【有限会社ミドリ回収サービス】安定と成長を両立!未経験OKのドライバー募集!ワークライフバランスを実現しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
残業ほぼナシ!プライベート充実◎安定企業でドライバーデビューしませんか?
未経験OK!安心の教育体制と充実の福利厚生で、長く働ける環境です!
有限会社ミドリ回収サービスでは、一般廃棄物回収ドライバーを募集しています!未経験者大歓迎!経験者優遇!女性も活躍中!
最大のポイントは「残業ほぼナシ」!決められた回収ルートとデジタコによる管理で、日報作成も不要。プライベートを大切にしたい方にもピッタリです。2人1組での作業なので、未経験の方も安心です。60代の方も活躍中!
充実の待遇と福利厚生で腰を据えて働けます!
完全週休2日制(シフト制)で、希望休も考慮!安定した収入も魅力です。月給23万円以上+安全運転手当1万円+賞与年3回(4.5ヶ月分)!さらに、昇給あり、社会保険完備、交通費支給、車通勤可、家族手当など、充実の福利厚生をご用意しています。
入社後は先輩ドライバーの指導のもと、丁寧に仕事を覚えていただけます。安全教育にも力を入れており、事故ゼロを継続中!長く安心して働ける環境です。
安定した仕事量とやりがいのある仕事です!
相模原市からの委託業務が中心なので、景気に左右されず安定した仕事量を確保できます。地域貢献にも繋がるやりがいのある仕事です。少しでも興味のある方は、お気軽にご連絡ください!
毎日同じことの繰り返しでマンネリを感じている…、もっと自分の時間を大切にしたい…、将来への不安を抱えている…。そんなあなたに、有限会社ミドリ回収サービスの一般廃棄物回収ドライバーの仕事は、新たなキャリアの選択肢となるかもしれません。安定した仕事環境と充実した福利厚生、そしてやりがいのある仕事内容で、あなたの人生を豊かに彩るお手伝いをします。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者を見てきましたが、有限会社ミドリ回収サービスは、特に「ワークライフバランス」と「安定性」を両立したい方にとって魅力的な企業だと感じています。他のドライバー職と比較しても、その優位性は際立っています。
◆働きやすさ抜群の環境!プライベートも大切にできる!
この仕事の一番の魅力は、なんといっても「基本残業なし」という点です。決められたルートと回収時間があるため、残業はほとんど発生しません。これは、多くのドライバー職で課題となる長時間労働や、プライベートの充実を阻害する要因を解消する大きなメリットです。さらに、シフト制を採用しており、希望休も考慮されるため、プライベートの予定も立てやすく、ワークライフバランスを実現しやすい環境です。60代のドライバーも活躍していることから、年齢に関係なく長く働ける職場であることが分かります。
◇未経験者でも安心!充実の教育体制とチームワーク!
未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修体制が整っています。先輩ドライバーの助手として同乗し、徐々に業務を覚えていくことができるので、無理なくスキルアップできます。先輩ドライバーのほとんどが異業種からの転職者なので、未経験者の気持ちがよく理解できる環境です。2人1組での作業なので、分からないことがあってもすぐに相談でき、チームワークも抜群です。これは、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。
◆安定した仕事量と将来性!
有限会社ミドリ回収サービスは、自治体からの委託を受けているため、仕事量が景気に左右されることが少なく、安定した収入を得ることができます。これは、多くの企業が景気変動の影響を受けやすい現代において、非常に大きな強みです。さらに、毎年昇給があり、賞与も年3回支給されるなど、頑張りがきちんと評価される制度も整っています。長年勤続するドライバーも多く、定着率の高さも企業の安定性を示しています。近年では、相模原市からの委託業務拡大に伴い、ドライバーの増員募集を行っており、今後の事業拡大も見込めます。
◇安全への取り組みが徹底!
ドライバーの安全を第一に考えている点も、この企業の魅力です。ヒヤリ・ハット事例の報告やドライブレコーダーの活用、独自の安全講習会など、安全教育に力を入れていることが伺えます。「事故ゼロ」を更新している実績も、その取り組みの成果と言えるでしょう。安全運転手当も支給されるなど、安全に対する意識の高さが企業文化として根付いていることが分かります。
◆充実の福利厚生!
社会保険完備はもちろん、安全運転手当、家族手当、退職金制度、マイカー通勤可、交通費支給、制服貸与など、福利厚生も充実しています。さらに、ライフステージやライフスタイルに合わせた勤務シフトの考慮など、社員を尊重する姿勢も感じられます。これは、長く安心して働ける環境を築く上で非常に重要な要素です。タブレット端末の支給も、業務効率化を図る上で役立つでしょう。
◇他社との比較優位性
他のドライバー職と比較すると、有限会社ミドリ回収サービスは、残業の少なさ、充実した教育体制、安定した仕事量、そして充実した福利厚生という点で、大きな優位性を持っています。特に、ワークライフバランスを重視する方、未経験から安定した職に就きたい方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。また、自治体からの委託業務という安定性も、他のドライバー職にはない大きなメリットです。
◆転職成功事例
過去の転職者の中には、異業種から転職し、未経験からスタートして今ではベテランドライバーとして活躍している方が多くいます。中には、60歳を過ぎてから入社し、10年以上活躍している方もいます。これは、年齢や経験に関わらず、頑張り次第でキャリアアップできる可能性があることを示しています。
キャリア形成のチャンス
この仕事を通じて、あなたは様々なスキルを身につけることができます。まず、安全運転技術の向上は必須です。しかし、それ以上に重要なのは、責任感と顧客対応能力です。決められたルートを正確に回り、決められた時間にゴミを回収するという責任感、そして、地域住民の方々との良好な関係を築くためのコミュニケーション能力は、この仕事を通して自然と身につくでしょう。また、先輩ドライバーとの協働を通じて、チームワークの重要性や、効率的な作業方法なども学ぶことができます。将来的には、リーダーシップを発揮し、チームをまとめる役割を担うことも可能です。昇給制度や賞与制度も整っており、頑張りはきちんと評価され、給与に反映されます。経験を積むことで、より責任のある役割を担い、給与アップにも繋がるキャリアパスを描けるでしょう。さらに、安全運転に関する知識や技術を深めるための研修や資格取得支援制度があれば、より専門性の高いスキルを習得し、キャリアアップを図ることも可能です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆残業ほぼゼロ!プライベート充実のワークライフバランス
ドライバー職は、どうしても残業が多いイメージを持たれがちですが、ミドリ回収サービスでは基本残業なし!決められたルートと回収時間があるので、業務終了後はすぐに帰宅できます。デジタコによる記録で日報作成も不要。自分の時間を大切にしたい方、ワークライフバランスを重視する方にとって、大きなメリットとなるでしょう。これは、キャリアアドバイザーとして、多くの転職希望者から「残業が多い」という悩みを聞く中で、非常に魅力的なポイントだと感じます。家族との時間、趣味の時間、自己研鑽の時間… 充実したプライベートを実現できる環境が整っています。
◆希望休も取得しやすい!柔軟なシフト制
完全週休2日制のシフト制を採用しており、ドライバー同士で協力してシフトを組むため、希望休の取得も容易です。これは、特に子育て中の方や、プライベートの予定が多い方にとって大きな魅力でしょう。柔軟な働き方を求める方にとって、ミドリ回収サービスの体制は、理想的な働き方を実現できる可能性が高いと言えます。キャリアアドバイザーの視点から見ても、個々の事情を考慮した柔軟なシフト体制は、定着率向上に大きく貢献する要素です。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修体制と先輩ドライバーのサポート
未経験者の方にとって、一番の不安は「仕事内容についていけるか」という点でしょう。ミドリ回収サービスでは、入社後、先輩ドライバーの助手として同乗し、徐々に業務を覚えていく体制が整っています。先輩ドライバーの多くが未経験からスタートしているため、未経験者の気持ちがよく理解でき、丁寧に指導してくれる環境です。また、運転に不安がある方は、比較的容易なルートからスタートできるため、安心して業務に取り組めます。これは、キャリアアドバイザーとしても、非常に重要なポイントです。充実した研修体制とサポート体制は、未経験者の不安を解消し、スムーズなキャリアスタートを後押しします。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 身体を動かすことが好きで、アクティブな仕事がしたい方
- 責任感があり、安全運転を心がけられる方
- チームワークを大切にし、協調性のある方
- 安定した職場で長く働きたい方
- 地域社会に貢献したい方
もちろん、全てを満たしている必要はありません。一つでも当てはまる方は、ぜひ応募を検討してみてください。キャリアアドバイザーとして、これらの要素は、この職種で成功するために重要な資質だと考えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、ミドリ回収サービスへの関心と、あなたの経験や能力がどのように活かせるのかを具体的に記述しましょう。特に、安定した仕事環境やワークライフバランスを重視する姿勢をアピールすることが重要です。また、地域貢献への意欲も加えると好印象を与えられます。
◆志望動機例文
例文1:未経験者向け
貴社の求人広告を拝見し、未経験者でも安心して働ける環境と、プライベートを大切にできる働き方に魅力を感じ、応募いたしました。前職では(前職の経験を簡潔に記述)、責任感とチームワークを大切にしてきました。貴社では、先輩社員の指導の下、着実にスキルを習得し、地域社会に貢献できるよう努力したいと考えています。特に、残業が少ない点は、私生活との両立を図る上で大きな魅力です。一日も早く一人前のドライバーとして活躍し、会社の成長に貢献したいと考えております。
例文2:経験者向け
長年(前職の経験を簡潔に記述)に従事し、培ってきた運転技術と顧客対応スキルを活かし、貴社で貢献したいと考えています。貴社の安定した経営基盤と、従業員の働きやすさを重視する社風は、私のキャリアプランに合致すると確信しております。特に、安全運転教育に力を入れている点に共感し、事故ゼロを維持・向上させるために、私の経験と知識を最大限に活かしたいと考えています。また、チームワークを重視した業務体制にも魅力を感じており、積極的にチームに貢献することで、貴社の更なる発展に寄与したいと考えています。
例文3:地域貢献を重視
貴社の「地域社会への貢献」という理念に深く共感し、応募いたしました。以前から、地域社会に貢献できる仕事に就きたいと考えており、貴社の一般廃棄物収集運搬業務は、まさにその理想に合致するものです。責任感と丁寧な仕事ぶりで、市民生活の安全と快適さを支える一員として活躍したいと考えています。また、貴社の充実した研修体制と、先輩社員のサポート体制は、未経験の私にとって大きな安心材料です。チームの一員として、地域社会に貢献できるよう、精一杯努力いたします。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、あなたの「人物像」「仕事への意欲」「ミドリ回収サービスへの理解度」が評価されます。具体的には、責任感、協調性、安全意識、そして仕事への熱意を効果的に伝えることが重要です。また、事前に会社の事業内容や理念をしっかり理解し、質問に的確に答えられるように準備しておきましょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業理念への共感や、仕事への真摯な姿勢を示すことが、合否を大きく左右するポイントです。
◆よくある質問とその回答例
Q:なぜこの会社を選んだのですか?
A:貴社の「地域貢献」という理念に共感し、安定した経営基盤と、従業員の働きやすさを重視する社風にも魅力を感じました。また、未経験者への充実した研修体制や、先輩社員のサポート体制も、安心して仕事に取り組める環境だと確信しています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、(あなたの強みを具体的に説明し、仕事にどのように活かせるか説明する)です。例えば、前職では(具体的なエピソードを交えて説明)ことで、成果を上げることができました。この経験を活かし、貴社でも責任感を持って業務に取り組み、チームに貢献したいと考えています。
Q:あなたの弱みは何ですか?
A:私の弱みは、(あなたの弱みを具体的に説明し、克服するための努力を説明する)です。しかし、(具体的な対策を説明)ことで、この弱みを克服しようと努力しています。貴社で働くことで、更に成長できる機会を得られると信じています。
まとめ
ミドリ回収サービスは、安定した仕事環境と充実した福利厚生、そして働きやすい職場環境を提供してくれる会社です。未経験者でも安心してスタートでき、プライベートも充実させながら長く働ける環境は、まさに理想的な転職先と言えるでしょう。この記事で紹介したポイントを参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽にお問い合わせください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
有限会社 ミドリ回収サービス
有限会社 ミドリ回収サービス【一般廃棄物の回収ドライバー】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中基本残業なし!プライベートを大切にできるお仕事!
ミドリ回収サービスでは基本残業がありません。
担当している仕事が終わり次第、退社してOK!
各ごみ集積所での回収時間が決められているので、
帰社時間に大きく影響が出ないようになっています。
また、その日のルート回収の状況もデジタコが記録しているので、とくに日報を作成する作業もありません。
勤務体制は完全週休2日のシフト制ですが、各ドライバーの希望を優先しながらお互いに助け合ってシフトを組むため、休みたい曜日に休むことができます。
また、2人1組での回収作業の為、未経験スタートの方や中高年の方も活躍しています!
60代のドライバーも毎日元気に働いています。
ドライバーの仕事をしながら、プライベートの時間を大切にしたい方、身体を動かすのが好きな方にぴったりのお仕事です。新しいスタッフが無理なく仕事を覚えられる体制が根づいているので、未経験者でも心配いりません。
先輩スタッフのほとんどが異業種からの転職組。
つまり、未経験でスタートしたドライバーばかりです。
そのため、当社では未経験の方向けの教育体制が整い、無理なく仕事を覚えていただくノウハウが先輩ドライバーに身についています。先輩スタッフのほとんどが未経験でスタートしているので、あなたの気持ちがよくわかるのです。
入社後は、まず先輩ドライバーの助手として同乗し、主に収集作業を担当しながら担当ルートを覚えます。そして、ある程度ルートを覚えたら、先輩ドライバーの指導のもと、運転が比較的容易なルートを選んで運転します。
このようにして徐々に仕事を覚えていただく体制をとっているので、未経験者でも安心です。
また、当社はドライバーの安全教育にも力を入れていて、ヒヤリ・ハット事例の報告やドライブレコーダーに記録された動画の検証など、若いドライバーの意見も積極的に採り入れながら独自の安全講習会を行っています。
その成果もあって、ここ1年以上“事故ゼロ”を更新しているんです。
毎年昇給!頑張りはしっかりと給与に還元しています!ドライバーの定着率の高さも自慢です。
当社の仕事は許認可事業のため、自治体から委託されて廃棄物の回収運搬を行っています。
また、当社は相模原市環境事業協同組合に加入していることもあって、同組合が委託された資源分別回収事業についても請け負う機会が多いです。
つまり、仕事量が景気に左右されて極端に増減することはなく、安定した収入を得ることができます。実際、ここ5年は毎年昇給し、去年は賞与を年3回支給することができました!
待遇・福利厚生についても社会保険の完備はもちろん、安全運転手当や家族手当、退職金制度、マイカー通勤可、交通費支給、制服貸与など充実。独身社員や結婚して子どもがいる社員など、それぞれのライフステージやライフスタイルに応じて勤務シフトを考慮するなどの柔軟性もあります。
こうした社員を尊重する姿勢もあって、ドライバーの定着率が高いのも当社の特長です。
たとえば、20年以上勤続するドライバーや、60歳を過ぎてから入社し10年近く活躍してくれている社員もいます!
企業PR
長年にわたり廃棄物の収集運搬業務を自治体から委託されている信頼と実績のある会社です。
ミドリ回収サービスの設立は1981年、廃品回収業としてスタートしました。
その後、相模原市の一般廃棄物収集運搬許可や神奈川県の産業廃棄物収集運搬許可を取得し、主に企業が排出する一般廃棄物や産業廃棄物の収集運搬で事業を拡大、会社の基盤を築いてきました。
その後、2005年3月に有限会社ミドリ回収サービスとして法人化。それまでの確かな実績をもとに、相模原市の一般廃棄物ならびに産業廃棄物の収集運搬許可、神奈川県と東京都の産業廃棄物収集運搬許可をそれぞれ取得。2006年には相模原市からの委託業務であるペットボトル・プラスチック製包装容器の回収事業を請け負うなど、さらに事業を拡大してきました。
こうした廃棄物の収集運搬事業は許認可事業であるため、認可を取得した会社のみが各自治体から指定を受けて業務を請け負っています。今後も皆様からの信頼を大切にして業務に取り組んで参ります。
そして、2019年10月から新たに相模原市の一般ごみ収集運搬業務を委託されることになりました。
今回の人材募集は、それに伴うドライバー増員です。
当社には異業種からの転職組、未経験からスタートしたドライバーがたくさんいます。
もとより、廃棄物の運搬収集業務は環境・衛生の保持など市民生活に直結する必要不可欠な仕事です。誰かがやらなければならない意義のある仕事です。それだけにやりがいはあるはずです。自治体からの受託業務ですので景気に左右されることなく仕事も安定しています。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご連絡ください!募集要項
仕事詳細
一般ごみの回収ドライバー業務です。
相模原市内の一般ごみをパッカー車で回収し、処理場まで運搬します。
基本的に2人1組での作業になりますので、業務を分担して効率よく作業を進めることができます。
回収ルートなどは固定ルートになりますので、
道を覚えるのが苦手な方も数日でなれると思います。
万が一の場合はタブレットを貸し出ししているので、
タブレットが助けてくれますよ!
【 P O I N T 】
★相模原市からの委託業務の為、相模原市をお任せします。
★2人1組で作業を行います!
★固定ルートなので覚えやすく安心です。
★基本残業はございません。
【1日の仕事の流れ例】
7:45 出社、朝礼・注意事項の伝達など
8:00~17:00頃 回収業務スタート(2人1組で回ります)
16:00~17:00 作業終了・退社
★残業は基本ございません。早く作業が終われば定時前でも帰宅OK!
家族と夕飯を一緒に食べられる時間帯です!
★子ども会や自治会などの集団回収業務も行っており、
地域貢献活動にも携わることができます!
業務の変更範囲:なし
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
有限会社 ミドリ回収サービス
転勤の可能性:なし
神奈川県相模原市南区麻溝台5-7-2
「麻溝台中学校入口」バス停下車徒歩3分
勤務時間
8:00~17:00
■休憩時間
60分
■時間外労働
基本なし
給与・年収
月給230,000円以上+安全運転手当(10,000円)+賞与4.5ヶ月分 ★頑張り次第で昇給いたします
【年収例】
◎入社3年目/380万円
◎入社5年目/400万円
◎入社10年目/450万円
待遇・福利厚生
昇給
賞与年3回(前年実績4.5ヶ月分/夏・冬・決算)
安全運転手当有
退職金制度有
交通費支給
車通勤可(無料駐車場有)
家族手当(扶養家族1人につき3,000円)
健康診断(年1回)
有給休暇
社用携帯支給
WELBOX加入(福利厚生)
タブレット端末支給
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月(基本同条件/安全運転手当のみなし)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
完全週休2日制(日曜+他1日)
年末年始
有給休暇
求人更新日
2025年2月15日
神奈川県相模原市南区麻溝台8-38-3昭和56年7月電話連絡の上、履歴書(写真貼付)持参ください。
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
★入社日応相談
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説