【株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクス】日本の物流を支える、やりがいと安定を両立できる仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
日本の物流を支える!安定企業でフォークリフトオペレーターデビューしませんか?
未経験OK!充実の研修とサポート体制で安心スタート
株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクスでは、国内最大級の東京貨物ターミナル駅で働くフォークリフトオペレーターを募集しています!未経験の方でも大歓迎!3ヶ月間の充実した研修で、安全に配慮した丁寧な指導を受けられます。先輩社員のフォロー体制も万全なので、安心してスキルアップできますよ。
将来性抜群!鉄道物流で社会貢献
SDGsやカーボンニュートラルへの関心の高まりから、環境負荷の少ない鉄道物流が注目されています。JR貨物グループの一員として安定した基盤のもと、日本の物流を支えるやりがいのある仕事です。フォークリフト免許取得支援もあるので、資格取得費用を心配する必要もありません!
働きやすい環境も魅力
年間休日108日、月平均残業15時間とワークライフバランスも◎!さらに、借り上げ社宅・寮完備、各種手当も充実しています。清潔で快適な職場環境で、チームワークも抜群!20代~60代まで幅広い年齢層が活躍中です。定着率91%と、長く安心して働ける環境です。
まずはお気軽にご応募ください!
応募後には全員に連絡します。面接は1回のみ! 気になる方は、社内見学+カジュアル面談も可能です。実際の職場環境を見てから判断できますよ!
将来のキャリアに不安を感じている方、手に職をつけたい方、安定した環境で働きたい方… 多くの方が抱える転職への悩みや不安を理解しています。この求人情報は、そんなあなたに最適な選択肢となるかもしれません。株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクスのフォークリフトオペレーターとして、日本の物流を支え、やりがいと安定を手に入れるチャンスです。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、転職支援に携わってきた経験から、この求人の魅力を3つの視点から解説します。
◆安定基盤と成長性:未来を見据えたキャリアパス
株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクスは、JR貨物グループの一員。安定した経営基盤は、転職活動における大きな安心材料です。さらに、鉄道物流はSDGsやカーボンニュートラルの観点からも注目されており、将来性も抜群。成長産業の一翼を担うことで、自身のキャリアも大きく成長させることができます。国内最大級の東京貨物ターミナル駅での勤務は、経験値を大きく積む絶好の機会と言えるでしょう。
◆充実の研修とサポート体制:未経験者でも安心スタート
未経験者歓迎の求人ですが、入社後の研修体制が充実している点が大きな魅力です。安全教育を重視した研修や資格取得支援により、安心して現場デビューできます。先輩社員による丁寧なフォロー体制も整っており、自分のペースで着実にスキルアップできる環境が整っています。定着率91%という数字も、この良好な職場環境を裏付けています。経験豊富な先輩社員が多数在籍しており、様々な業界からの転職者も活躍しているので、安心してスタートできます。
◆働きやすさへの配慮:プライベートも充実できる環境
年間休日108日、月平均残業15時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。事前に希望を考慮したシフト作成や、産休・育休取得実績もあり、長く安心して働ける環境が整備されています。さらに、借り上げ社宅・寮完備、新しい清潔な事務所など、働く上での快適さも追求されています。残業時間の少なさや、休日数の多さは、他社と比較しても大きな優位性と言えるでしょう。また、福利厚生も充実しており、誕生日祝い制度や食堂割引制度など、働く人のことを考えた制度が整っています。
◆キャリアアドバイザーによる転職成功事例
過去には、ドライバーやメーカー勤務、倉庫業、公務員など、様々な業界出身の方が、この会社で活躍しています。未経験からスタートし、今ではベテランとして活躍する20代、30代の社員も多数います。彼らは、研修制度やサポート体制、そして職場の良好な雰囲気を高く評価しています。彼らの成功事例は、あなたにとって大きな励みとなるでしょう。
キャリア形成のチャンス
フォークリフトオペレーターとしてスタートした後、スキルアップの道筋は複数あります。まず、フォークリフト免許取得支援制度を利用し、資格取得を目指せます。その後は、経験を積むことで、より高度なフォークリフト操作技術や、関連する資格(大型自動車免許、けん引免許など)の取得を目指せます。さらに、経験と能力を積み重ねることで、チームリーダーや管理職へのキャリアパスも開かれています。東京貨物ターミナル駅という大規模な拠点で、幅広い業務経験を積むことで、専門性を高め、キャリアアップにつなげることが可能です。また、会社が提供する資格取得支援制度を活用することで、より専門性の高いスキルを身につけることも可能です。将来的には、管理職への昇進や、他の部署への異動なども検討できます。このように、この仕事は、単なるオペレーターとしての仕事にとどまらず、自身のキャリア形成に繋がる多くの可能性を秘めているのです。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定した将来とやりがいのある仕事
物流業界は、社会インフラを支える重要な産業であり、今後ますます需要が高まると予想されています。特に鉄道物流は、環境問題への意識の高まりから注目を集めており、将来性も抜群です。株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクスはJR貨物グループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。未経験からでも、日本の物流を支えるやりがいのある仕事に携わり、長く安心して働ける環境が魅力です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この安定性は転職活動において大きなメリットとなります。将来のキャリアプランを描きやすく、長期的な視点で仕事に取り組める環境は、多くの転職希望者にとって重要なポイントです。
◇ワークライフバランスを実現できる環境
年間休日108日、週休2日制、残業月平均15時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。事前に希望を考慮したシフト作成や、産休・育休取得実績もあり、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる体制が整っています。借り上げ社宅・寮も完備されているため、住居の心配なく仕事に集中できます。これは、特に子育て中の方や、遠方からの転職を検討されている方にとって大きな魅力です。キャリアアドバイザーとして、このような福利厚生は、企業の従業員への配慮を示す重要な指標であり、定着率の高さにも繋がっていると言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者でも安心してスタートできるよう、安全教育を重視した3ヶ月間の研修制度があります。資格取得支援制度も利用でき、フォークリフト免許の取得もサポートします。研修後も先輩社員による丁寧なフォロー体制が整っており、自分のペースでスキルアップできます。現場では、チームワークを重視した協力体制が構築されているため、安心して業務に取り組めます。キャリアアドバイザーの立場から見ると、この充実した研修制度とサポート体制は、未経験者の不安を解消する上で非常に重要です。企業が積極的に人材育成に投資している姿勢は、企業の成長性と従業員の将来性を示唆しています。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 社会人としてのルールやマナーを守れる方
- 安全を常に意識して慎重に仕事に取り組める方
- 手に職をつけて安定したキャリアを築きたい方
- チームワークを大切にし、協調性のある方
- 責任感があり、正確な作業を心がけられる方
これらの資質は、フォークリフトオペレーターとしてだけでなく、社会人として長く活躍していく上で必要不可欠な要素です。自己分析を通じて、これらの項目に当てはまるかどうかを客観的に評価することで、応募の可否を判断する上で役立ちます。
志望動機作成のポイントと例文
志望動機を作成する際には、以下の点を意識しましょう。
- 企業理念や事業内容への理解を示す
- 自身の経験やスキル、そしてこの仕事への意欲を明確に伝える
- なぜこの会社で働きたいのか、具体的に説明する
◆例文1:安定性と成長への期待
貴社の安定した経営基盤と、鉄道物流という将来性のある業界に魅力を感じ、応募いたしました。未経験ですが、研修制度や先輩社員のサポート体制が充実している点に安心感を抱いています。安全意識を高く持ち、責任感を持って業務に取り組み、日本の物流を支える一員として成長したいと考えています。貴社の一員として、スキルアップに励み、将来はベテランとして後輩育成にも貢献したいです。
◆例文2:社会貢献への強い意志
SDGsやカーボンニュートラルへの関心の高まりから、環境負荷の少ない鉄道物流の重要性を認識し、貴社への応募を決めました。未経験ですが、貴社の研修制度と、チームワークを重視した働き方に魅力を感じています。責任感と丁寧な作業を心がけ、安全第一で業務に取り組み、日本の物流、ひいては社会貢献に貢献したいと考えています。経験を積み重ね、鉄道物流の専門家として活躍したいです。
◆例文3:チームワークを活かしたキャリア形成
貴社の求人情報で、チームワークを重視した働き方をされていることを知り、私の強みである協調性と責任感を活かせる環境だと感じ応募しました。未経験ではありますが、丁寧な研修と先輩方のサポートを受けながら、着実にスキルを身につけていきたいと考えています。チームの一員として、円滑な作業に貢献し、将来はリーダーとしてチームを牽引できる存在になりたいと考えています。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、安全意識の高さ、責任感、協調性、そして学習意欲が重視されます。具体的なエピソードを交えながら、自身の経験やスキルを効果的にアピールしましょう。また、質問に対しては、正直に、そして具体的に答えることが重要です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業は「この人が一緒に仕事をして楽しいか」「安心して任せられるか」という点を重視しています。そのため、誠実で明るい対応を心がけましょう。
◇よくある質問と回答例
Q. なぜこの会社で働きたいのですか?
A. JR貨物グループの一員である貴社の安定性と、将来性のある鉄道物流業界に魅力を感じています。また、充実した研修制度と、チームワークを重視した働き方にも惹かれました。未経験ですが、責任感と学習意欲を持って、日本の物流を支える一員として貢献したいと考えています。
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、責任感と丁寧な作業です。(具体的なエピソードを説明)また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら仕事を進めることができます。(具体的なエピソードを説明)
Q. 何か質問はありますか?
A. 入社後のキャリアパスについて、具体的に教えていただけますか?また、チームメンバーとの連携について、どのような工夫をされていますか?
まとめ
株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクスは、安定した環境で成長できる、やりがいのある職場です。未経験者でも安心してスタートでき、充実した研修とサポート体制が整っています。自身の適性と将来像を考え、この機会にぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、この求人は、安定性と成長性を両立したい方にとって最適な選択肢の一つだと確信しています。少しでも興味を持たれた方は、まずは応募してみてはいかがでしょうか。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクス
株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクス鉄道貨物の輸送を支える【フォークリフトオペレーター】未経験OK鉄道貨物輸送の『大動脈を支える』その一員として
【今後ますます注目を高める鉄道物流】
SDGsやカーボンニュートラル、そしてモーダルシフトといった言葉を耳にする機会が増え続けています。
その中で鉄道物流は、慢性的なトラックドライバー不足問題対策をはじめ、「トラックのおよそ11分の1」といわれる二酸化炭素排出量で貨物を輸送できるメリットが注目されていることから、将来性もバツグン!
当社はJR貨物グループの一員として安定した経営基盤を持つことから、これから手に職をつけて環境社会や日本の物流を支えたい意欲がある方にとって、長く成長&活躍できるチャンスです。
【ゼロから安心して成長できる】
特別な経験や資格がなくても入社後、安全教育を重視した研修や資格取得支援を受けることで、現場デビューを目指せます。
その後も周りの先輩たちがフォローする体制になっているので、自分のペースで一歩一歩、着実にステップアップ。
鉄道物流の一翼を担うプロになりませんか?募集の背景
JR貨物グループの一員として、JR貨物駅構内での各種物流サービスを展開している私たち。
特に今回募集する「東京貨物ターミナル駅」は、1日約5300のコンテナに相当する荷物を取り扱う【国内最大級の規模】を誇ります。
日本の物流を支える要として、24時間365日動き続ける現場で活躍する技術スタッフを大募集!
特別な知識や経験、資格がなくても社会人としての常識や安全に対する高い意識があれば活躍できます。
初年度年収
350万〜450万円
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
面接回数
1回
面接地
東京都品川区八潮3-3-22 東京貨物ターミナル駅2F
取材後記(マイナビ転職編集部から)
JR貨物グループの一員として、鉄道物流の一翼を担う同社。
今回の募集で特に重視しているのは、経験や資格の有無以上に、「安全」に対する意識を持てるか、決められたルールをしっかり守れるかということ。巨大なコンテナを広大な貨物駅構内で円滑に積み降ろし・移動するため、一つでもミスがあれば重大な事故につながることも。
だからこそ安全教育を徹底して行ったり、チームとして声を掛け合う体制が整っている。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
職務手当
夜勤手当
特殊勤務手当
扶養手当
住宅手当
通勤手当(規定あり)
祝日勤務手当
求める人材
【学歴不問/第二新卒/未経験歓迎】免許がない方も大歓迎!社会人としてルールを守る、安全意識が高い方なら知識・経験・資格ゼロから活躍できます!
完全未経験からスタートした20&30代メンバーも活躍中!
ドライバ—やメーカー、倉庫業、公務員など様々な業界出身の先輩たちが男女問わず活躍中!
★入社時までにフォークリフト免許の取得支援あり
★定着率91%(20代:38名/30~40代:22名/50~60代:41名)
歓迎するタイプ
◎社会人としてのルールやマナーを守れる方
◎安全を常に意識して慎重に仕事に取り組める方
◎手に職をつけて安定したキャリアを築きたい方
あれば活かせる経験資格
■フォークリフト免許(フォークリフト運転技能講習修了証)
■大型自動車免許
■けん引免許
■フォークリフト操作経験
■大型トレーラー運転経験
■端末・無線を利用した作業経験
ゆとりを持って働ける環境をご用意しています。
◎年間休日108日/週休2日制
◎残業は月平均15時間程度/基本定時退社
◎事前に希望を考慮した上でシフト作成
◎産休・育休取得実績あり
◎借り上げ社宅・寮完備
に加えて、事務所に関しては比較的新しく、清潔かつ快適な環境になっています。
周りのメンバーとも気軽にコミュニケーションが取れます。募集要項
仕事詳細
【鉄道貨物輸送の大動脈を支える】JR貨物駅構内にて、コンテナの積載や移動、荷役などの業務をお任せ◎3か月研修で安心スタート
フォークリフト・トレーラ・トップリフターなどを操作・運転しながら
▼出発地から届いた貨物を取り卸し
▼到着地の列車への積み込み
を行います。
作業は基本、モニターの指示に従うだけ。コンテナはICタグで管理されているので、運転席のモニターを見るだけで位置や状況がわかります。
職種
ドライバー、倉庫管理・作業、購買・商品・在庫管理系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
【東京事業所】
東京都品川区八潮3-3-22 東京貨物ターミナル駅2F
※受動喫煙対策:喫煙室あり
勤務時間
1カ月単位の変形労働時間制
<シフト例※作業内容によって変動あり>
◆隔日1交代制勤務:8:00~翌8:30(仮眠あり)
◆日勤:8:00~18:00
◆夜勤:18:00~翌6:30
【研修期間中(3ヶ月間)】
8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
給与・年収
月給20万円~+各種手当
※経験・能力・年齢等を考慮し、決定します。
※試用期間3か月(この期間中に労働条件・待遇の変更はありません)
【昇級・賞与】
昇給あり
モデル年収
【モデル年収1】年収450万円/経験3年
【モデル年収2】年収530万円/経験5年
待遇・福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
制服貸与
退職金制度
JR貨物グループ互助会
大型自動車・けん引免許の資格取得支援制度
借り上げ社宅、寮(資格基準あり)
お誕生日お祝い制度(クオカードプレゼント)
食堂割引制度
休日・休暇
週休2日制
有給休暇(10~20日)等
※年間休日108日
求人更新日
2025年3月6日
東京都品川区八潮3-3-22
JR貨物東京貨物ターミナル駅4F2012(平成24)年 1月★気になる方はまずはご応募ください★
社内見学+カジュアル面談を実施いてします。
※東京貨物ターミナル駅(東京都品川区八潮3-3-22 東京貨物ターミナル駅)にて実施いたします。
実際の職場や、フォークリフトなどもご見学頂けます。
その後、選考を進めたい方については改めて
面談にてご相談させていただきます。
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説