search

株式会社三和で新たなキャリアを築こう!未経験歓迎の建築資材配送ドライバー募集|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

安定した収入と働きやすさを実感!未経験歓迎の配送ドライバー求人

株式会社三和では、建築資材の配送ドライバーを募集しています。主に京都市内での近距離配送が中心で、大型商品もリフトやチームでの作業で負担が少ないのが特徴です。未経験者も大歓迎で、運転好きな方ならしっかりサポートします。研修期間中は先輩の横で実務を学びながら安心してスタートできます。

魅力的な福利厚生と働きやすさ

完全週休二日制で年間休日は120日以上、残業も少なめです。業績好調なため、賞与は過去5ヶ月分支給され、社員の頑張りがしっかり還元されます。また、営業職へのキャリアチェンジも可能で、長く働きやすい環境が整っています。社員旅行やレクリエーションも充実しており、チームワークを大切にする職場です。

この機会に、安定した職場で新たな一歩を踏み出してみませんか?

「運転が好きだけど、長距離運転はもう辛い」「日勤で生活リズムを整えたい」「安定した収入を得たい」そんなあなたの悩みに寄り添う、株式会社三和のドライバー職。未経験者も経験者も大歓迎です。ここでは、あなたのキャリア形成をサポートする魅力的な環境が整っています。

キャリアアドバイザーが語る株式会社三和の魅力

◆働きやすい環境が整っている

株式会社三和は、主に屋根や外壁に使われる建築資材を配送する企業です。配送先は主に京都市内で、業務時間内に帰社できるコースが多いため、長距離運転に疲れた方には最適な職場です。大きな荷物はリフトやチームでの協力を活用し、身体への負担も軽減されています。

◆キャリアパスの多様性

ドライバーとしての経験を積んだ後、営業職へのジョブチェンジが可能です。実際に、過去には数名の社員がドライバーから営業に転身し、成功を収めています。これにより、ドライバーとしてのスキルを活かしながら、キャリアの幅を広げることができます。

◆業績好調による安定した収入

株式会社三和は、業績が好調であり、賞与は年2回(2023年度は3回支給)で約5ヶ月分の実績があります。これは、社員の努力がしっかりと評価され、還元される仕組みが整っていることを示しています。特に、家庭を持つ社員や若い世代にとって、収入面での安心感は大きな魅力です。

◆充実した休日制度と働きやすさ

完全週休二日制を採用しており、年間休日は120日以上。土日祝はしっかり休めるため、プライベートの時間も大切にできます。また、残業も少なく、繁忙期でも19時にはほぼ全員が退勤できるため、家庭との両立も可能です。

◆社員の声を大切にする風土

株式会社三和では、社員の意見を尊重する文化があります。収入や休日、社内環境についての要望があれば、気軽に発言できる風通しの良い職場です。これにより、社員一人ひとりが働きやすい環境を共に作り上げていくことができます。

キャリア形成のチャンス

株式会社三和では、ドライバーとしての経験を積むことで、将来的に営業職へのキャリアアップが期待できます。未経験からスタートしても、しっかりとした研修制度が用意されており、先輩社員のサポートを受けながら実務を学ぶことができます。さらに、スキルアップ制度も充実しており、業務に必要な知識や技術を身につけることが可能です。

また、業務を通じて得られる経験は、他の職種への転職にも役立つため、幅広いキャリアパスを描くことができます。特に、運転が好きな方には、ドライバーとしてのキャリアはもちろん、営業や管理職など多様な道が開かれています。自分の未来を描くための第一歩として、ぜひ応募を検討してみてください。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

株式会社三和では、ドライバーの増員募集を行っています。特に、長距離運転に疲れた方や、日勤のみの安定した働き方を求める方にとって、理想的な環境が整っています。主に京都市内を中心に、近距離配送を行うため、業務時間内に帰社できるコースが多いのが特徴です。これにより、生活リズムを整えやすく、プライベートの時間も大切にできます。

さらに、賞与が年2回(実績で3回支給)あり、業績好調により社員のモチベーションを高める仕組みも整っています。完全週休二日制や年間休日120日以上の実績もあり、仕事と生活のメリハリをつけやすい環境です。残業も少なく、家族との時間を大切にしたい方にも適した職場です。

未経験者も安心できる理由

未経験からのスタートを歓迎する株式会社三和では、運転が好きであれば社会人経験がなくても問題ありません。入社後には1ヶ月程度の丁寧な研修があり、先輩ドライバーの横乗りを通じて実務を学ぶことができます。このようなサポート体制により、未経験者でも安心して職務に就くことができます。

また、この仕事に向いている人の特徴としては、運転好きであること、コミュニケーション能力が高いこと、そしてチームワークを大切にできることが挙げられます。協力し合いながら作業を進めるため、仲間との連携が重要です。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機を作成する際は、以下のポイントを押さえましょう。

  • なぜこの会社で働きたいのかを明確にする
  • 自分の経験やスキルがどのように活かせるかを具体的に述べる
  • 会社の理念や環境に共感していることを伝える

◇例文1: 安定した働き方を求めて

私は、長距離運転の負担を軽減し、日勤のみの安定した働き方を求めて転職を考えています。株式会社三和の近距離配送業務は、生活リズムを整えやすく、プライベートの時間を大切にできると感じました。また、業績好調に伴う賞与の支給実績も魅力的で、頑張りがしっかりと評価される環境で働きたいと思っています。運転が好きで、仲間と協力しながら成長できる職場で、自分の力を発揮したいと考えています。

◇例文2: 未経験からの挑戦

運転が好きで、ドライバーとしてのキャリアを築きたいと考えています。株式会社三和では未経験者を歓迎しており、丁寧な研修制度が整っている点に大変魅力を感じました。先輩方からのサポートを受けながら、安心して成長できる環境で働きたいと思っています。また、社員の意見を大切にする風土にも共感しており、自分の意見をしっかりと伝えられる職場で働くことに魅力を感じています。

◇例文3: 将来のキャリアを考えて

私は、ドライバーとしての経験を活かしながら、将来的には営業職へのキャリアチェンジを考えています。株式会社三和では、現場の経験を活かして営業職にジョブチェンジできる制度があることを知り、非常に魅力的だと感じました。安定した収入と休日を大切にしながら、長く働きやすい環境で成長し、会社に貢献できるよう努力したいと思っています。

面接対策

面接時には、自己PRや志望動機が評価されるポイントとなります。具体的には、運転技術やコミュニケーション能力、チームワークを重視している点をアピールしましょう。また、よくある質問として「なぜこの会社を選んだのか?」や「将来のキャリアプランは?」といったものがあります。これに対しては、上記の志望動機を基に、具体的な理由を述べると良いでしょう。

◇回答例: なぜこの会社を選んだのか?

株式会社三和を選んだ理由は、近距離配送業務を行っている点と、未経験者を歓迎する研修制度が整っているからです。運転が好きであり、生活リズムを整えやすい環境で働きたいと考えています。業績好調に伴う賞与の支給実績や、社員の意見を大切にする風土にも共感し、自分の成長と会社の発展に貢献したいと思っています。

まとめ

株式会社三和は、未経験者でも安心して働ける環境が整っており、プライベートと仕事の両立を大切にしたい方に最適な職場です。安定した収入や休日、社員の意見を大切にする風土など、魅力的なポイントが多くあります。ぜひ、自己分析を行い、自分の適性や将来像を考えながら、応募を検討してみてください。あなたの新しいスタートを心よりお待ちしています。

求人情報 (引用元: キャリアインデックス)

株式会社三和
株式会社三和【建築資材の配送ドライバー/地場・近距離】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中業績好調!賞与5ヶ月分支給実績あり*未経験スタートでも安定した年収が可能◎

ドライバーを増員募集します!
主に取り扱っている荷物は屋根や外壁に使われる建築資材。大きいものばかりかと思われがちですが、雨樋(雨どい)など意外と細かなパーツの商品もあります。もちろん大型や重量がある商品の積み込みはリフト使ったり、複数人で協力し合ったりして作業しますので身体への負担も少なめ。

配送先のほとんどが京都市内です。一部現場によっては大阪北摂や東大阪、滋賀県では彦根あたりまで行くこともありますが、業務時間内には帰社できるコースばかりです。コースや状況に応じて高速道路を利用することもあります。

「そろそろ長距離の運転が辛くなってきた……」
「日勤のみの仕事で生活リズムを整えたい……」
「運行時間の制限で収入が不安定になった……」

そんな方は是非ご検討ください。

\未経験スタートでも大丈夫/
運転が好きなら社会人経験がなくてもOK!免許をお持ちであれば、ドライバーデビューもしっかりサポートします◎入試後1ヶ月間程度は、丁寧に研修します。先輩トラックの横乗りなどもできるので、実務を見ながら仕事を学べます。もちろん経験がある方は研修期間の短縮など柔軟に対応します。

\営業職へのジョブチェンジ可能/
現場での経験を活かして将来営業として働くこともできます。過去にもドライバーから数名ジョブチェンジした社員がいます。収入も休日も大切に。長く働きやすい環境づくりを大切にしています。
☆頑張りは収入で還元!前年度の賞与実績はなんと5ヶ月分!!
いくら業績が好調だといっても、その利益が設備投資など会社ばかりが潤っているだけでは社員のモチベーションは維持できません。利益は社員にもしっかりと還元するようにしていますので、2023年は賞与を3回支給することができました。世間は物価高をはじめ、家庭支出額が上がるばかりですが、計5ヶ月分の賞与支給にて、社歴が浅い社員でも年収アップに大きく貢献することができました。特に子育て世代・若い世代の社員はモチベーション高く頑張ってくれています。

☆やっぱり嬉しい完全週休二日制
土日祝休み+夏季休暇や年末年始などの長期休暇もあるため、年間休日は120日以上の実績あり。メリハリをつけて働けるので、休日はゆとりある時間を過ごせます。また、残業も少なめなので勤務後に予定を入れやすいところもポイント。繁忙期でも19時にはほとんど終わりますので、家族がいる社員などでも大きな心配をされることはありません。

☆社員の意見を聞いてくれる風土
収入や休日以外でも、社内環境や福利厚生面など要望があれば遠慮なく言ってください。会社として実現できること・できないことはもちろんありますが、働きやすい職場にするためには現場の意見はしっかり受け止めたいと考えています。
まだまだ規模拡大を目指す、元気な会社です!
1953年に創業して以来、70年以上にわたり安定した経営を続けてきました。おかげさまで現在では地元の中小零細企業から大手ゼネコンまでたくさんのお客様との取引があります。街を歩けば、駅や銀行・大学内施設・スーパー・百貨店・防災センターなど多種多様な建物に当社が手がけた建材が使われているため、仕事の成果が目に見えて実感できるところも魅力の一つです。

『株式会社 三和』は、今以上に会社の規模拡大を目指しています。そのためには社員の拡充は欠かすことができません。増員募集することで受けられる仕事も増え、業績が上がり、車両追加導入や設備投資、そして何より社員への還元に繋がると考えています。

2024年秋より社員旅行が再開!もちろん参加の強制はありませんが、旅費などの積立はなく全額会社負担ということもあり皆心待ちにしてくれていました。他にも皆で昼食に行くなど、平日でも定期的に楽しむ機会があるので、打ち解けやすい会社だと思います。知識がない、経験がない、と不安にならずにチャレンジお待ちしています!

私たちと一緒に80年、90年、100年先へと続く会社にしていきませんか。

<スケジュールの相談OK>
応募から合否まで、面接は基本1回・合否は1週間程度で対応できるようにしています。就業中の方には、営業時間外での面接も対応可能な場合がありますので事前に相談ください。
【先輩インタビュー】現場で活躍中の先輩にお話を伺いました!
Aさん(20代) ドライバー(2022年/未経験入社)

昔から運転することは好きでしたが、ドライバーとして勤務した経験がなかったので不安を抱えながらのスタートとなりました。しかし、いざ入社すると自分が未経験だということをちゃんと考えてくれていて、仕事は基本から1つずつ丁寧に教えていただけたので不安な気持ちはすぐになくなりましたね。新入社員に限らず、みんな協力し合いながら作業していますので、独り立ちできるのも早く、職場にも慣れやすい環境なんじゃないかなと思います。

三和に入社してからは休日が増えたのが嬉しかったです。やっぱりプライベートにしっかり時間を使えることは心身ともに大事なことなんだなと実感しています。残業がほとんどなくて、さらには年間120日以上の休みがあるので、メリハリをつけて働きやすいです。

会社はこれからもっともっと大きく成長するために、社員を増員したり、設備や環境を改善したり、色々と取り組んで行きます。自分も今以上に会社に貢献できるように努力していきたいと考えています。社内の誰もが認めてくれるような、頼れるドライバーを目指しています。
企業PR
お客様だけではなく、仕入先や従業員からも愛される企業を目指します。

昭和28年に三和鋼材株式会社として創業して以来、京滋エリアを中心にたくさんのお客様よりご愛顧いただいてきました。『株式会社 三和』となった現在でも、企業理念である【仕入先、販売先、そして従業員に愛される企業に】は変わることなく、中小零細企業様から大手メーカー様まで幅広くお取引させていただいております。募集要項
仕事詳細
ステンレス材・加工品など、主に屋根や外壁などに使われる建築資材を現場や工場へ運搬していただく仕事です。トラックは1.5t車・2t車・3t車など、配送物や量・コースなどにより異なります。免許をお持ちであれば、未経験でも十分はじめられます。基本は2人体制にて配送することが多く、協力しながら作業しています。

<配送エリア>
●主に京都市内ですが、他に大阪エリア(北摂や東大阪)・滋賀エリア(遠くても彦根あたり)もあり
※地元の板金屋さんから大手ゼネコンが手掛ける施工現場など様々あり

●訪問件数は1日6件前後
※配送先など、コースにより高速道路を利用することもあります。

<入社後の流れ>
まずは先輩のトラックに同乗して、サポート業務を行いながら仕事の流れを覚えていただきます。配送業務だけでなく、取り扱っている商品の知識や倉庫などでの付随業務も身につけていただきます。

◎業務内容の変更範囲:変更なし
(本人の希望により営業職へのキャリアチェンジ可)
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
株式会社三和
※転勤の可能性:なし
京都府京都市南区上鳥羽大物町57
近鉄京都線「上鳥羽口駅」より徒歩約5分
勤務時間
8:00〜17:00
※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

☆基本は定時の17時〜17時半に退勤しています。
※繁忙期などで遅くなった場合でも19時には終わっています。
■休憩時間
60分
■時間外労働
ほとんどなし
給与・年収
月給215,000円以上+賞与 ☆年収モデル/400万円〜450万円以上(1年目〜5年目)

【内訳】月給200,000円+みなし残業代5,000円+精勤手当10,000円
※固定残業代5,000円(4時間分)は時間外労働の有無にかかわらず支給
※4時間を超える時間外労働分や、その他各種手当は上記給与より別途支給

ーーーーー
年収モデル
ーーーーー
*入社1年目〜5年目/年収400万円〜450万円
*入社10年目前後/年収500万円〜550万円
*入社15年目〜20年目/年収600万円
待遇・福利厚生
■昇給あり
■賞与年2回(3〜5ヶ月分)※2023年度は3回支給/約5ヶ月分
■家族手当(配偶者5,000円、子ども1人つき3,000円)
■勤続手当(2年目から1,000円上UP)
■交通費規定内支給
■研修制度
■退職金制度(勤続年数10年以上)
■退職金共済加入
■制服貸与
■車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場あり)
※車・バイク通勤者は、社内規定に基づき月5,000円〜7,000円をガソリン代として支給
■社員旅行(年1〜2回)やレクリエーション多数
※旅行費用は全額会社負担のため積み立ては不要

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月:同条件)
■加入保険
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
休日・休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日
*GW・夏季・年末年始休暇
*有給休暇(法定通り)
*慶弔休暇

★年間休日120日以上
求人更新日
2025年3月6日
京都府京都市南区上鳥羽大物町57昭和28年1月8日応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。
※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ