株式会社日本ロジックスで「ホンモノの物流」を実現しよう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定した収入と働きやすさ!伊賀市の大型ドライバー募集
株式会社日本ロジックスでは、三重県伊賀市で近・中距離の大型ドライバーを募集しています。資格をお持ちの方が対象で、毎日自宅に帰れる運行スタイルが魅力です。関西・中部・関東エリアを中心に、幅広い荷物を扱いながら、安定した収入が得られます。
働きやすい環境が整っています
入社後の丁寧な研修や、1人1車制での専用車の支給、年2回の賞与(最大50万円)など、社員を大切にする制度が充実。健康診断やインフルエンザ予防接種の費用も会社が負担し、長く働ける環境を提供しています。
年収406,453円の実績もあり、安心してキャリアを築けるチャンスです!
転職を考えるあなたにとって、未来に向けたキャリア選択は重要な決断です。特に、大型ドライバーとしての職務は、ただ運転するだけでなく、物流の最前線でお客様のニーズに応える役割を担います。株式会社日本ロジックスでは、安定した環境と成長の機会を提供しており、あなたのキャリア形成に寄与できる場がここにあります。
キャリアアドバイザーが語る株式会社日本ロジックスの魅力
◆安心の仕事環境と豊富なサポート
株式会社日本ロジックスは、近・中距離の大型ドライバー職を提供しており、毎日自宅に帰れる安心感があります。入社後の研修が丁寧で、経験者には期間短縮も可能です。また、1人1車制を採用しており、自分だけの専用車での運行が実現します。これにより、安心して業務に集中できる環境が整っています。
◆キャリアパスとスキルアップの機会
この会社では、運行管理やフォークリフトの資格支援制度があり、自己成長を促す環境があります。特に、社内でのフォークリフト研修や、最新システムを用いた業務の効率化が進められているため、スキルアップのチャンスが豊富です。さらに、年次による基本給の昇給もあるため、長期的なキャリア形成が可能です。
◆他社に対する優位性
競合他社と比較して、株式会社日本ロジックスは高収益を誇る企業であり、創業70年の安定した業歴を持っています。特に、サードパーティーロジスティクス(3PL)を活用した付加価値の高い物流サービスを提供することから、他社にはない独自の強みを持っています。さらに、健康管理に力を入れ、年2回の健康診断や予防接種を会社が負担するなど、従業員の健康を重視しています。
◆転職成功事例から学ぶキャリアアップ
過去の転職成功者の中には、入社後数年で役職に昇進した方や、資格取得を通じて新たな業務に挑戦した方が多数います。これらの成功事例からも分かるように、株式会社日本ロジックスでは、努力と成果が評価される環境が整っており、あなたのキャリアを一層輝かせることができるでしょう。
キャリア形成のチャンス
株式会社日本ロジックスでの大型ドライバー職は、近・中距離の運行を通じて多様な業務に携わることができ、物流業界の深い理解を得ることができます。具体的には、飲料や日用雑貨、電化製品など、幅広い積荷を扱うことで、多様な運行経験を積むことが可能です。
また、入社後もスキルアップ制度が充実しており、フォークリフトや運行管理の資格取得を支援しています。これにより、将来的には運行管理者や物流マネージャーとしてのキャリアパスも見込めます。さらに、60歳以上の方には再雇用制度があり、長期的な雇用の安定も確保されています。
このように、株式会社日本ロジックスでは、キャリア形成のチャンスが豊富に用意されており、あなたの成長をサポートする体制が整っています。自分の将来像を描きながら、ぜひ応募を検討してみてください。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
株式会社日本ロジックスでは、近・中距離の大型ドライバーを募集しています。このポジションは、毎日自宅に帰ることができるため、ワークライフバランスを重視する方にとって理想的な働き方を提供します。また、運行が少ない月には最低保障制度があるため、給与面でも安心です。加えて、賞与は年2回支給され、事故がなければ年間最大50万円のボーナスも期待できます。これにより、安定した収入を得ることが可能です。
さらに、労働時間の短縮を目指し、パレット積みの運行を増加中です。全営業所には燃料自家タンクが設置されており、給油も楽に行えます。自分専用のトラックを持つ「1人1車制」も導入されており、運転環境が整っています。健康管理にも力を入れており、年2回の健康診断やインフルエンザ予防接種、がん検査(40歳以上)を会社が負担するなど、長期的な健康をサポートしています。
【未経験者も安心できる理由】
未経験者の方が新しい職場に飛び込む際には、不安がつきものです。しかし、株式会社日本ロジックスでは、入社後の研修が非常に丁寧に行われており、経験者は研修期間が短縮されるため、スムーズに業務に慣れることができます。また、倉庫が併設されているため、社内でフォークリフトの研修も受けられます。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下の点が挙げられます。
- 運転が好きで、長時間の運転にも耐えられる方
- チームワークを大切にし、協力して業務を進められる方
- 安全運転を心がけ、責任感のある行動ができる方
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機を作成する際には、企業の特色や自分の経験を結びつけることが重要です。以下に、株式会社日本ロジックスに合った志望動機の例文を3パターンご紹介します。
◆例文1: 経験を活かしたい
私が株式会社日本ロジックスに応募した理由は、物流業界での経験を活かし、御社の「ホンモノの物流」を実現する一員として貢献したいと考えたからです。特に、近・中距離の運行に特化した業務は、私の運転技術を最大限に活かせると感じています。また、御社の健康管理に対する取り組みや、年2回の賞与制度に魅力を感じており、長期的に安心して働ける環境が整っていると思いました。
◆例文2: チームワークを重視
私が御社に魅力を感じたのは、物流業界における高いサービス品質と、チームワークを重視した業務運営です。私は、過去の職場でチームでの協力を大切にしながら業務を進めてきました。御社の「運ぶだけ」「保管するだけ」ではない物流の提供に共感し、私の経験を活かしてさらなるサービス向上に寄与したいと考えています。
◆例文3: 安定した環境を求めて
株式会社日本ロジックスに応募した理由は、安定した企業基盤と働きやすい環境が整っている点です。特に、60歳の定年後も再雇用制度があり、長期的にキャリアを築けることに魅力を感じました。また、健康管理に力を入れている点も、私自身の健康を大切にする上で非常に重要だと考えています。御社での勤務を通じて、成長し続けたいと思っています。
【面接対策】
面接では、企業の文化や求める人物像に合ったアピールが求められます。評価されるポイントとしては、運転技術や安全意識、チームワークの重要性を理解しているかが挙げられます。また、よくある質問として「なぜこの仕事を選んだのか?」があります。この質問には、自分の経験や志望動機を具体的に述べることで、企業とのマッチングを強調することが重要です。
【まとめ】
株式会社日本ロジックスは、安定した企業基盤と働きやすい環境を提供しています。特に、未経験者でも安心して働ける研修制度や、健康管理に力を入れている点が魅力です。自分の適性や将来像を考えながら、ぜひ応募を検討してみてください。新しいキャリアのスタートを切るチャンスです!
求人情報 (引用元: キャリアインデックス)
株式会社日本ロジックス
株式会社日本ロジックス近 中距離 大型ドライバー/資格必須/車通勤OK/賞与あり/伊賀市募集要項
仕事詳細
近 中距離 大型ドライバー/資格必須/車通勤OK/賞与あり/伊賀市
毎日自宅に帰れる近・中距離/大型ドライバー《賞与年2回》/伊賀市
・関西・中部・関東エリアに特化して、「運ぶだけ」「保管するだけ」の物流会社ではなく、お客様の物流を把握し、コストや品質などの課題を解決し、
「ホンモノの物流」を実現することで、大手上場企業から中小企業まで数多くの取引実績を有しています。
・サードパーティーロジスティクス(3PL)・人材アウトソーシング、流通加工業務など事業領域を拡張し、最新の物流システムによる、付加価値の高い物流サービスを徹底して追求していきます。
・不動産売買やM&Aなどの投資を積極的に推進しつつ、慎重に検討して取り組むことで、償却前経常利益率は30%を超える業界屈指の高収益総合物流企業を実現し、創業70年を迎える安定し業歴を永く継続しています。
・積極的なシステム投資により、DXを推進し、経営効率化をはかりながら、新たな事業領域への拡大に取組み、更なる成長を目指していきます。
【働きやすいポイント】
*入社後の研修がキッチリ丁寧(経験者は期間短縮有)
*1人1車制 自分だけの専用車
*賞与は年2回、事故がなければ年間最大50万円
*祝日が多いなど運行が少ない月には最低保障制度があるので給与も安心(社内規定有)
*毎年新しい制服を支給があるから清潔で快適
*全営業所に燃料自家タンク設置があるから給油が楽
*労働時間短縮のためパレット積みの運行を増加中
*60歳の定年後も再雇用制度があるので将来も安心(勤続年数10年以上のドライバーも多数在籍!!)
*年2回の健康診断だけでなく、インフルエンザの予防接種やがん検査(40歳以上)も会社が費用負担(健康管理に力をいれています!!)
*倉庫が併設されているので入社後社内でフォークリフトの研修が可能(自社倉庫での積み降ろしの運行有)
*社内にシステム担当がいるで最新システムで積極的に業務を効率化
(全車GPS付デジタコ・ドラレコ搭載、を一人一台貸与、会社との連絡はチャットシステムを使用 など)
勤務地:
三重県伊賀市
【あなたにおまかせするお仕事】
大型トラックで近・中距離(200キロ圏内)のフリー運行をお願いします!
積荷は飲料、日用雑貨、電化製品、化粧品など幅広く取り扱っています。
8割はPL輸送ですが一部バラ積みもあります。
給与は売上による歩合制。
年次による基本給の昇給もあり。
※2023年 平均給与:406,453円(平均出勤日数:22日)
【働きやすいポイント】
*入社後の研修がキッチリ丁寧(経験者は期間短縮有)
*1人1車制 自分だけの専用車
*賞与は年2回、事故がなければ年間最大50万円
*祝日が多いなど運行が少ない月には最低保障制度があるので給与も安心(社内規定有)
*毎年新しい制服を支給があるから清潔で快適
*全営業所に燃料自家タンク設置があるから給油が楽
*労働時間短縮のためパレット積みの運行を増加中
*60歳の定年後も再雇用制度があるので将来も安心(勤続年数10年以上のドライバーも多数在籍!!)
*年2回の健康診断だけでなく、インフルエンザの予防接種やがん検査(40歳以上)も会社が費用負担(健康管理に力をいれています!!)
*倉庫が併設されているので入社後社内でフォークリフトの研修が可能(自社倉庫での積み降ろしの運行有)
*社内にシステム担当がいるで最新システムで積極的に業務を効率化
(全車GPS付デジタコ・ドラレコ搭載、を一人一台貸与、会社との連絡はチャットシステムを使用 など)
運行例:
(1) 5:00伊賀営業所出発→7:00荷降し(大阪市)→13:00荷降し・積み(七本木営業所(自社))→14:30荷降し(伊賀営業所)・積み→15:30業務終了
(2) 6:30伊賀営業所出発→9:00荷降し(西宮市)→14:00荷積み(大和郡山市)→15:45荷降し(伊賀市)→16:30荷積み(伊賀市)→17:00伊賀営業所到着
敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所設置)
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
三重県
勤務地(住所)
三重県伊賀市川東2174番2号
勤務時間
シフト制
8:00~17:00
(所定労働時間8時間 休憩60分)
※1日8時間を基本としておりますが、運行に応じて勤務時間は変動いたします。
給与・年収
月給35万円〜43万円
月給350000円~430000円
給与例:
(大型 男性 入社1年目 22日出勤)
本給192,000円+残業手当219,355円+交通費11,000円=月収422,355円
(大型 男性 入社7年目 21日出勤)
本給204,000円+残業手当176,048円+交通費24,000円=月収404,048円
待遇・福利厚生
*社会保険完備
*交通費支給(車通勤OK)
*資格支援制度(フォークリフト、運行管理など)
*年間休日105日
*健康診断年2回(営業所で実施)、インフルエンザ予防接種も会社負担
*制服貸与
*賞与年2回
*退職金(勤続4年以上)
*使用期間6ヵ月(労働条件同じ)
休日・休暇
*年間休日105日
求人更新日
2025年3月1日
大阪府大阪市都島区東野田町4丁目1-17 日本ロジックス 大阪東野田ビル3F総合物流提案事業(3PLサービス事業) 一般貨物自動車運送事業 貨物利用運送事業(第1種・第2種) 倉庫業 流通加工業 保険コンサルティング事業 ソーラーファーム事業必須資格:大型免許
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説