ティー・ビー・ロジスティックス株式会社で新たなキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
手積みなしで安心!ティー・ビー・ロジスティックスのドライバー職
ティー・ビー・ロジスティックス株式会社では、建設現場や製造工場から木くずを回収し、工場に運ぶドライバーを募集しています。手積み手降ろしは一切なく、身体の負担が少ないのが魅力です。上場企業のグループ会社で、賞与年2回や決算賞与もあり、安定した収入が見込めます。
さらに、希望休の取得がほぼ100%可能で、寮も完備。健康管理にも力を入れており、メンタルヘルスチェックや体調管理が徹底されています。未経験者も歓迎しており、1ヶ月の研修でしっかりサポートします。家族との時間を大切にしながら働きたい方にピッタリの職場です!
転職を考えているあなたへ。新しい環境での挑戦は不安も多いですが、ティー・ビー・ロジスティックス株式会社では、その不安を解消できる魅力的な職場環境が整っています。上場企業のグループ会社として、安定した収入と充実した福利厚生があなたを待っています。どんな未来を描きたいのか、一緒に考えてみませんか?
キャリアアドバイザーが語るティー・ビー・ロジスティックス株式会社の魅力
◆安定した環境でのキャリア形成
ティー・ビー・ロジスティックス株式会社は、上場企業のグループ会社であり、安定した経営基盤があります。特に、賞与年2回に加えて決算賞与が8期連続で支給されている点は、経済的な安心感を与える要素です。また、残業代が1分単位で支給されるため、働いた分だけしっかりと報酬が得られます。これにより、家族との時間を大切にしながら、安定した生活を実現することができます。
◇充実した福利厚生と働きやすい環境
この会社の特徴は、手積み手降ろしが一切ないため、身体的な負担が少ない点です。さらに、メンタルヘルスチェックや体調管理に力を入れており、ドライバーの健康を第一に考えています。働きやすい環境が整っているため、長期的に安心して働くことができるでしょう。また、希望休がほぼ100%通るため、プライベートの時間も大切にできます。
◆他社と比較した際の優位性
同業他社と比較しても、ティー・ビー・ロジスティックス株式会社は高い定着率を誇ります。これは、社員同士のコミュニケーションが活発で、和気あいあいとした雰囲気があるからです。新年会やBBQなどのイベントもあり、社内の人間関係が良好です。このような環境は、仕事のモチベーションを高める要因となります。
◇成功事例から学ぶキャリアアップの道筋
実際に転職した方々の中には、前職から年収が100万円以上アップした方もいます。多くの社員が「ここに転職して本当に良かった」と口を揃えています。特に、ドライバーとしての経験がなくても、しっかりとした研修制度が整っているため、安心して新たなキャリアをスタートすることができます。
キャリア形成のチャンス
ティー・ビー・ロジスティックス株式会社でのキャリア形成は、安定した環境の中でスキルを磨き、成長していくことが可能です。特に、資格取得支援制度があるため、ドライバーとしてのスキルを高めるチャンスも豊富です。将来的には、大型車両の運転や、管理職へのステップアップも視野に入れることができ、自身のキャリアを積極的に形成していくことができます。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
ティー・ビー・ロジスティックス株式会社でのドライバー職は、身体的な負担が少なく、安定した収入を得ることができる理想的な環境です。手積み手降ろしが一切ないため、体力的にも安心して働けます。また、賞与年2回に加え、決算賞与も支給されるため、経済的な安心感も得られます。さらに、希望休がほぼ100%通るため、プライベートの時間も大切にできる働き方が実現できます。これらの制度は、特に家族を持つ方にとって非常に魅力的です。
◆健康管理と職場環境の充実
当社ではスマホを使ったメンタルヘルスチェックを導入し、日々の体調管理に力を入れています。血圧測定や体温管理も行い、健康で働きやすい環境を整えています。このような取り組みは、長期的なキャリア形成にも寄与し、安心して働ける要素となっています。
未経験者も安心できる理由
未経験からドライバー職を目指す方にとって、最初の一歩は不安かもしれません。しかし、ティー・ビー・ロジスティックスでは、充実した研修制度があります。1ヶ月間の研修を通じて、運転技術だけでなく、必要な知識や書類の記入方法も丁寧に指導します。この体制があるため、未経験者でも安心してスタートできます。
◇向いている人の特徴
- 安定した職場で働きたい方
- 家族を支えたいと考えている方
- 環境問題に関心がある方
- 大型免許を活かしたい方
これらの特徴に当てはまる方は、ぜひ挑戦してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
志望動機を作成する際は、企業の特徴や自分の経験を結びつけることが重要です。特に、なぜこの会社で働きたいのかを具体的に伝えることが大切です。
◆例文1: 安定した企業での成長を望む
「私は、安定した企業で長く働き、スキルを磨きながら成長したいと考えています。ティー・ビー・ロジスティックス株式会社は、上場企業のグループ会社としての信頼性と、充実した福利厚生が魅力です。特に、手積み手降ろしがないため、身体的な負担が少なく、安心して働ける環境が整っている点に惹かれました。将来的には、大型車の運転にも挑戦し、会社に貢献したいと思っています。」
◆例文2: 環境問題への関心
「私は、環境問題に強い関心を持っています。ティー・ビー・ロジスティックスが行っている木くずの回収業務は、廃材を再生可能な資源に変える重要な役割を果たしています。この会社で働くことで、自分の仕事が環境に良い影響を与えると考えると、とてもやりがいを感じます。未経験ですが、研修制度が充実しているので、安心して学びながら貢献できると思います。」
◆例文3: 家族を支えるための選択
「私は、家族を支えるために安定した収入を得ることが最優先です。ティー・ビー・ロジスティックス株式会社は、賞与や昇給がしっかりしており、年間休日も確保されているため、家族との時間を大切にしながら働けると考えています。また、希望休がほぼ100%通る点も魅力的です。家庭を支えつつ、自分自身も成長できる環境に身を置きたいと思っています。」
面接対策
面接では、あなたの人柄や志望動機が重視されます。特に、企業文化に合ったコミュニケーション能力が求められます。面接官との対話を通じて、自分の考えや意欲をしっかり伝えましょう。
◇よくある質問と回答例
- 「なぜこの仕事を選びましたか?」
「安定した環境で働きたいと思い、福利厚生が充実している貴社に魅力を感じました。」 - 「チームで働く上で大切にしていることは?」
「コミュニケーションを大切にし、困った時はお互いに助け合うことが重要だと考えています。」 - 「将来の目標は何ですか?」
「大型車の運転技術を身に付け、会社に貢献できるドライバーになりたいです。」
まとめ
ティー・ビー・ロジスティックス株式会社は、安定した収入と働きやすい環境が整った企業です。未経験からでも安心してスタートできる研修制度があり、健康管理にも力を入れています。応募を検討している方は、ぜひ自分の適性や将来像を考えながら、行動に移してみてください。あなたの新たなスタートを応援しています。
求人情報 (引用元: リクナビネクスト)
ティー・ビー・ロジスティックス株式会社
手積み手降ろし一切なし!<上場企業のグループ会社>賞与年2回+決算賞与あり/残業代1分単位で支給/資格取得支援あり/半分以上がマイホーム持ち!
仕事内容 仕事内容: ///////////////////////////////// ~当社のおすすめポイントをご紹介!~ ▶上場企業のグループ会社! ▶入社祝い金最大10万円支給! ▶希望休ほぼ100%通ります! ▶寮完備!(即入居可能) ▶賞与年2回+決算賞与(8期連続支給!) ▶手積み手降ろし一切なし!身体の負担少なめ! ▶スマホでメンタルヘルスチェックを毎日実施! ▶血圧測定や体温など体調管理にも徹底してます ▶バツグンの定着率の良さが自慢◎ ///////////////////////////////// はじめまして、ドライバーのユウキ(37歳/男性)です! 自己紹介をさせていただきます! 趣味は、娘と買い物に行くこと!あとは息子のサッカーの試合観戦!休みの日はもっぱら子どもたちのイベント行事や遊びに熱中してます!(笑) 年齢は37歳で、社歴は気付いたら10年目!自分でもびっくりしてます!前職は、とび職と、築地内での配送をやってました。まぁ、ハード!wってことで、転職して当社に入社したわけですが、福利厚生の充実具合やら、給与の高さやら、休みの取りやすさやら、人間関係の良さやら、なにからなにまで良すぎてびっくりしました(笑) こういう業界って、正直めちゃくちゃな部分もあると思ってたし、周りからもそういう話も聞いてたので、疑ってた部分もあったんですけど、「ホワイト」ってこういうことなんですね!給与も毎年しっかり上がってますし、17時には上がれるので、家族と過ごす時間もしっかりとれてます。 僕が推したいポイントは、人間関係。 僕は結構おちゃらけキャラ(良い言葉に置き換えると、人との距離を縮めるのが得意!笑)なので、上司にも失礼のないギリギリのため口を使ったりするんですけど、みんな笑い飛ばしてくれる人ばかり!真面目な相談もなんでも聞いてくれるし、困ったときはすぐに助けてくれるし、本当に頼りになります。 そんな僕ですが、あなたがもし入社してくれたら、研修も担当します! 自分で言うのもおかしいですが、明るいキャラ(笑)でもあるので、新人さんを楽しませる自信はあり!! <新人研修担当!ドライバーのオオヤマです> 現在社歴は7年目。ここだけの話・・・実は前職から年収が100万円以上UPしました! 正直、前職はあんまり労働環境がよくなくて、いわゆるブラックだったんですけど、大袈裟って思われるかもしれませんが、今はすべてが天国だと感じています(笑)無理のない労働時間で休みもちゃんととれるし、こっちの意見も聞いてくれるんです。日々の勤務だと待機が1時間〜1時間半ほどあるので、ちゃんと休憩もとれます。 新人研修は、僕が担当することが多いので、みなさんが入社したらしっかり教えます!大事にしていることは、「上から目線にならないように、一人一人のペースを大事にする」ということ。あなたの不安が払拭できるまで、どこまでも付き合いますので安心してくださいね。 社内の雰囲気は、若手から年上まで全員がコミュニケーションをとりやすい環境だと思います。今は新型コロナウイルスの影響で、自粛していますが、新年会、忘年会、BBQ、新人歓迎会もあります!そういったイベントごとには、みんな奥さんや子ども、恋人も連れてきたりして、盛大にやっていました! 新人研修でみなさんとお会いできることを楽しみにしています! ・・・・・ 仕事内容 ・・・・・ 建設現場や製造工場で発生する木くず(木質系廃棄物)を回収していただき、パーティクルボード(木材チップなどを貼り合わせたボード)の原材料としてグループ内にある工場に運んでいただくお仕事をお任せします! コンテナを設置している現場も多数なので、効率よく回収が可能です!積み込みは先方が重機で対応してくれるため、手積み手降ろしがなく、体の負担も少なめです! 現在この案件に入っていただいているドライバーさんも50代で入社されて、現在も活躍してくれています! 処分されるはずの廃材を再生可能な資源に生まれ変わらせる環境問題解消につながる仕事です! \\ 固定ルートで安心! // 中間処理工場間のみの配送です! 曜日ごとにだいたいルートが決まっているので、一度道を覚えてしまえばラクラクです! 固定ルートなので時間もほぼ一定です! \\ 大型へのステップアップにも! // 今回運行をお願いするのはアームロール車は、大型の中でも小さい車格になります! 「大型免許は持っているけど、いきなり大きい車はチョット不安・・・」「将来大型車をガンガン乗り回したい!」 こんな方も大歓迎です! ——————- 積荷:木くず(木質系廃棄物) 1日の走行距離:平均100km~150km 1日の件数:6回~8回 シフトの決まり方:毎週金曜日に1週間分のシフト表を渡しています! 積み場所:首都圏中心(埼玉県、栃木県南部、茨城県南部) 下ろし場所:近隣の中間処理工場 ——————- <1日の仕事の流れ> 首都圏の中間処理場まで走行し、木くずの積み込み ↓ 新木場のグループ会社の工場へ荷下ろし ↓ 首都圏の中間処理場まで走行し、木くずの積み込み ↓ 新木場のグループ会社の工場へ荷下ろし ↓ 八潮の営業所に帰社 <しっかりした体調管理!> ドライバーの仕事は日々の体調管理が大切だと考えており、当社では、出勤時の血圧管理に加えて、その日の体調や気分を入力するメンタルヘルス管理も実施。 少しでもマイナスなことがあれば面談や会話をするようにしています。また、スマートウォッチでの健康管理も今トライアルで検証中です!ドライバーの体調面には気を配る体制ができています。 <整備やオイル交換は専門業者が担当> 整備やオイル交換は専門の業者にお願いしています。 ドライバーは整備された車に乗ることができるため、安心・安全に日々の業務をこなすことができます。 <研修について> 研修期間はしっかり1ヶ月間!案件により、扱う品や、積み込み時の待機場所、記載する書類などが異なるため、運転だけではなく、細かいところまでしっかりお伝えできればと思っています! 求めている人材 求める人材: <年齢不問!ドライバーの実務経験不問!> 必須:大型免許 <1つでも当てはまる方はピッタリ!> ・安定企業で働きたい ・家族の為にマイホームがほしい ・安定した収入をゲットしたい ・未経験からドライバーに挑戦したい ・大型免許を活かした仕事がしたい! ・ドライバー経験を活かして働きたい ・環境問題に関心や興味がある 勤務地 埼玉県八潮市浮塚331番地1 ティー・ビー・ロジスティックス株式会社 勤務地: 埼玉県八潮市浮塚331番地1 【交通手段】 アクセス: 八潮駅より車で10分 ※車・バイク通勤可能です! <各駅からもアクセス可能!> 「六町駅」から車8分 「谷塚駅」から車14分 「草加駅」から車17分 「竹ノ塚駅」から車18分 給与 月給:37万円以上 給与: 固定残業代あり:月給 ¥370,000以上は1か月当たりの固定残業代¥86,005(42時間相当分)を含む。42時間を超える残業代は追加で支給する。 月給370,000円〜 ※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。 ※賞与年2回(7月、12月)、決算賞与(業績による) 平均月収なんと40万円越え! 入社1年目でも2年目でもしっかり稼げます! ※案件や時期によっては、35万円~38万円になることもありますが、ここしばらくの平均月収は40万円以上です。 勤務時間 シフト制 勤務時間・曜日: 6:00~19:00のあいだでシフト制 ※残業代は1分単位で支給! ※6時出発の案件がメインです! <ルート例> 6:00〜17:00 6:00〜18:00 ※早く終わった場合は早上がりOKです! 休日・休暇 休暇・休日: 週休2日制 ※月8~10日休みのシフト制 ※年間休日105日 試用期間 あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 待遇・福利厚生 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生: ・賞与年2回(7月、12月) ・昇給あり ・社会保険完備 ・決算賞与 (業績による※8期連続支給されています!) ・資格取得支援制度 ・入社祝い金(最大10万円支給※規定あり) ・各種社会保険完備 (雇用、労災、健康、厚生年金) ・交通費規定支給(上限3万円/月) ・作業着貸与 ・消耗品補助(安全靴など) ・転居費用補助あり ・1ヶ月の研修あり その他 その他: <応募・お問い合わせ方法> ①「応募画面に進む」ボタンをクリック 氏名、メールアドレス、電話番号等を入力しご応募ください!内容確認後、追ってご連絡いたします。 ②電話でのお問い合わせ(応募受付電話番号:048-994-1311) ※携帯でこの求人を見ていただいている方は「応募画面に進む」の隣にある電話のボタンをクリックしていただいても繋がります! ※応募時に履歴書・職務経歴書は必須ではございませんが、1次面接までにはご提出いただくため、お手元にご準備のある方は応募時に添付いただけますとスムーズです。 ※面接は1回を予定しています!面接当日、道に迷ってしまったり、遅れそうになってしまったら、お気軽にお電話くださいね!ざっくばらんにお話できると嬉しいです!お会いできるのを楽しみにしております。 <面接地> 埼玉県八潮市浮塚331番地1 <会社概要> ティー・ビー・ロジスティックス株式会社 所在地:本社/埼玉県八潮市浮塚100番地 設立年月日:1997年4月4日 HP:https://www.t-b-l.co.jp/ 主要取引先:株式会社大林組、鹿島建設株式会社、スターツCAM株式会社、住友林業ホームテック株式会社、大成建設株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社長谷工コーポレーション、前田建設工業株式会社、吉野石膏株式会社 他多数 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 370,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説