search

【東京商運株式会社 厚木営業所】安定企業で腰を据えて働きたいあなたへ!未経験OKの10tルート配送ドライバー|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

未経験OK!安定企業でドライバーデビューしませんか?【東京商運株式会社】

働きやすさ抜群!食品ルート配送ドライバー募集

東京商運株式会社 厚木営業所では、10tトラックによる食品・食材のルート配送ドライバーを募集しています!設立50年以上の安定企業で、未経験者も大歓迎!女性ドライバーも活躍中です!

簡単作業で高収入!プライベートも充実!

決められたルートを走るため、道に迷う心配も少なく、ストレスフリー!「積む」「運ぶ」「下ろす」のシンプル作業で、体力的な負担も少ないです。早上がりしても日給は変わらず、月給36万8000円~(23日勤務計算)と高収入も魅力!月6日休み(平日)で、プライベートも充実できます。日勤のみ、夜勤のみ勤務も相談可能です!

充実の研修と福利厚生!

未経験の方でも安心の丁寧な研修制度あり!先輩ドライバーによる同乗研修やVR研修で、安全運転をしっかり学びます。資格取得支援制度も完備しており、スキルアップも目指せます。さらに、交通費支給、車・バイク通勤OK、休憩室完備など、働きやすい環境が整っています。

地域貢献活動にも参加!

近隣の小学生の見守り活動など、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。社会貢献と自身のスキルアップを両立できる環境です。

少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご応募ください!

毎日同じルートを走るから安心!未経験でも高収入を目指せる10tルート配送ドライバーの求人情報です。でも、本当に自分に合っているのか?将来性はあるのか?不安ですよね。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、東京商運株式会社 厚木営業所の魅力を徹底的に解説します。あなたのキャリアプランを考える上で、ぜひ参考にしてください。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

長年、転職支援に携わってきたキャリアアドバイザーとして、東京商運株式会社 厚木営業所の10tルート配送ドライバーの求人に注目すべき点をいくつかご紹介します。

◆安定企業で長く働ける環境

1973年設立の東京商運株式会社は、50年以上の歴史を持つ安定企業です。長く安心して働ける環境を求める方には最適でしょう。景気に左右されにくい食品配送という事業内容も、安定性を高める大きなポイントです。 長く勤続できる環境は、キャリア形成において非常に重要です。定年後の再雇用制度がある点も、将来を見据えて働ける安心材料と言えるでしょう。

◆未経験者歓迎!充実の研修制度

未経験者でも安心して始められるよう、充実した研修制度が用意されています。ステップを踏んだ研修で、運転技術はもちろん、安全な運行のための知識やスキルをしっかりと身につけることができます。VRを使った研修など、最新の技術を取り入れている点も魅力です。 ベテランドライバーによる指導体制も整っているため、安心してスキルアップできます。 多くの企業では、未経験者の採用に二の足を踏むケースが多いですが、東京商運株式会社では、しっかりとした研修体制を整えることで、未経験者でも安心して活躍できる環境を作っています。

◆働き方を選べる柔軟性

日勤のみ、夜勤のみ、あるいはローテーション勤務など、働き方は柔軟に対応可能です。ライフスタイルの変化にも対応できるため、長く働き続けやすい環境です。 さらに、スポット便なども存在するため、希望があれば自分のペースで働くことも可能です。これは、ワークライフバランスを重視する方にとって大きなメリットと言えるでしょう。他社では、勤務時間や勤務体系が固定されていることが多く、柔軟性に欠けるケースが多いです。この点において、東京商運株式会社は大きな強みを持っています。

◆充実の福利厚生とキャリアアップ支援

高額な資格取得費用を会社が全額負担する制度など、スキルアップを積極的に支援する体制が整っています。フォークリフトや運行管理者などの資格取得は、キャリアアップに繋がるだけでなく、市場価値を高める上で大きな武器となります。 また、家族手当や保養所などの福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。他社と比較しても、このレベルの福利厚生は非常に魅力的です。 これらの制度は、社員のモチベーション向上と定着率向上に大きく貢献していると考えられます。

◇他社との比較優位性:安定性と働きやすさの両立

多くの運送会社は、厳しいノルマや長時間労働が問題視されています。しかし、東京商運株式会社 厚木営業所は、固定ルート配送であること、早上がりも可能であることなどから、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。安定した企業基盤と働きやすさを両立している点が、大きな優位性です。 これは、転職活動において非常に重要なポイントであり、多くの転職希望者が求める要素です。

◇転職成功事例:長く勤続するベテランドライバーの存在

28年間勤務しているベテランドライバーのインタビューが掲載されています。これは、企業の安定性と働きやすさを裏付ける強力な証拠です。 長く勤続することで得られる充実感や、企業との信頼関係の深まりなどが、求職者にとって大きな魅力となるでしょう。

キャリア形成のチャンス

東京商運株式会社 厚木営業所では、スキルアップのための資格取得支援制度が充実しており、運行管理者などの資格取得を通じてキャリアアップを目指せます。 また、経験を積むことで、より責任のある役割を担う機会も得られるでしょう。 さらに、将来的には、他の営業所への異動や、管理職へのキャリアパスも考えられます。 ルート配送ドライバーとして経験を積むことで、物流業界における専門性を高め、将来的なキャリアの選択肢を広げることが可能です。 安定した企業基盤と充実した研修・サポート体制により、着実にキャリアを形成できる環境が整っています。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆安定した収入とワークライフバランスの実現

ドライバー職は、未経験者にとって不安定なイメージを持たれがちです。しかし、東京商運株式会社 厚木営業所では、設立50年以上の歴史を持つ安定企業として、安心して長く働ける環境を提供しています。固定ルートの配送なので、道に迷う心配がなく、配送が早く終われば早上がりも可能です。日給は変わりませんので、プライベートの時間もしっかり確保できます。30代から60代まで幅広い年齢層のドライバーが活躍しており、ベテランドライバーの多くが長期にわたり勤務している点からも、働きやすさが伺えます。日勤のみ、夜勤のみの勤務も相談可能なので、ライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。

◇充実の福利厚生とキャリアアップ支援

東京商運株式会社 厚木営業所は、ドライバーの生活を支える充実した福利厚生を用意しています。月6日の休日(平日)に加え、GW、夏季、年末年始休暇、有給休暇も取得可能です。家族手当や資格取得支援制度(フォークリフト、運行管理者など)も完備しており、経済的な負担を軽減しながらスキルアップを目指せます。さらに、健康診断年2回、休憩室(冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット完備)など、ドライバーの健康と快適さをサポートする設備も整っています。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの福利厚生は、長く安心して働ける環境を構築する上で非常に重要であり、企業の従業員に対する配慮が感じられます。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

未経験者にとって、大型トラックの運転や配送業務はハードルが高く感じるかもしれません。しかし、東京商運株式会社 厚木営業所では、3~4日間の社内研修、先輩との同乗研修、そして先輩を助手席に乗せての運転練習など、段階的な研修制度が整っています。VRを使った研修も導入されており、実践的なスキルを習得できます。早い人であれば2~3日、遅くても1~2週間で一人立ちが可能なので、未経験者でも安心してスタートできます。さらに、ベテランドライバーによる丁寧な指導体制も整っているため、安心して業務に取り組める環境です。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、ルーティンワークをこなし、コツコツと努力を続けられる方です。同じルートを走るため、道順を覚えることが重要ですが、一度覚えてしまえば、効率的に作業を進めることができます。また、安全運転を第一に考え、責任感を持って業務に取り組める方、そしてチームワークを大切にし、周囲と良好な関係を築ける方も歓迎されます。体力的な負担が少ない仕事ですが、安全運転を維持するためには、常に注意力と責任感を持つことが求められます。キャリアアドバイザーとしては、真面目さと責任感、そして継続的な学習意欲のある方を求めている企業だと感じます。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、東京商運株式会社 厚木営業所への強い関心と、自身のスキルや経験がどのように活かせるかを具体的に記述することが重要です。安定した企業で長く働きたいという希望、充実した研修制度への期待、そして地域貢献活動への共感などを明確に伝えましょう。また、自身の性格や経験を踏まえ、この仕事に適性があると感じる理由を説明することで、採用担当者に好印象を与えられます。

◇志望動機例文

例文1:安定性と働きやすさを求めて

貴社は50年以上の歴史を持つ安定企業であり、ドライバーの働きやすさを重視した制度が整っている点に魅力を感じています。固定ルートの配送や早上がり制度は、私生活との両立を可能にし、長く安心して働ける環境だと確信しています。未経験者への丁寧な研修体制も充実しており、安心してスキルアップを目指せる点も大きな魅力です。これまでの経験を活かし、貴社の発展に貢献したいと考えています。

例文2:地域貢献活動への共感

貴社の地域貢献活動、特に小学生の見守り活動に深く共感しました。安全運転を心がけ、地域社会に貢献できる仕事に就きたいと考えており、貴社の理念に共感したことが応募の決め手です。未経験ではありますが、丁寧な研修制度でスキルを習得し、安全運転を徹底することで、地域社会の安全に貢献したいと考えています。また、資格取得支援制度も魅力的で、スキルアップにも励んでいきたいです。

例文3:スキルアップを目指して

大型免許を活かし、安定した職場でスキルアップを目指したいと考えています。貴社の充実した研修制度と資格取得支援制度は、私のキャリアアップに最適な環境だと感じています。固定ルートの配送業務を通して、安全運転技術を磨くと同時に、運行管理者資格の取得にも挑戦したいと考えています。将来的には、経験と知識を活かし、後輩の育成にも携わりたいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、安全運転に対する意識、責任感、そしてコミュニケーション能力が評価されます。過去の経験やスキルだけでなく、なぜこの会社で働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを明確に伝えましょう。また、質問には正直に、具体的に答えることが重要です。企業理念への共感や、地域貢献活動への関心などを示すことも効果的です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業は「安全運転」を非常に重視しているので、その点について熱意をもって語ることが重要です。

◇よくある質問と回答例

Q:なぜこの会社を選びましたか?

A:貴社の50年以上の歴史と安定性、そしてドライバーの働きやすさを重視した制度に魅力を感じました。特に、固定ルートの配送や早上がり制度は、私生活との両立を可能にする点で大きな魅力です。また、充実した研修制度や資格取得支援制度も、スキルアップを目指せる環境として評価しています。

Q:あなたの強みは何ですか?

A:私は責任感と忍耐強さが強みです。以前の仕事で、困難な状況でも粘り強く課題に取り組んできた経験があります。安全運転を第一に考え、責任感を持って業務に取り組むことができます。

Q:未経験ですが、大丈夫ですか?

A:貴社の充実した研修制度を信頼しています。未経験者でも安心してスキルを習得できる環境だと考えており、積極的に研修に取り組み、早期に一人前になれるよう努力します。

まとめ

東京商運株式会社 厚木営業所は、安定した企業基盤、充実した福利厚生、そして未経験者にも安心な研修制度を備えた魅力的な職場です。この記事で紹介した内容を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせて、応募を検討してみてください。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、この企業で働くことは、あなたの人生における大きなプラスになる可能性が高いと確信しています。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

東京商運株式会社 厚木営業所
東京商運株式会社 厚木営業所【運送会社の10tルート配送ドライバー】未経験歓迎◆女性活躍中【固定ルートの配送で楽々】初めての方も安心!1つひとつの作業は簡単です!設立50年以上の安定感◎

1973年に設立した当社は、東京都世田谷区に本社を構え、厚木営業所・横浜営業所・羽村営業所と拠点を展開。「電設部材」「自動車部品」「食品および一般雑貨」「福祉旅客」などを手掛けています。堅実な成長を続けるなか、新たにドライバー増員を決定しました!

◾️シンプルワークで稼げる!
今回募集するのは「厚木営業所」で働く食品や食材のルート配送ドライバー。日勤と夜勤で配送先や配送品目が異なりますが、荷物を積み込み運んで指定の場所に下ろし、前日納品した空の台車を引き取る作業の繰り返しです。決まったルートを走るので道を覚えやすく、夜間の配送では道が空いているためストレスも少なく走れます。配送が早く終わればそのまま帰ってもOK!早上がりしても日給は変わりません。

◾️30代〜60代のスタッフ活躍中!
配送スケジュールがバラバラのため、みんなで集まって仕事をすることはありませんが、チームワークはバッチリ!一定の距離感を保って働けます!【地域貢献活動が盛ん】日勤のみ&夜勤のみの勤務も応相談!ライフスタイルに合わせて働けます!
当社では、近隣の小学生の通学時の見守りを兼ねた横断道路での旗振りを年2回、計6日間やったり、交通安全教室をやったり。地域社会への貢献活動が盛んです!
交通安全に興味を持ってもらうことにより、少しでも交通事故が減れば地域の人たちだけでなく、加害者を作らない会社として、ここで働く社員を守ることにもつながります。

◾️仕事とプライベートを充実!
大型ドライバーの休日は平日のみの月6日です。「土曜日に子どもの学校行事に参加したい」など、有給休暇は事前申告で取得可能です。希望を考慮しますが、配送スケジュールなどの都合で別日の場合も。管理者がドライバーのスケジュールを把握していてシフトを調整します。

◾️働き方はあなた次第!
日勤と夜勤のローテーションが基本ですが、どちらかのみの勤務もOK!さらにルート配送以外にもスポット便などがあるため、希望があれば好きな時間・日数で働けます。詳細は面談にて。

◾️資格取得支援制度アリ!
「フォークリフト」や「運行管理者」などの取得費用を会社が全額負担(会社規定あり)!スキルアップ・キャリアアップを目指せます!
【ベテランドライバーの声!】体力的な負担も少なく楽々♪居心地の良さは抜群!
◎10tドライバー/荻野尚之

◾️長期勤務の理由は?
勤続年数は28年。他の営業所にもいましたが、どの拠点も互いに協力しながら、自分の仕事に集中できる適度な距離感で、とても居心地が良かったんです。通勤はだいぶかかりますが(笑)。日々、事故せずに荷物を運び終えた時に達成感を感じていますよ。

◾️スキルアップなどのサポートは?
入社時の同乗研修の他にも、定期的な社内研修や外部研修への積極的な参加などで「安全な作業」について知識をアップデート可能。また、資格取得支援制度でドライバーのチャレンジを応援してくれます!私も運行管理者の資格を数年前に取得しました。

◾️求職者に一言!
運ぶ荷物に応じてカゴ台車やフォークリフトなどを使って積み下ろしをするので、体力的な負担は少ないです。ちょっとでもドライバー職をかじったことがあれば大丈夫。未経験者もしっかり教えるので安心してください。
【先輩メッセージ】難しい作業は一切ナシ!資格を活かして活躍してください
齋木信宏 2020年入社

◾️前職は?
前職もドライバーでした。前の会社を辞めるタイミングで、当社で働いていたことがある人に紹介してもらったのが入社のきっかけです。現在、厚木営業所で食品配送をしています。

◾️会社の印象は?
入社時に感じたのは、社内の雰囲気が良くて、人間関係があまり複雑じゃなさそうということだったんです(笑)。先輩が食品配送のノウハウをしっかり教えてくれたので、安心して始められました。

◾️仕事をする上で注意することは?
「慣れてきてからの油断」ですね。基本的に同じ作業の繰り返しのルート配送なので、1度覚えれば簡単にできるようになります。自然とできるようになると、気が緩んでしまって、荷崩れや追突などの事故になってしまうことも。事故を未然に防ぐためにも、注意深さが必要ですね。

◾️求職者に一言!
難しい作業はなく、大型免許があれば始められます。運転が好きな方はもちろんのこと、ルーティンワークが得意な方ならすぐに仕事に慣れると思いますよ!
企業PR
物流で人々の暮らしや産業活動を支えています

私たち、物流業は直接的・間接的にすべての人へ物を届けています。当社では、1973年設立より培ってきた技術と実績を携え、様々な事業を展開。「電設資材」「自動車部品」「食品および一般雑貨」といったモノの配送だけではなく、人を安全に目的地へ送迎する「福祉旅客」事業を手掛けています。

これからも多様化する物流ニーズに応えるために、ドライバー1人ひとりの教育に注力して安全を第一に、荷主様に満足いただける最適な物流の構築を提案し実行していきます!募集要項
仕事詳細
10tトラック(夜間は冷凍冷蔵車)を使った、大手スーパー、大手ファストフード店への食品および食材のルート配送業務をお任せします。

【1日の仕事の流れ】
◎日勤/埼玉県北足立郡伊奈町にある工場にて食材を積み込み、神奈川県厚木市のセンターに納品し、空の台車を回収。これを2往復行い、帰社後、日報を書いて終了!

◎夜勤/19時ぐらいに出発。神奈川県厚木市の物流センターにて食材を積み込み、静岡県静岡市駿河区の納品先へ。荷下ろし後、空の台車を回収したら帰社。日報を書いて終了!

【丁寧な研修でイチからマスター!】
STEP1……入社後、3~4日程度の社内研修にて、安全確認方法や事故が起きてしまうメカニズムを学びます。VRを使った研修もあります。
STEP2……先輩の運転する車両に乗り込み仕事の流れを覚えます。
STEP3……先輩を助手席に乗せて運転の練習を行います。
★早い人であれば2・3日。遅くても1週間〜2週間でひとり立ちできます!

【充実の装備で安全運転をサポート!】
標準装備の安全装置のほか、フロント右左折巻き込み防止バンパー、バックモニター、ドライブレコーダー、デジタルタコグラフ、など

【この仕事のポイント!】
◎手積み・手下ろしナシ(カゴ台車・ドーリー使用)
◎「積む」「運ぶ」「下ろす」のシンプルワーク
◎夜間配送では渋滞などなくスムーズに走行できる
◎ルート配送
◎性別問わず活躍できる

ーーーーー
従事する業務の変更範囲
変更範囲:業務内容の範囲で変更も可能
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
東京商運株式会社 厚木営業所
※転勤の可能性:なし
神奈川県厚木市上依知372
勤務時間
(1)日勤7:00~16:00
(2)夜勤19:00~翌4:00
※1週間ごとのローテーション制
※日勤のみや夜勤のみも応相談

上記以外の時間帯もご相談ください。
■休憩時間
60分
■時間外労働
あり(月平均40時間程度)早出残業あり
給与・年収
月給368,000円 ※23日出勤計算 ★40万円以上も可能!

試用期間中/日給15,000円
※日給月給制(日給16,000円)
※時間外手当別途支給
※深夜・早朝・夜勤手当あり
待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回(業績による)
交通費支給
車・バイク通勤可(駐車場あり)
洗車可(自家用車含む)
資格取得支援制度あり
制服貸与
健康診断年2回
休憩室あり(冷蔵庫・電子レンジ・電気ポット)
育児休業
介護休暇
保養所あり
弔慰金
家族手当(義務教育期間中・1人5,000円)
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
※定年後は1年ごとの契約
■試用期間
あり(2ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
休日・休暇
月6日(平日)
GW
夏季
年末年始
有給休暇(休みの相談など気軽にして下さい!)
※会社カレンダーによる

★週1日~アルバイト希望の方もご相談ください
求人更新日
2025年3月5日
神奈川県厚木市上依知3721973年2月19日(本社)応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。
※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
※詳細は面談で!!
※入社日応相談

■自動車部品・一般貨物の配送事業

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ