東京サービス株式会社で新たなスタートを切ろう!未経験からでも安心の2tトラックドライバー募集|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
未経験からプロドライバーへ!東京サービス株式会社の魅力
東京サービス株式会社では、2tトラックでの住宅設備機器配送ドライバーを募集しています。未経験者大歓迎!最初の1〜2週間はベテランドライバーと同乗し、業務を学びながら安心してスタートできます。
資格取得支援でスキルアップ
普通免許で入社可能で、準中型免許の取得を会社が全額補助。業務終了後の時間を活用し、短期間での取得も可能です。独り立ち後は配送助手と協力し、運転に集中できる環境が整っています。
働きやすい職場環境
スタッフ同士のコミュニケーションが良好で、定着率も高いのが特徴。早朝出勤で渋滞を避け、早上がりも可能です。資格取得やキャリアアップも支援され、将来を見据えた働き方ができます。
興味がある方はぜひご応募を!
転職を考えるとき、誰しも不安や悩みを抱えるものです。「自分に合った仕事が見つかるのか」「未経験でも本当に大丈夫なのか」といった声をよく耳にします。東京サービス株式会社では、そんなあなたの不安を解消し、安心して働ける環境を整えています。未経験者を歓迎し、経験者には優遇制度を設けているため、どなたでも挑戦しやすい職場です。
キャリアアドバイザーが語る東京サービス株式会社の魅力
◆充実した研修制度で安心スタート
東京サービス株式会社では、入社後の1〜2週間をベテランドライバーと共に過ごすことで、業務の流れをしっかりと学ぶことができます。この同乗研修では、荷物の扱いや納品先でのコミュニケーション方法などをマンツーマンで指導してもらえるため、未経験者でも安心です。新しい環境に飛び込む際に最も重要なのは、しっかりとしたサポート体制です。この点において、東京サービス株式会社は非常に優れています。
◇柔軟な働き方と高い定着率
勤務時間は早朝から午後にかけてで、業務がスムーズに進むため、早上がりも可能です。これにより、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。また、スタッフ同士の人間関係が良好で、長期勤続のスタッフが多い点も魅力です。異業種からの転職者が多く、新人育成に理解のある環境が整っています。
◆キャリアパスの多様性
東京サービス株式会社では、ドライバーとしての業務だけでなく、配送助手や運行管理、車両管理など、さまざまなキャリアパスが用意されています。入社後に資格取得支援制度を利用してスキルアップを図ることも可能で、将来的には大型自動車運転免許やフォークリフトの資格を取得することもできます。これにより、キャリアの幅が広がり、自己成長を実感できる環境が整っています。
◇他社と比較した際の優位性
競合他社と比較して、東京サービス株式会社は未経験者を積極的に受け入れ、しっかりとした教育制度を提供している点が特筆すべきです。また、資格取得のための費用を全額補助する制度もあり、自己投資をしやすい環境です。これにより、長期的なキャリア形成が可能となり、安定した職場環境を求める方には非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
◆転職成功事例から学ぶ
実際に東京サービス株式会社で働く先輩の中には、異業種から転職し、現在は配送助手として活躍しながら車両の整備管理者としても兼任している方がいます。彼は、入社当初は不安があったものの、周囲のサポートや職場の雰囲気の良さから、次第に自信を持つようになったと語っています。このような成功事例は、あなたにとっても希望の光となるでしょう。
キャリア形成のチャンス
東京サービス株式会社でのキャリア形成は、非常に多様性に富んでいます。まず、未経験者でも安心してスタートできる研修制度があり、業務を通じて必要なスキルを身につけることができます。特に、準中型自動車運転免許の取得を目指すことができ、入社後のサポートが充実しているため、スムーズに資格を取得することが可能です。
さらに、資格取得支援制度により、大型自動車運転免許やフォークリフトの資格を取得することも可能で、これらの資格を取得後は資格手当が支給されるため、収入面でもメリットがあります。将来的には、運行管理や車両管理といった役職への道筋も用意されており、自己成長を実感しながらキャリアを積んでいくことができます。
また、業務内容も柔軟に調整できるため、自分のスキルや希望に応じてキャリアを形成していくことが可能です。ドライバーとしての業務を続けるか、配送助手としての道を選ぶか、さらには運行管理に携わることもできるため、自分のペースで成長していくことができます。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
東京サービス株式会社では、未経験者でも安心して働ける環境を整えています。まず、最初の1〜2週間はベテランドライバーと共に配送助手として同乗し、業務の流れをしっかり学べるため、初めての方でも不安なくスタートできます。また、業務後には準中型自動車運転免許の取得をサポートしており、免許取得費用は全額会社負担。さらに、定時退勤や早上がりが可能で、ライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。これにより、仕事とプライベートの両立が図れる点が大きな魅力です。
【未経験者も安心できる理由】
未経験者が新しい職場に飛び込む際には、不安がつきものです。しかし、東京サービス株式会社では、充実した研修やサポート体制が整っています。具体的には、業務に必要な知識やスキルをマンツーマンで指導してもらえるため、未経験でも安心して学べる環境が整っています。また、この仕事に向いている人の特徴としては、以下の点が挙げられます。
- コミュニケーション能力が高い方
- チームワークを大切にできる方
- 物事を柔軟に考えられる方
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機は、あなたの個性や経験をアピールする大事な部分です。以下のポイントを意識して作成しましょう。
- 企業の特徴を理解し、自分の経験やスキルと結びつける
- なぜこの会社で働きたいのかを具体的に述べる
- 将来のビジョンを示し、長期的な関係を築きたい意欲を伝える
◆志望動機例文1: 物流に興味がある方
「私は、物流業界に興味があり、特に貴社のように顧客とのコミュニケーションを重視した配送業務に魅力を感じています。これまでの経験を活かし、貴社の一員として安全かつ迅速な配送を実現するために貢献したいと考えています。特に、未経験からスタートし、資格取得を通じてスキルアップを目指す姿勢が、私の成長に繋がると信じています。」
◆志望動機例文2: チームワークを重視する方
「私は、チームでの協力を大切にし、仲間と共に目標を達成することに喜びを感じます。貴社の職場環境が互いにサポートし合う文化であることを知り、ぜひその一員になりたいと思いました。配送助手としての業務を通じて、ドライバーの方々を支え合いながら、自身も成長していきたいと考えています。」
◆志望動機例文3: 安定した働き方を求める方
「私は、安定した環境で長期的に働くことを重視しています。貴社の高い定着率や、資格取得支援制度を通じて、キャリアを築ける可能性に魅力を感じました。特に、早朝スタートで業務をスムーズに進められる点が、私のライフスタイルに合っていると感じています。ぜひ、貴社での成長に貢献したいと思っています。」
【面接対策】
面接では、企業が求める人物像に合致するかが重要なポイントです。特に評価されるポイントは、コミュニケーション能力や柔軟性、チームワークです。また、よくある質問には以下のようなものがあります。
- 「あなたがこれまでの経験で最も誇りに思うことは何ですか?」
- 「チームでの役割や貢献について教えてください。」
- 「今後のキャリアプランについて考えていることはありますか?」
これらの質問には、自分の経験や考えを具体的に示すことで、あなたの人間性や適性をアピールすることができます。
【まとめ】
東京サービス株式会社は、未経験からでも安心して働ける環境を提供しており、働きやすさやスキルアップの機会が豊富です。ぜひ、あなたの経験や意欲を活かし、新しいキャリアを築く一歩を踏み出してみてください。応募をお待ちしています!
求人情報 (引用元: キャリアインデックス)
東京サービス株式会社
東京サービス株式会社【住宅設備機器配送の2tトラックドライバー】未経験歓迎◆経験者優遇【普通免許でOK!】該当免許は入社後、働きながら取得を目指せます!
■まずは同乗スタート!
ドライバー経験の有無に関係なく、最初の1週間〜2週間はベテランドライバーが運転するトラックに配送助手として同乗し、業務の流れを学びます。荷物の扱い方や伝票の見方、納品先でのコミュニケーションまで、マンツーマンで丁寧に指導!わからないことは、いつでも聞けるので安心です!
■業務の流れを覚えたら……。
《該当免許あり》
準中型以上の自動車運転免許をお持ちの方は、当社のトラックに慣れてもらうため、帰りの運転など気負いのない範囲からお任せします。その後、先輩ドライバーと相談しながら習熟度に応じて運転時間を増やしていき、1ヶ月程度でドライバーとして独り立ちを目指します。
《該当免許なし》
配送助手の業務を続けながら、準中型自動車運転免許の取得を目指します。免許取得費用は、規定を満たせば全額補助!昼過ぎには業務が終了するので、勤務後の時間を活用すれば2週間程度で取得可能です。期限は特に設けていないので焦らなくてもOK!免許を取得した後は、実際にハンドルを握ります!同乗したベテランドライバーに見てもらいながら運転に慣れていきましょう!
■いよいよ独り立ち!
運転に慣れたら配送助手の専任スタッフを乗せて業務開始!納品先のスタッフ対応や交通誘導などは配送助手がメインでおこなうため、ドライバーは運転と積み下ろしに集中できます。【職場の雰囲気◎】長期勤続のスタッフ多数在籍!互いに協力し合う職場です!
■コミュニケーションは挨拶から!
業務中は当社スタッフ同士のやり取りだけではなく、納品先である建築現場や販売店、住宅設備メーカーのスタッフなど、多くの方々にご協力いただく機会があります。そのため当社はコミュニケーション重視。とは言うものの、最初は難しく考える必要ナシ!まずは挨拶、そして丁寧に対応できればOK!現場対応の流れや要点を伝えるコツは、業務を通して徐々に覚えていけます。
■スタッフ同士の人間関係も良好で、定着率◎!
現在、岩槻営業所には、22人のスタッフが活躍中です。みんな気さくで協力的な人ばかり!異業種から転職してきた人も多く、新人育成への理解度が高いため、スタッフをゼロから育てるノウハウが豊富です。
また、ドライバーや配送助手、内勤も含め、職種や社歴にとらわれることなくスタッフ仲は良好!業務前後や休憩中には趣味の話題で盛り上がるなど、和気あいあいとした明るい雰囲気の職場です。
定着率も高く、勤続10年以上のスタッフが多数在籍!中には営業所設立の当初より勤務する人も!働きやすさには自信があります。
【定時退勤・早上がりも可能!】将来を見据えてスキルアップ!頑張る人を正当に評価します!
■定時退勤を目指す方、もっと頑張りたい方、どちらも歓迎!
出勤は早朝ですが、その分渋滞の少ない時間に出発できるため、業務は比較的スムーズ!お昼前後で配送は完了でき、配送件数次第で早上がりもできます!
また希望者には、帰社後に荷受けなどの業務を割り振ることも可能。もちろんその際の残業代は全額支給。携わる業務によっては、兼任の手当を支給しています。
■資格を取得してスキルアップ!
入社してすぐ業務で必要になる準中型自動車運転免許のほかにも、資格取得支援制度を利用してスキルアップが可能!例えば将来を見据えて、大型自動車運転免許・フォークリフトなどの運転免許や、運行管理などの関連業務に必要な資格の取得が目指せます。もちろん取得費用は会社が補助!取得後は業務中の使用の有無に関係なく、資格手当を支給しています。
■仕事内容も柔軟に調整!
業務の中で不安なことや、チャレンジしてみたいと感じる内容があれば、いつでもご相談ください。トラックの使用状況次第ですが、4t・大型に乗り換えることもできますし、運転業務に不安があれば、配送助手の専任としての道も選べます。そのほか、車両管理や運行管理に携わることも可能。希望には柔軟に対応します。
【先輩メッセージ】ドライバーが運転に集中できるようサポート!あなたをしっかりフォローします!
配送助手:井上 滋毅 2021年入社/45歳
これまで風呂・プールの濾過器などの設備メンテナンスや、インフラ関係、薬局の調剤補助など各種業務を経験してきました。気になった職種には、全てチャレンジしてみたかったんです。
当社の求人を見つけたのは、早朝スタートの業務を探していたのがきっかけ。自分の希望に沿う時間帯でしたが、当時は「配送助手とは、何をする仕事なのかよくわからない」というのが本音でした。とにかく応募してみようと連絡すると、面接の案内がありました。そこで待遇面などの詳細を聞いた時、魅力を感じて入社を決意しました。現在は配送助手を続けるかたわら、車両の整備管理者として点検・車検の手配を兼任しています。
当社の納品先は、マンションのような大きな建築現場もあれば、住宅街の一般宅など大小様々。スムーズに納品できる時もあるけれど、搬入場所がわからない、行き来しづらい道を通る必要がある、など状況は常に違います。そんな時に活躍するのが、私たち配送助手ですね。現場のスタッフと相談したり、通行人への声掛けや交通誘導をしたり……。荷物の積み下ろしだけではなく、ドライバーが運転に集中できるようにサポートするのが私の仕事だと思っています。
入社から3年が過ぎましたが、今は「そろそろ助手としての業務をこなせるようになったかな?」という気持ちと「まだまだこれからだな」という気持ちが半々。
経験の浅い頃は戸惑うこともありましたが、今はイレギュラーな対応も含めて仕事を楽しいと感じています。各地域の工事を担当しているハウスメーカーは大体決まっているので、現場で馴染みのスタッフが出来て、気さくに対応してくれることも増えてきました。
なにより、社内の雰囲気は良好!相談しやすい職場です。私も何かあれば、すぐにフォローするので、配送に少しでも興味があるならぜひチャレンジしてほしいですね!
企業PR
安全、迅速、丁寧に、お客様の大切な荷物を配送します。
2008年に設立した岩槻営業所では、主に東京都内(23区西部)および埼玉県内(さいたま市周辺)の建築現場や販売店へ、大手住宅機器メーカーの水回り設備をお届けしています。
物流のプロとして法令を遵守するのはもちろんのこと、顧客が配送に求める要望に応えられるよう、日々邁進する当社。その一環として力を入れているのがスタッフの育成です。ドライバーとしてのキャリアは問わず採用し、採用後は資格取得からサポート。また、商品の運搬に必要な運転技術や安全意識だけではなく、商品の取り扱い、接遇などを重視した教育に取り組んでいます。
これからも、ただ荷物を移動させるだけの単純作業ではない、人との繋がりを意識したサービスを提供してまいります。募集要項
仕事詳細
2tトラックを使用した、住宅設備機器の配送業務です。メーカーから送られてきた荷物(主にキッチン・浴室などの水回り設備)を倉庫で仕分けして積み込みし、マンション・一般宅の建築現場や販売店などへ納品します。
商品は基本、手積み手下ろし。運ぶ荷物の重さは1kg以下の小物から40kg程度。大きな荷物は配送助手と協力して移動させるのでご安心ください。事務所は倉庫内、車庫は倉庫すぐ近く!出勤後はスムーズな積み込みが可能です。
▼主な業務▼
【1】倉庫内の荷物の検品・仕分け
【2】荷物を積み込んで、配送助手スタッフと2人1組で納品先へ配送
【3】納品先での荷下ろし
【4】メーカーより送られてきた荷物の受け入れ(荷受け)作業
▼配送件数および範囲▼
1日平均10件程度(依頼内容により前後あり)。
◎埼玉県(幸手市、春日部市、志木市、朝霞市、戸田市、和光市、新座市など)
◎東京都(板橋区、練馬区、中野区、世田谷区など)
交通状況を考慮した片道2時間以内と、その周辺への配送がほとんどです。
▼1日の流れ例▼
4:00
事務所へ出勤。体調・アルコールチェックをしてトラックを準備。
4:30
配送先ごとに荷物を仕分け・検品して積み込み。
6:00
最初の納品先へ出発。
8:00
納品先に到着。急ぎの案件が終わったら休憩を挟んで残りの納品へ。
13:00
帰社。業務報告を済ませて退勤。
お疲れ様でした。
\こちらからのURLよりお仕事動画も観れます♪/
(URLをコピーし、検索サイトにて張り付けてご覧いただけます。)
https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=78cf98a4c3dce602b8537e9558e458b8
■業務の変更範囲:変更なし
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
東京サービス株式会社 岩槻営業所
■転勤の可能性:なし
埼玉県さいたま市岩槻区掛615
東武野田線「東岩槻駅」車で約10分(株式会社小林運送敷地内)
勤務時間
4:00〜13:00(月曜は2:30スタート)
※月1回程度3:30スタートの場合あり
※配達が終了次第早上がりもOK!
■休憩時間
60分
■時間外労働
あり(月平均25時間)
給与・年収
月給256,000円〜348,000円
※月給に一律諸手当含む
※試用期間1ヶ月中は給与変動あり
[2t車運転可能免許あり]日給9,000円
[2t車運転可能免許なし]日給8,700円
待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回
交通費規定内支給
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
皆勤手当(10,000円)
家族手当(8,000円〜10,000円)
資格手当
残業代別途支給
制服貸与
社用携帯貸与
資格取得支援制度あり(1年勤務で全額補助)
◎準中型、大型、フォークリフト、運行管理など
退職金制度あり
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
あり(1ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
休日・休暇
日曜・祝日
月1回土曜
GW・夏季・年末年始
※いずれも1週間程度(会社カレンダーによる)
※年間休日105日
有給休暇(6ヶ月後10日付与)
求人更新日
2025年2月22日
埼玉県さいたま市岩槻区掛6152008年(本社:1953年)応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説