【株式会社コバヤシ】安定基盤と成長を両立!やりがいのある物流職で未来を拓く|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
【安定企業×ワークライフバランス◎】老舗住宅設備商社の配送センタースタッフ募集!
充実の福利厚生と働きやすさで、腰を据えて働けます!
創業65年以上の株式会社コバヤシ(小平市)では、配送センタースタッフを募集しています!大手住宅メーカー600社と取引実績のある安定企業で、正社員として長く働きたい方におすすめです。転勤なし、年間休日120日とワークライフバランスも◎
仕事内容は?
住宅資材の配送センターで、入荷検品、ピッキング、梱包、フォークリフトを使った倉庫内作業が中心です。重い荷物(10kg前後)の取扱あり。将来的には配車業務も担当し、センターの中核を担う存在を目指せます。フォークリフト免許がなくても、取得支援制度があるので安心です!
魅力は?
- 安定性抜群!創業以来黒字経営の老舗企業です。
- やりがいのある仕事!お客様から感謝される仕事です。
- ワークライフバランス◎!休日出勤や夜勤はほとんどありません。
- 社員同士の仲が良い!コミュニケーションを大切にする社風です。
- 充実の福利厚生!通勤手当全額支給、家族手当、社宅制度、各種社会保険完備など。
こんな方におすすめ!
Word、Excelの基本操作と普通自動車免許をお持ちの方。倉庫や運送業経験者、フォークリフト免許保持者は歓迎!安定した環境で長く働きたい方、ぜひご応募ください!想定年収309万~400万円です。
毎日同じことの繰り返しで、マンネリを感じている…将来への不安が募っている…そんな風に思っていませんか? 株式会社コバヤシでは、創業65年以上の歴史と安定基盤を誇る老舗企業で、やりがいのある物流業務に携わることができます。充実した福利厚生と成長できる環境で、あなた自身のキャリアを大きく前進させませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社コバヤシの魅力を分析します。単なる求人情報以上の、リアルな企業像をお伝えします。
◆安定性と成長性の両立:創業以来黒字経営の老舗企業
まず特筆すべきは、創業以来黒字経営を続ける安定性です。景気に左右されにくい住宅設備業界に属し、大手住宅メーカーなど約600社との取引実績を持つ同社は、将来への不安を抱えることなく、腰を据えて長く働ける環境を提供しています。一方で、成長意欲の高い方には、配車業務へのキャリアアップなど、自身のスキルアップと会社の発展に貢献できる機会も豊富です。安定と成長を両立できる、稀有な環境と言えるでしょう。
◇働きやすさ抜群!ワークライフバランスを実現できる環境
残業は少なく、休日出勤や夜勤もほとんどありません。年間休日120日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。第4または第5土曜日の出勤日が年に半分ほどありますが、プライベートの時間もしっかり確保できます。また、転居を伴う転勤がないため、地元で長く働きたい方にも最適です。さらに、マイカー通勤も可能で、通勤の負担も軽減できます。
◆充実の福利厚生とスキルアップ支援:長く安心して働ける環境
充実した福利厚生も魅力の一つです。通勤手当全額支給、家族手当、退職金制度に加え、キャリアを積むことで借上社宅の契約も可能です。さらに、外部講師を招いた研修や、個々のスキルに合わせた外部研修への参加支援など、スキルアップのための制度も充実しています。フォークリフト免許を持っていない方も、取得支援があるのでご安心ください。これは、会社が社員の成長を真剣に支援している証と言えるでしょう。
◇社員間の良好なコミュニケーション:アットホームな社風
社員数も少なく、アットホームな社風です。全社員が集まる行事も年4回開催され、社員同士の親睦を深める機会が豊富です。 新人であってもすぐに馴染める環境であり、安心して業務に取り組めるでしょう。これは、長く勤続する上で非常に重要な要素です。他社では味わえない、温かい雰囲気の中で仕事ができます。
◆他社との比較優位性:地域密着型企業ならではの強み
多くの企業が規模拡大や効率化を優先する中、株式会社コバヤシは地域密着型の経営を貫いています。そのため、お客様との信頼関係が深く、丁寧な対応が求められる仕事です。これは、単なる作業ではなく、お客様の生活を支える重要な役割を担っていることを意味します。やりがいを感じながら、長く安心して働ける環境は、他社にはない大きな魅力です。
◇転職成功事例:成長を続ける社員たちの姿
過去の転職者の中には、倉庫作業から配車業務へとキャリアアップを果たし、配送センターの中核を担う存在になった方もいます。これは、会社が社員の成長を積極的に支援している証であり、あなたも自身のキャリアプランを着実に実現できる可能性を秘めていることを示しています。
キャリア形成のチャンス
株式会社コバヤシでは、入社後のキャリアパスも明確です。倉庫作業・配送手配から始まり、スキルを磨くことで配車業務への挑戦も可能です。さらに、管理職への道も開かれています。充実した研修制度を活用することで、専門性を高め、自身のキャリアを大きく発展させることができます。フォークリフト免許の取得支援なども行われており、スキルアップのための投資も惜しみません。経験を積むごとに責任ある役割を担い、会社の中核メンバーとして活躍できるチャンスがあります。 また、将来的には、複数の配送センターを統括する立場へのキャリアアップも目指せます。 これは、単なる作業員として働くのではなく、会社全体の物流戦略に携わる、やりがいのあるキャリアパスと言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定企業で腰を据えて働きたい
転職活動で最も不安なのは、将来のキャリアプランと会社の安定性ではないでしょうか。株式会社コバヤシは創業65年以上の老舗住宅設備商社で、創業以来黒字経営を続ける安定企業です。大手住宅メーカー約600社との取引実績があり、事業基盤も堅実です。そのため、長期的なキャリア形成を希望する方にとって、最適な環境と言えるでしょう。転居を伴う転勤がないため、腰を据えて地元で働きたい方にもおすすめです。キャリアアドバイザーとして、この安定性は大きな魅力だと感じています。
◆ワークライフバランスを重視したい
現代社会において、ワークライフバランスは重要な要素です。株式会社コバヤシでは、年間休日120日、土日祝日休み(第4または第5土曜日の一部を除く)と、プライベートの時間もしっかり確保できます。休日出勤や夜勤もないため、家族との時間や趣味の時間もしっかりと取ることが可能です。年に数回ある土曜出勤も、事前に計画を立てやすいので、プライベートの予定との調整もしやすいでしょう。これは、多くの転職希望者が求めるワークライフバランスを実現できる環境と言えます。キャリアアドバイザーの視点から見ても、この働きやすさは大きなメリットです。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修制度とサポート体制
未経験の方でも安心してスタートできるよう、株式会社コバヤシでは充実した研修制度とサポート体制を整えています。フォークリフト免許がなくても、取得を支援する体制がありますので、ご安心ください。先輩社員による丁寧な指導や、OJTを通して、業務を徐々に習得していくことができます。また、Word、Excelの基本操作ができれば応募可能ですので、特別なスキルは必要ありません。キャリアアドバイザーとして、未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っている点は高く評価できます。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、丁寧な作業を心がけられる方です。チームワークを大切にし、周囲と協力して仕事を進められる協調性も重要です。また、お客様への感謝の気持ちを持ち、丁寧な対応ができる方であれば、この仕事で大きなやりがいを感じられるでしょう。さらに、建築資材や住宅設備に興味がある方、物流業務に興味がある方は、より仕事に熱中できる可能性が高いです。キャリアアドバイザーの視点から見ると、真面目で責任感があり、成長意欲の高い方が活躍できる職場です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、なぜ株式会社コバヤシで働きたいのか、あなたのスキルや経験がどのように活かせるのかを具体的に説明することが重要です。会社の理念やビジョンへの共感、そしてあなたのキャリアプランとの整合性を示すことで、採用担当者の心を掴むことができます。
◆志望動機例文
例文1:安定性とワークライフバランスを重視
貴社の65年以上にわたる歴史と安定した経営基盤に魅力を感じ、応募いたしました。長く安心して働ける環境を求めており、貴社の年間休日120日、土日祝日休みというワークライフバランスの取れた働き方は、私にとって理想的です。これまでの経験で培ってきた丁寧な作業スキルと責任感を活かし、貴社の物流業務に貢献したいと考えております。具体的には、迅速かつ正確なピッキングや検品を通して、お客様への信頼を維持・向上させることに尽力いたします。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら、業務の効率化にも貢献したいと考えています。
例文2:未経験からの挑戦と成長意欲
貴社の求人広告を拝見し、未経験者でも挑戦できる環境と充実した研修制度に魅力を感じ、応募いたしました。倉庫内作業やフォークリフト操作は未経験ですが、責任感と向上心を持って業務に取り組む自信があります。貴社の丁寧な指導体制の下で、迅速にスキルを習得し、早期に戦力となることを目指します。また、お客様に信頼される丁寧な対応を心がけ、チームの一員として会社の発展に貢献したいと考えています。特に、フォークリフト免許取得支援制度は、私のキャリアアップを後押ししてくれると確信しています。
例文3:地域貢献への思いと長期的なキャリア形成
地元である多摩地域で、長く安定して働ける企業を探しており、貴社に魅力を感じ応募いたしました。貴社の地域密着型の経営姿勢と、お客様への丁寧な対応に共感し、私もその一員として地域社会に貢献したいと考えています。これまでの経験で培ってきたコミュニケーション能力を活かし、社内外の関係者と良好な関係を築きながら、円滑な業務遂行に努めます。また、将来的には配車業務にも携わり、物流部門の中核を担う人材へと成長したいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、あなたのコミュニケーション能力、責任感、そして仕事への熱意が評価されます。具体的には、質問に対して明確に答えられるか、仕事への意欲をどのように表現できるか、そしてチームワークを大切にする姿勢を示せるかが重要です。また、自己PRを通して、あなたの強みや経験、そしてなぜこの会社で働きたいのかを効果的に伝えることが求められます。
◆よくある質問とその回答例
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、丁寧な作業と責任感です。以前の仕事で培った経験から、正確性と効率性を重視した作業を心がけてきました。また、ミスをしないよう、常にチェックを怠らず、責任感を持って仕事に取り組むことを心がけています。
Q. 倉庫作業の経験がないですが、大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。未経験ですが、貴社の充実した研修制度と先輩社員のサポートがあれば、必ずスキルを習得できると確信しています。責任感と向上心を持って、積極的に学習に取り組み、早期に戦力になれるよう努力します。
Q. なぜ当社で働きたいのですか?
A. 貴社の安定した経営基盤と、ワークライフバランスの取れた働き方に魅力を感じています。また、地域密着型の経営姿勢や、お客様を第一に考える姿勢に共感し、私もその一員として貢献したいと考えています。
まとめ
株式会社コバヤシは、安定性、働きやすさ、そして成長できる環境が揃った魅力的な企業です。未経験者の方でも安心して挑戦できる体制が整っており、キャリアアップを目指す方にも最適な環境と言えるでしょう。この記事で紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、あなたのご応募をお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社コバヤシ
株式会社コバヤシ【小平】配送センターでの商品管理・配送手配◇転居を伴う転勤無/創業以来黒字の住宅設備商社【エージェントサービス求人】雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし募集要項
仕事詳細
【大手住宅メーカーなど約600社の取引実績/創業65年以上の老舗住宅設備商社/創業以来黒字経営で安定性◎】
■業務内容:
当社で取り扱う住宅資材の配送センターで倉庫作業・配送手配を担当します。主な業務は以下の通りです。
◇業者からの荷受け、入荷検品
◇出荷伝票との照合、ピッキング
◇検品、梱包
◇倉庫内でのフォークリフトを使用する作業
※一部重い商品(10キロ前後)を運ぶなどの業務があります。
場合によっては自社便での配送業務をお任せすることもあります。
将来的には配車業務も担い、配送センターにおいて無くてはならない人財となっていただくことを期待しています。
フォークリフト免許をお持ちで無い場合でも、意欲がある方の取得については支援体制が整備されていますのでご安心下さい。
■配属先の業務部について:
部長以下17名が在籍する組織です。建築資材・住設機器等の保管・管理・配送を主業務としており、サッシセンター、配送センター(小平、所沢)の3つの拠点があります。当社の目指す建材流通業の姿として、単に販売だけにとどまらない、建築現場への高品質な納材管理、物流の提供を掲げています。
■当社の魅力:
◇仕事のやりがい:
当社は商品を確実、ていねいに管理・配送することでお客様から高く評価されています。他社にはない行き届いたマナーやきめ細かい対応ゆえに、お客様も安心して当社を選んで下さっています。当社の強みの一翼を担い、お客様から感謝の言葉を頂けるやりがいのある仕事です。
◇長期就業が叶う:
地域密着型の経営を行っているため、多摩地域で腰を据えて働くことができます。荷量が多くなる第4または第5土曜日の出勤日が年の半分ほどありますが、それ以外には休日出勤や夜勤もなく、ワークライフバランスのとれた働き方ができます。
◇社員間のコミュニケーションを大切にする:
当社は決して大きな会社ではありませんが、社員全員の顔が見られて、コミュニケーションも取りやすい会社です。全社員が一堂に集まる行事が年4回(新年度の方針発表会、銘和会総会(春)、社員旅行(秋)、忘年会)あるので、入社して2,3年もたつと顔と名前が一致しない社員は居なくなります!
変更の範囲:会社の定める業務
職種
ドライバー、乗務員、倉庫管理・作業
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
小平配送センター
住所:小平市回田町283-1
勤務地最寄駅:JR中央線/武蔵小金井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:25 (所定労働時間:7時間25分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項なし
最寄り駅
<転勤>
当面なし
※転居を伴う転勤は基本的にありません
<オンライン面接>
可
給与・年収
<予定年収>
309万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):175,900円〜227,000円
固定残業手当/月:30,540円〜40,000円(固定残業時間21時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
206,440円〜267,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年収及び月収上限はあくまでも目安であり、ご経験や選考のなかで変更する可能性があります。
■年収構成:月給×12ヵ月+賞与
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:当社規則に基づいて支給
寮社宅:キャリアを積むことで、借上社宅の契約も可となります
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金は勤続3年経過後適用/65歳まで雇用延長あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
常にレベルの高いサービスを提供するためには、人財育成が最も大切と考えています。外部講師を招いての集合研修のほか、自分のスキルに合わせて参加する外部研修など自身のスキルを常に磨ける環境があります。
<その他補足>
・マイカー(新宿を除く)、社用車通勤可
・財形貯蓄制度
・財形利子補給制度
・社内旅行
・クラブ活動(ゴルフ)あり
・社有リゾートマンション(千葉御宿)
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日祝日(第4または第5土曜日の一部を除く)、年末年始、夏季、有休、慶弔/産休・育休、子の看護休暇、介護休業、時間単位の有給休暇
求人更新日
2025年3月6日
東京都小平市喜平町1-10-780百万円<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Word、Excelの基本操作が可能な方
・普通自動車第一種運転免許
■歓迎条件
・倉庫、運送業での庫内作業業務経験
・フォークリフト免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説