【石井商事運輸株式会社 金沢営業所】未経験OK!充実の研修で安心スタート!食品ルート配送ドライバーとして、安定と成長を手に入れませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
未経験OK!充実の研修で安心スタート!食品ルート配送ドライバー
安定企業でドライバーデビューしませんか?
石井商事運輸株式会社金沢営業所では、食品のルート配送ドライバー(4t)を募集しています!未経験者大歓迎!20代~60代まで幅広い年齢層が活躍中で、前職はSEやインストラクターなど様々です。充実の研修制度で、未経験の方でも安心してスタートできますよ!
安心の研修とキャリアアップ支援!
1~6週間の同乗研修で、じっくりと業務を覚えていただけます。最初は先輩ドライバーの助手席で業務の流れを把握し、徐々に運転や積み下ろし作業を覚えていきます。スキルに合わせて丁寧に指導するので、安心してくださいね。さらに、大型免許取得費用全額負担など、資格取得支援制度も充実!ステップアップも目指せます。
働きやすい環境も魅力!
毎日同じルートなので、業務に慣れてしまえばストレスフリー!残業も少なく、家族との時間もしっかり確保できます。希望休も考慮し、連休取得も可能です。プライベートも大切にしたい方にもピッタリです!月給20万2800円~(経験による)、賞与年2回、各種手当も充実しています。
安全第一!充実の福利厚生!
デジタルタコグラフ導入による安全運転支援や、健康管理の徹底など、社員の安全と健康を第一に考えています。安心して長く働ける環境です。 ぜひお気軽にご応募ください!
毎日同じルートを走るからこそ、安心感と充実感を得られる。でも、ドライバーの仕事ってハードルが高いんじゃないか…、未経験で大丈夫かな…そんな不安を抱えている方もいるかもしれません。 石井商事運輸株式会社 金沢営業所では、未経験からでも安心して始められる環境と、将来を見据えたキャリアプランを用意しています。この求人情報を通して、あなた自身の適性と将来像を照らし合わせてみてください。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者の方々と接してきました。石井商事運輸株式会社 金沢営業所の魅力は、一言で言うと「安心と成長を両立できる環境」です。他の運輸会社と比較しても、充実した研修体制と、ドライバーの育成に力を入れている点が大きな強みと言えるでしょう。
◆充実の研修制度とサポート体制
未経験者でも安心してスタートできるよう、1~6週間の同乗研修が用意されています。先輩ドライバーが丁寧に指導してくれるので、運転に不安がある方でも、徐々にスキルを身につけることができます。さらに、スキルアップを望む方には、大型免許取得費用全額負担などの資格取得支援制度も完備。会社全体で成長をサポートする体制が整っています。これは、多くの転職希望者が求める「成長できる環境」と言えるでしょう。
◇働きやすさを重視した労働環境
残業時間は少なく、定時前に業務を終えることも多いようです。また、シフト制ではありますが、休日取得の希望にも柔軟に対応してくれるため、ワークライフバランスを重視したい方にもおすすめです。これは、ドライバーの仕事にありがちな長時間労働や休日出勤の負担を軽減し、プライベートの時間もしっかり確保できることを意味します。さらに、家族手当や育児手当などの福利厚生も充実しており、家庭を持つ方にも働きやすい環境です。
◆他社との比較優位性:安全と安心への徹底した取り組み
石井商事運輸株式会社は、食品や医薬品といった人々の生活に直結する荷物を運ぶという責任感の強い企業です。そのため、安全管理体制には特に力を入れており、全車両へのデジタルタコメーター導入、体調管理の徹底、定期的な健康診断など、ドライバーの安全と健康を第一に考えています。これは、ドライバーの安心・安全を最優先する姿勢が明確に示されている点で、他社にはない大きな魅力です。単なる「荷物を運ぶ仕事」ではなく、社会貢献性の高い仕事に携われるという点も大きなメリットと言えるでしょう。
◇転職成功事例:夢を実現した先輩ドライバーたち
石井商事運輸株式会社には、前職がSEやジムのインストラクターなど、様々な経歴を持つドライバーが活躍しています。「憧れのトラックドライバーになる」という夢を実現した方もいるとのこと。これは、年齢や経験に関わらず、意欲さえあれば活躍できる環境であることを示しています。企業のホームページや求人サイトで、具体的な成功事例を探してみるのも良いでしょう。
キャリア形成のチャンス
石井商事運輸株式会社では、ドライバーとしてのキャリアパスが明確に示されています。同乗研修から始まり、スキルアップに応じて、より大型のトラックの運転や、運行管理者、衛生管理者といった資格取得への挑戦も可能です。資格取得費用は会社が全額負担してくれるため、安心してスキルアップを目指せます。さらに、デジタコによる客観的な評価に基づいた表彰制度や、年1回の評価制度など、頑張りをきちんと評価し、収入に反映させる仕組みも整っています。これは、自身の努力が明確にキャリアアップに繋がることを意味し、モチベーションを高く維持できる環境と言えるでしょう。また、経験を積むことで、より責任ある役割を担うことも可能となり、自身の成長を実感できるはずです。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆未経験でも安心!充実の研修とサポート体制
ドライバー未経験の方、転職を考えているけれど不安を感じている方も多いのではないでしょうか。石井商事運輸株式会社 金沢営業所では、未経験者の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を用意しています。1~6週間の同乗研修では、先輩ドライバーが丁寧に指導し、一人ひとりのペースに合わせてスキルアップをサポートします。不安な場合は同乗期間を延長することも可能です。完全に独り立ちできるまで、会社全体でバックアップ体制を整えているため、安心して業務に集中できます。
◇ワークライフバランスを実現できる環境
ドライバーの仕事は、長時間労働や不規則な勤務をイメージされる方もいるかもしれません。しかし、石井商事運輸株式会社 金沢営業所では、毎日同じルート・業務量のため、残業も少なく、ほとんど定時で帰れる点が大きな魅力です。夕方以降は家族との時間、プライベートな時間を確保できます。また、休日は希望日を考慮して調整し、連休取得も可能です。仕事とプライベートの両立を望む方にとって、理想的なワークライフバランスを実現できる環境と言えるでしょう。
◆やりがいのある仕事と安定した将来
石井商事運輸株式会社 金沢営業所では、学校給食やスーパーマーケットへの食品配送、さらには医薬品配送など、社会貢献度の高い業務に携わることができます。「人の命を支える」という責任感と、日々の業務を通して得られる達成感は、大きなやりがいへと繋がります。正社員雇用で安定した将来を築きながら、社会に貢献したいと考えている方にとって、最適な職場と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆具体的な研修内容とステップ
研修は、営業所内での試運転から始まり、先輩ドライバーとの同乗研修を経て、徐々に独り立ちへと進んでいきます。最初の1週間は助手席で業務の流れを学び、その後は積み下ろし作業や短距離運転などを経験。段階的にスキルを習得できるため、未経験者でも安心して業務を習得できます。研修期間はスキルや習熟度に応じて調整され、個々の状況に合わせた丁寧な指導が受けられます。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 責任感があり、安全運転を心がけられる方
- コミュニケーション能力があり、お客様と良好な関係を築ける方
- ルーティンワークでも丁寧に業務に取り組める方
- 前向きな姿勢で仕事に取り組める方
- チームワークを大切にできる方
もちろん、未経験の方でも、研修制度とサポート体制が整っているので、安心して挑戦できます。大切なのは、仕事への意欲と責任感です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、仕事への意欲、自身のスキルや経験を具体的に記述することが重要です。特に、石井商事運輸株式会社 金沢営業所の「社会貢献性」や「充実した研修制度」、「ワークライフバランス」といった魅力的な点をどのように自身のキャリアプランと結びつけるかがポイントとなります。
◇志望動機例文
例文1:未経験者向け
貴社の求人広告を拝見し、未経験者でも丁寧に指導していただける充実した研修制度に魅力を感じ、応募いたしました。前職では(前職の経験)に携わってきましたが、社会貢献度の高い仕事に携わりたいという思いが強くなり、貴社への転職を決意しました。責任感と丁寧な仕事ぶりを活かし、安全運転を心がけながら、お客様に信頼されるドライバーを目指したいと考えております。同乗研修期間を通して、迅速かつ正確な配送スキルを習得し、早期に戦力となるよう努力いたします。
例文2:経験者向け
長年(前職の経験)に携わってきましたが、より社会貢献度の高い仕事に就きたいという思いから、貴社への応募を決めました。貴社の食品配送業務は、人々の生活を支える重要な役割を担っており、その責任感とやりがいを感じています。これまでの(前職での経験)で培ってきた(具体的なスキル)を活かし、安全運転はもちろん、効率的な配送ルートの提案なども積極的に行い、貴社の発展に貢献したいと考えています。また、貴社の資格取得支援制度を利用し、スキルアップにも励んでいきたいです。
例文3:ワークライフバランス重視
以前は長時間労働が当たり前でしたが、今後はワークライフバランスを重視した働き方をしたいと考えています。貴社の求人情報で、残業が少ないこと、希望休の取得がしやすいことなど、働きやすい環境が整っていることを知り、強い関心を抱きました。丁寧な研修制度も魅力的で、安心して業務に臨めると確信しています。プライベートの時間もしっかり確保しながら、責任感を持って業務に取り組み、お客様に信頼されるドライバーとして成長していきたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、志望動機や経験、スキルはもちろんのこと、コミュニケーション能力や責任感、安全意識なども評価されます。明るく元気な挨拶、ハキハキとした受け答え、そして質問への的確な回答が重要です。また、貴社への熱意や、仕事への真摯な姿勢を示すことが大切です。
◇よくある質問とその回答例
Q1:なぜこの会社を選びましたか?
A1:貴社の「社会貢献度の高い仕事」と「充実した研修制度」に魅力を感じました。未経験からでも安心してスタートでき、スキルアップも目指せる環境に惹かれました。また、ワークライフバランスを重視できる点も大きな魅力です。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、責任感の強さと丁寧な仕事ぶりです。(具体的なエピソードを交えて説明する)。ドライバーとして、安全運転はもちろん、お客様への丁寧な対応を心がけ、信頼関係を築いていきたいと考えています。
Q3:あなたの弱みは何ですか?
A3:完璧主義なため、ミスを恐れてしまうことがあります。(具体的なエピソードを交えて説明する)。しかし、ミスを繰り返さないよう、常にチェックリストを作成するなど工夫を凝らし、改善に努めています。
まとめ
石井商事運輸株式会社 金沢営業所は、未経験者にも安心して挑戦できる環境と、やりがいのある仕事、そしてワークライフバランスを実現できる職場です。社会貢献度の高い仕事に携わりたい、安定した将来を築きたい、そしてプライベートも大切にしたいと考えている方は、ぜひ応募をご検討ください。充実した研修制度とサポート体制が、あなたの成長を力強く支えます。少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
石井商事運輸株式会社 金沢営業所
石井商事運輸株式会社 金沢営業所【食品のルート配送ドライバー(4t)】未経験歓迎◆経験者優遇多くのドライバーが未経験デビューから大活躍!教育体制・ステップアップ支援も充実しています。
当社で活躍するドライバーは20代~60代と幅広く、未経験スタートの方が多数在籍。前職はSEやジムのインストラクターなどさまざまで、有名企業の社員から「憧れのトラックドライバーになる」という長年の夢を実現した方もいます。
当社が自信を持っているのは、懇切丁寧な新人ドライバー研修。
入社が決まったら、担当ルートで1~6週間の同乗研修をじっくりと行います。
最初の1週間は先輩ドライバーの助手席で業務を見て覚え、次の1週間で積み下ろしの手伝いや、短距離の運転からスタート。1人ひとりのスキルに合わせて、ステップバイステップで指導し、不安なときは同乗延長もOK。完全に独り立ちができるまで会社全体でサポートするので、どうか安心してください。
仕事に慣れて「もっと大きなトラックが運転したい」という気持ちがあれば、免許の取得費用を当社が全額負担する「資格取得支援制度」もあります。大型免許のほか運行管理者、衛生管理者などの資格取得を会社が全力で応援するので、ぜひ挑戦してください!毎日無理なく業務を終えて、午後の時間を有効活用。家族との時間も大切にできます!
夜勤や未明から昼までという勤務時間には、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。しかし生活のリズムさえ掴めば、毎日同じルートと業務量のため、ストレスフリーで働けます。
お客様先では「荷物をお持ちしました」という元気な挨拶と、基本的なやりとり、「ありがとうございました」と感謝の言葉を伝えることができれば十分。それ以外は、自分のペースで業務に取り組むことができます。
ルーティンワークなので思わぬ残業も少なく、ほとんど定時前には仕事が終わるのもメリット。ドライバーの間からは「夕方から夜にかけて、家族と過ごせる時間が増えました」「店舗や公共機関も開いているので、オフの時間が有効に使える」という声もよく聞かれます。
加えて休みはできるだけ希望日を取得できるように調整します。連休の取得も可能です。仕事だけではなく、家族や友人とのプライベートも大切にした、ワーク・ライフ・バランスの図れる環境作りを推進しています。
「ドライバーとして無理なく、長く仕事を続けたい」「トラックの運転は未経験だけど、正社員として安定して働くためにトライしてみたい」とお考えの方も、ぜひお気軽にご相談ください!
大切なドライバーの健康と安全を守り、運転スキルの向上を目指す取り組みをしています。
トラックによる配送の仕事では、何をおいても安全が重要。当社では、お客様と社員を守るために、社員の安全管理と体調管理には特に力を入れています。
全車両に新型のデジタルタコメーターを導入。スピード遵守や燃費向上に加えて、さまざまな運転操作のスキルを「見える化」し、ドライバーの指導に役立てています。一定期間のデジタコの採点結果をもとにした表彰制度もあり、優秀なドライバーには報奨金が贈られることで、社員一丸となってレベルアップを目指しています。
また、毎日の点呼では、体調の細かな変化を確認。特定の持病などもチェックし、体調がよくないドライバーには決して乗務をさせることはありません。さらに食品配送を手がけることから、全社員を対象にした月次の病原菌検査や、定期的な健康診断も行っています。
他の運輸会社より指導が細かい部分もありますが、それらはすべて大切なお客様と社員を守るため。それが全ドライバーのモチベーションとなり、成長に繋がっていくと考えています。
あなたもぜひ、私たちとプロのトラックドライバーを目指しませんか?
大切な食品や医薬品を運ぶ、やりがいのある仕事。前向きな方ならきっと活躍できます!
Aさん ドライバー歴20年
当社が手がけるのは、学校や病院への給食配送や、外食チェーンへの食材配送、コンビニエンスストアへの食品配送、医薬品の配送など。単に「物を運ぶ」だけではなく、社会のインフラとして生活を支える重要な仕事です。
学校や職場で提供される給食や、スーパーに並ぶ食品は、日々お客様の元に届かなければ、人々の口に入ることはありません。また、医療者が使う医薬品を積んだトラックが、万一目的地に到着できなければ、その薬を必要とする方の命に関わるかもしれません。
私たちが運ぶのは「人の命を支える荷物」。そんな責任の重さがあるからこそ、ルーティンの中にも確かなやりがいと達成感を得られる仕事だと思います。
ドライバーの頑張りをきちんと収入に還元するのが当社のモットー。たとえば、残業は多くはありませんが、仮に残業になれば時間外手当はしっかり1分単位で支給し、深夜割増も完全支給します。
また、運転スキルをデジタコで客観的評価をして表彰・報奨金を贈ったり、年に1度の評価制度によって、勤続年数に関わらず功績を反映させたりなど、1人ひとりの行動に対して対価を支払い、意欲のある方がより伸びていける組織を目指しています。
年齢も性別も経験も不問。明るく挨拶ができて、失敗にめげない前向きな方、ドライバーという仕事に自分なりの充実感や喜びを見つけられる方を歓迎します。勤務時間やシフトについては、個々の事情に合わせてできる限りご相談に応じます。
ぜひ私たちの仲間になってください。一緒に頑張りましょう!
企業PR
食品・医薬・医療品物流のプロフェッショナルとして、常に時代の変化に対応。
弊社は、昭和53年7月に小学校給食輸送を専門とした会社として発足いたしました。
当時は、食に対する安全面がさほど問題視されていない現状がありました。
そのような現状のなかで弊社は将来を担う子供達に品質管理の徹底された安全な給食物資を運ぶことに挑戦し、お取引先・子供達に喜ばれて参りました。
時代が推移していくなかで、給食だけではなく食品輸送のエキスパートとして、また医薬品輸送のエキスパートとして業務経験を積み、また人材の育成を図って参りました。
さらには、輸送品質に最重要な温度管理システム/環境に優しいGBS(Generator Battery System)発電式冷凍冷蔵車の導入/衛生面に配慮した抗菌車・脱臭機搭載/安全な輸送管理に必要なデジタルタコグラフの導入等、 弊社は時代にあった、お客様のニーズに添った仕様にし、変化への対応を推進しております。
※HPの「選ばれる理由」より引用募集要項
仕事詳細
4t中型トラックを運転して、食品を配送します。
毎日決まったルートで2〜4件のお客様を回ります。
※車両はバックカメラセンサー、ドライブレコーダー搭載
【配送先】
スーパーマーケット
【1日の仕事の流れ例/3:45出勤ルートの場合】
▼03:45 出勤。乗務前点呼を行い、体調チェックの後に出発。
▼04:00 取引先で荷物を積み込み、納品するお客様のもとへ出発。
▼08:30 1時間休憩。食事や仮眠など、自由に過ごします。
▼09:30 再び納品するお客様のもとへ出発。
▼12:45 帰社。乗務後点呼、報告を済ませて業務終了。
【同乗研修による教育制度】
(1)営業所内での試運転
(2)先輩同乗のもと、指導を受ける路上研修
(3)先輩の配送に同行
※仕事の手順や進め方、ルートを覚えます
(4)独り立ち
※(1)~(4)までの期間は2~4週間
運転が不安な方は自信がつくまでじっくり、経験者や上達の早い方は短縮するなど、スキルに応じたペースで行います。
◆中型免許をお持ちであれば、トラックドライバー未経験の方も大歓迎!仕事内容は、先輩が同乗研修で懇切丁寧に教えるのでご安心ください。
◆平日休が基本ですが、連休の取得も可能だから、家族とのプライベートな時間を大切にしながら働けます。もっと稼ぎたい方は、法律で定められた範囲内で、追加で頑張ることも可能!
【業務の変更範囲:なし】
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
石井商事運輸株式会社 金沢営業所
(転勤の可能性:なし)
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1 横浜南部市場内3F
金沢シーサイドライン「南部市場駅」より徒歩1分 ※車・バイク通勤OK
勤務時間
03:45~12:45
※実働8時間
※勤務開始時間、他の時間帯は相談OK
※道路状況がスムーズであれば早めに退勤できます。
■休憩時間
60分
■時間外労働
あり(1日平均2時間)※残業代は1分単位で支給
給与・年収
月給202,800円以上
※時間帯や配送内容で手当が変わるので、月収がそれぞれ異なります。
※残業代は1分単位で支給します。
※試用期間中は、日給9,360円
【月収例】
■入社3か月目/月収269,000円
■入社5年目 /月収326,000円
※深夜・残業・休日手当込み(24日出勤)
待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回(昨年度実績)
各種報奨金(安全運転基準を満たせば5,000円×年4回など)
各種手当(時間外手当・深夜勤務手当・家族手当など)
結婚・出産祝金制度
育児手当規定内支給(0~3歳まで月3,000円)
退職金制度
制服貸与
交通費規定内支給(月24,500円迄)
車・バイク通勤可(無料駐車場有)
無料飲料サーバーあり
資格取得支援制度有
・大型免許
・運行管理者
・衛生管理者
・ロジスティクス管理 など
さらにフォークリフト講習などの物流業界の知識を会社負担で受講可能
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
2ヶ月有
■加入保険
社会保険完備(雇用労災・健康・厚生年金)
休日・休暇
交代制(シフト制)
有給休暇
慶弔
※月6~8日休み
※年間休日105日
※土日、平日、連休などの休日希望は相談に応じます。
求人更新日
2024年12月14日
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町645-11978年7月8日応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説