【株式会社池田商事】大型トラックドライバー募集!安定収入と充実の福利厚生で、将来を見据えたキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
高収入&充実福利厚生!大型トラックドライバー募集!安定企業で安心の未来を手に入れよう!
未経験OK!安定の池田商事でドライバーとして活躍しませんか?
株式会社池田商事では、大型トラックドライバーを募集しています!未経験者も大歓迎!経験者の方は優遇します!女性も活躍中です! 何より魅力的なのは、業界トップクラスの高基本給!残業や休日出勤に頼らず、安定した収入を得られます。月々の収入が安定することで、プライベートも充実!家族旅行や外食も余裕が持てますよ!
安心の待遇と働きやすい環境が自慢です!
池田商事では、ドライバーの皆さんが安心して働けるよう、様々な取り組みを行っています。
- 高基本給+昇給・賞与あり:頑張りがしっかり評価され、年収アップも目指せます!
- 充実の福利厚生:会社負担の充実した保険制度(3大疾病保険など)で、生活の不安を軽減!
- 手厚い教育研修:入社後の同乗研修はもちろん、定期的な安全衛生会議やアプリを使った研修でスキルアップをサポート!
- 独自の配送アプリ:効率的なルート案内で、安心して運転できます!
- 働きやすい職場認証2つ星取得:女性専用トイレ・更衣室完備、夜間勤務免除など、働きやすさを追求した環境です!
風通しの良い職場環境で、社員同士仲良く協力し合って働いています。年齢や性別関係なく、活気のある職場です!
安定企業で長く安心して働きたい方、ぜひご応募ください!
2024年問題を見据え、いち早く働き方改革に取り組んでいる池田商事。長く安心して働ける環境が整っています。 ご応募お待ちしております!
転職活動は、人生における大きな転換期。不安や迷い、そして期待と希望が入り混じる複雑な感情を抱えていることでしょう。 「本当にこれでいいのか?」「将来のキャリアプランは大丈夫か?」そんな疑問や心配を抱えているあなたに、株式会社池田商事がお届けするドライバーの仕事は、安心と成長の未来を描けるかもしれません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、多くの転職希望者の方々と接してきました。 株式会社池田商事のドライバー職は、他の運送会社とは一線を画す魅力を秘めていると確信しています。単なるドライバーの仕事ではなく、安定した生活基盤を築き、将来を見据えたキャリア形成を可能にする、まさに「人生の転換期」に最適な選択肢と言えるでしょう。
◆充実の給与体系と福利厚生:安定した生活基盤を構築
まず特筆すべきは、業界の中でもトップクラスと言える高い基本給です。 残業や休日出勤に頼らず、安定した収入を得られる点が大きな魅力です。 さらに、賞与や各種手当、会社負担の充実した保険制度(入院時保険、3大疾病保険など)も用意されており、生活の安定を強力にサポートします。 これは、ドライバーの生活の質を高め、長期的なキャリア形成を促進するための、企業の強い意志の表れと言えるでしょう。
◇働きやすい職場環境:安心して長く働ける環境
「働きやすい職場認証制度2つ星」を取得していることからもわかるように、池田商事は職場環境の整備に力を入れています。 女性専用のトイレや更衣室の完備、夜間勤務免除などの柔軟なシフト体制、そして独自のアプリ開発による業務効率化など、ドライバーの負担軽減と働きやすさを追求した取り組みが随所に見られます。 さらに、風通しの良い社風も魅力で、年齢や性別に関わらず、意見を言いやすい環境が構築されています。これは、定着率の高さにも繋がっていると言えるでしょう。
◆安全への取り組み:ドライバーの安心と安全を最優先
「Gマーク」取得や定期的な安全・衛生会議の実施、安全教育資料や動画教材の活用など、安全に対する取り組みは徹底されています。 これは、ドライバー自身の安全を守るだけでなく、会社の信頼性向上にも繋がる重要な要素です。 近年、運送業界では安全運転がますます重要視されており、池田商事のこの姿勢は、ドライバーにとって大きな安心材料となるでしょう。
◇キャリアパス:スキルアップと成長をサポート
未経験者も歓迎しており、入社後の同乗研修や定期的な安全・衛生会議など、充実した教育体制が整っています。 また、定期便の習熟度に応じて手当が加算される制度もあり、スキルアップと収入アップを同時に目指せる点が魅力です。 さらに、年齢や経験に関わらず、キャリアアップの機会も豊富に用意されています。 定年が65歳であることも、長く安心して働ける環境を象徴しています。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性の両立
多くの運送会社では、残業や休日出勤で収入を補うケースが多いですが、池田商事は基本給の高さを重視することで、ワークライフバランスを重視するドライバーにとって非常に魅力的な環境を提供しています。 また、2024年問題を見据えた働き方改革にもいち早く取り組んでおり、将来的な安定性も確保されています。 これは、他社との大きな差別化要因と言えるでしょう。 さらに、多様な事業展開も強みで、運送業にとどまらず、請負事業や人材派遣事業にも取り組んでいるため、将来的にキャリアの選択肢を広げられる可能性も秘めています。
◇転職成功事例:充実した生活を送るドライバーの声
実際に転職してきたドライバーからは、「大型連休に家族で旅行に行けるようになった」「ちょっといいところで食事ができるようになった」など、生活の質が向上したという喜びの声が多く寄せられています。 これは、池田商事が目指す「縁ある人を幸せにする」という企業理念が、現実として実現している証と言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
池田商事では、ドライバーとしてのスキルアップはもちろん、将来的なキャリアパスも明確に示されています。 定期便の習熟度に応じて手当が加算されるだけでなく、安全運転スキルや業務効率化スキルなど、様々な面でのスキルアップを支援する制度が整っています。 また、社内でのキャリアアップを目指せる環境も整っており、リーダーシップを発揮できるポジションへの昇進も可能です。 さらに、会社全体の事業拡大に伴い、新たな役割や責任を担う機会も増えていくでしょう。 これは、単なるドライバーとして働くだけでなく、企業の成長に貢献し、自身の成長も同時に実現できる絶好のチャンスと言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定した収入と充実した生活:給与体系と福利厚生
ドライバー職は、収入の不安定さを抱える方も多いのではないでしょうか。株式会社池田商事では、基本給を高く設定することで、残業や休日出勤に頼らずとも安定した収入を得られる体制を整えています。月々の収入が安定することで、生活設計もしやすくなり、家族との時間や趣味など、プライベートも充実させることができるでしょう。さらに、毎年昇給があり、賞与も年2回支給されるため、長期的なキャリアプランも描きやすい環境です。転職者からは、「大型連休に家族旅行に行けるようになった」「ちょっといいレストランで食事ができるようになった」といった喜びの声が多く寄せられています。これは、池田商事がドライバーの生活の質向上に真剣に取り組んでいる証です。
◇働きやすい環境:充実の福利厚生と独自の取り組み
池田商事では、単なる高収入だけでなく、ドライバーが安心して長く働ける環境づくりにも力を入れています。「働きやすい職場認証制度」2つ星を取得しており、その裏付けとなる具体的な取り組みが3つあります。まず、会社負担による充実した保険制度。社会保険に加え、入院時保険や3大疾病保険への加入を会社が負担することで、ドライバーの健康と生活の安定を支えています。次に、手厚い教育研修体制。入社後の同乗研修はもちろん、定期的な安全・衛生会議や教材の活用による安全意識の向上など、ドライバーのスキルアップと安全確保に尽力しています。そして、独自のアプリ開発。配送先や到着時間の確認を容易にすることで、ドライバーの負担を軽減し、安心して業務に集中できる環境を提供しています。これらの取り組みは、単なる制度ではなく、ドライバーの安心と安全を第一に考える池田商事の姿勢を表しています。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修とサポート体制:未経験者への配慮
未経験者にとって、大型トラック運転はハードルが高いと感じられるかもしれません。しかし、池田商事では、入社後の同乗研修をしっかりと行い、未経験者でも安心して業務をスタートできるようサポート体制を整えています。さらに、定期的な安全・衛生会議や教育資料、動画教材を活用した研修により、スキルアップと安全意識の向上を図っています。また、定期便1便習熟ごとに手当が加算される制度は、未経験者にとって大きなモチベーションとなり、早期のスキル習得を後押しします。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この手厚い研修体制は、未経験者の不安を解消し、早期に戦力化できるよう設計されていると言えるでしょう。
◇向いている人の特徴:責任感と成長意欲
この仕事に向いているのは、責任感と成長意欲の高い方です。大型トラックで大切な商品を運搬する仕事は、正確性と安全意識が求められます。また、新しいアプリや研修制度を活用し、自身のスキルアップに積極的に取り組む姿勢も重要です。さらに、チームワークを大切にし、周囲と協力して仕事を進められる協調性も必要です。池田商事では、風通しの良い社風で、社員同士が意見交換し、互いに高め合う文化が根付いています。そのため、積極的に意見を出し合い、改善に繋げようとする意欲のある方にとって、最適な環境と言えるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、池田商事の理念や社風、そして自身の経験や能力を結びつけることが重要です。単に「安定した仕事を求めている」だけでなく、池田商事が提供する「安心・安全な環境」や「充実した福利厚生」に魅力を感じていることを具体的に記述しましょう。また、自身の経験やスキルがどのように活かせるのか、そして将来、会社にどのような貢献をしたいのかを明確に示すことが効果的です。キャリアアドバイザーとしては、企業理念である「縁ある人を幸せにする」という点に共感し、それを実現するためにどのような貢献をしたいのかを具体的に書くことをお勧めします。
◇志望動機例文
例文1:未経験者向け
貴社の求人広告で、未経験者への手厚い研修体制と、ドライバーの生活を第一に考える姿勢に深く感銘を受けました。私は責任感と向上心を持って仕事に取り組む自信があり、充実した研修を通して、迅速かつ安全な輸送に貢献したいと考えています。貴社の独自のアプリや安全教育資料を活用し、早期にスキルを習得し、ベテランドライバーとして活躍できるよう努力いたします。また、チームワークを大切にし、社内の雰囲気をより良くする一員になりたいと考えております。
例文2:経験者向け
長年ドライバーとして培ってきた経験とスキルを活かし、貴社で更なる成長を目指したいと考えております。貴社の「働きやすい職場認証制度」や充実した福利厚生は、ドライバーにとって非常に魅力的です。特に、独自のアプリによる効率的な配送システムは、私の経験と相乗効果を生み出し、より高い輸送効率を実現できると確信しております。貴社の一員として、安全運転はもちろんのこと、お客様への丁寧な対応と、チームへの積極的な貢献を通じて、会社の更なる発展に貢献したいと考えています。
例文3:女性ドライバー向け
女性が働きやすい環境が整っている貴社に魅力を感じ、応募いたしました。女性専用のトイレや更衣室の完備、夜間勤務免除など、細やかな配慮に感謝しております。私は責任感と丁寧な仕事ぶりを強みとしており、安全運転はもちろん、お客様への細やかな気配りを心がけ、信頼関係を築いていきたいと考えています。また、貴社の風通しの良い社風の中で、積極的に意見を交換し、より良い職場環境づくりに貢献したいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、責任感、安全意識、協調性、成長意欲などが評価されます。具体的には、過去の経験を踏まえ、どのように安全運転を心がけているか、チームワークをどのように重視しているか、スキルアップのためにどのような努力をしているかなどを具体的に説明しましょう。また、池田商事の理念や社風への理解度を示すことも重要です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業理念への共感と、具体的な行動を結びつけて説明することが、採用担当者の心を掴むポイントとなります。
◇よくある質問と回答例
Q:なぜ池田商事で働きたいのですか?
A:貴社のドライバーの生活を第一に考える姿勢と、充実した福利厚生に魅力を感じています。特に、独自のアプリや手厚い研修体制は、未経験者である私にとって大きな安心材料です。責任感と向上心を持って仕事に取り組み、貴社の発展に貢献したいと考えています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、責任感と丁寧な仕事ぶりです。以前の仕事で培った経験から、正確性と安全性を重視した作業を心がけてきました。また、チームワークを大切にし、周囲と協力して目標達成を目指せることも強みです。
Q:仕事で苦労した経験について教えてください。
A:以前の仕事で、納期に間に合わないという困難に直面したことがあります。しかし、チームと協力し、残業や休日出勤にも対応することで、なんとか乗り越えることができました。この経験から、時間管理の重要性と、チームワークの大切さを学びました。
まとめ
株式会社池田商事は、高収入と充実した福利厚生、そして働きやすい環境を提供する、ドライバーにとって理想的な職場です。未経験者にも手厚いサポート体制があり、安心してキャリアをスタートできます。もしあなたが、安定した生活基盤を築きながら、やりがいのある仕事に就きたいと考えているなら、池田商事への応募を強くお勧めします。まずは、自身のスキルや経験、そしてキャリアプランを改めて見直し、池田商事があなたの理想の職場かどうかをじっくり検討してみてください。そして、少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募してみてください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社池田商事
株式会社池田商事【大型トラックのドライバー】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中池田商事ならではの安定性!
募集情報をご覧いただいてお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ドライバー雇用でも”基本給が高い”んです!
働くのに給与はとても気になりますよね?
より安定して安心した生活を送れるようにと、当社では基本給から見直し、働いた分だけ上乗せという事ではなく、働いてもらう分はしっかりと還元できる仕組みを確立しました!
月々の収入が安定することで、自身の生活とのバランスも取りやすくなりますよね。
勤務スケジュールも、収入も安定!
毎年昇給もあるので、勤続年数に合わせて基本給も上がっていきますよ!
また、今まで賞与も毎年支給しています!
転職してきた方からは、大型連休に家族で旅行へ行ったり、ちょっといいところでご飯を食べたりと、充実した生活が送れるようになりました!と嬉しい声が多く挙がっていて私たちも改革した甲斐がありました。
生活の安定が心のゆとりにも繋がるので、こうした基本的なところも見直してより良くしていくことに全力で取り組む!
それが”池田商事”です。全てはドライバーが気持ちよく安心して生活を送れるように…。
働きやすい職場認証2つ星を取得している『池田商事』で働きやすい環境を整えるために、一体どのようなことを行っているのか。
様々な取り組みを行っていますが、当社ならではの取り組みとして大きく3つあります。
【1】会社負担で加入している保険の多さ。
どの会社でも社会保険は加入しているものの、3大疾病への保険など従業員の健康だけでなく、生活も守れるように、と池田社長の想いから会社で保険への加入しています。
【2】教育研修の手厚さ。
入社後の同乗研修や月1回程度の会議などを行っている会社は数多くありますが、2025年1月から同乗研修後も定期的な安全・衛生会議を開催し「安全教育資料」「動画教材」を活用し、社員の命を守る取組みを充実させ安全・衛生面への意識を高めています。
これは仕事の質を高めるだけでなく、自分の身、仲間の身をしっかりと守ることに繋がります。
【3】安心して配送・輸送ができるよう独自のアプリを開発しました!!
より効率的に回れるように、あとどのくらいで到着するのか分かるように、慌てることなく運転ができるようにと伝票を読み込むと配送・輸送先がマップに表示され、所要時間が分かるアプリを開発しました。
これは非常に効率よく安心して業務を行えると同時に、ドライバーの不安を払拭したいという想いからこのアプリを開発しました。
当社は、トップ(社長)から新入社員に至るまでの「風通しのよさ」がとにかく自慢!
30代・40代のスタッフが中心となり、男女問わず活気に溢れた仲間が活躍しています。
職場の雰囲気は程よく賑やかさがあり、定着率も良く、人間関係や仕事内容が原因で退職するケースは非常に少ないです。身体に負担がかからず、無理なくできる仕事だからこそ、シニア世代まで活躍できるのです。(定年65歳)
当社ではそれぞれが持つ意見、豊富で斬新な知識をお互いに交換し合い、高め合うことができます。働く社員にとっても、これはメリットだと言えるでしょう。
今回の池田商事の独自アプリ開発も、配送先から到着時間を聞かれてもすぐに答えられなくて、「焦っちゃった」「パニックになりそう」という声を聴き、そうした不安をなくしたいというのがきっかけでした。
「勤務年数が浅いから…」
「社長に提案するなんて恐れ多くて…」
通常であれば、勤めている会社の社長に意見をするなんて、戸惑いもありますし躊躇してしまうところです。ですが、当社ではそんな心配をする必要はありません。
働きやすさを追い求める姿勢には余念がないのが当社の特長です!
一緒に働きやすい職場で、安定した生活を送りませんか?
企業PR
色々な形でリクエストに応える会社を目指しています。
静岡県富士市に本社をおく「株式会社池田商事」は、日々お客様の要望にお応えしていく、いわゆる「企業の何でも屋」として社会に貢献しています。主な業務内容としては、
<運送業>
「輸送のプロ」が各種輸送のお手伝いをしています。大型・中型・軽の各種トラックを用い、お客様からお預かりする大切な商品を「丁寧に」「敏速に」「納期通り」のモットーをもとに、ご指定の場所へと確実にお届けしています。
また”働きやすい職場認証制度”2つ星取得★★
『心身ともに健康で働ける』かつ『パフォーマンスを最大限発揮できる』職場のことを指します。
法令で定められた健康診断以外の睡眠障害等に関するスクリーニング検査、血圧計測定を実施しています。
性別に関係なく働きやすい環境も充実しています。
環境面では女性専用のトイレ及び更衣室を完備、多様なニーズに対応した勤務シフトを設けています。(夜間勤務免除など)」
この認証制度は運送業務だけでなく、会社として取り組んでいる内容なので、派遣や請負事業でも働きやすさは常に追求しています!
<請負(業務委託)事業>
創業以来培った技術を活かし、お客様の様々なニーズにお応えしています。製品の梱包へのこだわりや技術を今後も追求し続けることで、お客様にさらなる満足をいただけるサービスを提供しています。
選別・検査・荷姿転換(納品ポリへの転換作業)
<人材の派遣>
慢性的な人手不足、急な退職による人手不足など、お客様からの要望に「特定派遣」という形で迅速にお答えしています。工場などでの「必要な時に」「必要な人材を」「必要な期間だけ」、お客様のご都合に合わせて対応することが可能。期間も、長期・短期(スポット的な要望も可)と長さ問わず対応しています。
◆企業理念「縁ある人を幸せにする」
◆社訓「信用・信頼・安心」
お客様の要望に応え、1つ1つの業務を着実に遂行することにより、多くのお客様より信用を得ること、そしてその信用を信頼に変えていくことで、より一層満足いただけるよう心がけています。我々と縁のある方々を幸せにしたい。そのような経営目的の元、日々邁進しています。
社員の成長なくして、企業の成長はありません。今まで同様今後も、お客様に満足していただける様々なサービスを円滑に提供できるよう、社員一丸となって頑張っていきます。募集要項
仕事詳細
自動車部品を大型トラックで富士・富士宮・蒲原の工場→工場へ定期便運行として輸送します。
※積み込む前に破損や汚れはないか目視でチェックをします!
※自分でフォークリフト作業、荷積、荷降ろしを行います。
自動車を製造する上で大切な部品をお預かりし、また別のお客様にお届けします。
メインは取引先の大手メーカーの構内での作業です。
≪『働きやすい職場認証制度』2つ星取得★★≫
『心身ともに健康で働ける』かつ『労働条件も法令に遵守している』職場のことを指します。
法令で定められた健康診断以外の睡眠障害等に関するスクリーニング検査、血圧計測定を実施しています。
性別に関係なく運転手が働きやすい環境も充実!
環境面では女性専用のトイレ及び更衣室を完備、多様なニーズに対応した勤務シフトを設けています。(夜間勤務免除など)
日々職場環境のリスク改善を行い最高峰の「三つ星」取得に向け推進中!
≪Gマーク取得≫
国土交通省が推進する「安全優良事業所」の認定制度である”Gマーク”。
目にしたことがある方もいると思いますが、実はGマーク認定事業所の事故の割合は未取得事業所に比べて半分以下です。
安全性の高いトラック運送事業者を選ぶための目安となるマークで、当社では安全に対するミーティングも月1回実施しています。
安全を守りながら納期通りに、そして確実にお客様へ荷物を届けることで、お客様の笑顔と「ありがとう」をいただける。私たちの仕事にはそんなやりがいがあります。
安定した仕事が欲しい、人間関係がいい職場で働きたい、取得した免許を活かして稼ぎたい、そんな方にピッタリな職場です。
≪2024年問題への取り組み≫
2024年問題を控え運送業界には確実に「勝ち組」「負け組」の2極化が進みます。
5年、10年と先を見据えた企業の選択が非常に大事になってきます。
●基本給を高めに設定!
⇒休日出勤や残業時間で稼ぐことがなくなります。
●ボーナスや各種手当など福利厚生の充実!
⇒日給月給で働く不安をなくせます。
●IT化や働き方改革へ早めに取り組む!
⇒新たに雇用する余裕がなく、休日出勤や残業などで業務を回さなくて済みます。
基本給や勤務時間の管理など、当社はいち早く働き方改革を行っています。
※業務の変更範囲:なし
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
株式会社池田商事
※転勤の可能性:なし
静岡県富士市八代町9-12
勤務時間
(1)8:00~17:00
(2)7:30~16:30
(3)20:00~翌5:00
※一部、早出勤務あります
■休憩時間
60分
■時間外労働
30時間程度
給与・年収
月給280,000円~380,000円(基本給214,793円以上)
見習い期間の6ヶ月は時給1,200円(深夜手当別途)ですが、技能スキルによって定期便1便習熟するごとに手当が加算されます。
★定期便1便に付き6,000円の手当(MAX5便)
※2便目から手当の対象になります。
(3便習熟の場合12,000円の手当、5便の場合24,000円の手当を時給時支払い)
入社後6か月後に月給となります。
例1.定期便を覚えていない場合…基本給:214,793円
例2.3便習熟の場合…基本給:221,570円
★月給へ変更時昇給加算あり
便の習熟によって基本給が変わりますので頑張り次第で多くなります。
待遇・福利厚生
■昇給
■賞与年2回(2023年度実績 年間60万程度)
■交通費規定支給
■時間外手当(1分単位での支払い)
■深夜手当
■有給休暇
■健康診断(年2回)
■駐車場完備
■マイカー・バイク・自転車通勤OK
■受動喫煙対策:屋内禁煙
※喫煙可能の車両あり
■契約期間
定めなし
■試用期間
なし ※見習い期間6ヶ月まで時間給で支払い
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
入院時保険・3大疾病保険加入(会社負担)
休日・休暇
週休2日制(隔週土・日曜日)、他勤務先カレンダーによる
長期連休あり(GW、夏期休暇、年末年始休暇 各約9日間)
★年間休日105日以上(2023年度実績)
求人更新日
2025年3月4日
静岡県富士市八代町9-121972年10月応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説