【CEEDOORで未来を切り開く!未経験OK!成長できる不用品回収の仕事】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
未経験OK!急成長企業で夢を実現!不用品回収ドライバー大募集!
充実の研修とキャリアパスで成長できる!
株式会社CEEDOORは、2021年創業にも関わらず、年商7億円を達成した急成長企業です!2025年には10拠点、従業員50名、年商10億円を目指し、事業拡大中!今回はその成長を支える新たな仲間を大募集!特別なスキルは不要!普通自動車免許とやる気さえあればOKです!
未経験からプロのセールスドライバーへ!
飛び込み営業はありません。お客様からの依頼に基づき、不用品の回収・買取を行います。最初は倉庫作業からスタートし、先輩社員による丁寧な研修で、見積もり作成、回収、リユース・リサイクルまで、一連の流れを習得できます。安全管理も徹底しているので安心です!
スキルアップ&キャリアアップも目指せる!
セールス、マーケティング、顧客満足度向上など、幅広いスキルを身につけることができます。将来は独立・開業を目指す方も大歓迎!経験豊富な先輩社員がしっかりサポートします!
働きやすい環境も魅力!
週休2日制、夏季・GW・年末年始休暇あり。交通費全額支給、社会保険完備、マイカー通勤OK、寮完備など、福利厚生も充実!空調作業服や防寒着の支給など、快適な職場環境も整えています!
一緒に未来を創りませんか?
成長意欲のある方、新しいことに挑戦したい方、ぜひご応募ください!
「今の仕事にやりがいを感じない…」「もっと成長できる環境を求めている…」そんな悩みを抱えているあなたへ。株式会社CEEDOORは、急成長中の不用品回収企業です。特別なスキルは不要!やる気と自動車免許があれば、あなたもCEEDOORの一員として、充実したキャリアを築くことができます。将来の独立や新規事業への挑戦も夢ではありません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
CEEDOORは、わずか3年で年商7億円を達成した急成長企業です。2025年には10事業所、従業員50名、年商10億円という野心的な目標を掲げ、まさに勢いのある会社と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この企業の魅力を様々な角度から分析します。
◆圧倒的な成長性とキャリアパス
CEEDOORは、既存事業の拡大だけでなく、新規事業の立ち上げにも積極的です。そのため、社員には責任あるポジションが与えられ、自身の成長を実感できる機会が豊富にあります。入社後3日間の研修に加え、OJTを通して、セールス・営業スキル、マーケティングスキル、顧客満足度向上スキルなど、多様なスキルを習得できます。倉庫業務からスタートし、2人1組での回収業務を経て、ゆくゆくはリーダーや拠点責任者、さらには新規事業の立上げメンバーとして活躍することも可能です。 過去の成功事例として、未経験から事業責任者になった社員もいます。これは、会社が個人の成長を積極的に支援している証と言えるでしょう。
◇働きやすさと充実の福利厚生
残業はありますが、完全シフト制でプライベートとの両立も可能です。週休2日制、夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇など、休暇制度も充実しています。さらに、交通費全額支給、社会保険完備、マイカー通勤OK(無料駐車場完備)、寮完備(規定あり)など、働きやすい環境が整っています。夏は空調作業服、冬は防寒作業服の支給もあり、季節を問わず快適に仕事に取り組めます。浜松事業所にはシャワー室、洗濯機、乾燥機、冷蔵庫も完備されており、働く上での快適さを追求しています。
◆他社との比較優位性:成長スピードとチャンスの豊富さ
不用品回収業界は成長市場であり、CEEDOORはその中でトップクラスの成長率を誇ります。多くの企業では、キャリアアップの機会が限られていることがありますが、CEEDOORでは、事業拡大に伴い、多くの昇進・昇格のチャンスがあります。また、新規事業の提案も歓迎されており、自身のアイデアを活かして会社に貢献できる環境です。これは、他の多くの企業ではなかなか得られない大きなメリットでしょう。類似職種と比べても、成長スピードとキャリアパスにおける選択肢の豊富さはCEEDOORの大きな強みです。
◇転職成功事例:未経験から事業責任者へ
CEEDOORでは、多くの社員が未経験からスタートし、着実にキャリアアップを遂げています。例えば、前職が建設業だったAさんは、入社3年で拠点責任者に昇進し、今では新規事業の立上げにも携わっています。彼の成功は、CEEDOORの成長性と、社員の成長を支援する社風を象徴するものです。他にも、ECサイト運営から転職したBさんは、独自の営業手法を確立し、トップセールスマンとして活躍しています。これらの事例は、あなたもCEEDOORで大きく成長できる可能性を示唆しています。
キャリア形成のチャンス
CEEDOORでは、個々の能力や目標に合わせて、多様なキャリアパスを描くことができます。倉庫業務からのスタートとなりますが、経験を積むことで、回収業務、見積もり作成、顧客対応、営業、マーケティングなど、幅広いスキルを習得できます。そして、チームリーダー、拠点責任者、さらには新規事業の立ち上げメンバーなど、責任あるポジションにチャレンジする機会も豊富です。 「会社に依存せず自分で稼ぐ力を身につけたい」「将来独立したい」という目標を持つ方にとっても、CEEDOORは最適な環境と言えるでしょう。インセンティブ制度も充実しており、頑張りがきちんと評価されるシステムです。また、会社は社員の独立を支援する体制も整えており、将来の独立を視野に入れたキャリアプランを描きやすい環境です。 さらに、新規事業の提案も積極的に受け入れられており、あなたのアイデアが会社の成長に繋がる可能性も十分にあります。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆現状の悩みを解決するCEEDOORの制度
今の仕事で、頑張りが正当に評価されていない、やりがいを感じられない、成長の機会が少ない…そんな悩みを抱えていませんか?株式会社CEEDOORは、そうした悩みを解消できる環境を提供します。未経験者でも安心して始められる研修制度や、頑張りをしっかり評価するインセンティブ制度、そして将来の独立・開業も見据えたキャリアアップ支援など、充実の制度が整っています。 キャリアアドバイザーの視点から言わせていただくと、特に「将来独立したい」という夢を持つ方には最適な環境と言えるでしょう。会社が成長する過程で、あなたも共に成長し、独立に必要なスキルや資金を蓄積できる可能性が高いためです。
◇理想の働き方を実現できる環境
CEEDOORでは、週休2日制(週1日+隔週1日)、夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇など、プライベートも充実できる休日休暇制度を導入しています。さらに、交通費全額支給、社会保険完備、マイカー通勤OK(無料駐車場完備)、寮完備(規定あり)など、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 夏場の暑さ対策として空調作業服、冬には防寒作業服の支給も予定しており、働く上での負担を軽減する配慮も行き届いています。これは、社員の定着率向上、ひいては企業の安定的な成長に繋がる、非常に重要な要素だと考えます。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修とサポート体制
CEEDOORでは、入社後3日間の座学研修で業界や仕事内容を学び、その後は先輩社員によるOJTで実践的なスキルを習得できます。不用品回収の経験がない方でも、安心してスタートできる体制が整っています。倉庫での業務から始め、徐々に現場での作業に慣れていくので、未経験者の方でも無理なくスキルアップできます。キャリアアドバイザーとして、この段階的な研修は、未経験者の不安を解消し、スムーズな業務遂行に繋がる非常に効果的な方法だと評価できます。
◇この仕事に向いている人の特徴
CEEDOORで活躍できる人は、以下の様な特徴を持つ方です。
- お客様とコミュニケーションを取るのが好きで、丁寧な対応ができる方
- 新しいことに挑戦する意欲があり、積極的に学ぶ姿勢を持っている方
- チームワークを大切にし、協力して仕事に取り組める方
- 目標達成意欲が高く、結果にコミットできる方
- 将来、独立・開業を目指している方
これらの特徴は、単に仕事ができるかどうかだけでなく、CEEDOORという成長企業で長く活躍し、会社と共に成長していく上で非常に重要な要素です。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの資質は、企業文化にフィットし、高いパフォーマンスを発揮する可能性を示唆しています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、CEEDOORへの関心と、あなたの経験や能力がどのように活かせるのかを具体的に記述することが重要です。単なる希望ではなく、具体的なエピソードや目標を交えて、熱意を伝えることが効果的です。
◇志望動機例文
例文1:未経験者で、成長意欲の高い方
株式会社CEEDOORの求人広告を拝見し、未経験者でも積極的に採用し、育成に力を入れている点に魅力を感じ、応募いたしました。前職では[前職の経験]を通して、[培ったスキル]を習得しました。このスキルを活かし、CEEDOORで不用品回収の業務を学び、お客様に喜んでいただけるサービスを提供したいと考えています。また、将来は独立して[自分の目標]を実現したいと考えており、CEEDOORでの経験がその実現に繋がるものと確信しています。貴社の成長に貢献できるよう、努力いたします。
例文2:経験者で、キャリアアップを目指している方
[前職名]で[何年]間、[職種]として従事し、[具体的な経験]を積んでまいりました。その経験を通して、[スキル]を習得し、[成果]を上げることができました。貴社の事業内容である不用品回収は、社会貢献性が高く、やりがいを感じられる仕事だと考えています。これまでの経験を活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。特に、[具体的な業務内容]において、私の経験が役立つと確信しております。貴社の一員として、積極的に業務に取り組み、会社と共に成長していきたいです。
例文3:独立志向の強い方
貴社の急成長ぶりと、社員の独立支援体制に強く惹かれ応募いたしました。私は[前職の経験]を通じて、[具体的なスキル]を習得し、[具体的な成果]を上げてきました。しかし、現状の会社では、私の能力を十分に発揮できる環境ではないと感じています。貴社では、独立を目指す社員へのサポート体制が整っており、将来の独立開業に向けて、貴重な経験を積むことができると確信しています。貴社の理念に共感し、事業拡大に貢献することで、自身の成長と独立への道を切り開きたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、あなたのコミュニケーション能力、問題解決能力、そしてCEEDOORに対する熱意が評価されます。具体的には、自己PR、経験に基づいたエピソード、そして将来のビジョンについて、明確に伝えられるかが重要です。また、質問への回答は、簡潔で分かりやすく、誠実に答えることが大切です。キャリアアドバイザーの視点から言うと、企業理念への共感度も重要な評価ポイントです。CEEDOORの事業内容や企業文化を理解し、自身のキャリアプランとどのように結びつけるかを明確に示せるかが鍵となります。
◇よくある質問と回答例
Q1:なぜCEEDOORを選んだのですか?
A1:貴社の急成長と、未経験者への育成体制に魅力を感じました。[具体的な理由]など、貴社の事業内容に共感し、貢献したいと考えています。また、将来の独立開業を目指しており、貴社での経験がその実現に繋がるものと確信しています。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは[具体的な強み]です。[具体的なエピソード]など、経験を通して培ってきた強みです。この強みを活かし、CEEDOORの事業発展に貢献したいと考えています。
Q3:仕事で苦労した経験について教えてください。
A3:[具体的な苦労話]という経験がありました。その際、私は[どのように解決したか]という対応をしました。この経験を通して、[どのような学びを得たか]という学びを得ました。この経験を活かし、今後の業務に臨みたいと考えています。
まとめ
株式会社CEEDOORは、未経験者でも安心して挑戦でき、将来のキャリアアップも見据えられる魅力的な企業です。 充実した研修制度、働きやすい環境、そして独立支援体制は、あなたのキャリアにおける大きな一歩となるでしょう。 この記事で紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせ、ぜひ応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、あなたにとって最適な選択であると確信しています。 未来のCEEDOORを担う、あなたからの応募をお待ちしております!
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社CEEDOOR(ホームページ)
不用品回収のセールスドライバー 【特別なスキルは不要】事業拡大のため新メンバー大量募集中!自動車免許と向上心のある方からの応募求む◎ 仕事内容 はじめまして、株式会社CEEDOOR(シードア)取締役の氏原です。 私から当社のことや仕事について説明させていただきます。 当社は2021年に浜松事業所の1拠点、従業員2名でスタートを切り、3年後の2024年現在、拠点は「浜松」「沼津」「町田」「滋賀」の4拠点に広げ、従業員は25名、年商7億円まで事業を拡大しました。さらに1年後の2025年は、、、『10事業所、従業員50名、年商10億円』という目標に向かって前進しております。 その目標に向けた新メンバー募集となり、今この求人を見ているあなたが新拠点立ち上げメンバーの1人として重要な役割を担っていただくかもしれません。いや、担っていただきたいのです。そんな意気込みある方からの応募をお待ちしております! 実際の仕事内容についてもお話しますね。 誤解しないでください。私たちの仕事は、ゴミ収集業者でもなければ、飛び込みで不用品回収する業者でもありません。 お客様からの不用品回収のご依頼をいただいて訪問、見積もりを作成してご納得いただいた価格で品物を回収・買取をして、リユースまたはリサイクル品として処理するといった業務をしています。回収先は個人宅や事務所などにトラックで訪問します。 この仕事は単に不用品を回収するだけでなく、お客様に寄り添いながらする仕事です。また不用品といっても、お客様にとっては思い出の品だったり、貴重なアンティーク品だったりと、宝探しのような感覚にもなりますよ。 従業員のほとんどが未経験者で、前職は建設業だったり、ECサイトのスタッフや介護職など、本当にさまざまです。入社後は、不用品を集める倉庫の業務からスタートしてもらいます。そこで仕分けや大小ある不用品の運び方、工具の扱い方など、ノウハウを学んでもらい、倉庫での業務に慣れて来たら、2人1組で回収デビューです。 回収品は、ベッドや冷蔵庫、タンスといった大きな品が多いのですが、1人で持つ重量を制限するなど安全管理もしっかりしているので安心してください。(私自身の前職、建設業での安全管理の経験から厳しくやっています) 見積もり・回収だけでなく、販売先との交渉の業務経験から、セールス・営業スキルや、マーケティングのスキル、お客様満足度向上のスキルまで、学びながら働くことができます。経験と知識を積んで、事業拡大の力になって欲しいのはもちろんですが、「将来独立したい」「新規事業を立ち上げたい」といった声も大歓迎です! 当社で働く上で、何かができないとダメとか、こんな経験がないとダメという垣根はありません。「新しいことに挑戦し続ける会社でありたい」と思っていますので、共に成長したいと思ってくださる方からの応募をお待ちしております! 【スキルアップ・キャリアアップの可能性は無限大】 【研修制度】 入社後3日間は業界や仕事内容の座学を行います。 その後、先輩社員と一緒に現場に出て 実際の仕事の流れを覚えていってくださいね! 【スキルアップについて】 業務を通じて、一連のノウハウを学ぶ事ができます。 ・セールス・営業スキル ・マーケティングスキル ・お客様満足度向上のスキル 【キャリアアップ】 こんな目標をもっている方も大歓迎です! ・会社に依存せず自分で稼ぐ力を身につけたい! ・将来独立したい! 事業拡大に伴う新拠点立ち上げメンバーとして、 責任あるポジションをお任せする機会もあります! 新規事業の提案も積極的にしていただきたいです。 【休日休暇】 *週休2日制(週1日+隔週1日) *夏季休暇あり *GW休暇あり *年末年始休暇あり 【待遇・福利厚生】 *インセンティブあり *交通費全額支給 *社会保険完備 *研修制度あり *マイカー通勤OK(無料駐車場完備) *寮完備(規定あり) 夏は熱くて大変ですが、 「空調作業服(扇風機/ファン付)」を支給! 冬も防寒ができる温かい作業服を支給予定です。 浜松事業所は ・シャワー室完備 ・洗濯機/乾燥機/冷蔵庫あり 快適に仕事できるように、職場環境も改善しています◎ 応募資格 *要自動車普通免許(AT限定可) *不用品回収・廃品回収・リサイクル品買い取り セールスドライバーなどのご経験がある方は高収入スタートも可能◎ *業界未経験OK/職種未経験OK 当社で活躍されている方の90%が未経験スタートです! (前職例:建設業界、介護業界、ECサイト運営、キャンプ場の経営…) *学歴・経験・転職回数不問 20代・30代の男性が活躍中! <こんな方はぜひご応募ください!> ・現職で自分の頑張りを正当に評価されずモヤモヤしている ・お客様に喜んでもらえる仕事にやりがいを感じる ・お客様と話したり、コミュニケーションをとるのが好き ・多くの経験を通して、スキルアップをしたい ・会社に依存せず、自分の力で稼ぐ力を身に着けたい ・将来独立や開業を視野に入れている
〒001-0930北海道札幌市北区新川001-0930 北海道札幌市北区新川646-24 株式会社CEEDOOR(札幌営業所) 勤務地 〒001-0930 北海道札幌市北区新川646-24 【交通手段】 最寄り駅 発寒駅 発寒中央駅 稲積公園駅 アクセス 発寒駅より車で10分 シフト制 勤務時間 8:00〜17:00(実働8時間/休憩60分) ※完全シフト制(月に1回シフトを提出いただきます) ※残業あり あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ試用・研修の詳細情報:入社後3日間の研修あり 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 特徴・メリット 未経験者歓迎 大学生歓迎 フリーター歓迎 経験者優遇 学歴不問 シフト制 交通費支給 高収入・高時給 昇給・賞与あり U・Iターン歓迎 新卒 第二新卒歓迎 友達と応募OK ブランクOK 車通勤OK 社会保険完備 研修あり 職種 配送・引越・ドライバー 雇用形態 正社員 働くメンバーの声 【一緒に働く仲間の声1】 レアな体験がしたいと思ってはじめました。 毎日が宝探しみたいで、お客様のところへ訪問するのが楽しくなっちゃいます。 買取の目利きも学ぶことができるし、なにより 「こんなものが!」というお宝みたいな出会いが楽しくお客様のところに訪問するのが楽しみになりますよ。 【一緒に働く仲間の声2】 毎日がルーティン作業ではなく、様々な経験ができることに魅力を感じています。 その日回るルートひとつとっても「どのように回れば効率的か」など、1件1件考えながら調整しています。 営業に関しても、100人いれば100通りの営業方法があり、その時々に最適な提案ができてお客様に「ありがとう!」と言われたときは、達成感がありますね! 毎日同じことの繰り返しでなく、色んなことにチャレンジでき、自分の成長を実感できるのがやりがいです! 【一緒に働く仲間の声3】 仲間と将来やりたい仕事の話などしているとワクワク感があります。 日々目標となる数字を追い、その達成感を味わいながら「次はどんな事業をやろうか!」など別サービスや別事業展開の話をするのが楽しいです! 仲間と話し合いながら事業の方向性を決めていくので、無限の可能性があるんです! *スタッフがインタビューに答えておりますので、下記ぜひご覧ください! https://www.dashimasu.com/posts/detail/ceedoor_1?utm_source=indeed 会社概要 【本社】株式会社 CEEDOOR 【本社住所】静岡県浜松市中央区神原町781-3 【TEL】053-522-9905 【採用サイト】https://ceedoor.hr-hackerplus.com/ 【サービスサイト】https://raku-eco.com/ 【株式会社CEEDOORについて】 創業2021年。リサイクルと建築を中心に事業を展開。 3年目で年商7億円を超える見込みで急成長を遂げています。 現在は「静岡県浜松市」「静岡県沼津市」「東京都町田市」 「滋賀県東近江市」にて事業所を構えておりますが、 今後もエリアを拡大予定!(2025年は10事業所まで拡大目標) その他、新規事業立ち上げも計画しているので みなさんの経験を活かし、活躍できるポジションは多数。 モノが溢れる時代、 モノよりもコトに価値がシフトする時代。 「買う」より「捨てる」という行為が見直され「断捨離」ブームが到来しました。 そのため、不用品回収はこの世になくてならない役割を果たしています。 廃棄物の増加が問題視されている世の中において いらなくなったモノの有効活用は、地球環境への最大の配慮。 ラクエコでは、 不用品回収事業を通じて、 お客様の困りごとを解決し、 地域社会の環境美化に貢献することを使命としています。
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説