【株式会社ケアサービス】第二の人生を彩る、安心のデイサービス送迎ドライバー|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
第二の人生を輝かせよう!未経験OK!安心のデイサービス送迎ドライバー
充実の福利厚生と働きやすさで定年まで安心して働ける!
株式会社ケアサービスでは、正社員のデイサービス送迎ドライバーを募集しています!早朝・深夜勤務なし、完全週休2日制でプライベートも充実!40代、50代からの転職も多数!未経験でも普通免許があればOKです。
運転スキルを活かして地域貢献!選べる2つの働き方!
お客様のご自宅とデイサービスセンター間の送迎がメイン。介護職員が添乗するので安心です。運転に専念できる5時間勤務と、送迎業務に加え、配膳などを行う8時間勤務の2パターンから選べます。体力的な負担も少なく、長く続けやすい環境です。
充実の待遇と福利厚生!
月給20万3080円~(8時間勤務)、賞与年2回、交通費全額支給、退職金制度など、充実の待遇をご用意!定年65歳(70歳まで再雇用可能)で、長く安心して働けます。さらに、住宅手当、確定拠出年金制度など、福利厚生も充実!安心して長く働ける環境です。
こんな方におすすめ!
- 運転が好きで、人と接する仕事がしたい方
- 体力的に負担の少ない仕事を探している方
- 第二の人生を地域貢献に繋げたい方
- 40代、50代からの転職を考えている方
まずはお気軽にお問い合わせください!フリーダイヤル:0120-771-899
年齢を重ねるにつれて、体力的に負担の少ない仕事を探している…でも、これまでの経験を活かせる仕事が見つからない…そんな不安を抱えているあなたへ。株式会社ケアサービスでは、未経験から始められるデイサービス送迎ドライバーを募集しています。早朝・深夜勤務がなく、完全週休2日制という働きやすさも魅力。この機会に、安心して長く働ける職場を見つけませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社ケアサービスのデイサービス送迎ドライバーは、中高年層、特に第二の人生を考え始める40代、50代の方にとって非常に魅力的な選択肢だと感じています。その理由を詳しく見ていきましょう。
◆充実した福利厚生と働きやすい環境
まず注目すべきは、充実した福利厚生です。定年65歳(70歳まで雇用延長あり)、退職金制度、賞与ありと、長く安心して働ける環境が整っています。さらに、早朝・深夜勤務がない完全週休2日制は、プライベートの時間もしっかり確保でき、ワークライフバランスを重視する方にとって大きなメリットと言えるでしょう。 他社と比較しても、この待遇の充実度は群を抜いています。多くの企業では、中高年層の採用に消極的なところも多いですが、ここは積極的に年齢層を問わず採用を行っており、安心して長く勤められる環境です。
◇未経験者歓迎!安心してスタートできる研修体制
介護の経験や2種免許は不要です。普通自動車免許があれば応募可能です。未経験者の方でも、先輩スタッフによる丁寧な指導や、同乗研修を通して安心して業務を覚えていける体制が整っています。実際、多くのスタッフが未経験からスタートし、今ではベテランとして活躍しています。 他の送迎ドライバーの仕事では、荷物の積み下ろしや、複雑なルートの把握などが求められるケースも多いですが、ここでは介護スタッフが同行し、お客様対応もサポートするため、運転に集中できます。これは、中高年の方にとって大きな安心材料となるでしょう。
◆選べる勤務時間!柔軟な働き方が可能
5時間勤務と8時間勤務の2つの勤務体系から選択できます。体力に不安のある方や、家事や育児との両立を希望する方にも柔軟に対応できる体制です。これは、他社ではなかなか見られない柔軟性です。例えば、5時間勤務を選択することで、午後の時間を自分の時間に充てることができ、趣味や家族との時間を大切にしたい方にも最適です。8時間勤務を選択した場合でも、休憩時間が120分と十分に確保されているため、無理なく働ける環境となっています。
◇地域貢献とやりがいを実感できる仕事
高齢者の方々の生活を支えるという、社会貢献度の高い仕事です。お客様から感謝の言葉を頂くことで、大きなやりがいを感じられるでしょう。 単なる送迎業務ではなく、お客様との温かい交流を通して、日々の生活に潤いを与えられる仕事です。これは、単なる運転業務とは違い、人の役に立つという大きなやりがいを感じられる点です。多くの転職希望者は、やりがいのある仕事を求めています。この仕事は、まさにそのニーズに応えることができるでしょう。
◆キャリアアップの道筋も明確
キャリアパスとしては、まず送迎ドライバーとして業務に慣れていただき、その後、運行管理や、デイサービスセンター内の業務への携わり方など、スキルアップやキャリアアップを目指せる可能性があります。具体的な制度としては、定期昇給制度や、スキルアップのための研修制度が用意されています。 もちろん、個々の能力や希望に応じてキャリアパスは柔軟に設計されます。長く勤め、経験を積むことで、責任ある立場に就くことも可能です。
キャリア形成のチャンス
この仕事を通して、あなたは運転技術の向上はもちろん、高齢者の方々とのコミュニケーション能力、責任感、そして何よりも「人の役に立つ」という充実感を得ることができます。 8時間勤務を選択した場合、送迎業務に加え、配膳業務なども経験することで、幅広いスキルを身につけることができます。これは、将来的なキャリアアップにも繋がるでしょう。また、定期昇給制度や、スキルアップのための研修制度も充実しており、自身の成長を実感しながら長く活躍できる環境です。さらに、再雇用制度(おかえりなさい制度)も用意されており、定年退職後も安心して働き続けられる体制が整っています。これは、将来への不安を抱えている方にとって、大きな安心材料となるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆体力的な負担を軽減し、長く働ける環境
年齢を重ねるにつれて、体への負担が大きくなり、仕事選びに悩んでいませんか?株式会社ケアサービスのデイサービス送迎ドライバーは、早朝・深夜勤務がなく、荷物の積み下ろしもありません。日勤のみの勤務で、体力的な負担が少ないため、長く安心して働ける環境です。5時間勤務と8時間勤務を選択できるため、ご自身の体力やライフスタイルに合わせて無理なく働けます。40代、50代からの転職者も多く、60代で活躍されている方も多数いらっしゃいます。第二の人生を、無理なく、そして充実したものにしたいと考えている方にとって最適な職場と言えるでしょう。
◆プライベートも充実!ワークライフバランスを実現
完全週休2日制(日曜日+他週1日)で、プライベートの時間もしっかり確保できます。ご家族との時間を大切にしたい方、趣味や旅行を楽しみたい方にもおすすめです。多くの転職者の方が、この仕事を通してご家族との時間が増えたと実感されています。仕事とプライベートの両立を望む方にとって、理想的な働き方が実現できる環境です。
◆地域貢献を実感できるやりがいのある仕事
お客様の送迎を通して、地域社会に貢献できるやりがいを感じられます。高齢者の方々を安全にデイサービスセンターまで送り迎えすることで、地域社会の活性化に貢献しているという実感を持つことができます。単なる運転業務ではなく、地域社会の一員として活躍できる、社会貢献度の高い仕事です。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修とサポート体制
未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。先輩スタッフが丁寧に指導しますので、運転に不安がある方でも安心して業務を覚えていただけます。また、介護業務は専門スタッフが行うため、介護の知識や経験は一切不要です。運転に集中できる環境なので、安心して業務に取り組めます。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 安全運転を心がけられる方
- 責任感があり、真面目な方
- 高齢者の方と接するのが好きな方
- チームワークを大切にできる方
- 安定した職場で長く働きたい方
もちろん、経験やスキルよりも、人柄を重視した採用を行っています。少しでも興味のある方は、ぜひご応募ください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、なぜこの会社で、この仕事がしたいのかを具体的に記述することが重要です。単に「安定した会社で働きたい」といった漠然とした記述ではなく、「体力的な負担が少ない点に魅力を感じた」「地域貢献したいという思いがある」「充実した研修制度に惹かれた」など、具体的な理由を述べることで、採用担当者にあなたの熱意が伝わります。
◆志望動機例文
例文1:体力面を考慮した転職
以前は製造業で働いていましたが、年齢とともに体への負担が大きくなり、転職を決意しました。貴社のデイサービス送迎ドライバーは、早朝・深夜勤務がなく、体力的な負担が少ない点に魅力を感じています。また、お客様を安全に送迎することで地域社会に貢献できる点も大きな魅力です。充実した研修制度とサポート体制も、未経験の私にとって心強いです。貴社で、これまでの経験を活かしながら、地域社会に貢献できるよう努力したいと考えています。
例文2:第二の人生を地域貢献に捧げたい
定年退職後、第二の人生を地域社会に貢献できる仕事で過ごしたいと考えています。貴社のデイサービス送迎ドライバーは、高齢者の方々を安全に送迎することで、地域社会に貢献できる素晴らしい仕事だと感じています。これまで培ってきた運転スキルを活かし、お客様に快適な送迎サービスを提供したいと考えています。また、チームワークを大切に、明るく元気に仕事に取り組んでいきたいです。
例文3:安定した環境で長く働きたい
長年、飲食業界で働いてきましたが、将来の安定性を考慮し、転職活動を始めました。貴社は、福利厚生が充実しており、定年まで安心して働ける環境が整っている点に魅力を感じています。また、完全週休2日制でプライベートの時間も確保できる点も大きな魅力です。未経験でも丁寧に指導していただけると伺い、安心して業務に取り組めると確信しています。貴社の一員として、責任感を持って業務に取り組み、長く貢献していきたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、あなたの「人となり」と「仕事への意欲」が評価されます。安全運転への意識、高齢者の方への配慮、チームワークを大切にする姿勢などをアピールしましょう。また、事前に会社の事業内容や理念を理解し、質問に的確に答えられるように準備しておきましょう。経験よりも、あなたの「誠実さ」と「責任感」が重視されます。
◆よくある質問とその回答例
Q. 運転経験はどの程度ありますか?
A. (具体的な運転経験を述べる。例えば、「10年間、普通自動車で通勤しており、安全運転を心がけてきました」など。)
Q. 高齢者の方と接する経験はありますか?
A. (具体的な経験を述べる。例えば、「ボランティア活動で高齢者の方と接する機会があり、コミュニケーションを大切にすることを学びました」など。経験がなくても、高齢者の方への配慮を示すことが重要です。)
Q. ストレスをどのように解消しますか?
A. (具体的な方法を述べる。例えば、「趣味の〇〇でリフレッシュしています」「家族と過ごすことでストレスを解消しています」など。)
まとめ
株式会社ケアサービスのデイサービス送迎ドライバーは、体力的な負担が少なく、プライベートも充実させながら、地域貢献を実感できるやりがいのある仕事です。未経験者も安心してスタートでき、充実した研修とサポート体制が整っています。年齢を重ねても長く働ける環境なので、40代、50代からの転職を考えている方、第二の人生を新たなステージで始めたい方にとって最適な選択肢と言えるでしょう。少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社ケアサービス
デイサービスの送迎ドライバー ⭕【正社員募集】早朝&深夜勤務がないデイサービスの送迎ドライバー/完全週休2日制 仕事内容 ⭕【正社員募集】早朝&深夜勤務がないデイサービスの送迎ドライバー/完全週休2日制 ⭕定年65歳まで・再雇用も可能・働き方も選べます ⭕普通自動車免許があれば、介護の経験・2種免許は不要です ⭐未経験から普通免許のみではじめられる送迎ドライバーのお仕事です。 長く勤められる正社員の募集です。40代・50代からの再スタートを応援します。 ⭐お客様のご自宅とデイサービスセンター間の送迎業務をお願いします。 車両はワンボックスタイプのハイエース、キャラバン等です。 介護職が添乗するため、お客様の対応などは任せられて安心です。 ⭐運転だけの5時間勤務、または送迎コース組みや配膳業務(お昼やおやつの準備、配膳、お茶出し等)を含む8時間勤務のどちらかを選べます。 ⭐仕事の流れ(8時間勤務の場合) ▼8:30~11:00 お客様のお迎え(送迎業務) ▼11:00~16:00(途中で休憩120分) お昼やおやつの準備、配膳、お茶出し等 介助業務は担当しないので、介護系資格や経験がなくても大丈夫です! ▼16:00~18:30 お客様のお送り(送迎業務) ※帰りの送迎開始・終了時刻は、多少前後する可能性があります。 アピールポイント ◆地域貢献を感じられるお仕事 ◆定年65歳(70歳まで雇用延長あり) ◆退職金あり(社内規定あり) ◆賞与あり(社内規定あり) ◆早朝勤務&深夜勤務なし ◆中高年やシニア世代が活躍中 応募条件 ◆要普通自動車運転免許(AT限定可)、2種免許不要 ◆中高年・シニア活躍中、40代・50代からはじめた方も多数いらっしゃいます。 ◆未経験者歓迎、学歴不問、職歴不問 ◆過去、ドライバーとしての働かれていた方も、もちろん大歓迎です! ◆ハローワークでお仕事を探されている方のご応募も受け付けています。 ・車を運転するのが好き、でも年齢を重ねる中で、体を動かす仕事に体力的な不安を感じている方にお勧めのお仕事です。 ・荷物の積み下ろしや深夜勤務がなく日勤のみで、体力的な負荷も少ないため長く働ける環境です。 ・ご家族との時間が増えた、という方も沢山いらっしゃいます。 ・宅配ドライバー、長距離ドライバー、タクシー、バスなどドライバーとしての経験がなくても、もちろん活躍できるお仕事です。
東京都足立区南花畑 株式会社ケアサービス 【交通手段】 交通アクセス つくばエクスプレス 六町駅 徒歩11分 シフト制 勤務時間 ①8時間勤務の場合 8:30~18:30(休憩120分) ②5時間勤務の場合 8:30~11:00/16:00~18:30(中抜け) ※帰りの送迎開始・終了時刻は、多少前後する可能性があります。 休日・休暇 ◆完全週休2日制(日曜日+他週1日) ◆年次有給休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆慶弔休暇 あり 期間: 3ヶ月 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 ・通勤交通費全額支給(2km以内の区間は不支給) ・定期昇給制度 ・退職金制度 ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・失効年次有給休暇積立制度 ・再雇用制度(おかえりなさい制度) ・インフルエンザ予防接種補助 ・社員紹介インセンティブ制度 勤務地名 デイサービスセンターたくみ【TOKYO働きやすい福祉の職場宣言認定事業所】 この事業所の詳しい情報はこちらから! 勤務地 〒121-0812 東京都足立区南花畑2-6-8 職種 デイサービス送迎ドライバー 雇用形態 正社員 雇用形態その他 アルバイト・パートも同時募集(時給1200円~) 給与詳細 月給203,080円(8時間勤務の場合) ※住宅家族手当5,000円~別途支給(世帯主に限る) ※時間外手当別途支給 ※試用期間は3ヶ月。待遇の変更はありません。 ※短時間勤務(5時間勤務)もあります。 賞与 年2回(7月・12月)※当社規程に応じて支給 応募方法 応募画面またはフリーダイヤル(0120-771-899)よりお電話でも受け付けています。 応募後プロセス 【1】Webもしくは電話でのご応募後、書類選考 ※ご応募いただいてから1週間以内に採用担当よりご連絡させていただきます。 ↓ 【2】本社面接・適性検査(採用担当者) ↓ 【3】現場面接 ※実際に運転して頂きます ↓ 【4】≪採用!≫ ※面接後、5~7営業日前後で採否を連絡致します ※応募の秘密は厳守します 応募先電話番号 ▶フリーダイヤル:0120-771-899 ※お電話代金はかかりません。 Q&A ■未経験でも大丈夫ですか? ほとんどの方が未経験からのスタートなので安心してください。40代、50代から未経験でスタートし、60代になっても活躍されているスタッフが多数在籍しています。今から、第二の人生をスタートしたいと考えている方にぴったりのお仕事です。日常的に運転をする機会がある方であれば、スムーズにお仕事にも慣れて頂けると思います。 ■どんな方が活躍していますか? もともとは身体を動かす仕事をされていたものの、年齢とともに体力的な負担を不安に感じて、荷物の積み下ろし等のない送迎ドライバーを選ばれたという方が多いです。職歴等は一切問いませんので、他業界(飲食業、販売・接客業、製造業、等)からの転職も大歓迎しています。60代で元気に活躍されているスタッフさんが多いのも特徴です。 ■この仕事の大変なところを教えてください。 2種免許は不要のお仕事ですが、お客様をお乗せする以上、安全運転で事故を起こさないことが何より大切な仕事です。道を覚える等は一緒に添乗するスタッフがフォローしますので、まずは運転に集中して頂き、焦らず・ゆっくり仕事を覚えて貰えればと思います。 公開日 2025年2月20日 企業情報 社名 株式会社ケアサービス 本社 〒143-0016 東京都大田区大森北一丁目2番3号 大森御幸ビル ★本社へのアクセスの詳細は【こちら】から! 代表者 福原俊晴 設立 1970年10月5日 資本金 2億512.5万円 事業内容 居宅介護支援 デイサービス(通所介護) 訪問入浴 訪問介護 訪問看護 小規模多機能型居宅介護 福祉用具貸与・販売 クリーンサービス(遺品整理・特殊清掃) エンゼルケア(納棺・湯灌・メイク) シニア向け施設紹介
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説