ 合格率83%のテストをクリアすると収⼊もグググ︕とUP︕︕ 〜ステップアップ例 Aさん 担当 35 歳 登⽤前2,644,000円 ⼊協2年 登⽤後3,742,500円 年収差1,098,500円 Bさん 担当 42歳 登⽤前2,620,000円 ⼊協3年 登⽤後3,637,500円 年収差1,017,500円 変形労働時間制 勤務時間・曜日: 9:00~18:00(実働8時間・休憩60分) ※⼀カ⽉単位の変形労働時間制(週平均40時間相当) ※⽉の平均残業時間︓約15時間 休暇・休日: 完全週休2⽇制(⼟⽇休み) 有給休暇あり ※年末年始に限り⼟⽇出勤の可能性があります 【特別休暇制度あり】 ・メモリアル休暇 ・忌引休暇 ・結婚休暇 ・看護、介護休暇 ・育児休暇 あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生: ・社会保険完備 ・有給休暇 ・交通費規定 ・時間外⼿当 ・家族⼿当あり(18歳未満の扶養家族1⼈につき⽉10,000円) ・正職員登⽤制度 ・報奨⾦制度 ・共済制度 ・慶弔⾒舞⾦ ・社⽤⾞有(バックモニター付き4WD) ・メモリアル休暇 ・忌引、結婚休暇・看護、介護休暇 ・育児休暇 ・総合職員(正社員)登⽤あり ⇒最短1年でチャレンジ可能︕2023年合格率は83%正社員登⽤後は賞与や退職⾦制度あり︕ その他: <応募・お問い合わせ方法> ①「応募画面に進む」ボタンをクリック 氏名、メールアドレス、電話番号等を入力しご応募ください! 内容確認後、追ってご連絡いたします。 ②電話でのお問い合わせ(応募受付電話番号:0120-307-919) 「求人広告を見ました」と言っていただくとスムーズにお繋ぎできます! ※携帯でこの求人を見ていただいている方は「応募画面に進む」の隣にある電話のボタンをクリックしていただいても繋がります! ※面接は1回を予定しています!面接当日、道に迷ってしまったり、遅れそうになってしまったら、お気軽にお電話くださいね!ざっくばらんにお話できると嬉しいです!お会いできるのを楽しみにしております。 雇用形態: 契約社員 給与・報酬: 210,000円 (月給) 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ