【SBSゼンツウ株式会社】家族を大切にしたいあなたへ。安定と成長を両立できるルート配送ドライバーの仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
【家族を大切に!安定企業でドライバーデビュー】土日祝休み&残業少なめ!未経験OKの生協ルート配送
充実の研修と安心の環境で、ドライバーデビューを応援!
SBSゼンツウ株式会社は、東証プライム上場企業のSBSグループの一員。43年間右肩上がりの成長を続ける安定企業です!生協のルート配送ドライバーを募集しています。未経験者歓迎!なんと8割が未経験からスタートしています。専属のメンターによる丁寧な研修で、運転だけでなく接客や商品管理も習得できます。1~2ヶ月で一人立ちを目指せますよ!
働きやすさ抜群!プライベートも充実!
完全週休2日制(土日休み)で、残業も少なく、プライベートとの両立もバッチリ!深夜勤務はありません。日中の配達のみなので、家族との時間を大切にしたい方にもおすすめです。安定した収入で、家族を安心して支えられます。平均年収は400万円~500万円以上!賞与も年2回支給されます。
やりがいのある仕事!感謝される仕事!
毎日欠かせない食料品を、お客様へ直接お届けするお仕事です。感謝の言葉を直接いただけるやりがいのある仕事です。ハイエースサイズの車両を使用し、1日平均60件程度の配送です。オートマ、バックモニター、ドライブレコーダー完備で安心安全です!
こんな方におすすめ!
- 家族との時間を大切にしたい方
- 安定した職場で長く働きたい方
- 未経験から手に職をつけたい方
- 社会貢献度の高い仕事がしたい方
少しでも興味を持たれた方は、お気軽にご応募ください!
「今の仕事に将来性を感じない…」「もっと家族との時間を大切にしたい…」「安定した収入を得たい…」 多くの転職希望者が抱える不安や悩み。SBSゼンツウ株式会社のルート配送ドライバーの仕事は、そんなあなたの想いに寄り添う、最適な選択肢かもしれません。上場企業の安定基盤と、充実の福利厚生、そして何より「家族との時間」を大切にできる働き方が魅力です。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、転職支援に携わってきた私から見て、SBSゼンツウ株式会社は、特に「ワークライフバランス」と「キャリアアップ」の両面において、大きな魅力を持つ企業だと感じています。
◆安定性と成長性:上場企業ならではの安心感
東証プライム上場企業であるSBSグループの一員として、創業以来43年間右肩上がりの成長を続けるSBSゼンツウ株式会社。直近30年間ボーナス連続支給という実績は、企業の安定性を如実に物語っています。これは、長く安心して働ける環境を求める転職希望者にとって、非常に大きな魅力と言えるでしょう。 また、年商4300億円を超えるSBSグループの一員であることは、将来的な事業展開や安定性への信頼感にも繋がります。
◇働きやすさ:残業少なめ、土日休みで家族との時間を確保
この職種の一番の魅力は、なんといっても「ワークライフバランス」です。完全週休2日制(土日休み)に加え、深夜業務がないため、家族との時間を十分に確保できます。残業も平均1日1~1.5時間程度と少なく、配送に慣れてくればほとんど残業なしで帰れる方もいるとのこと。これは、子育てや家事との両立を希望する方にとって、非常に大きなメリットと言えるでしょう。さらに、ハイエースサイズの小型トラックを使用し、バックモニターやドライブレコーダーも完備されているため、運転に不安のある方でも安心して働けます。
◆充実の研修制度:未経験者でも安心のサポート体制
約8割の社員が未経験から入社しているという点も注目すべきです。専属のメンターによる同乗指導や2日間の座学研修など、手厚い研修制度が整っており、未経験者でも安心してスキルを習得できます。1~2ヶ月で一人立ちできる社員が多いという実績も、研修の質の高さを示しています。これは、転職活動における不安要素を大きく軽減する要素と言えるでしょう。
◇キャリアパス:多様なキャリアプランと昇給・昇格の機会
SBSゼンツウ株式会社では、人事考課制度による昇給・昇格が実施され、年齢や社歴に関係なく、実力次第でキャリアアップが可能です。50歳で入社し、営業所長を経て経営企画部、現在は人財開発部で活躍するKさんの事例は、まさにその象徴と言えるでしょう。さらに、大型トラックへの転向や倉庫業務への異動など、多彩なキャリアパスも用意されているため、自身のスキルやキャリアプランに合わせて、柔軟なキャリア形成が可能です。これは、将来的なキャリアプランを描きたい方にとって、大きな魅力となるでしょう。
◆他社との比較優位性:安定性と働きやすさの両立
他の配送ドライバーの仕事と比較した場合、SBSゼンツウ株式会社は、上場企業ならではの安定性と、充実した福利厚生、そしてワークライフバランスを重視した働き方を両立させている点が大きな優位性です。多くの企業では、安定性と働きやすさの両立は難しいとされていますが、SBSゼンツウ株式会社はその両方を高いレベルで実現していると言えるでしょう。これは、長く安心して働きたいと考える転職希望者にとって、非常に魅力的なポイントです。
◇転職成功事例:具体的なキャリアアップ事例
前述のKさんの事例以外にも、多くの社員がキャリアアップを果たしています。 5年で係長、7年で課長に昇進した社員の年収例も公開されており、頑張り次第で明確なキャリアパスとそれに伴う収入アップが期待できることを示しています。これらの成功事例は、転職希望者にとって、自身の将来像を描く上で大きな励みとなるでしょう。
キャリア形成のチャンス
SBSゼンツウ株式会社では、入社後の成長をサポートする様々な制度が整っています。階層別研修制度や通信教育制度は、スキルアップを図るための絶好の機会です。また、人事考課制度による昇給・昇格は、モチベーションの維持向上に繋がり、自身の成長を実感できるでしょう。さらに、他部門への転向も可能であるため、自身のキャリアプランに合わせて柔軟に対応できます。例えば、配送業務で培ったスキルを活かし、営業所長や管理職へのキャリアパスを目指すことも可能ですし、物流に関する専門知識を深め、より専門性の高い業務に携わることも可能です。 これらのキャリアパスは、単なる仕事ではなく、自身の成長と社会貢献を実感できる、やりがいのあるキャリア形成を可能にします。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆家族との時間を大切にしたいあなたへ
SBSゼンツウ株式会社は、東証プライム上場企業であるSBSグループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。創業以来43年間右肩上がりの成長を続け、直近30年間はボーナスを連続支給。この安定性は、ご自身の将来だけでなく、ご家族の将来への安心感にも繋がるでしょう。 「家族を第一に考え、仕事も頑張りたい」というあなたの願いを、SBSゼンツウは全力で応援します。 42万人が加入する生協のルート配送という仕事は、荷物の量に大きな変動がなく、毎日安定した業務量で働ける点が魅力です。 毎日の生活に欠かせない食品を届ける仕事は、社会貢献性も高く、やりがいを感じられるはずです。
◇理想のワークライフバランスを実現
SBSゼンツウのドライバーの仕事は、土日祝完全休み、深夜業務なし、定時退社を目指せる働き方が特徴です。 残業は平均1日1~1.5時間程度ですが、配送ルートに慣れてくれば、ほとんど残業せずに帰れるようになる社員も多いです。 平日のみ勤務なので、週末は家族との時間をたっぷり確保できます。子供との時間、家事への参加、趣味の時間など、充実したプライベートを手に入れられるでしょう。 これは単なる理想ではなく、実際に子育て中の社員Aさんのように、家族との時間を豊かに過ごしている社員が多くいるという事実が裏付けています。 「仕事もしたいけど、家族との時間も大切にしたい」という両立を真剣に考えている方にとって、最適な環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修制度とサポート体制
未経験者の方にとって、トラック運転の仕事は不安がつきものですが、SBSゼンツウでは約8割の社員が未経験からスタートしています。 入社後2日間の座学研修に加え、専属のメンターによる同乗指導で、運転技術はもちろん、接客や商品管理といった業務全般を丁寧に指導します。 多くの社員は1~2ヶ月で一人立ちしており、安心してスキルアップできる環境が整っています。 メンターは単なる指導者ではなく、あなたの成長をサポートする頼もしい存在となるでしょう。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 人の役に立つことにやりがいを感じる方
- 社会貢献意欲の高い方
- 成長意欲があり、前向きに取り組める方
- 仲間を想う気持ちが強い方
- 一定の体力・持久力がある方(一番重い商品は2ℓペットボトル6本入りケース程度です)
もちろん、未経験でもこれらの資質を磨くことは可能です。 SBSゼンツウでは、あなたの成長をサポートする体制が整っています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、SBSゼンツウの安定性、ワークライフバランスの良さ、充実した研修制度、そしてあなた自身の成長意欲や社会貢献への姿勢を明確に示しましょう。 具体的に、なぜSBSゼンツウで働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを記述することが重要です。
◇志望動機例文
例文1:安定性と家族との時間を重視
幼少期から両親が共働きで忙しく、寂しい思いをした経験から、私は家族との時間を大切にする働き方をしたいと考えています。貴社の安定した経営基盤と土日休みという働き方は、まさに私の理想とするものであり、家族との時間を大切にしながら、社会貢献できる仕事に魅力を感じています。未経験ですが、充実した研修制度でスキルを身につけ、お客様に喜んでいただけるよう努力します。
例文2:未経験からのキャリアアップ志向
貴社の求人広告で、多くの社員が未経験からスタートし、活躍されていることを知り、大変興味を持ちました。私は、新しいことに挑戦する意欲と、粘り強く努力を続けることができる自信があります。充実した研修制度と、キャリアアップの機会の多さも魅力です。未経験からスタートし、将来はリーダーとしてチームを牽引し、会社の成長に貢献したいと考えています。
例文3:社会貢献への強い思い
日々の生活に欠かせない食料品を届ける仕事は、社会貢献度の高いやりがいのある仕事だと考えています。貴社は、生協を通じて地域社会に貢献しており、その理念に共感しました。お客様との信頼関係を築き、感謝される仕事を通じて、社会に貢献したいという強い思いがあります。未経験ですが、貴社の丁寧な研修制度でしっかりとスキルを習得し、お客様に安心と喜びをお届けできるよう努力します。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、あなたの「人となり」と「仕事への意欲」が重視されます。 具体的には、コミュニケーション能力、責任感、向上心、そして家族との時間やワークライフバランスへの意識などが評価ポイントとなります。 また、なぜSBSゼンツウを選んだのか、どのようなキャリアプランを描いているのかを明確に伝えられるかが重要です。
◇よくある質問と回答例
Q1:未経験ですが、大丈夫でしょうか?
A1:はい、大丈夫です。当社の社員の約8割が未経験からスタートしています。充実した研修制度と先輩社員によるサポート体制があるので、安心してスキルを身につけることができます。私も未経験からスタートしましたが、今では一人で配送業務をこなせるようになりました。
Q2:残業はどのくらいありますか?
A2:平均1日1~1.5時間程度ですが、配送ルートに慣れてくると、ほとんど残業せずに帰れる社員も多いです。土日祝休みで、プライベートの時間をしっかり確保できます。
Q3:キャリアパスについて教えてください。
A3:SBSゼンツウでは、人事考課制度による昇給・昇格の機会があり、様々なキャリアパスが用意されています。営業所長への昇進はもちろん、大型トラックへの転向や、他部門への異動なども可能です。Kさんのように、入社後、様々なキャリアを積んで活躍している社員もいます。
まとめ
SBSゼンツウ株式会社は、安定した基盤、充実した研修制度、そして働きがいのある環境を提供する企業です。 家族との時間を大切にしたい方、未経験から新たなキャリアを築きたい方、社会貢献度の高い仕事に就きたい方にとって、最適な選択肢となるでしょう。 この記事で紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。 あなたの応募を心からお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
SBSゼンツウ株式会社
生協のルート配送ドライバー 家族を第一に考えているからこそ仕事をがんばりたい方へ/土日休み(完全週休2日)&定時退社&深夜なし!上場企業のルート配送スタッフ/8割がトラック未経験/手厚い新人研修/普通免許でOK アピールポイント: \\上場企業で家族に安心してもらえる!// ◎創業以来、43年間右肩上がりの成長! ◎直近30年間ボーナス連続支給! 当社に入って念願のマイホームを購入したり、 ローンが通りやすくなった社員も・・・ 家族第一だからこそ、お仕事を頑張りたい、 そんな方を全力で応援! ◆約42万人が加入している生協のお仕事 ┗荷物の量に大きな変動なく毎日安定! ◆毎日の生活に欠かせない「食品物流」 ┗「食品×物流」で生活を支えます! ◆東証プライム上場!年商4300億円超え ┗日本の物流を支えるSBSグループの一員 \\手厚い研修で、トラック未経験でも安心// ◆約8割の社員が未経験で入社 ┗みんな今では立派に一人で配達中! ◆専属のメンター(教育担当)が同乗指導 ┗独り立ちを全力で寄り添い支援します! ┗運転だけでなく、接客や商品管理も ┗多くの社員は1~2ヶ月で一人立ち ◆同乗指導の他、入社後2日間の座学研修を実施 \\社歴・年齢不問、実力で昇給・昇格可能// ◆人事考課制度による昇給・昇格 ◆多彩なキャリアパス ┗他部門(大型トラック・倉庫等)への転向も可! 【Kさん(50才)の場合・・・】 30才で千葉県内営業所に乗務員として入社。 32才で営業所の副所長、33才で営業所長に。 その後、関東エリア長を歴任し経営企画部へ。 現在は人財開発部で全社採用を担当しています。 \\フレンドリーな社風// 当社のスタッフはほとんどが中途入社。 だから堅苦しい雰囲気は一切ありません。 年齢も違えば職歴も違う。 そんな人たちが和気あいあいとした雰囲気です。 配達自体は一人で行いますが、商品の積込みや 事務作業は皆で協力しあっています。 仕事内容: ー ひとり一人の転職活動に寄り添いたい ー 求職者、企業それぞれにとって転職(採用) 活動は「重要なパートナー選び」です 人生や企業の未来を左右する、非常に重要な選択です お互いにとって最適な選択ができるよう 一次面接・二次面接(兼職場見学)と 多くの時間を掛け、互いのことを できる限り理解した上で入社して頂きたい ー そんな想いをもって皆さまをお迎えしたい 【業務内容】 ◎ご家族も安心 ◎家族との時間を大切にしたいあなたへ ◎抜群の安定性を誇る生協の宅配スタッフを募集 <お仕事の1日の流れは・・・> 7:30:出勤~商品をトラックに積み込み 8:50:朝礼を実施 9:00:出発!担当のお客様に商品をお届け 15:30:配送終了後、営業所に帰着 15:45:回収した空箱の片付け。事務作業 16:30:業務終了、退社 17:00:家族と団らん 配達は平日のみで、土日は完全にお休み。 ご家族のお休みとも合わせやすいです。 また、日中の配達のみで深夜の業務はなし。 最初は覚えることが多くて大変ですが、 それを乗り越えてしまえば、固定ルートなので、 ほとんど残業せずに退社する方もいます。 夕食はご家族と団らんしながらごゆっくり! 【子育て中の社員Aさんの場合・・・】 ◆土日休みで週末は家族との時間がたっぷり! ◆平日の夜ごはんの後は子供とゲームで遊べる! ◆早く帰れて子供と宿題や一緒にお風呂も! ◆家事を分担できる働き方に奥様も大喜び! 【仕事の特徴】 ◇食品や生活雑貨をお客様(生協組合員)のお宅に直接お届けする仕事です。 ◇ご高齢の方や妊婦さんなど、買い物に行きづらい方からとても感謝され、多くの「ありがとう」がもらえます。 ◇直接お客さまと接し、お客さまの声が聞けお客さまの役に立っていると実感できる 社会貢献度の高いお仕事です。 ◇ハイエースくらいの小さなトラックで1日平均60件のお宅に生協商品を配達します。 トラックはオートマ、バックモニター、ドライブレコーダー完備。 ◇配達に慣れてきたら、担当しているお客様に生協商品をご案内して頂くこともあります。
求める人材: <必須条件> ◆普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ┗運転歴や運転頻度不問。ペーパーの方も◎ <歓迎条件> ◆人の役に立つことにやりがいを感じる方 ◆社会貢献意欲の高い方 ◆成長意欲があり、前向きに取り組める方 ◆仲間を想う気持ちが強い方 ◆キャリアアップしていきたい方 ◆責任ある立場で自分の力量を試したい方 ◆一定の体力・持久力がある方 ┗一番重い商品は2ℓペットボトル6本入りケース ┗テンポよく60件程度を配達できる持久力 ◆正直、今の会社の将来に不安がある… ◆安定した収入で家族を安心させたい ◆家族と過ごす時間を増やしたい ◆オン、オフをはっきりさせて仕事がしたい ◎20代 ・30代・ 40代が活躍しています ◎現在は男性ばかりの職場ですが、全国の営業所ではたくさんの女性ドライバーが活躍中! 東京都江東区東雲2-9-51 生活クラブ内 SBSゼンツウ株式会社 勤務地: ・敷地内分煙(喫煙スペースあり) ・車通勤不可(駐車スペースなし)、バイク通勤OK 【交通手段】 アクセス: 東雲営業所/東京都江東区東雲2-9-51 日本通運 東雲流通センターB棟 生活クラブ内 ┗りんかい線「東雲駅」A出口より徒歩5分 月給:26万7610円 ~ 45万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥267,610 〜 ¥450,000は1か月当たりの固定残業代¥65,610(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。 <年収例> ◆522万円 (給与+他手当+賞与) ┗課長職( 社歴7年) ◆501万4460円(給与+他手当+賞与) ┗係長職(社歴5年) ◆440万6260円(給与+他手当+賞与) ┗主任職( 経験3年) ※初年度の想定年収:年収350万円~ ※経験・能力・前職給与などを考慮し決定 ◆昇給(年1回) ◆賞与(年2回) ◆役職手当 ◆時間外手当 ◆深夜手当 ◆休日手当 固定時間制 勤務時間・曜日: 7:30~16:30 ※実働8時間・休憩60分 ※残業: 平均1日1時間~1.5時間程度 ※配送に慣れてくると残業ほとんどなしの方も! 休暇・休日: ◆完全週休2日制(土曜・日曜) ◆有給休暇(入社後6ヵ月で10日付与) ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休業及び看護休暇 ◆介護休業及び介護休暇 ◆生理休暇 ◆その他特別休暇 あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生: <基本的な福利厚生> ◆交通費(月15万円まで) ◆社会保険完備/雇用・労災・健康・厚生年金 ◆家族手当 ◆その他慶弔見舞金 ◆階層別研修制度 ◆通信教育制度 ◆退職金制度 ◆積立有給 ◆赴任手当 ◆制服貸与 <当社独自の福利厚生> ◆宅配サービス利用補助制度 ┗生協等の宅配サービス利用代金の一部を補助 ◆従業員給油サービス ┗SBSグループ統一価格でマイカー給油! ◆資格選任手当 ┗運行管理者などに選任されると手当が支給! ◆グループ共済会 ┗結婚お祝い金・・・3万円 ※社内規定あり ┗出産お祝い金・・・1万円 ※同上 ┗その他ベビーシッター利用給付金、一時保育利用給付金等 ◆従業員持ち株会制度 ◆永年勤続表彰 ┗例)10年で10万円国内旅行券+特別休暇6日間 ◆無事故表彰 ┗一定期間、無事故無違反の社員を称えます ◆インフルエンザ予防接種の補助金支給 ◎入社祝い金として3万円を支給! その他: 【選考の流れについて】 1.「応募」*履歴書不要 2.「書類選考」 3.「一次面接(オンライン)」 4.「二次面接&職場見学」 5.「内定」 ***************** 当社は人を大切にする会社に 生まれ変わろうとしています。 今まではその想いはあっても、その思いを 形にすることができませんでした。 当社でずっと働いてほしい、活躍してほしい、 ともに成長していきたいー そんな想いに応えてくれる方を お迎えしたいと思っています。 ***************** 【SBSゼンツウについて】 当社は1972年設立の物流会社です。 「創造物流」を掲げ、物流における様々なお客様のニーズを想像し、主に生協物流を中心に44年間事業を展開、ここまで成長して参りました。社名の「ゼンツウ」は元々は漢字の「全通」。「全てに通じる」という意味合いがあります。 当社だけでなく、どんな会社、どんな仕事をしても立派に通用する人間に育ってほしい…従業員ひとりひとりが社会で役立てるようになってほしい… 「ゼンツウ」という社名にはそんな想いが込められています。 ▼Web応募(24時間受付中) 応募はたった1分で完了!︕ 名前・生年月日など簡単な項目のみで、 WEB上での履歴書登録は不要です。 *ご対応時間:月~金 9:00~17:00 土日はお休みを頂いております。 上記の時間以外に受信したメール等については翌営業日以降のご返信となりますことをあらかじめご了承ください。 ▼問い合わせ・電話応募について 0120-450-668(採用担当まで) ・不明点などのお問合せはお電話にて受付中 ・面接・見学の日程・勤務開始日の相談も可 (できる限りご希望に応じます) ・応募から採用までスピーディに対応 ・来社不要・自宅でオンライン面接可能 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 267,610円 – 450,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間18分 資格と免許: * 普通自動車第一種免許(オートマ限定も可) (必須)
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説