search

【全日本ライン株式会社】大型ドライバー募集!安定企業で充実のドライバーライフを実現しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

月給36万円以上!札幌近郊中心のバナナ配送ドライバー大募集!未経験OK!

充実の待遇と働きやすさで安定して稼ぎたい方必見!

全日本ライン株式会社では、大型ドライバーを募集しています!大型免許だけでOK!月給36万円以上可能で、定着率も抜群なんです!仕事内容は、札幌市内・近郊(石狩・江別)を中心としたバナナなどの青果物の配送です。パレット輸送なので、身体への負担も少なく、バックモニターやデジタコも完備!安全運転をしっかりサポートします。

働きやすい環境が自慢です!

日勤・夜勤シフト制ですが、札幌近郊中心の運行なので長距離運転はほとんどありません。月に2~4回程度の北海道遠方配送もありますが、札幌市内・近郊のみの運行も可能です。有給休暇も取得しやすい環境で、プライベートも充実できます!さらに、大手グループの一員なので、仕事量も安定しています。

未経験者も安心!充実の研修体制!

未経験の方でも安心!入社後は先輩ドライバーによる同乗研修があるので、安心してスタートできます。異業種からの転職者も多いので、気軽に相談できる環境です。フォークリフト免許などの資格取得支援制度もあるので、スキルアップも目指せます!

待遇面も充実!

月給36万円以上(経験による)、交通費支給(月上限5万円)、各種手当、退職金制度など、待遇も充実しています!さらに、働きやすい職場環境として「働きやすい職場認証制度」の一つ星を取得しています!

少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!

大型免許をお持ちの方、運転が得意な方、安定した職場で腰を据えて働きたい方…様々な想いを抱え、転職活動に励んでいるのではないでしょうか。もしかしたら、理想の職場が見つからず、不安や焦りを感じているかもしれません。でも、ご安心ください。この求人情報が、あなたにとっての”理想の職場”かもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして長年、様々な求職者の方々と接してきました。その経験から、全日本ライン株式会社の魅力を、転職希望者の皆様に分かりやすくお伝えします。

◆働きやすさを重視した、充実の福利厚生と待遇

全日本ライン株式会社は、青果物の低温輸送を専門とする企業で、大手グループの一員として安定した経営基盤を誇ります。単なるドライバーの仕事ではなく、”安心・安全”を第一に考え、従業員の働きやすさを徹底的に追求している点が大きな魅力です。月給36万円以上という高収入に加え、交通費支給(月上限5万円)、家族手当、携帯手当、愛車手当など、充実した福利厚生が用意されています。また、有給休暇の取得も推奨しており、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、多くのドライバー職では見られない、大きなメリットと言えるでしょう。

◇安全運転をサポートする体制と、充実の教育制度

全日本ライン株式会社では、安全運転を第一に考えています。全車にバックモニターやデジタコを搭載し、安全運転をサポートする体制を整えているだけでなく、月1回の安全委員会や半期に1回の集合研修など、安全教育にも力を入れています。未経験の方でも安心してスタートできるよう、入社後は先輩社員による同乗研修を実施。一人前になるまでしっかりとサポートします。「ダンプしか乗っていない」「資材や産廃しか運んだことがない」「食品を扱うのは初めて」といったドライバー経験者の方も歓迎です。異業種からの転職や未経験入社の先輩も多いので、気軽に相談できる環境が整っています。

◆札幌近郊中心の運行で、ワークライフバランスを実現

配送先は札幌市内・近郊が中心で、長距離運転はほとんどありません。夜間の市内配送や、月に2~4回程度の北海道遠方配送もありますが、札幌市内・近郊のみの配送も可能です。無理のない運行スケジュールを徹底することで、毎日十分なプライベートの時間を確保できます。これは、長距離運転による疲労やストレスを抱えがちなドライバー職において、大きな魅力と言えるでしょう。他社と比較しても、ワークライフバランスを重視する方には非常に魅力的な環境です。類似のドライバー職では、長距離運転が当たり前というケースも多く、この点は大きな優位性と言えるでしょう。

◇キャリアアップを目指せる環境

全日本ライン株式会社では、年功序列ではなく、頑張りを給与に反映する制度を採用しています。年齢に関係なく収入アップを目指せるため、モチベーション高く仕事に取り組める環境です。また、フォークリフトや大型免許、中型免許の取得サポートなど、スキルアップを支援する制度も充実しています。将来的なキャリアパスとして、運行管理者へのステップアップも目指せる可能性があります。過去の転職成功事例として、未経験から入社し、今では複数のドライバーをまとめるリーダー的な存在になっている社員もいます。

キャリア形成のチャンス

全日本ライン株式会社では、ドライバーとしてのスキルアップはもちろん、将来的なキャリアパスも目指せます。入社後の教育・研修制度が充実しており、未経験者でも安心してスキルを磨ける環境です。先輩ドライバーによる丁寧な指導や、定期的な安全運転講習会などを通して、プロのドライバーとして必要な知識・技術を習得できます。また、フォークリフト免許や中型・大型免許の取得支援制度も利用でき、スキルアップによるキャリアアップを目指せます。将来的には、運行管理者や指導員など、管理職への道も開かれています。さらに、優良社員表彰制度や報奨金制度など、頑張りを評価する仕組みも整っており、モチベーションを高く維持しながらキャリア形成を進められます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆大型ドライバーの悩みを解消する、全日本ライン株式会社

大型ドライバーとして、長距離運転の疲労、不安定な収入、人間関係のストレス、プライベートの時間の確保など、多くの悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。全日本ライン株式会社では、これらの悩みを解消できる環境が整っています。札幌市内近郊が中心の運行ルート、充実の福利厚生、そして働きやすい職場環境は、ドライバーとしてのキャリアを長く続けたい方にとって大きな魅力です。特に、月給36万円以上の高収入は、生活の安定を図りたい方にとって大きなメリットと言えるでしょう。 キャリアアドバイザーとして、この給与水準は同業他社と比較しても非常に高い水準であり、生活の安定と将来への投資を両立できる点が大きな強みだと感じます。

◇理想の働き方を実現できる環境

全日本ライン株式会社では、プライベートの時間も大切にできるよう、無理のない運行スケジュールを徹底しています。有給休暇の取得も推奨しており、連休取得も可能です。家族との時間や趣味の時間もしっかり確保でき、ワークライフバランスを重視したい方にとって最適な環境です。さらに、日勤・夜勤のシフト制を採用しており、ライフスタイルに合わせて柔軟に勤務時間を調整できる点も魅力です。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この柔軟な働き方は、ドライバーの定着率向上に大きく貢献していると考えられます。 働きやすさを重視する現代の求職者にとって、非常に魅力的なポイントと言えるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修制度とサポート体制

未経験者の方にとって、大型トラックの運転や配送業務は不安がつきものです。しかし、全日本ライン株式会社では、入社後の初期教育から先輩ドライバーによる同乗研修まで、充実したサポート体制が整っています。1人で自信を持って配送できるようになるまで丁寧に指導してくれるので、未経験者でも安心してスタートできます。「ダンプしか乗っていない」「資材や産廃しか運んだことがない」「食品を扱うのは初めて」といった経験者の方も歓迎しており、異業種からの転職や未経験入社の先輩も多くいるため、気軽に相談できる環境です。キャリアアドバイザーとして、この手厚い研修体制は、未経験者の不安を解消し、早期に戦力化できる大きなポイントだと評価しています。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 安全運転を第一に考えられる方
  • 自己管理がきちんとできる方
  • 安定企業に腰を据えたい、最後の転職先を探している方

責任感があり、真面目に仕事に取り組める方であれば、未経験でも十分に活躍できる環境です。キャリアアドバイザーの視点からすると、これらの資質は、ドライバーとしての成功だけでなく、長く安心して働けるための重要な要素だと考えています。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、なぜ全日本ライン株式会社を選んだのか、具体的に説明することが重要です。あなたの経験やスキル、そして将来のキャリアプランと、企業の求める人物像や企業理念を結びつけることで、説得力のある志望動機を作成できます。特に、安全運転への意識や、安定した企業で長く働きたいという意欲を明確に伝えましょう。

◇志望動機例文

例文1:未経験者からの挑戦

幼少期からトラックに興味があり、大型免許を取得しました。しかし、未経験のため、どの会社を選べば良いか悩んでいました。貴社の充実した研修体制と、札幌近郊中心の運行ルートは、未経験の私にとって大きな魅力です。先輩ドライバーのサポートを受けながら、安全運転を心がけ、一人前のドライバーとして成長したいと考えています。安定した基盤のもと、長く貢献できるよう努力します。

例文2:経験者からの転職

これまでダンプカー運転に従事してきましたが、より安定した環境で、自身のスキルを活かしたいと考えています。貴社の青果物輸送は、社会貢献性の高い仕事であり、やりがいを感じています。これまでの経験を活かし、安全かつ効率的な配送に貢献し、チームの一員として会社の発展に貢献したいと考えています。また、プライベートの時間も大切にできる働き方にも魅力を感じています。

例文3:安定志向の転職

長年ドライバーとして働いてきましたが、将来への不安を感じ、安定した企業への転職を希望しています。貴社の安定した経営基盤と、充実した福利厚生は、私にとって理想的な環境です。これまでの経験を活かし、安全運転を徹底し、会社に貢献したいと考えています。また、有給休暇の取得も容易な点も魅力的で、ワークライフバランスを重視した生活を送りたいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、安全運転への意識、責任感、コミュニケーション能力などが評価されます。具体的には、過去の経験に基づいたエピソードを交えながら、自身の強みや弱みを正直に伝えましょう。また、チームワークを重視する企業文化なので、協調性やコミュニケーション能力についてもアピールすることが重要です。さらに、なぜこの会社で働きたいのか、具体的な理由を明確に伝えることも大切です。キャリアアドバイザーとして、企業側は応募者の「人物像」を重視します。熱意と誠意をもって面接に臨むことが重要です。

◇よくある質問とその回答例

Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私は責任感があり、何事にも真面目に取り組むことができます。以前の仕事で、困難な状況でも冷静に判断し、問題解決に導いた経験があります。この経験を活かし、安全運転を徹底し、責任ある仕事に取り組みたいと考えています。

Q. 弱みは何ですか?
A. 時には、完璧主義すぎるあまり、細かい部分にこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、それを克服するため、常に周囲の意見を聞き、効率的な作業方法を学ぶように心がけています。

Q. なぜ当社で働きたいのですか?
A. 貴社の安定した経営基盤と、充実した福利厚生、そして働きやすい職場環境に魅力を感じています。札幌近郊中心の運行ルートは、生活と仕事の両立がしやすい点も魅力です。安全運転を心がけ、チームの一員として会社に貢献したいと考えています。

まとめ

全日本ライン株式会社は、高収入、充実した福利厚生、働きやすい職場環境、そして充実した研修体制と、ドライバーにとって魅力的な条件が揃っています。未経験の方でも安心して挑戦できる環境なので、大型ドライバーとしてキャリアアップを目指したい方、安定した生活を望む方にとって最適な選択肢と言えるでしょう。 キャリアアドバイザーとして、自信を持っておすすめできる企業です。 この機会にぜひ応募してみてはいかがでしょうか。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

全日本ライン株式会社(ホームページ)
大型ドライバー 大型免許のみでOK!定着率も抜群◎月給36万以上! 仕事内容 大型トラックの運転・配送、荷物の積み込み、 荷卸し、仕分け作業など。パレット輸送で 運ぶのはバナナを中心とした青果物です! 配送先は札幌市内・近郊(石狩・江別) がメイン。夜間の市内配送や、 月に2〜4回北海道遠方もありますが 札幌市内・近郊のみも対応可能◎ ■全車にバックモニター、デジタコ などを搭載!働きやすい体制で、 負担も少ないです! <一日の流れ(例)> ◇9:00/出勤→点呼、車輌点検、伝票確認 ◇10:30/センター積込み→出発 ◇11:00/配送先センター到着・荷卸し ◇12:30/配送先センター出発 休憩1時間 ◇14:00/センター到着・パレット片付け ◇16:00/センター積込→出発 ◇16:30/配送先センター到着・荷卸し ◇17:30/配送先センター出発 ◇18:00/センター到着・パレット片付け・洗車等 ◇19:00/帰庫→車輌点検・点呼 明日の確認をして終了 ※上記は一例です。 青果物流通業界トップクラスの企業と 取引があり業績は安定! 無理なく働ける環境だから 従業員同士の仲が良く、 笑顔があふれる職場です。 札幌近辺中心だから長距離運転がなく、 バックモニターやデジタコなどで 安全運転をサポートします。 仕事だけでなくプライベートの 時間も充実させられるように 有給休暇も希望通りに取得可能。 趣味の時間を満喫したり、 お子さまと過ごしたり、 自由な時間を満喫できます。 <大手グループの一員です> 青果の総合流通企業 「ファーマインドグループ」の一員として、 バナナ・パイナップル・トマトといった 国内外の青果物の輸配送を行う当社。 大手グループならではの 安定した経営基盤を活かし 日本でも珍しい青果物低温輸送で 全国に物流ネットワークを展開しています。 仕事量は通年安定しており、 業績アップの見込みも。 そのためにスタッフが存分に 力を発揮できる体制を整えています! あなたにはチェーン店の 物流センターや 道内の青果店などへの配送をお任せ。 10ルートを分担し、1日1件または 札幌近辺であれば午前・午後で 1件ずつの配送をお願いします。 <自分の時間も大切に> 「大切な人との時間や趣味を 楽しむ時間を大事にしてほしい」 そんな想いを持って、 定期的に働き方の見直しを行っている当社。 無理のない運行スケジュールを徹底し 毎日十分にプライベートの時間を 取れるようにしています。 有給休暇の取得も積極的に推奨! 連休なども可能なのでお気軽にご相談 ください。 先輩たちは若手からベテランまで 幅広いキャリアの人が活躍中。 年功序列ではなく頑張りを給与に反映する ので年齢に関係なく収入アップも 可能です。 働きやすい環境づくりは業界内でも評判で 2021年に「働きやすい職場認証制度」の 一つ星を取得しました◎ <未経験からの挑戦大歓迎です!> 当社は教育・サポート体制も万全◎ 入社後は初期教育からスタートし 1人で自信を持って配送できるように なるまで先輩が同乗研修を行います! 「ダンプしか乗っていない」 「資材や産廃しか運んだことがない」 「食品を扱うのは初めて」などの ドライバー経験者も歓迎。 異業種からの転職や 未経験入社の先輩が多いから 気軽に何でも聞いてくださいね。 また大型免許やフォークリフト 免許の取得サポート、無事故を はじめとした各種表彰制度など、 スタッフのやる気や頑張りには 会社もしっかり応えます! ドライバーデビューを目指す方は、 ぜひ当社にお越しください。 【Gマーク取得企業です】 当社では月1回安全委員会を開催し、 ドライバーの安全意識を 高めるようにしています。 また半期に1回は全ドライバーの 集合研修で安全教育を実施。 さらに車両に搭載されている デジタコをもとに運転内容を解析し、 点呼の際に注意喚起を行っています。 日々の業務の中でスタッフ同士が 助け合う風土も根付いており、 全員で安全な配送を実現しています。 求めている人材 ■学歴・年齢不問 ■未経験大歓迎! ■要大型免許 ※中型免許しかない方も お気軽にご相談ください ≪1つでも当てはまれば大歓迎!≫ ◇安全運転を第一に考えられる方 ◇自己管理がきちんとできる方 ◇安定企業に腰を据えたい、 最後の転職先を探している方
北海道札幌市東区東雁来九条3丁目2-20 (株)ファーマインド札幌センター内 全日本ライン株式会社 【交通手段】 交通・アクセス JR「苗穂駅」車で15分 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〜 24日 《シフト制※当社運行規定による》 日勤▷8:00~16:30、10:00~18:30 夜勤▷22:00~翌6:30 ※ルートにより残業あり ※シフトにより道内便(中距離)運行もあり ※運行内容による手当あり ※札幌近辺を中心とした 地場・近距離の日帰り運行が中心です。 ※一部に中距離コース(函館方面) もあります。(月3~4日程度のシフト制) 休日休暇 月7日以上(シフトによる) 年間休日93日 有給休暇(連休取得も可)、慶弔休暇あり 希望休も最大限考慮 あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 32万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■退職金有 ■社宅(規定有) ■制服貸与(夏用・冬用) ■交通費規定支給(月上限5万円) ■運行手当 ■免許資格手当 ■家族手当 ■携帯手当 ■愛車手当 ■無事故手当 ■資格取得制度(フォークリフト・大型免許・中型免許) ■健康診断有 ■慶弔給付金制度 ■教育研修制度(半期ごとの乗務員講習会など) ■優良社員表彰制度、報奨金制度

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ