search

【ランテックで、安定とやりがいを手に入れる。未経験から始める中型トラックドライバー】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

安定企業で安心!未経験OK!中型トラックドライバー募集!月給28万円~

充実の福利厚生と働きやすい環境が魅力!

創業70年以上の歴史を持つ、上場企業グループの株式会社ランテックで、中型トラックドライバーを募集しています!学歴や経験は一切不問!未経験からでも安心してスタートできるよう、充実の研修制度とサポート体制が整っています。月8~9日休み、年間休日105日とプライベートも充実!さらに、入社祝い金10万円や、お米支給制度、資格取得支援制度など、魅力的な福利厚生が多数あります!

ドライバーさんからの声と職場環境

先輩ドライバーや支店長からのメッセージで、アットホームな職場環境が伺えます。20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しており、堅苦しくない風通しの良い職場です。女性ドライバーも活躍中!産休・育休取得実績もあります。

仕事内容と待遇

食品(野菜、肉、果物など)を近郊のスーパーや飲食店へ配送するお仕事です。1日10~15件程度の配送で、セミオートマ車やドライブレコーダー、デジタルタコグラフも導入済みです。月給は28万330円~37万8200円!賞与年2回、決算賞与あり、昇給もあります。寮・社宅ありで、遠方からの応募も歓迎です!

応募方法

応募は簡単!履歴書不要で、WEBまたはお電話からお気軽にご応募ください。面接は1回のみです!

毎日同じことの繰り返しで、マンネリを感じている…将来への不安を抱えている…そんなあなたに、朗報です。株式会社ランテックでは、未経験者歓迎の中型トラックドライバーを募集しています。安定した上場企業グループ会社で、充実の福利厚生とキャリアアップのチャンスを掴みませんか? 「本当に大丈夫かな…」「私にもできるのかな…」そんな不安な気持ち、よく分かります。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、ランテックの魅力や、あなたが安心して応募できるポイントを詳しく解説していきます。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

ランテックは、創業70年以上の歴史を持つ、上場企業センコーグループの一員です。食品物流に特化しており、安定性と将来性において非常に高い信頼性を誇ります。 中型トラックドライバーという職種は、一見地味に思えるかもしれませんが、実は社会貢献度が高く、やりがいのある仕事です。私たちの生活に欠かせない食料を届けるという、重要な役割を担っているのです。

◆充実した福利厚生と働きやすい環境

ランテックの大きな魅力の一つは、充実した福利厚生です。年休105日、月8~9日休みという休日取得のしやすさは、ワークライフバランスを重視する現代において大きなメリットです。 さらに、入社祝い金10万円、お米支給制度、資格取得支援制度など、ドライバーの生活をサポートする制度が数多く用意されています。 これは、単なる待遇の良さだけでなく、従業員の定着率向上とモチベーション維持に繋がる企業努力の表れと言えるでしょう。 他社と比較しても、この充実度は群を抜いていると言えるでしょう。特に、家族手当や、お米支給制度などは、子育て世代にとって大きな魅力となるはずです。

◇ドライバー未経験者でも安心の研修制度

未経験者にとって、最も不安なのは「仕事についていけるか」という点でしょう。ランテックでは、座学研修から先輩との同乗研修、そして一人立ちまで、段階的な研修制度が用意されています。 これは、単なるOJTではなく、安全運転や冷凍冷蔵車の知識など、ドライバーとして必要なスキルを体系的に習得できるプログラムです。 さらに、定期研修やRSG活動(小集団活動)を通して、継続的なスキルアップと、働きやすい職場環境づくりにも取り組んでいます。これは、企業が従業員の成長を真剣に支援している証です。他社では、研修期間が短く、OJTのみというケースも多いですが、ランテックの研修制度は、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。

◆キャリアパスとスキルアップ

ランテックでは、中型免許から大型、トレーラーへのステップアップも可能です。 これは、キャリアアップを目指すドライバーにとって大きな魅力です。 また、資格取得支援制度も充実しており、スキルアップを積極的にサポートしています。 これは、単なる資格取得支援ではなく、将来的なキャリアプランを描ける環境を提供していると言えるでしょう。 例えば、大型免許を取得することで、給与アップや業務の幅が広がるなど、具体的なキャリアパスが描ける点が優れています。 これは、単なるスキルアップではなく、将来のキャリアプランに繋がる投資と考えられます。

◇安定した企業基盤と将来性

上場企業グループ会社であるランテックは、安定した経営基盤を誇ります。食品物流は、景気変動の影響を受けにくい業種であり、将来的な安定性を求める方にとって最適な環境と言えるでしょう。 また、食品輸送という社会貢献度の高い仕事に携わることで、やりがいを感じながら長く働くことができます。 これは、単なる安定性だけでなく、社会に貢献できるという大きな意義を感じながら働くことができる点も、大きな魅力です。

◆転職成功事例

求人情報にもあるように、16年勤続の松本さんのように、未経験から入社し、長く活躍している社員が多くいます。 これは、ランテックの働きやすさと、キャリアアップの機会が豊富であることを示しています。 また、女性ドライバーも活躍しており、産休・育休取得実績もあることから、女性にとっても働きやすい環境であると言えるでしょう。 これらの成功事例は、あなたの転職成功への自信に繋がるはずです。

キャリア形成のチャンス

ランテックでは、中型ドライバーとして入社後、大型免許取得を目指し、キャリアアップを図る道筋が明確です。 資格取得支援制度を利用することで、費用面での負担も軽減されます。 さらに、経験を積むことで、班長や指導的な役割を担うことも可能です。 これは、単なる業務スキル向上だけでなく、リーダーシップやマネジメントスキルを磨く機会にも繋がります。 また、定期的な研修やRSG活動を通して、常にスキルアップを図りながら、より専門性の高いドライバーを目指せる環境です。 年齢を重ねても、定年後の再雇用制度も活用できるため、長く安心して働ける環境と言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ドライバーとしての不安を解消する、ランテックの制度

ドライバー転職を考えている方の多くは、「未経験で大丈夫だろうか」「仕事がきつすぎるのではないか」「プライベートの時間を取れるのか」といった不安を抱えているのではないでしょうか。株式会社ランテックは、これらの不安を解消するための充実した制度を用意しています。まず、未経験者でも安心してスタートできるよう、丁寧な研修制度が用意されています。座学研修で基礎知識を習得し、先輩ドライバーとの同乗研修で実践的なスキルを身につけられます。さらに、定期研修やRSG活動(小集団活動)を通じて、継続的なスキルアップと働きやすい職場環境づくりにも力を入れています。月8~9日休み、年間休日105日という休日取得のしやすさも魅力です。希望休も取りやすい環境なので、プライベートとの両立も可能です。また、平均有給消化日数が8.4日以上と高く、ワークライフバランスを重視する方にも適した職場と言えるでしょう。

◇充実の福利厚生と働きやすさ

ランテックの魅力は、充実した福利厚生にもあります。入社祝い金10万円、昇給年1回、賞与年2回に加え、決算賞与も支給されるため、頑張りがきちんと評価される環境です。さらに、お米支給制度(18歳までの子どもを3人以上扶養している方に毎月10キロのお米支給)、資格取得支援制度、保養所利用など、生活をサポートする制度も充実しています。これらの制度は、単なる福利厚生ではなく、社員の生活の安定と幸福度を高めるためのランテックの強い意志の表れと言えるでしょう。長く安心して働ける環境を求める方にとって、大きな魅力となるはずです。また、年齢構成も20代から50代まで幅広く、世代間の垣根なく、フラットな人間関係が築ける点も大きなメリットです。これは、安心して長く働ける環境を構築する上で非常に重要な要素です。 さらに、女性ドライバーも活躍しており、女性用更衣室やトイレも完備されている点も、女性にとって働きやすい環境と言えるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修体制とサポート

ランテックでは、未経験者へのサポート体制が非常に充実しています。前述の通り、座学研修、先輩との同乗研修、定期研修と段階を踏んだ研修で、安心してスキルを習得できます。さらに、班長や安全担当者が丁寧に指導してくれるので、未経験者でも安心して業務に取り組めるでしょう。これは、単にマニュアル通りに教えるだけでなく、個々の状況やペースに合わせて柔軟に対応してくれる体制が整っていることを意味します。 また、多くの未経験者が活躍しているという事実も、安心材料の一つと言えるでしょう。先輩ドライバーたちの経験や知識を共有できる環境は、未経験者にとって大きな力となります。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、責任感があり、安全運転を第一に考える方です。食品を扱う仕事なので、正確性と丁寧さも求められます。また、お客様とのコミュニケーションを円滑に進める能力も重要です。さらに、チームワークを大切にし、周囲と協力して仕事を進められる協調性も必要です。 加えて、体力的な負担もある仕事なので、健康管理をしっかり行い、継続して業務に取り組める体力と精神力も必要です。しかし、ランテックは、これらの能力を身につけるためのサポート体制が整っているため、潜在能力を活かしたい方にも最適な職場と言えるでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、ランテックのどのような点に魅力を感じたのか、具体的に説明することが重要です。単に「安定した企業で働きたい」といった漠然とした表現ではなく、ランテックの研修制度、福利厚生、働きやすい環境など、具体的な点を挙げて説明しましょう。また、自身の経験やスキル、そして将来のキャリアプランとランテックの事業内容や企業理念をどのように結びつけるのかも重要なポイントです。 自身の強みや経験を活かして、ランテックにどのような貢献ができるのかを明確に示すことが、採用担当者に好印象を与えるでしょう。

◇志望動機例文

例文1:未経験者からの挑戦
拝啓 ランテック 〇〇採用担当者様
この度、貴社の募集要項を拝見し、中型トラックドライバー職への応募をさせて頂きました。私はこれまで〇〇の経験をしてまいりましたが、安定した環境で責任感を持って働きたいという思いから、貴社への応募を決意いたしました。貴社の充実した研修制度と、未経験者への丁寧なサポート体制に魅力を感じています。座学研修から先輩との同乗研修まで段階的にスキルアップできる点は、未経験の私にとって大きな安心材料です。また、年間休日105日という休日数の多さも、ワークライフバランスを重視する私にとって理想的です。貴社の一員として、安全運転を心がけ、お客様に信頼されるドライバーを目指し、貢献したいと考えております。今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
敬具

例文2:経験者からの転職
拝啓 ランテック 〇〇採用担当者様
〇〇年間にわたり、ドライバーとして〇〇の経験を積んでまいりました。その中で培ってきた安全運転技術や、お客様とのコミュニケーションスキルを活かし、貴社に貢献したいと考えております。貴社の食品輸送という社会貢献性の高い事業内容に共感し、安定した基盤を持つ上場企業グループの一員として、更なるスキルアップを目指したいと考えています。特に、貴社の充実した福利厚生、特に資格取得支援制度は、私のキャリアプランに合致しており、大型免許取得への挑戦も視野に入れています。チームワークを重視する貴社の社風にも魅力を感じており、経験を活かしながら、チームの一員として積極的に貢献したいと考えております。何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具

例文3:第二新卒
拝啓 ランテック 〇〇採用担当者様
この度、貴社の募集要項を拝見し、中型トラックドライバー職に応募いたしました。前職では〇〇の業務に携わり、責任感と丁寧さを身につけました。しかし、より社会貢献度の高い仕事に就きたいという思いから、貴社への応募を決めました。貴社の食品輸送という仕事は、人々の生活に欠かせないものであり、やりがいを感じられる仕事だと確信しています。また、貴社の研修制度や、先輩ドライバーからのサポート体制も魅力です。未経験からでも安心してスタートできると確信しており、積極的に学び、成長していきたいと考えています。チームワークを大切にする貴社の社風にも共感しており、仲間と共に成長し、会社に貢献していきたいです。何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、あなたの「人物像」「仕事への取り組み方」「ランテックへの理解度」が評価されます。具体的には、責任感、協調性、コミュニケーション能力、安全意識、そしてランテックへの理解度などが重要です。 面接官は、あなたがランテックで長く活躍できる人物かどうかを見極めようとしています。そのため、自己PRだけでなく、仕事への熱意や、ランテックへの具体的な志望理由を明確に伝えられるように準備しておきましょう。また、質問への回答は、具体例を交えながら、簡潔で分かりやすく伝えることが大切です。

◇よくある質問とその回答例

Q1:なぜランテックを選んだのですか?
A1:貴社の食品輸送という社会貢献性の高い事業内容に共感しました。また、充実した研修制度や福利厚生、そしてチームワークを重視する社風にも魅力を感じています。特に、(具体的な制度や社風について言及)は、私のキャリアプランに合致しており、貴社で長く活躍したいと考えています。

Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、責任感の強さと丁寧な仕事ぶりです。(具体的なエピソードを交えて説明)この経験を活かし、貴社で安全運転を心がけ、お客様に信頼されるドライバーを目指します。

Q3:あなたの弱みは何ですか?
A3:完璧主義なため、細かいミスに気づきすぎてしまうことがあります。しかし、それを克服するために、(具体的な対策を説明)などに取り組んでいます。

Q4:残業についてどう思いますか?
A4:業務の効率化に努め、残業を極力減らすよう心がけますが、必要であれば責任を持って業務を遂行します。

まとめ

ランテックは、未経験者でも安心してスタートでき、長く安心して働ける環境が整った企業です。充実した研修制度、魅力的な福利厚生、そして働きやすい職場環境は、ドライバーとして成長したい方にとって最適な環境と言えるでしょう。 この記事で紹介した内容を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。 少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽にお問い合わせください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社ランテック
中型トラックドライバー <上場企業のグループ会社!実務経験・学歴は一切問いません!>年休105日&月8~9日休み!充実した手当支給! アピールポイント: <一緒に働くドライバーを紹介します!> はじめまして!入社16年目の松本です!前職もトラックドライバーでした!2人目の子どもが産まれて、もっと給料面でいいところを探していたときにランテックの求人をみて応募しました! ランテックは冷蔵・冷凍食品の輸送を専門としているのですが、僕は入社してから実際に運ぶ商品の豊富さを知って、一言で食品と言ってもこんなにたくさんの商品があるんだ!と驚きました!(笑) 僕は現在、ドライバーのみんなを指導する立場にあるので、商品についても車輌についても、事故を起こさないようにしっかり対策をして指導していくことが目標です!他人事になってしまわないように、事故があったときはみんなに共有して、原因と対策を開示して伝えていくようにしています! 滋賀支店は20代~50代まで幅広い年代の方が活躍していて、上司だからとか部下だからといった堅苦しい上下関係は一切ありません。みんながフランクに接することができるのは、滋賀支店ならではだと思います!ランテックは経験の有無に関係なく、入社後は手厚いサポート体制があるので安心して始められると思います!未経験から始める方が多いからこそ、未経験の方も不安な気持ちもちゃんとわかるので、一緒に頑張っていきたいと思っています! <滋賀支店のドライバー年齢構成を紹介します!> 20代: 1名 30代:9名 40代:18名 50代:11名 ドライバー39名、うち女性ドライバー1名が活躍中! 仕事内容: 社員数78名の小さな支店ですが、 みんなで意見を出し合って仕事をしています! 悩みとか、不安なこととか、何でも聞くので 気軽に教えてください! by 支店長の内藤 ===================== <寮 社宅制度あり!(規定)> 遠方からでも安心して働けます! ・創業70年!安心安定の上場企業グループ会社 ・うれしい!「入社祝い金10万円」支給あり! ・月8~9日休み!希望日に休みをとりやすい! ・有給消化平均日数は8.4日以上! ・昇給年1回あり!頑張りをきちんと評価! ・賞与年2回+決算賞与支給! ・定年の雇用延長あり!長くご活躍できます! ===================== ドライバー満足度No.1 <自慢&充実の福利厚生は約20個!> その一部を紹介します!! ・お米支給制度 (18歳までの子どもを3人以上扶養している 方に毎月10キロのお米を支給!) ・資格取得支援制度 (大型運転免許・リフト免許・衛生管理者・ 危険物取扱責任者など) ・永年勤続表彰 (勤続10年~45年まで5年毎に表彰) ・無事故継続表彰 (3年、5年~45年まで5年毎に表彰) ……などなど他にも多数あります! ===================== \\ 応募は簡単!面接は1回です! // ◎履歴書登録不要! ◎名前・生年月日などを入力するだけ! ◎面接時はリラックスしてお越しください! ◎電話応募も大歓迎です!(077-551-2630) ===================== こんにちは!創業70年以上の歴史があるランテックで滋賀支店の支店長をしています、内藤です。 自己紹介をさせていただきます!新卒でランテックに入社しました。すごく柔軟性のある会社なので、働きやすく続けやすい環境だと感じています! 私が支店を運営する上で大事にしていることは組織作りです。仕事は1人ではできないので、みんなで協力しあえる支店にすることを日々心がけています!ひとりひとりが当事者意識を持って、生産性の高い人財になってもらいたいと思っています! ランテックは上場企業のグループ会社なので、安定感は抜群だと思います!食品を配送する仕事は絶対になくならない仕事ですし、時代背景に左右されず安心して長く働けるので、腰を据えて安定した企業で働きたい!という方にはピッタリだと思います。是非仲間になっていただけませんか?ご応募お待ちしております! <研修を担当する班長を紹介します!> やまもとさん(50代) 常に向上心のある方で技能コンテストで入賞を目指している努力家です!少し天然だけど頑固でおもしろい班長! ・・・・・ 仕事内容 ・・・・・ 製造メーカーからお預かりした食品を、中型トラックで各商業施設・店舗に配送していただきます。 ///////////////////////////////// 運ぶもの:食品(野菜、肉、果物、加工食品、菓子類など) 集荷件数:1日10~15件 配送先:事業所近郊のスーパー・飲食店など ★セミオートマを順次導入 ★ドラレコ搭載 ★デジタルタコグラフ搭載 ////////////////////////////////// <生活に欠かせない食を運ぶ仕事> 当社は食品物流に特化した総合物流企業。冷凍・冷蔵分野のパイオニア的存在です!上場企業のセンコーグループなので、安定感は抜群!特に「フレッシュ便」という小口混載定温輸送は24時間365日、「安心・安全」の技術で全国に食品をお届けしています。生活に欠かせない食品を運ぶ、やりがいのある仕事です!
求める人材: <学歴・ドライバー経験不問!> 【必須】 ■中型免許 (平成19年6月以前に普通自動車免許取得の方は普通免許でも可) ※運送・物流業界未経験でもOK! ※ドライバー未経験でもOK! ※社会人経験がなくてもOK! ※ゆくゆくは大型・トレーラーのドライバーへのステップアップ希望の方大歓迎! 【応募資格】 ■年齢65歳未満(定年が65歳のため) 【外国籍の方の応募資格】 ■現在、日本に居住地がある方 ■すでにビザを取得されている方 →当社では新卒以外のビザ取得のサポートは行っておりません ★女性ドライバーも活躍中 全国で34名活躍中(2021年3月時点) 産休育休取得実績あり! 女性用更衣室やトイレも完備! <ランテックでは充実の研修制度を準備!> ドライバー未経験でも安心の環境です! 【座学研修】 トラックを運転する為に必要な初任運転者安全教育を実施! 安全な運転操作と運転マナー、冷凍冷蔵専用トラックの基礎知識を学びます。 【先輩との乗務開始】 班長が一緒に業務全般をサポート!最初は班長が運転して業務を教えます! 慣れてきたらみなさんに運転をお任せします。班長が運転指導するので安心です! 【ひとり立ち】 班長のお墨付きがもらえたら、最後は選任の安全担当者の確認を経て、ドライバーとしてひとり立ちです! 【定期研修】 各支店、各地区でドライバーが集まって定期的に研修をしています! 滋賀県にあるグループ施設での研修もあります。 【RSG活動】 働きやすい職場作りのため5人程度のRSG(小集団)活動を行っています! 仕事や職場で疑問に思う事、効率良いルート選びから使いやすい道具まで相談可能です! 滋賀県栗東市下鈎923番1 株式会社ランテック 滋賀支店 勤務地: <滋賀支店> 住所:滋賀県栗東市下鈎923番1 【交通手段】 アクセス: 「栗東駅」から徒歩12分 「草津駅」から車で10分 月給:28万330円 ~ 37万8200円 給与: 月給280,330円~378,200円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ※固定残業代なし 【手当】 ・地域手当 ・作業手当 ・時短推進手当 ・家族手当 ・通勤手当(実距離に応じて社内基準で試算して支給) ・時間外手当(社内基準で試算して支給) ・休日出勤手当 ・深夜手当 【昇給・賞与】 昇給年1回 賞与年2回(2023年実績は年間約4.17ヶ月分) 決算賞与あり(10年以上支給実績あり) 【月収・年収例】 月収:27万円(28歳未経験者:入社1年目) 年収:408万円(30歳:入社2年目) シフト制 勤務時間・曜日: 実働8時間のシフト制 <シフト例> ①8:00~17:00 ②12:00~21:00 ③20:00~翌5:00 ※上記時間帯は一例です! ※様々な時間帯のルートがあるので、 希望の働き方をご相談下さいね! ※残業あり 休暇・休日: 【年間休日105日!ほぼ週2日休めます】 ・シフト制(月8日~9日休み) ・有給休暇あり(有給消化平均日数は8.4日以上!) ・慶弔休暇あり なし 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生: <充実の福利厚生!> ・社会保険完備 ・寮、社宅完備(規定有) ・入社祝い金制度あり(合計10万円) ・昇給年1回 ・賞与年2回(2023年実績は年間約4.17ヶ月分) ・決算賞与 ・年次有給休暇あり ・産休・育休制度あり ・退職金制度 ・再雇用制度 ・財形貯蓄制度 ・社員持株制度 ・永年勤続表彰(勤続10年~45年まで5年毎に表彰) ・無事故継続表彰(3年、5年~45年まで5年毎に表彰) ・無事故事業所表彰(所属事業所で無事故300日毎に表彰) ・お米支給制度 (18歳までの子ども3人以上扶養で毎月10キロ支給) ・団体自動車保険制度 ・防災グッズの貸与(全従業員へ防災バッグを配付) ・契約保養所あり(箱根・熱海・京都・別府・湯布院など全国に21ヶ所) ・資格取得補助(大型運転免許・リフト免許・衛生管理者・危険物取扱責任者など) ・研修制度(新入社員・階層別・通信教育補助等) ・社内イベントあり(ソフトボールやボーリング大会、スノボツアー、BBQなど) 【車両設備】 ・ドライブレコーダー搭載 ・デジタルタコグラフ搭載 ・セミオートマを順次導入 ・バックアイカメラ搭載 その他: <応募・お問い合わせ方法> ①「応募画面に進む」ボタンをクリック 氏名、メールアドレス、電話番号等を入力しご応募ください! 内容確認後、追ってご連絡いたします。 ②電話でのお問い合わせ(応募受付電話番号:077-551-2630) 「求人広告を見ました」と言っていただくとスムーズにお繋ぎできます! ※携帯でこの求人を見ていただいている方は「応募画面に進む」の隣にある電話のボタンをクリックしていただいても繋がります! ※面接は1回を予定しています。 当日はまず会社や営業所について紹介をさせて頂きます!その後、あなたのご経歴や今後の事についてお伺いしたいと思いますので、ざっくばらんにお話しできると嬉しいです! 当日、道に迷ってしまったり、遅れそうになってしまったら、お気軽にお電話くださいね!お会いできるのを楽しみにしております。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 280,330円 – 378,200円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ