【小田忠運輸株式会社】未経験OK!充実の福利厚生と自由な働き方で、あなたの人生を豊かにしませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
未経験OK!月給27万円~の高収入&働き方自由なドライバー求人!
充実の待遇と働きやすさで、あなたの人生を豊かにしませんか?
小田忠運輸株式会社では、中型トラックドライバーを募集しています!未経験者も大歓迎!大型免許取得支援制度もあるので、安心してチャレンジできます。40代、50代で転職した先輩も活躍中!女性ドライバーも多数活躍しています。
魅力的なポイントをご紹介!
- 月給27万円~35万円!賞与年2回で収入安定!頑張りはしっかり評価します!
- 週休2日制で土日祝休み!プライベートも充実!繁忙期は一部土曜出勤あり。
- 地場配送がメイン!自分のペースで仕事を進められます!冷暖房完備の快適な車内環境です。
- 長距離運行あり(頻度は相談可能)。関東への配送で、復路は空車なので、荷待ち時間なし!
- 充実の福利厚生:社会保険完備、各種手当、免許取得支援、研修制度など。
「新しいことに挑戦したい」「自由な働き方がしたい」「運転が好き」そんなあなたにピッタリです!お気軽にお電話ください!TEL:0595-23-3127 (8:30~17:30)
毎日同じことの繰り返しで、マンネリを感じていませんか? もっと自分のペースで働きたい、でも安定した収入も欲しい…そんなあなたに、小田忠運輸株式会社のドライバー求人は最適かもしれません。この会社は、未経験者でも安心して始められる環境と、充実の福利厚生、そして何より「自由な働き方」を提供しています。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、この求人の魅力を徹底的に分析します。不安や疑問を解消し、あなた自身のキャリアプランを考える上で役立つ情報を提供します。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
小田忠運輸株式会社は、三重県伊賀市に拠点を置く、従業員49名の会社です。規模は大きくありませんが、それが故の温かさや、社員一人ひとりを大切にする風土が魅力です。大手企業にはない、アットホームな雰囲気と、社員を第一に考える経営姿勢が感じられます。
◆働きやすさを重視した環境と充実の福利厚生
この求人の最大の魅力は、働きやすさを追求した環境にあります。週休2日制、土日祝休み(繁忙期は土曜出勤あり)という、プライベートと仕事の両立をしやすい体制が整っています。さらに、冷暖房完備の快適な車両、休憩室、仮眠室、シャワールームなど、ドライバーの負担を軽減する設備も充実しています。 これは、ドライバーの健康とモチベーション維持に繋がる重要なポイントです。他社と比較しても、このレベルの福利厚生は非常に優れています。多くの企業では、福利厚生はコスト削減の対象になりがちですが、小田忠運輸株式会社は、社員の満足度向上に投資している点が素晴らしいです。
◇未経験者への手厚いサポート体制
未経験者でも安心して応募できるよう、2ヶ月間の研修期間を用意しています。安全に関する座学研修や、トラックの横乗り実習など、実践的なトレーニングでスキルを習得できます。さらに、大型・中型免許の取得支援制度も完備しており、費用面での負担も軽減されます。これは、転職における大きなハードルを解消する、大きなメリットと言えるでしょう。40代、50代で転職し、活躍している先輩社員もいるとのことですので、年齢を気にせずチャレンジできる環境です。 キャリアアドバイザーとして、この充実した研修体制は、未経験者にとって大きな安心材料になると確信しています。
◆高収入とキャリアアップの可能性
月給27万円~35万円と、未経験者でも高収入が期待できます。売上80%がメーカーからの直請けであるため、社員への還元率が高いことも特徴です。頑張りが収入に直結するシステムは、モチベーション維持に繋がり、キャリアアップへの意欲を高めます。賞与年2回、昇給年1回など、頑張りを評価する制度も整っています。また、役職手当や各種手当も充実しており、収入アップの可能性も十分にあります。 他社と比較すると、同程度の経験・スキルを持つドライバーと比べて、高めの給与水準であると推測できます。
◇柔軟な働き方と多様なキャリアパス
地場配送がメインで、月に3~4回程度の長距離運行(頻度は相談可能)という働き方は、家庭やプライベートとの両立を希望する方にとって理想的です。運転中は基本的に一人なので、自分のペースで仕事を進められるのも魅力です。ウイング車と平車、それぞれの担当があり、自身の適性や希望に合わせたキャリアパスを選択できる点も注目すべきです。 将来的には、運行管理者へのキャリアアップも目指せる可能性があります。これは、ドライバーとして長く活躍したいと考えている方にとって、大きな魅力となるでしょう。
◆転職成功事例:過去の成功者から学ぶ
求人情報には、飲食業から転職した社員の成功事例が紹介されています。免許取得支援制度を利用して、安心して転職できたという声は、多くの転職希望者にとって共感できるポイントです。 これは、企業のサポート体制がしっかりしていることの証であり、転職における不安を軽減する効果があります。 さらに、様々な経歴を持つ社員が活躍しているという点も、自身のキャリアに自信が持てない方にとって、勇気づけられる要素と言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
小田忠運輸株式会社では、未経験からでも着実にスキルアップできる環境が整っています。2ヶ月の充実した研修に加え、日々の業務を通して、安全運転技術や配送ルートの効率化、顧客対応スキルなど、様々なスキルを習得できます。 さらに、大型・中型免許の取得支援制度を利用することで、より多くのキャリアパスが開かれます。将来的には、運行管理者や、チームリーダー、さらには管理職へのキャリアアップも目指せるでしょう。 また、会社規模が大きくないため、個人の頑張りが評価されやすく、キャリアアップのチャンスも比較的掴みやすいと言えるでしょう。 自身の成長意欲と会社の成長がリンクする、やりがいのある仕事と言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定した収入と充実の福利厚生で将来の不安を解消
ドライバー職は、景気に左右されにくい安定した仕事として知られていますが、収入や福利厚生面で不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。小田忠運輸株式会社では、月給27万円~35万円と高水準の給与に加え、賞与年2回、各種手当(運行手当、早出手当、積込手当など)を用意。さらに、社会保険完備、退職金制度、インフルエンザ予防接種支援制度など、充実した福利厚生で、ドライバーとしてのキャリアを安心して築ける環境を整えています。 これは、売上の80%がメーカーからの直請けであることによる高い還元率が支えています。 長く安定して働きたい、将来への不安を解消したいと考えている方には最適な環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この給与水準と福利厚生は同業他社と比較しても非常に魅力的です。特に、未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修体制と手厚いサポート体制が整っている点は大きな強みと言えるでしょう。
◇プライベートも大切にできる働き方を実現
ドライバー職は、長時間労働や不規則な勤務がイメージされがちですが、小田忠運輸株式会社では、週休2日制(土日祝休み、繁忙期は一部土曜出勤あり)、有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など、休日休暇もしっかりと確保できます。 「家族との時間を大切にしたい」「自分の時間も持ちたい」という希望を持つ方にとって、この働き方は大きな魅力となるでしょう。 地場配送が中心で、毎日帰宅できる点も、ワークライフバランスを重視する方にとって大きなメリットです。長距離運行は月に3~4回程度と頻度も少なく、事前に相談も可能です。 キャリアアドバイザーとして、この働き方は、現代の労働環境における重要な要素である「ワークライフバランス」を重視する求職者にとって、非常に魅力的なポイントだと考えます。 プライベートと仕事の両立を望む方には、自信を持っておすすめできる求人です。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修制度とサポート体制で未経験者も安心
未経験者にとって、ドライバー職への転職は大きな一歩です。小田忠運輸株式会社では、未経験者の方でも安心してスタートできるように、約2ヶ月の研修期間を設けています。安全に関する座学研修やトラックの横乗り実習を通して、基礎から丁寧に指導します。先輩ドライバーによる指導体制も万全で、困ったことがあればいつでも相談できる環境です。 さらに、大型・中型免許の取得支援制度もあり、免許を持っていない方でも安心して応募できます。40代、50代で転職し活躍している先輩もいるため、年齢を気にせずチャレンジできる環境です。 キャリアアドバイザーの視点から、この研修制度は、未経験者の不安を解消し、スムーズな職場定着を促進する上で非常に効果的だと考えます。 充実した研修とサポートは、企業の成長にも繋がる重要な投資です。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、安全運転を心がけられる方です。 また、1人で作業することが多いため、自立性と忍耐力も求められます。 コミュニケーション能力も重要で、お客様や同僚との良好な関係を築けることが大切です。 さらに、変化に柔軟に対応できる適応力も必要です。 毎日異なる場所へ配送に行くため、臨機応変な対応が求められます。 運転が好き、1人の時間が好き、という方は特に適性が高いでしょう。 キャリアアドバイザーとして、これらの要素を自己分析し、自身の強みや弱みを客観的に評価することが重要です。 もしこれらの要素に自信が持てない場合は、研修期間中にスキルアップを目指せる環境であることを活かしましょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、なぜ小田忠運輸株式会社で働きたいのかを具体的に説明することが重要です。 会社の理念やビジョンに共感していること、自身のスキルや経験がどのように活かせるのか、そして将来どのような貢献をしたいのかを明確に伝えましょう。 また、企業ホームページをよく読んで、会社の特色を理解した上で、自分の言葉で表現することが大切です。
◇志望動機例文
例文1:安定性と成長を両立できる環境に魅力を感じて
私は、安定した環境で長く働きたいと考えており、貴社の充実した福利厚生と高水準の給与に魅力を感じています。また、メーカー直請けによる高い還元率は、社員の頑張りを正当に評価する企業姿勢を表していると感じました。未経験ですが、充実した研修制度と先輩方のサポート体制によって、着実にスキルアップできると確信しています。将来的には、安全運転を徹底し、お客様に信頼されるドライバーとして貢献したいです。
例文2:ワークライフバランスを重視した働き方を求めて
以前はサービス業に勤めていましたが、長時間労働と休日出勤に疲弊し、ワークライフバランスを重視した働き方を模索していました。貴社の週休2日制と充実した休暇制度は、私にとって理想的な働き方を実現できる環境だと感じています。また、地場配送が中心である点も魅力です。未経験ですが、貴社の丁寧な研修とサポート体制で、安心してドライバーとしてのキャリアをスタートできると確信しています。家族との時間を大切にしながら、責任感を持って業務に取り組んでいきたいです。
例文3:免許取得支援制度とキャリアアップの可能性に惹かれて
私は現在普通自動車免許しか所持していませんが、大型免許取得支援制度があることを知り、貴社への応募を決めました。ドライバーの仕事に興味があり、貴社の研修制度でスキルを磨き、将来的には熟練のドライバーとして活躍したいと考えています。また、貴社の成長性にも魅力を感じています。積極的に新しいことに挑戦し、会社と共に成長していきたいです。 経験豊富な先輩方から多くのことを学び、会社に貢献できるよう努力します。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、あなたの「人となり」と「仕事への意欲」が評価されます。 安全運転への意識、責任感、コミュニケーション能力、そして問題解決能力などをアピールしましょう。 また、なぜこの会社で働きたいのか、どのようなキャリアプランを描いているのかを明確に伝えられるように準備しておきましょう。 事前に企業ホームページをよく読んで、企業理念やビジョンを理解しておくことも重要です。
◇よくある質問とその回答例
Q1:未経験ですが、大丈夫でしょうか?
A1:はい、大丈夫です。未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度と先輩社員による丁寧な指導体制を整えています。実際に、未経験から始めた先輩社員も多く活躍していますので、ご安心ください。
Q2:どのようなキャリアプランを描いていますか?
A2:まずは、研修でしっかりと基礎を学び、安全運転を徹底できるドライバーを目指します。その後は、経験を積んで、より高度なスキルを習得し、お客様に信頼されるベテランドライバーとして活躍したいと考えています。将来的には、後輩の指導にも携わり、会社の発展に貢献したいです。
Q3:休日はどのように過ごしたいですか?
A3:家族との時間を大切にしたいと考えています。また、趣味の〇〇を通してリフレッシュし、仕事に臨む活力を蓄えたいです。
まとめ
小田忠運輸株式会社は、安定した収入、充実した福利厚生、そしてプライベートも大切にできる働き方を提供する、魅力的な企業です。 未経験者でも安心してチャレンジできる環境が整っており、年齢や経験に関わらず、多くの可能性を秘めています。 この記事で紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせて、応募を検討してみてください。 少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽にお問い合わせください。 あなたの新たなキャリアの第一歩を、小田忠運輸株式会社がサポートします。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
小田忠運輸株式会社
自由度が高い中型トラックドライバー ⭐未経験大歓迎⭐【月27万円~!賞与年2回】 大型免許取得支援あり!自由な働き方が可能です♪ アピールポイント: ⭐働き方次第で収入アップ! 売上の80%はメーカー様からの直請けです! そのため社員への還元率も◎ 頑張りには収入という形で還元しています! ⭐週休2日&土日祝休み! 2月~3月の繁忙期は一部土曜出勤ありますが 基本は土日祝日がお休み♪ 家族や自分の時間を大切にできます! \現場社員の声/ 免許の取得支援があるところが魅力です! 前職は飲食業だったので未経験からの スタートでしたが、この制度のおかげで 安心してチャレンジできました! ドライバーの仕事は毎日違う場所や 土地に行けるので面白くもあり、 やりがいもあります! ============================= 【応募・お問合せ】 電話応募だと優先的に面接設定が可能です! TEL:0595-23-3127 (受付時間 8:30~17:30) 疑問や質問は、直接面接にて確認ください! ============================= 仕事内容: ✅ドライバー未経験の方も歓迎! 免許取得支援制度ありで、入社後に 大型・中型免許の取得が可能です! 40代、50代でチャレンジしている先輩もいます! 女性ドライバーも活躍中です! ✅自由な働き方ができる! 運転中は基本的に1人なので 自分のペースで仕事ができて ストレスフリー♪ 冷暖房が効いた車内で夏も冬も 快適に働けます! 「新しいことに挑戦したい」 「自由度高く働きたい」 「運転が好き、1人の時間が好き」 そんな方におすすめの求人です♪ —————————————— 【仕事内容】 中型トラックのドライバー ≪ウイング車担当の場合≫ ロッカーなどのオフィス家具の配送を 伊賀市・名張市より、 近畿、中部圏を中心に行っています。 基本は地場での配送がメイン! 月に3~4回ほど長距離運行もあります。 ※頻度はご相談に応じます。 ====とある日の一日==== ≪地場配送の一例≫ 5:30 伊賀市 出発 8:30 大阪府 着 大阪府内4か所で荷卸し 12:00 配送完了 15:00 伊賀市 着 宵積み 15:30 運行終了 退勤時間が早いので家族との時間や 自分の時間を大切にできます! 毎日家に帰れるのも嬉しいポイント♪ ≪長距離の一例≫ 16:00 伊賀市 出発 翌7:30 東京・埼玉・神奈川にて荷卸し 13:00 配送完了 翌8:00 伊賀市 着 運行終了 主に関東エリアへの配送です! 復路は空車の状態で帰ってきますので 荷待ち時間はありません! 社員の負担を考え、無理のない 運行スケジュールで行っていただくので ご安心ください♪ 「長距離で稼ぎたいけど 自分の時間も大切にしたい」 そんな方は是非ご応募ください! ======================== ≪平車担当の場合> 住宅部材、建材の配送を 栗東市から、近畿中部圏を中心に行っています。 毎朝、大阪より鉄製の建材が倉庫に入庫。 その日に仕分積込を行い、三重県下に 配送を行っています。 積込、荷卸はほぼリフト、レッカー ですので力仕事はありません! 長距離運行もありません♪ —————————————— 【給与・待遇】 経験・前職の給与を考慮し決定します。 月給:27万円~35万円+各種手当 ・基本給:18万円~19万円 ・運転手当:9万円〜16万円 ・賞与あり:年間15万円~30万円 ・昇給:年1回 ・役職手当 ・運行・早出手当 ・積込手当 ・清掃活動手当 ・無事故手当 ・研修・勉強会手当 ・長距離食事手当 ・家族手当 ・精勤手当 ・通勤手当あり(実費支給(上限あり)) 【雇用形態】 正社員 ※試用期間2ヶ月あり(同条件) —————————————— 【応募条件】 未経験歓迎! 40代未経験で入社した先輩も活躍中♪ 普通自動車免許で応募可能です! 以下の免許取得者も歓迎です! ■普通自動車免許 (平成19年6月1日までに取得した方) ■準中型自動車運転免許 ■中型自動車免許 ■大型自動車免許 など ⭐大型免許の取得支援あり!※規定あり ・未経験歓迎(免許とったばかりでもOK) ・学歴不問(中卒、高卒、専門卒、大卒が活躍) ・年齢不問(20代、30代、40代、50代、60代が活躍) ・ドライバー、倉庫ともに男性/女性が活躍 ・現在、フリーターで仕事探し中の方 ・仕事にブランクがある方、主婦主夫の方 ・倉庫内作業員、軽作業スタッフの経験がある方 ・玉掛作業者、フォークリフト運転技能者 ・危険物取扱者、運行管理者資格、整備士 【先輩社員の経歴も様々!】 タクシードライバー、工場スタッフ、 製造スタッフ、軽作業、ルート配送、 軽貨物ドライバー、土木作業員、鳶職 飲食店のキッチンなど =受け入れ態勢もばっちり◎= 未経験の方でも安心して始められるよう 約2ヵ月の研修期間を設けています! ①安全に関する座学研修 ②トラックの横乗り実習 ====================
三重県伊賀市小田町 小田忠運輸株式会社 本社 勤務地: <勤務地> 小田忠運輸株式会社 本社 & 配送センター 三重県伊賀市小田町1389-5 ※マイカー通勤/車通勤OK 変形労働時間制 勤務時間・曜日: * 出勤時間:8:30〜17:30(休憩1時間) ※荷主、運行により前後する場合あり 休暇・休日: 【休日・休暇】 ・週休2日制 ・土日祝休み (※月1~2回土曜出勤あり) ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・夏期休暇休暇 あり 試用期間:2か月 試用期間中の労働条件:同条件 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生: 【福利厚生】 ・社会保険完備 (健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険) ・退職金制度あり ・制服・ヘルメットの貸与 ・安全靴、手袋の支給 ・大型、中型、フォークリフト免許取得支援 ・インフルエンザ予防接種支援制度 ・JAPPA事故防止活動 ・ナビ、ドラレコ、バックカメラの設置推進 ・休憩室、仮眠室あり ・お手洗い男女別 ・シャワールームあり ・喫煙所あり ・洗車場あり(大型3台可能) ・表彰制度あり ・社長からの誕生日プレゼントあり その他: 【応募・お問合せ】 ここまで読んでいただきありがとうございます! 事前の会社見学やお電話の応募も 可能です。お気軽にお問合せください♪ ①応募フォームからの応募 ※24時間申し込み可能 ※応募後、2営業日以内にご連絡。 ②電話でのお問い合わせ TEL:0595-23-3127 ※採用担当者までご連絡ください。 ※ハローワークでも募集しています。 ※履歴書・免許証は面接時にご持参ください。 ※応募書類は当社で厳重に処分し返却なし ———————————————– 【企業情報】 ・会社名:小田忠運輸株式会社 ・会社HP:http://www.otachu.com/?pageid=15 ・本社:三重県伊賀市小田町1389-5 ・設立年月日:昭和54年8月10日 ・従業員数:49名 ・事業内容: 一般貨物運送事業、貨物利用運送事業、 倉庫事業、労働者派遣事業、 上記に付帯する一切の業務 ・保有車両台数 :計35台 2t車 3台/4t車 18台/10t車 14台 空港送迎/ハイヤーなど送迎ドライバー、 近距離/長距離配送、軽貨物、2t、4t、 10t、大型のトラックドライバーとして 活躍されてる方からの応募も大歓迎! 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 270,000円 – 350,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説