【月収40万円も可能!未経験OK!東部環境で、安定と成長を掴む!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
月収40万円可能!未経験OKの廃タイヤ回収ドライバー募集!充実の福利厚生で安心スタート
仕事内容と魅力
株式会社東部環境では、廃タイヤ回収ドライバーを募集しています!未経験者大歓迎!月収40万円も可能で、給与改定したばかりなので、高収入を目指せます! 福島県内が中心の運行なので、毎日帰宅可能。さらに、頑張り次第では昇給だけでなく、育成担当へのキャリアアップも目指せます!
安心の環境とサポート
3月に新規オープンするいわき市の事業所では、個室寮(食事付き)完備!県外からの応募も安心です。週末は帰宅も可能です。大型免許がない方も、資格取得支援制度(規定あり)があるのでご安心ください。丁寧な研修で未経験者も安心してスタートできます。先輩社員も未経験から活躍しているので、しっかりサポートします!
充実の福利厚生と待遇
社会保険完備、退職金制度、家族手当など、充実の福利厚生をご用意!車通勤OK、交通費支給(上限2万円)など、働きやすい環境です。また、希望休も取得しやすい体制です!
会社について
東部環境は、廃タイヤのリサイクルを通して環境保全に貢献する企業です。安定した需要のある業界で、将来にわたって安心して働ける環境です。社長は「感謝」と「謙虚さ」を大切にする方を歓迎しています。
応募について
応募後すぐに面接も可能です。勤務開始時期も相談に応じます。まずはお気軽にお電話ください!
将来への不安、今の仕事への不満…転職活動は、希望と不安が入り混じる複雑な時間ですよね。でも、一歩踏み出せば、想像以上の未来が待っているかもしれません。株式会社東部環境の廃タイヤ回収ドライバー求人は、そんなあなたに新たなキャリアの扉を開くチャンスです。安定した業界、充実の待遇、そして成長できる環境…全てを兼ね備えたこの仕事で、あなたの人生を大きく変えてみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、様々な転職希望者の方々と接してきました。東部環境のこの求人は、特に「安定性」と「成長性」という2つの点で非常に魅力的だと感じています。
◆安定した基盤と将来性
まず、廃棄物処理業界は景気に左右されにくい安定した業界です。特に東部環境は、リサイクル事業を通して環境問題にも貢献しており、社会貢献性も高く、将来性も明るいと言えるでしょう。近年、環境問題への意識の高まりから、廃棄物処理業界への需要はますます増加傾向にあります。これは、あなたにとって長期的なキャリア形成の大きなメリットとなります。さらに、太陽光・風力発電事業、水耕栽培事業、飲食事業、不動産事業など幅広い事業展開を行っているグループ企業であることも、安定性を支える大きな柱となっています。
◇充実の待遇と福利厚生
月給30万9300円以上という高収入に加え、愛車手当、評価手当、家族手当など、手厚い福利厚生も魅力です。残業代は60時間分が含まれており、超過分は別途支給されます。また、個室寮完備(食事付き)は、遠方からの応募者にとって大きな安心材料となるでしょう。週末は自宅に帰ることも可能なので、プライベートとの両立も比較的容易です。さらに、資格取得支援制度も用意されており、大型免許を持っていない方も安心して応募できます。他社と比較しても、この待遇の良さは抜きん出ていると言えるでしょう。
◆未経験者でも安心の研修体制
未経験者でも安心してスタートできるよう、丁寧な研修制度が整っています。先輩スタッフが丁寧に指導し、ルートの覚え方から商品の取り扱い方まで、一つずつ丁寧に教えてくれます。いきなり一人で運転するわけではなく、最初は先輩の助手席に乗って、仕事の流れを掴むことから始まるので、安心して業務を習得できます。これは、転職活動における大きな不安要素の一つである「スキル不足」を解消する強力な武器となります。
◇キャリアアップの道筋
東部環境では、頑張りをきちんと評価する風土があります。そのため、若い社員も積極的に活躍しており、30代~40代が中心となって活躍しているとのことです。廃タイヤ回収ドライバーとして経験を積み、将来的には育成担当へのステップアップも目指せます。これは、単なるドライバーとして働くだけでなく、マネジメントスキルや指導力を磨くチャンスでもあります。給与改定もされたばかりで、頑張り次第で収入アップも期待できます。
◆他社との比較優位性
同業他社と比較して、東部環境は若い社員の活躍が目立ち、風通しの良い社風である点が大きな魅力です。これは、年齢や経験に関わらず、積極的に意見を言い合える環境が整っていることを示唆しています。また、充実した福利厚生や資格取得支援制度は、他社にはない大きな優位性です。さらに、日帰り運行なので、毎日自宅に帰れる点は、ワークライフバランスを重視する方にとって大きな魅力と言えるでしょう。これは、多くのドライバー職で課題となる「長距離運転」や「宿泊を伴う勤務」といった問題を解消しています。
◇転職成功事例
過去の転職成功者の中には、以前は全く別の職種に就いていた方が、未経験からこの仕事にチャレンジし、今では中心メンバーとして活躍している方がいます。彼らは、東部環境の研修制度と、頑張りを評価する社風のおかげで、短期間でスキルアップし、キャリアを築き上げてきました。これらの事例は、あなたにとって大きな励みとなるはずです。
キャリア形成のチャンス
廃タイヤ回収ドライバーとしてスタートした後、スキルアップやキャリアアップを目指す道筋は複数あります。まず、運転技術の向上はもちろんのこと、安全運転スキルや効率的なルート管理などのスキルを磨くことで、より高い評価を得ることができます。さらに、経験を積むことで、新人ドライバーの指導や育成に携わる機会も増え、育成担当へのステップアップも可能です。これは、単なる運転技術だけでなく、指導力やマネジメント能力を身につける絶好の機会となります。また、会社が積極的に行っている他の事業への異動や、将来的には管理職へのキャリアパスも目指せる可能性があります。東部環境は、あなたの成長をサポートする体制が整っていると言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆収入アップとキャリアアップの両立
給与改定したばかりで、月収40万円も可能なこの求人は、収入アップを真剣に考えている方にとって大きな魅力です。 さらに、頑張り次第では収入アップだけでなく、育成担当へのキャリアアップも目指せる環境が用意されています。これは、単なるドライバーの仕事ではなく、自身の成長と将来設計を真剣に考えられる方にとって大きなメリットと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この制度は社員のモチベーション向上と定着率向上に繋がる、非常に効果的な人事戦略だと考えられます。
◆ワークライフバランスを実現できる柔軟な働き方
週末は家に帰れるなど、プライベートの時間もしっかり確保できる働き方が可能です。勤務スタート時期も相談できるので、現在お勤めの方や、特定の時期から勤務を希望される方にも柔軟に対応してくれます。個室寮完備(食事付き)は、いわき市以外からの応募者にとっても大きな安心材料となるでしょう。 キャリアアドバイザーとして、この柔軟な対応は、働き方改革を進めている企業の姿勢を表しており、長く安心して働ける環境を重視する方にとって非常に魅力的です。
◆安定した業界と将来性
廃タイヤ回収は、景気や社会情勢に左右されにくい安定した業界です。自然災害やコロナ渦においても需要が途絶えることなく、将来にわたって安定した雇用が期待できます。 これは、将来のキャリアプランを真剣に考える方、結婚やマイホーム購入、子育てなどライフイベントを控えている方にとって、大きな安心感を与える要素と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この安定性は転職活動における重要な判断基準の一つであり、将来を見据えた転職を希望する方にとって非常に魅力的なポイントです。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者でも安心してスタートできるよう、丁寧な研修制度が整っています。先輩スタッフとの同乗研修から始まり、商品の積込方法や取り扱い注意点など、一つずつ丁寧に指導してもらえるので、安心して業務を習得できます。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この研修制度は、未経験者の早期戦力化と定着率向上に大きく貢献するでしょう。 不安なくスタートできる環境は、転職活動における大きなポイントです。
◆向いている人の特徴
体力に自信のある方、仕事を通じて体力向上を目指せる方に向いています。また、人と接することが好きで、コミュニケーション能力の高い方が活躍できる環境です。さらに、責任感があり、真面目に仕事に取り組める方、失敗を恐れず前向きにチャレンジできる方が理想的です。 キャリアアドバイザーとして、これらの特徴は、この仕事で成功するために必要な重要な要素であり、自己分析を通じて自身の適性と照らし合わせて検討することが重要です。
志望動機作成のポイントと例文
志望動機作成のポイントは、企業の理念や事業内容への理解を示し、自身の経験やスキル、そして将来のビジョンを明確に述べることです。 具体的には、なぜこの会社で働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを具体的に記述しましょう。
◆例文1:安定性と成長への期待
貴社の廃タイヤ回収事業は、社会貢献性が高く、景気に左右されない安定性も魅力だと感じています。未経験ながら、貴社の充実した研修制度と、頑張りを評価する風土に惹かれ応募しました。体力に自信があり、責任感を持って仕事に取り組むことを得意としています。将来は、育成担当として後輩の育成にも貢献したいと考えています。
◆例文2:ワークライフバランスとキャリアアップ
貴社の柔軟な働き方と、キャリアアップの機会に魅力を感じ、応募しました。現在、仕事とプライベートの両立に苦労していますが、貴社の制度であれば、ワークライフバランスを実現できると確信しています。 中型免許を保有しており、ドライバー経験はありませんが、責任感と向上心を持って業務に取り組み、早期に戦力となるよう努力します。将来的には、より高度なスキルを習得し、会社の成長に貢献したいと考えています。
◆例文3:地域貢献への思い
地元福島県に貢献できる仕事を探しており、貴社の事業内容に共感し応募しました。環境問題への関心が高く、リサイクル事業を通じて社会貢献したいと考えています。体力に自信があり、真面目に仕事に取り組むことを得意としています。未経験ですが、迅速に業務を習得し、チームの一員として貢献できるよう努力します。将来は、地域社会に貢献できる人材へと成長したいと考えています。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、責任感、コミュニケーション能力、体力、そして企業への理解度が評価されます。 熱意と誠実さをもって、自身の経験やスキル、そして将来のビジョンを明確に伝えましょう。 また、質問には正直に、具体的に答えることが重要です。
◆よくある質問とその回答例
Q. 未経験ですが、大丈夫でしょうか?
A. 充実した研修制度があるのでご安心ください。先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心してスタートできます。私も未経験からスタートしましたが、今では一人前として活躍できています。
Q. 休日や休暇はどのように取得できますか?
A. 月6~8日休みで、事前に申請すれば希望休も取得可能です。連休取得も可能ですので、ワークライフバランスを大切にしたいと考えています。
まとめ
株式会社東部環境は、高収入、充実した福利厚生、そして働きがいのある環境を提供しています。 未経験者も安心して挑戦でき、自身の成長とキャリアアップを目指せる環境です。 この機会に、ぜひ応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、この求人は、将来を見据えた転職を希望する方にとって、非常に魅力的な選択肢だと確信しています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社東部環境
廃タイヤ回収ドライバー(未経験可) 月収40万円も可!給与改定したばかり!転職で収入UPも可!別途頑張り次第で収入UPだけではなく、育成担当へのステップアップも!廃タイヤ回収ドライバー!大型免許取得の資格取得支援制度あり!(規定あり)応募後すぐの面接もOK!未経験でも活躍可!勤務スタート時期もご相談下さい! アピールポイント: ・事業所は3月開所予定 ・いわき市以外の方でも通勤に安心な、個室宿拍施完備(食事つき) ・週末だけは家に帰る等も可! おすすめポイント! 1)未経験でも活躍可! ドライバー経験がなくても、各運転免許さえあれば活躍できます! 先輩も未経験から活躍しています♪ 2)福島県内の御取引先がメインなので、毎日自宅に帰れます! 3)資格取得支援制度あり! ※規定あり 現在大型免許がない方も働けます!当社では資格がなくても取得まで働ける作業や環境があります。 4)頑張れば頑張った分だけ評価される風土があるので、 同業他社に比べ若い社員が活躍している会社だと思います。 (30代~40代が活躍中!) 5)勤務スタート時期相談可! 在職中の方や、〇月頃から働きたい!そんなご相談も受付中! 東部環境とは 使用済みタイヤの収集運搬から中間処理までを主な事業としておこなっております。 中間処理工場で破砕されたタイヤは、製紙工場、セメント工場にて化石代替燃料として有効活されています。 東松島本社、八戸、大船渡、いわき、山形を拠点に収集、運搬、処理をしています。 他に太陽光・風力発電事業、水耕栽培事業、飲食事業、不動産事業など幅広くグループ全体で事業展開しております。 ・もっと詳しく知りたいという方は当社HPもご参照くださいませ。 社長からのメッセージ 3.11で会社がまっさらになった状態から、 共に苦難を乗り越えてきた社員を心から誇りに思っています。 そんな仲間たちにきちんと還元できるようにここ10年間基盤を整えてきました。 ・この業界は不況に左右されません。 自然災害や、コロナなどで不安定な世の中においても 需要が途切れることなく求められ続けている業界です。 ・そのため【安心して腰を据えて定年まで続けられる】仕事です。 ※結婚を考えている方、 ※マイホームの購入を検討している方、 ※お子さんが生まれることを期に仕事について考えている方など… 将来について真剣に考えている方、ぜひお越しくださいね。 「感謝」の気持ちを忘れない謙虚な人、 失敗してもくじけない人、 なによりも人と接するのが好きな人。 こんな人なら当社で活躍できる場所がきっとあります。 仕事内容: 月収40万円も可!給与改定したばかり!転職で収入UPも可!別途頑張り次第で収入UPだけではなく、育成担当へのステップアップも!廃タイヤ回収ドライバー!大型免許取得の資格取得支援制度あり!(規定あり)応募後すぐの面接もOK!未経験でも活躍可!勤務スタート時期もご相談下さい! 【仕事内容】 福島県および隣県各所から廃タイヤ等を回収する業務になります。 乗る車両は7t、4tトラックがメイン。 ●具体的には ・タイヤ販売店、カーディーラー、ガソリンスタンド等からタイヤ、アルミホイール等を回収し、当社中間処理工場まで運搬するお仕事です。 ※回収業務が空いた時間で、ワゴン車にて営業の仕事をお手伝いしてもらうこともあります。 ・中間処理工場で加工されたタイヤ等は、化石代替燃料としてリサイクルされます。 リサイクルを通じて、環境に負荷を与えない社会に貢献できるお仕事です。 ・トラックなどからタイヤを手積み、降ろしをするため、体力に自信のある方や仕事しながら筋肉をつけられる・・・と思われる方に向いています! ※30代~40代、50代も活躍中! 【丁寧な研修で安心!】 ・最初の内は先輩スタッフの助手席に同乗して、 回収ルートを覚えるところからスタートします。 ※道路状況などの細かい部分もお教えします♪ ・商品の積込の仕方や商品を取り扱う際の注意点など、 イチからしっかり指導するので、 ルート回収のお仕事が初めての方もご安心下さい!
求める人材: ・59歳以下(例外事由1号による) ・中型免許以上の資格所持者 ※資格取得支援制度あり(規定あり) ★IUターン希望の方も歓迎です! 県外にお住まいの方は面接日なども含め、詳細ご相談下さい。 地元宮城、仙台、東松島へのIUターンも大歓迎です!! ※スキルにより試用期間は短くなります!(最短1カ月程度) また、試用期間中の給与は今までの経験を最大限考慮して決定します! 福島県いわき市久之浜町末続字上長沢115-1 株式会社東部環境 勤務地: 【勤務地】 福島県いわき市久之浜町末続字上長沢115-1 末続駅より徒歩で12分 月給:30万9300円以上 給与: 月給309,300円~ ※上記月給には、一律手当(愛車手当20,000円、評価手当20,000円、みなし残業60H分99,300円)を含みます。 ※みなし残業60H分を超えた場合は別途支給 +交通費別途支給(最大20000円まで) +家族手当 5,000円(18歳未満のお子様1人につき) ※試用期間あり(最長3ヵ月、198,750円~) 固定時間制 勤務時間・曜日: 5:00~18:00の中で実働7.5H ※その日の状況によりますが、早い方だと14時には帰社しています。 ※休憩90分 ※日帰り運行なので毎日自宅に帰れます! 休暇・休日: 月6~8日休み ・日祝他 ※会社カレンダーによる ※自分の働きたいスタイルにあわせて 時間帯やシフトについては面接時に相談しましょう ★有給休暇:初年度10日分 (半年勤務後に支給) ★事前に申請すれば、ある程度の希望休がとれます!連休も可能です◎ あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の給与: 月給 ¥198,750 以上 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生: ■制服貸与 ■車通勤可 ■交通費支給(上限2万円) ■無事故手当有 ■各種社会保険完備 ■退職金制度有 ■資格取得支援制度あり(規定あり) ■屋内禁煙(喫煙所有) ■転勤なし ■再雇用制度 ■家族手当一人につき 5,000円 ※(18歳未満のお子様1人につき) その他: 【お問い合わせ先】 最後までお読みいただき、ありがとうございます! 【お電話】または【応募する】ボタンよりお気軽にご応募ください。 ご質問やご相談も受付中です。お気軽にご連絡下さい。 【職場見学も随時受付中!】 ※30分程度 ・会社の雰囲気や仕事を見て頂くこともできます! ・実際に運転する車両を見てもらうことも可能です! ・持ち物は何もいりません! ※基本服装はラフな格好でOK! ●面接をご希望の方はそのまま面接、 もしくはお日にちを確認の上後日面接もできます。 ※履歴書は当日持参でも可 【面接】 “面接”というより”面談”です! 気になること、不安なことなんでも聞いてください。 ご家族をお持ちの方は面接での内容を話して検討するお時間もございます。 【応募後のフロー】 順次折り返しご連絡を差し上げます。 2,3日以内にはご連絡いたします。 担当者/熊谷・稲辺 TEL/0225-84-3055 「管理ID:50096706」 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 309,300円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 172時間30分
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説