【株式会社八甲商会】安定と成長を両立!プラスチック素材製造で未来を築く|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定性抜群!年収UPも目指せる!プラスチック素材製造スタッフ募集
未経験OK!安定企業で長く働きたい方必見!
株式会社八甲商会では、プラスチック素材の製造スタッフを募集しています!未経験者歓迎、経験者優遇です!プラスチックは私たちの生活に欠かせない素材。そのため、仕事がなくなる心配はほとんどありません。安定した企業で腰を据えて働きたい方に最適です!
年収UPのチャンス!充実の福利厚生も魅力!
年齢給・勤続給・職能給により、年収は毎年着実にアップ!賞与年3回、住宅手当、家族手当、子ども入学祝い金など手厚い福利厚生も充実!さらに、入社祝い金や食事補助など、嬉しい制度もたくさんあります。20代で入社した場合、1年目で400万円、2年目には450万円程度まで年収が上がることも!
キャリアアップも目指せる!
初心者から管理職まで、明確なキャリアパスがあります。段階を踏んでスキルアップし、班長、課長、部長とステップアップしていくことが可能です。班長になれば役職手当も支給されます!
実は夜勤が人気!
日勤・夜勤の交替勤務ですが、夜勤は作業量が少なく、ゆったりと作業に集中できるため人気です!深夜割増手当も魅力です。
安定した企業で、長く働きながら成長したい方、ぜひご応募ください!
将来のキャリアに不安を感じているあなたへ。安定した基盤を持ちながら、着実に成長できる仕事を探していませんか? 株式会社八甲商会では、プラスチック素材の製造スタッフを募集しています。未経験者も歓迎!経験者の方は優遇します。この仕事は、一見地味に見えるかもしれませんが、実は社会貢献度が高く、やりがいも十分。さらに、充実した福利厚生とキャリアアップ制度が魅力です。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、この求人の魅力を徹底的に解説します。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
転職活動は、人生における大きな決断です。時間と労力を費やすだけに、後悔のない選択をする必要があります。そこで、キャリアアドバイザーとして、株式会社八甲商会の魅力を客観的に分析し、皆様の判断材料を提供いたします。
◆安定性抜群!社会インフラを支える仕事
プラスチックは、私たちの生活に欠かせない素材です。食品包装、自動車部品、建築資材など、あらゆる分野で使用されています。そのため、プラスチック素材の製造は、景気に左右されにくい安定した仕事と言えるでしょう。八甲商会は、この安定した業界で長年実績を積み重ねており、将来への不安が少ない点が大きな魅力です。特に、新規参入障壁が高い混錬受託加工に特化している点は、競合他社との差別化要因となり、長期的な安定性を保証する大きな強みです。
◇充実の待遇と福利厚生で生活をサポート
八甲商会は、給与・福利厚生にも力を入れています。年収は経験や年齢に応じて上昇し、賞与も年3回支給されます。住宅手当、家族手当、子どもの進学祝い金など、生活を支える手厚いサポート体制も整っています。さらに、食事補助や入社祝い金といった、従業員への配慮が感じられる制度も魅力です。これらの待遇は、他社と比較しても遜色なく、むしろ優れていると言えるでしょう。特に、住宅手当は持ち家も対象とするなど、柔軟性も高く評価できます。
◆キャリアパスが明確!成長を実感できる環境
八甲商会では、「初心者→熟練→班長→課長→部長」と明確なキャリアパスが用意されています。未経験者でも、段階的にスキルアップを目指せる環境です。経験を積むごとに、給与や役職手当もアップするため、モチベーション高く仕事に取り組めます。また、6~7年で課長を目指せるという目標設定は、キャリア形成において大きな励みとなるでしょう。これは、単なる製造業ではなく、専門性を高めながらキャリアを積める環境であることを示しています。
◇働きやすさを重視!日勤・夜勤の選択も可能
八甲商会では、日勤と夜勤の交替勤務制度があります。夜勤は作業量が少なく、ゆったりと作業に集中できるため、意外にも人気が高いようです。深夜割増手当なども考慮すると、収入面でもメリットがあります。日勤と夜勤の選択が可能であることは、個々のライフスタイルに合わせた働き方を可能にする柔軟な制度と言えるでしょう。これは、ワークライフバランスを重視する現代において、非常に重要なポイントです。
◆他社との比較優位性:安定性と成長の両立
多くの企業は、安定性と成長性のどちらかを重視する傾向にあります。しかし、八甲商会は、安定した業界に属しながら、明確なキャリアパスと充実した研修制度によって、従業員の成長を積極的に支援しています。これは、他社にはない大きな強みです。また、中小企業ならではの風通しの良さも魅力の一つ。社長との距離が近く、相談しやすい環境は、安心して長く働ける要素となります。
◇転職成功事例:現場から管理職へ
過去の転職成功者の中には、未経験からスタートして、数年間で班長、さらには課長へと昇進した事例があります。これは、八甲商会のキャリアアップ制度が現実的なものであることを示しています。個々の能力や努力次第で、短期間でのキャリアアップも十分に可能です。このような成功事例は、転職希望者にとって大きな励みとなるでしょう。
キャリア形成のチャンス
八甲商会でのキャリア形成は、大きく分けて二つの道があります。一つは、製造現場におけるスペシャリストとしてのキャリアです。熟練の技術を身につけ、班長、課長へと昇進し、現場をまとめるリーダーとして活躍できます。もう一つは、管理部門へのキャリアパスです。現場での経験を活かし、管理職として、より広い視野で会社に貢献できます。いずれの道も、明確なステップがあり、スキルアップのための研修制度も充実しているので、安心してキャリアを築いていけるでしょう。特に、動画マニュアルの活用は、学習効率を高め、スムーズなスキル習得をサポートします。また、資格取得支援制度も用意されており、専門性を高めるための支援体制も万全です。年齢や経験に関わらず、自身の能力を最大限に発揮し、成長を実感できる環境が整っています。
求人情報 引用元: (キャリアインデックス)
安定性抜群!年収UPも目指せる!プラスチック素材製造スタッフ募集
未経験OK!安定企業で長く働きたい方必見!
株式会社八甲商会では、プラスチック素材の製造スタッフを募集しています!未経験者歓迎、経験者優遇です!プラスチックは私たちの生活に欠かせない素材。そのため、仕事がなくなる心配はほとんどありません。安定した企業で腰を据えて働きたい方に最適です!
年収UPのチャンス!充実の福利厚生も魅力!
年齢給・勤続給・職能給により、年収は毎年着実にアップ!賞与年3回、住宅手当、家族手当、子ども入学祝い金など手厚い福利厚生も充実!さらに、入社祝い金や食事補助など、嬉しい制度もたくさんあります。20代で入社した場合、1年目で400万円、2年目には450万円程度まで年収が上がることも!
キャリアアップも目指せる!
初心者から管理職まで、明確なキャリアパスがあります。段階を踏んでスキルアップし、班長、課長、部長とステップアップしていくことが可能です。班長になれば役職手当も支給されます!
実は夜勤が人気!
日勤・夜勤の交替勤務ですが、夜勤は作業量が少なく、ゆったりと作業に集中できるため人気です!深夜割増手当も魅力です。
安定した企業で、長く働きながら成長したい方、ぜひご応募ください!
株式会社八甲商会【プラスチック素材の製造スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇浮き沈みが少なく、安定性の高さが魅力の業界です。≪定着率の高さに繋がっている4つのポイントを紹介≫
1度入社すると長く続けてくれる人が多く、20~30年プレイヤーが多数と定着率の高さが自慢の当社ですが、それゆえに全体の年齢層が上がってきているのが課題。そこで今回は、5~10年後を見据えて新メンバーを募集します!
——POINT(1)プラスチックはなくならない!
・食品包装
・自動車部品・配線
・建築資材・農業資材
・電気・通信ケーブルの被覆材料
など、プラスチック製品は生活の至るところに存在します。それらプラスチック製品を作るには“ペレット”が必要不可欠。そのため当社の仕事は、食品・自動車・一般住宅建材・医療など、幅広い分野から必要とされています。また、技術・設備面などの観点から新規参入がしづらい仕事でもあるので、業界内である程度のポジションが確立できていることも、当社の強みの1つ。急に仕事がなくなることはありませんし、万が一2~3年仕事がなくても問題ないくらいの体力がある会社です!安定して長く働きたい方に最適の環境だと思いますよ。定期昇給+賞与年3回+各種手当で、年収は年々アップ!≪入社祝い金や子どもの進学手当、食事補助も≫
——POINT(2)1年で年収が50万円程度アップ!
基本給は、年齢給+勤続給によって毎年着実に上がっていきます。加えて、経験を積むごとに職能給も加算されるので、長く勤務するほど収入はアップ!
また、手当の手厚さも推しポイント↓↓
◆賞与(年2回)+決算賞与も支給!昨年実績は5ヶ月分です。
◆住宅手当は、持ち家も対象!賃貸アパートの家賃2~3割を会社が負担する社宅制度もあります。
◆家族手当とは別に、お子さんが小学校~大学へと進学する度に、1人につき5万円の祝い金を支給!
◆ミニボーナスとして、入社半年経過時点で3万円、1年経過時点で5万円の入社祝い金を支給!
その他、「食事を用意するのが大変……」といった人のための食事補助(仕出し弁当半額/230円程度)や夜勤時の食事手当(1日300円)も。休憩室にはカップラーメンが買い置きしてあり、スタッフが自由に食べられるようにしています!
20代~30代で入社した場合の年収は、1年目は400万円程度ですが、2年目には450万円程度まで上がります。
未経験&現場から“管理職”を目指せるキャリアアップ制度!≪日勤<夜勤を希望する人が多いワケは?≫
——POINT(3)誰もが上を目指せるキャリア制度!
当社では「初心者→熟練→班長→課長→部長」と段階が分かれています。1~2年目は初心者クラスで基礎を学び、大体の人は3~5年程度で熟練・班長クラスにステップアップ。班長になると、月5,000円~3万円の役職手当も!
班長に上がる目安は、一通りの作業に加えて機械の清掃や簡単なメンテナンス、あとは作業中のミスなどに気づける程度。そこまでハードルは高くありません!課長以上は管理職になるので、ワンランク上の機械メンテナンスや現場管理が必要になりますが、その分年収は630万円~700万円程度までグッとアップ。覚えが早い人だと、6~7年目で課長を目指せます!
——POINT(4)実は、夜勤が人気!
入社半年~1年が経ち仕事に慣れてきたら、2週間ごとに日勤と夜勤を交替する勤務スタイルになります。日勤と夜勤をどちらも経験すると、実は“夜勤のほうがいい”という意見が断然多いんです!理由としては……日勤よりも作業量が少なく、ゆったりと取り組める。お客様の出入りがないなど、作業だけに専念できる。少人数体制だから、昼間より気楽にできるなど。深夜割増や交替勤務手当が魅力という声も多いです!
【社長メッセージ】“縁の下の力持ちとして社会貢献している”単調だけど、実は奥が深い仕事です。
乙部 大輔 (代表取締役)
仕事内容的には割と単調な作業が多いので、未経験入社のハードルはほとんどありません。1年もあれば、大体の人は一通りの業務ができるようになります!
じゃあ、この仕事の楽しさ・やりがいって?と聞かれたら、やっぱり1番は、私たちが作ったペレットからなる製品が生活の中に溢れていることですね。例えば、コンビニで商品を手にしたときに「あ、この袋の色はうちの素材を使っている」とか、街中を歩いているときに「あの製品はうちが関わっているヤツだ」とか、結構多いんですよ!
日々作っているモノの形は同じで代わり映えしないかもしれませんが、でも、最終的にそれらが色々なモノに形を変えて私たちの生活を支えています。また、経験を積んでスキルを習得していけば、人によっては、新素材の開発などで研究員の方と肩を並べて仕事することも!この分野の専門家として、著名な方々と同じ土俵に立てるのも、この業界ならではです。
うちは大手というわけではありませんが、安定性・将来性には自信があります。その上で、中小企業ならではの風通しの良さは残したいと考えているので、できるだけ現場に足を運んでスタッフのリアルな声に耳を傾けるようにしています。コミュニケーションを図る中で、仕事はもちろん、金銭面などのプライベートな相談を受けることも。その時は会社の社長としてではなく、一個人としてできる限りサポートします。
もちろん、公私混同することは一切ありません!正しい距離感の中で、でも気軽に頼れる存在ではありたいですね。
企業PR
≪1986年創業≫プラスチック素材の製造(混錬受託加工)なら、八甲商会にお任せください!
八甲商会は、プラスチック製品を形成する“素材(ペレット)”の製造に特化している会社。製造方法はいくつかありますが、私たちは、コンパウンドやマスターパッチと言われるプラスチック原料を練り合わせることでペレットに着色をしたり、機能性を持たせたりする“混錬受託加工”を得意としています。
ペレット製造の中でも混錬受託加工に特化している会社は少なく、新規参入もしづらい分野。そんな専門性の高さから、業界内では揺るぎないポジションを確立。創業当初より、堅調な業績を続けています。
社内の雰囲気としては、真面目で穏やかな性格のスタッフが多く、マイペースにゆったりと取り組める空気感。仕事は仕事、プライベートはプライベートと割り切りつつ、必要に応じてフランクにコミュニケーションが図れる、適度な距離感の心地よい職場です!募集要項
仕事詳細
プラスチック製品に使われている、粒状の素材(=ペレット)を製造する仕事です。
≪具体的な仕事内容は以下URLよりご覧いただけます≫
https://teachme.jp/86152/manuals/10731209/
変更範囲:あり(当社が定める製造関連全般)
≪作業の流れ≫
▼STEP1/計量・配合工程
製造指示書通りに、いくつかの原材料を計量しながら配合します。
▼STEP2/混錬工程
配合した原材料を専用の機械(釜)に投入。釜の中で均一に練り上げられたのち、機械の先の穴から、パスタ麺のような細長い形状に押し出されてきます。
▼STEP3/切断工程
細長い形状のまま裁断機に流れていき、粒状(3㎜×3㎜)に切断。これがペレットです!
▼STEP4/梱包工程
梱包用袋の中にペレットが落ちてくるので、一定量までペレットが溜まったら袋を機械から外し、袋の口を専用の機械で閉じます。
上記の工程を繰り返します!計量や袋とじは手作業ですが、それ以外のほとんどが機械作業。機械の設定と操作方法を覚えてしまえば、あとは不具合が起きないように、稼働中の温度や回転数などを随時チェックするだけ。
入社後、約1年をかけてSTEP1~STEP4を覚えていきます。すべての工程を習得したら、その後は、希望や適性に応じたポジションに配属!
≪新人の悩みを解決する教育体制≫
初めに先輩スタッフがゼロから丁寧に指導しますが、なかなか1回で全てを覚えるのは難しいですよね?
「1回聞いたことだから何度も確認しづらい……」「作業中で声が掛けづらい……」そんな新人の悩みを解決するため、各工程の作業の流れ・POINTが、パッと見てすぐに分かる動画マニュアルを作成!現場に置いてあるタブレットや自身の携帯から気軽に確認できるようになっています。
職種
ドライバー、生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
株式会社八甲商会 本社工場
転勤の可能性:あり(転勤範囲:つくば工場)
茨城県守谷市緑2-34-1
(もりや工業団地内)
勤務時間
8:00~17:30
◆入社半年~1年程度が経ち、仕事に慣れたら交替勤務になります。
[日勤]8:00~17:30
[夜勤]20:00~翌5:30
※2週間ごとの交代シフト
■休憩時間
90分
■時間外労働
月平均40時間前後(残業代は全額支給)
給与・年収
月給185,000円~390,000円+各種手当 (年収例)400万円~600万円以上
◆入社時の基本給は、年齢や経験を考慮して決定します!
◆年収例
・400万円前後(入社1年目)
・470万円前後(入社3年目)
・500万円前後(入社5年目)
・600万円前後~(入社7年目/課長)
待遇・福利厚生
昇給(年1回)
賞与+決算賞与(年3回/平均4.5~5ヶ月分)
交通費規定支給
各種手当
・職務(交替勤務)
・家族(配偶者1万円/子ども1人に付き5,000円)
・住宅(持ち家もOK)
・時間外
・休日
・深夜割増
・役職(5,000円~3万円)
・食事(1日300円/夜勤時)
入社祝い金(5万円/1年経過後に支給)
子どもの入学・進学祝い金(1回5万円)
(仕出し弁当半額/230円程度)
中退共加入制度
確定拠出型年金加入制度
資格取得支援制度(会社費用負担)
制服貸与
車通勤OK
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月(同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
土曜・日曜
GW・夏季・年末年始
有給休暇(平均10~15日取得)
求人更新日
2025年1月9日
茨城県守谷市緑2-34-11986年10月応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。
※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
※こちらの募集に関しまして、採用担当より連絡がない場合はご縁がなかったという事でご了解くださいますようお願い申し上げます。
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説