search

【瀬谷交通で新たな一歩を踏み出そう!未経験OK!働きやすい環境で安定した収入を目指せるタクシー乗務員】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

地元密着!働きやすさ抜群のタクシー会社で、安定収入を目指しませんか?

瀬谷交通で、あなたも地域に貢献しませんか?

瀬谷交通有限会社は、相鉄瀬谷駅構内営業権を持つ老舗タクシー会社です。59年の歴史と地域密着の強みを活かし、安定した売上と働きやすい環境を実現しています!未経験者・ブランクのある方も大歓迎!経験者はもちろん優遇します!

働きやすさの秘密は?

・駅近で売上安定!流し営業は少なめです。

・月12回勤務(週3日程度)でプライベートも充実!

・アットホームな雰囲気で、相談しやすい職場です!

・全車カーナビ・防犯カメラなど充実設備完備!

・女性ドライバーも活躍中!

高収入も目指せる!

月給20万1600円~48万4081円、平均年収400万円以上!なんと年収550万円超えのドライバーもいます!時間給1000円の最低保証給に加え、売上に応じた歩合給で頑張りがしっかり反映されます。

充実の福利厚生!

賞与年2回、制服貸与、マイカー通勤可、休日休暇もしっかり取得できます!2種免許取得費用は会社全額負担!

将来性も抜群!

瀬谷駅周辺の再開発や花博開催など、街の活性化に伴い、タクシー需要も増加が見込まれます!

少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご応募ください!

毎日同じことの繰り返しでマンネリを感じている…、今の仕事にやりがいを感じられない…、もっと自分のペースで働きたい… そんな悩みを抱えているあなたへ。この求人情報は、あなたの人生を大きく変える可能性を秘めています。瀬谷交通有限会社では、未経験者も大歓迎!充実した研修制度と働きやすい環境で、あなたを全面的にサポートします。安定した収入とやりがいのある仕事を求めるなら、ぜひ最後まで読んでみてください。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

数多くの転職支援をしてきたキャリアアドバイザーとして、瀬谷交通有限会社は、タクシー業界の中でも非常に魅力的な企業だと断言できます。その理由は、単なる「タクシー会社」という枠を超えた、独自の強みと魅力が数多く存在するからです。

◆働きやすさを追求した、温かい職場環境

瀬谷交通の最大の魅力は、何と言ってもその職場環境です。求人情報にもある通り、明るく風通しの良い社風は、新人であってもすぐに馴染める温かさがあります。ランチや飲み会など、社員同士の交流を促進する取り組みも積極的に行われており、良好な人間関係を築きやすい環境が整備されています。これは、長く安心して働ける上で非常に重要なポイントです。 多くのタクシー会社では、厳しいノルマや長時間労働が問題視されていますが、瀬谷交通では、月12回程度の勤務で、1乗務21時間以内という制限があるため、ワークライフバランスを重視したい方にも最適です。

◇安定した収入とキャリアパス

タクシー業界では、売上目標のプレッシャーや長時間労働が課題となるケースが多いですが、瀬谷交通では、瀬谷駅構内営業権を持つことで売上を安定させることに成功しています。 さらに、時間単位の最低保証給に加え、売上高に応じた歩合給制度も導入。頑張りが直接収入に反映されるため、モチベーション高く仕事に取り組めます。年収550万円を超えるドライバーもいるなど、高収入も目指せる環境です。また、経験を積むことで、リーダーシップを発揮できる立場に就くなど、キャリアアップの道も用意されています。これは、将来的なキャリアプランを描きたい方にとって大きなメリットと言えるでしょう。

◆充実の研修制度とサポート体制

未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度が用意されています。第2種運転免許の取得費用は会社が全額負担し、座学研修や先輩社員との同乗研修を通して、業務に必要なスキルを丁寧に指導します。 機械操作が苦手な方でも、カーナビや配車システムなど、最新の設備が導入されているため、安心して業務に取り組めます。さらに、無線配車や配車アプリの活用により、流し営業に頼らず安定した仕事量を確保できるのも大きな強みです。

◇地域密着型の強みと将来性

瀬谷交通は、創業から半世紀以上にわたり瀬谷エリアに根付いてきました。そのため、常連客が多く、顔なじみのお客様との温かい交流を通じて、仕事へのやりがいを感じられます。 さらに、瀬谷駅周辺の再開発や花博招致など、地域活性化の動きも活発化しており、将来性も非常に高いと言えるでしょう。これは、地域社会に貢献したい方、安定した将来を見据えたい方にとって魅力的なポイントです。

◆他社との比較優位性

他のタクシー会社と比較すると、瀬谷交通は、駅構内営業権による売上安定性、充実した研修制度、働きやすい職場環境、そして地域密着による顧客基盤の強さなど、多くの優位性を持っています。長時間労働や厳しいノルマに悩まされている方にとって、瀬谷交通はまさに「理想の職場」と言えるでしょう。

◇転職成功事例

前職でトラックドライバーをしていた青山さん(50代)は、事故をきっかけに瀬谷交通へ転職。最初は不安もあったものの、温かい社風と充実したサポート体制のおかげで、すぐに仕事に慣れて、今では地域住民の「足」としてやりがいを感じながら働いています。これは、多くの転職者が瀬谷交通で成功を収めている一例です。

キャリア形成のチャンス

瀬谷交通では、未経験からでも着実にスキルアップできる環境が整っています。入社後は、充実した研修制度を通して、タクシー運転に必要な知識や技術を習得できます。その後は、先輩ドライバーとの同乗研修で実践的なスキルを磨き、徐々に一人立ちを目指します。経験を積むことで、より高度な運転技術や接客スキルを身につけることができ、将来的には、指導的な立場に就くことも可能です。また、会社は積極的に資格取得を支援しており、スキルアップのための費用負担なども行っています。さらに、地域に密着した営業スタイルは、お客様との信頼関係を築き、長く活躍できる土台となります。瀬谷交通で培った経験は、あなたの将来のキャリア形成に大きく役立つでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆安定した収入とワークライフバランスの両立

タクシー運転手は、不規則な勤務時間や収入の不安定さを心配される方が多いですが、瀬谷交通ではその不安を解消する様々な仕組みがあります。相鉄線瀬谷駅構内営業権を持つことで、流し営業に頼らず安定した仕事量を確保。無線配車や配車アプリの利用も増加しており、お客様探しに奔走する必要がありません。平均年収400万円以上、年収550万円を超えるドライバーも増加しており、頑張りが収入に直結する仕組みです。さらに、月12回(週3日程度)の勤務で、プライベートの時間もしっかり確保できます。「ゆっくり無理なく」「しっかり稼ぎたい」など、あなたの希望に合わせた働き方が可能です。21時間以上の乗務は無く、無理なく働ける環境です。

◇充実した福利厚生と働きやすい職場環境

瀬谷交通は、59年の歴史を持つ地域密着型のタクシー会社です。長年培ってきた信頼関係から常連客が多く、お客様との温かい交流の中で仕事ができます。職場全体の雰囲気も明るく、相談しやすいフラットな関係性が築かれています。ランチや飲み会など、社員同士の交流も盛んで、良好な人間関係を築ける環境です。さらに、全車にカーナビ、防犯カメラ、ドライブレコーダーなど充実した設備が完備されており、安全で快適な運転をサポートします。女性ドライバーも活躍しており、女性専用設備も完備しています。安心して長く働ける環境が整っています。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

未経験者の方でも安心してスタートできるよう、瀬谷交通では充実した研修制度を用意しています。第2種運転免許の取得費用は会社が全額負担し、最短15日で取得可能です。その後は約10日間の座学研修と、先輩社員との同乗研修で、仕事の流れやお客様との接し方、地理などを丁寧に指導します。あなたのペースに合わせて、不安がなくなるまでサポートしますので、安心してスキルを身につけることができます。研修期間中も日当が支給されます。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下のような方です。

  • 人と接することが好きで、お客様を笑顔にしたい方
  • 安定した収入とワークライフバランスを両立させたい方
  • 地域に密着した仕事で、地元に貢献したい方
  • チームワークを大切にし、協調性のある方
  • 新しいことに挑戦する意欲のある方

異業種からの転職者も多く、経験よりも人柄を重視した採用を行っています。前職の経験は問いませんので、上記の項目に当てはまる方はぜひご応募ください。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、瀬谷交通への強い関心と、あなたの能力や経験がどのように会社に貢献できるかを具体的に記述することが重要です。単に「安定した会社で働きたい」といった漠然とした表現ではなく、瀬谷交通の理念や職場環境、そしてあなたのキャリアプランを結びつけて記述しましょう。例文を参考に、あなた自身の言葉で熱意を込めて記述してください。

◇志望動機例文

例文1:地域貢献への想いを強調

瀬谷駅周辺で59年間地域に根差した営業を続ける瀬谷交通の理念に深く共感し、応募いたしました。私は地元瀬谷区出身で、地域社会への貢献を強く願っています。貴社の「地域の人と人を出会わせる一助となる」という企業理念に共感し、お客様の安全と快適な移動をサポートすることで、地域社会に貢献したいと考えております。未経験ではありますが、丁寧な研修制度と温かい職場環境で、迅速にスキルを習得し、地域に貢献できるタクシードライバーとして成長したいです。

例文2:安定性とワークライフバランスを重視

長年安定した経営を続ける瀬谷交通で、タクシードライバーとしてキャリアを築きたいと考えております。貴社の駅構内営業権や充実した配車システムによる安定した仕事量、そして月12回勤務という働きやすさに魅力を感じています。前職では長時間労働に悩まされていましたが、貴社ではワークライフバランスを重視した働き方が可能であると知り、強い関心を抱きました。安定した収入を得ながら、プライベートの時間も大切にしたいと考えている私にとって、最適な環境だと確信しております。

例文3:異業種からの転職希望

前職の飲食業界では、お客様とのコミュニケーションを大切にする経験を積んできました。その経験を活かし、お客様との良好な関係構築に努め、瀬谷交通の一員として貢献したいと考えています。貴社の採用ページで拝見した、温かい職場環境と充実した研修制度に魅力を感じ、未経験者でも安心してスタートできる環境に感謝しております。お客様との会話を楽しみながら、安全運転を心がけ、地域に貢献できるタクシードライバーを目指します。これまでの経験と、貴社で培うスキルを融合させ、お客様にとって信頼できるドライバーになれるよう努力いたします。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、あなたのコミュニケーション能力、責任感、そして瀬谷交通で働く意欲が評価されます。明るくハキハキとした対応を心がけ、志望動機を丁寧に説明しましょう。また、タクシー運転手としての経験がない場合でも、前職での経験やスキルを活かせる点をアピールすることで、あなたの適性を示すことができます。具体的なエピソードを交えながら、熱意をもって説明することが重要です。

◇よくある質問とその回答例

Q:なぜタクシー運転手を志望するのですか?

A:瀬谷交通の地域密着型の営業スタイルと、安定した仕事量に魅力を感じています。お客様との温かい交流の中で、地域社会に貢献したいと考えています。また、充実した研修制度とサポート体制も、未経験の私にとって大きな安心材料です。

Q:未経験ですが、大丈夫でしょうか?

A:未経験でも、充実した研修制度がありますので、安心してスタートできます。先輩社員の丁寧な指導とサポートを受けながら、着実にスキルを身につけていきたいと考えています。

Q:あなたの強みは何ですか?

A:(前職での経験を踏まえ、具体的に説明する。例:前職で培ったコミュニケーション能力を活かし、お客様との良好な関係を築き、安全で快適な移動を提供します。)

まとめ

瀬谷交通は、安定した収入と充実した福利厚生、そして働きやすい職場環境が魅力のタクシー会社です。未経験者の方でも安心してスタートでき、地域に密着した仕事を通してやりがいを感じながら働くことができます。今回ご紹介した内容を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

瀬谷交通有限会社
瀬谷交通有限会社【タクシーの乗務員】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中設立59年!一緒に社会貢献をしませんか?

ご覧いただき、ありがとうございます。
○●とにかく職場の雰囲気が良く、働きやすく居心地の良い環境!●○
会社が一丸となって、居心地のよい職場環境作りに力をいれていますので、職場全体の雰囲気が明るく、笑顔が多い職場です。いい意味でフラットな関係で、分け隔てない職場ですので、新人の方でもなじみやすく、何か不安があっても相談しやすいですよ!もちろん強制ではありませんが、ランチや飲み会なども行っており、「人と人とのつながり」を身近に感じることができます!

○●未経験・ブランクのある方を“むしろ”歓迎!○●
ドライバー経験のない方も積極的に採用している当社。たとえば、介護業界・ホテル業界・飲食業界・建設業界など、異業種・異職種からの転職者もたくさんいます。お客様と接することに抵抗がない方であれば、どなたでも歓迎します!

瀬谷交通は、相鉄「瀬谷駅」の構内営業権を持つ数少ないタクシー会社の1つ。瀬谷駅のタクシー乗り場でお客様をお待ちすることができるため、常に街を走り続ける必要はないのです。これにより、売上が安定+交通事故のリスクも軽減できるメリットがあります。年収550万円を超えるドライバーが増加中!安心の環境・充実の設備♪
入社日応相談!在職中も面接OK!
「ゆっくり無理なく」「しっかり稼ぎたい」働き方はあなた次第!

○●男女活躍中!●○
20代~60代まで幅広く、中には65歳で2種免許を新たに取得した人もいます!女性ドライバー(50代と60代)も現在2名活躍中。性別・年齢関係なく始めることができます!コンプライアンスの観点から、乗務は21hを超えることはありませんし、月12回(カレンダーによっては13回)が上限。月12回ということは週3日程度の勤務。「慣れてしまうと、この働き方の方が断然いい」というドライバーが多いですよ。

○●充実した車両設備(全車搭載)●○
日々の安全を守り、安心して仕事に取り組める為の車両設備が全車完備されています!
・カーナビ・車内防犯カメラ・ドライブレコーダー・防犯板・ETC車載器・各種カード決済機・自動日報
これらのツールがあなたの仕事を強力にサポート!操作はまったく難しくなく、機械が苦手という方もすぐに慣れることができます。また無線配車も多く、1台1日平均15本の無線依頼があります。加えて近年では配車アプリを搭載し、順調にご利用者様が増えています。その為、いわゆる流し営業をしてお客様を見つけにいかなくても、純分な仕事量を維持しています。
再開発が進む「瀬谷駅」を拠点に営業!地域に密着した、常連さんの多いタクシー会社です。
○●瀬谷駅での構内営業権あり!●○
瀬谷交通は、相鉄「瀬谷駅」の構内営業権を持つ数少ないタクシー会社の1つ。瀬谷駅のタクシー乗り場でお客様をお待ちすることができます。そのため、常に街を走り続ける必要はないのです。これにより、売上が安定すると同時に、交通事故のリスクも軽減できるメリットがあります。

○●常連さんが多いタクシー会社!●○
60年近くにわたり、瀬谷エリアに密着して事業を行っています。そのため、常連さんのご利用がとても多いです。顔なじみのお客様と、世間話に花を咲かせつつ運転するという雰囲気なので、ストレスもかかりませんし、気軽に取り組むことができます。

○●駅前開発、花博で盛り上がりつつある街!●○
瀬谷駅周辺では、現在さまざまなプロジェクトが検討されています。まず瀬谷駅南口の再開発。商業施設や住宅が建設され、活気づく予定です。また、駅から近い国有地に、花博を招致しようという動きも本格化。加えて、相鉄・JR・東急での直通運転により、渋谷駅まで1本で行けるようにする計画も進んでいます。街が活気づくということは、タクシー会社も活気づくということ。将来性のある会社だと言えます!
思いやりのある方たちに囲まれて、仕事ができているとの実感があります。
タクシードライバー 青山 入社13年目/50代

Q.まず、入社のきっかけを教えてください。
A.前職ではトラックのドライバーをしていたんですが、事故に遭い足を悪くしてしまったんですね。そんな中で仕事を探していた際に、瀬谷交通に出合いました。採用していただいた上に、社長が『荷物の出し入れなど、手伝ってあげて』と周囲の社員に声をかけてくれたんです。とても思いやりのある会社だと感じました。

Q.お客様を乗せるという点では初めてだったと思いますが、スムーズに慣れることができましたか?
A.地域密着で営業をしている瀬谷交通には、常連の方が多く本当にいいお客様が多いんです。最初は不慣れな面もあったと思いますが、親切にしていただきました。また、土地柄、駅から自宅や自宅から病院など、お客様が見知った場所への移動が多い点が特徴です。都市部のビジネス利用だと、お客様自身が行先の正確な位置をご存知ないケースも多いですが、そういったことは当社では少ないです。ですので、地理に詳しくなくてもスムーズに始められる点が魅力の1つですね。

Q.現在、感じていらっしゃるやりがいなどがあれば教えてください。
A.私は瀬谷が地元なのですが、同級生の親を送迎することが増えてきました。生まれ育ったこの街で、身近な方たちの移動に貢献できる点にはやりがいを感じています。これからも地域のみなさんの“足”となっていきたいと思います。
企業PR
1965年に創業。半世紀以上にわたり、相鉄「瀬谷駅」周辺にお住まいの方たちの“移動”を支えています。

瀬谷交通の創業は1965年まで遡ります。今からおよそ54年前に、地域交通を支えるタクシー会社として、ここ横浜市瀬谷区に誕生しました。現在の社長は3代目です。3代にわたり、少しずつ地域のお客様の信頼を獲得してきました。今では、リピートでご依頼いただくお客様が大半という状況です。

闇雲に事業拡大をするのではなく、瀬谷というエリアにしっかり根をはり、地域交通に貢献してきたからこそ、お客様からのご依頼は多く、安定した経営ができています。課題はドライバー不足です。ここ数年の人材不足という市況感の中、当社においてもドライバーが圧倒的に足りていません。そのため、今回は10名以上の大増員を決断しました。

タクシーはドアtoドアで移動できる唯一の交通手段です。瀬谷エリアにお住まいの方たちの“足”となり、移動を支えていくこと。移動という点で利便性を提供すること。地域の人と人を出会わせる一助となること。これらの点にやりがいを感じながら、仕事に取り組んでいただける方に、ぜひお越しいただきたいです!募集要項
仕事詳細
瀬谷交通は「日々の仕事を楽しく、充実した毎日を送ってほしい」というスタッフ思いの職場環境を整えているタクシー会社です。「充実したサービスは充実した気持ちから生まれる」という考えの元、日々働いてくれているスタッフが「働きやすく」「楽しく」働ける為の環境を会社全体で作り上げています。

長きにわたり、瀬谷エリアに密着して事業を行っています。そのため、常連さんのご利用がとても多く、顔なじみのお客様と世間話に花を咲かせるような雰囲気です◎楽しみながら業務をこなしていけるので、すぐに慣れていただけると思います。

◎1乗務21h(休憩約3h・残業込み)を超えることはありません。乗務時間や乗務日数は個人の希望を考慮しながら決定。さまざまな働き方が可能です!

<未経験でも安心!入社後の流れは…>
「第2種運転免許」をお持ちでない場合は、第2種運転免許の取得からスタートです。会社全額負担!最短15日程度で取得が可能です。また、約10日の座学研修も設けています。

基本的なことを学んだ後は、先輩の同乗研修で仕事の流れを覚えましょう。配車システムの使い方やお客様とのやりとりの仕方、地理などを学んでいきます。同乗研修は1日~1週間程度。あなたのペースに合わせて、不安が払しょくできるまで行います!

<ある1日の仕事の流れ>
▼AM(8:00頃)
出勤後は、点検・点呼、簡単な清掃を行います。その後、出発!午前中は病院に通院されるお客様のご利用が多いです。

▼お昼(12:00頃)
頃合いを見てお昼休憩へ。会社の休憩室でお弁当を食べたり、駅周辺の飲食店で昼食をとったり…。人によってさまざまです。

▼PM(14:00頃)
ビジネスパーソンの移動や、病院のお迎えのほか、ご高齢者のカラオケへの送迎も増えています。

▼夜(19:00頃)
夕方の休憩をはさんで、夜は居酒屋周辺へ。終電後は、駅周辺へと行き、終電を逃した方たちをご自宅までお送りします。

▼深夜(翌5:00頃)
乗務を終えたら、会社に戻り業務は終了です!

◆業務の変更範囲
➡なし

◆有期労働契約を更新する場合の基準
➡なし

◆就業場所の変更範囲
➡なし
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
瀬谷交通有限会社
神奈川県横浜市瀬谷区北町40-11

★相鉄線「瀬谷駅」中心
神奈川県横浜市瀬谷区
勤務時間
(1)08:00~翌04:00(月12勤務)
(2)10:00~翌06:00(月12勤務)
他、応相談

乗務は21hを超えることはありませんし、月12回(カレンダーによっては13回)が上限。月12回ということは週3日程度の勤務。「慣れてしまうと、この働き方の方が断然いい」というドライバーが多いですよ。
■休憩時間
シフトによる
■時間外労働
なし
給与・年収
月給201,600円~484,081円(隔日と夜勤選択可)

※別途賞与年2回あり(7月・12月)
※平均年収400万円以上
※年収600万円以上2人、500万円以上4人在籍
※隔日と夜勤選択可
★給与は実績により異なります。

○●年収550万円を超えるドライバーが全体の約1割!●○
当社では時間単位で1,000円(月収16万8000円程度)の最低保証給があります。これは売上とは関係なく必ず支給される金額です。プラスで売上に応じた歩合給を支給。売上が45万円を超える場合、超えた分に対し48%~50%がドライバーに還元されます!

たとえば、月80万円の売上があれば、80万円−45万円=35万円の48%~50%(約17万5000円)が歩合給として加算されます。そのため、年収にすると550万円を超えているメンバーも複数!頑張りが収入に直結する仕事だといえます!
待遇・福利厚生
■賞与年2回(7月・12月)
■制服貸与
■マイカー・バイク通勤可
■休日・休暇(月間6~7日、有給休暇の使用で連休も可)
■休業手当1万円支給
■安心の事故補償制度
■カーナビ無線
■女性専用設備あり
■高営収の相鉄線沿線タクシー無線協同組合加入

≪2種免許、会社全額負担で取得可≫
資格取得支援制度有!月給保障!!
※免許・地理試験サポート

■受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
お問い合わせください ◎研修期間中も日当支給!
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
隔日(応相談)
求人更新日
2025年2月22日
神奈川県横浜市瀬谷区北町40番11昭和40年11月12日応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ