日本運行システム株式会社で、あなたもVIP送迎のプロへ!未経験から始める、充実のドライバー人生|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
未経験OK!充実研修でVIPドライバーへ!土日祝休み&年収400万円目指せる!
憧れのVIP送迎ドライバー、未経験から始めませんか?
日本運行システム株式会社では、普通免許だけでOKの役員運転手を募集しています!35年以上の歴史と実績を持つ当社は、業界でもトップクラスの充実した研修制度が自慢。2ヶ月間の研修で、安全運転技術からマナー、地理まで徹底的に指導します。研修車両も充実しているので、自信を持って現場デビューできますよ!
未経験でも安心の高待遇!
月給28万円~(賞与年2回)の高待遇!日勤のみ、土日祝休みでプライベートも充実できます。さらに、交通費支給(上限4万円)、各種手当あり!初年度年収350~400万円を目指せます。
こんなあなたにピッタリ!
- 運転が好き!
- 安定した仕事に就きたい!
- 未経験だけど挑戦したい!
- 社会貢献性の高い仕事がしたい!
経験や年齢は問いません!異業種からの転職者も多数活躍中!じっくりと成長できる環境です。ぜひ、当社でプロのドライバーを目指しませんか?
毎日同じことの繰り返しで、マンネリを感じている… 今の仕事にやりがいを感じられない… 将来への不安を抱えている… あなたは今、そんな気持ちを抱えていませんか? 日本運行システム株式会社では、普通免許さえあれば未経験からでも始められる「役員運転手」を募集しています。充実の研修制度と安定した環境で、あなたの人生を大きく変えるチャンスを掴みませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、転職支援に携わってきた私から見て、日本運行システム株式会社は、特に「未経験者歓迎」「充実の研修制度」「安定した雇用環境」という3つの点で大きな魅力を持つ企業です。他のドライバー職と比較しても、その優位性は際立っています。
◆圧倒的な研修制度:未経験者でもプロになれる環境
同社の研修制度は業界でも有名で、他社から研修依頼が来るほどです。2ヶ月間の充実した研修プログラムでは、安全運転技術はもちろん、マナー研修、地理の学習、さらには空港やゴルフ場送迎のシミュレーションなど、実践的な内容が盛り込まれています。指導員が同乗してアドバイスを行うなど、きめ細やかなサポート体制も万全です。未経験からでも安心してスタートできる、まさに「プロ育成」を目的とした研修と言えるでしょう。
◇働きやすさ抜群:残業少なめ、土日祝休み、直行直帰OK
多くのドライバー職では、残業や夜勤がつきものですが、日本運行システム株式会社では、お客様である企業役員のスケジュールに合わせた勤務となるため、残業は少なく、夜勤はありません。さらに、土日祝休み、原則直行直帰も可能で、プライベートの時間もしっかり確保できます。ワークライフバランスを重視したい方にとって、非常に魅力的な環境と言えるでしょう。これは、多くの転職希望者が求める「働きやすさ」をしっかりと満たしている点です。
◆安定した将来性:大手企業との取引、高い定着率
同社は上場企業を中心とした約60社の大手企業と取引があり、安定した経営基盤を築いています。社員定着率95%という数字からも、その働きやすさと将来性の高さが伺えます。長く安心して働ける環境を求める方にとって、大きな安心材料となるでしょう。また、キャリアアップの道筋も明確で、管理職は全員ドライバー出身者です。現場からの登用を積極的に行っているため、頑張り次第でキャリアアップを目指せるのも大きな魅力です。
◇他社との比較優位性:高待遇と充実の福利厚生
未経験者でも月給28万円~という高待遇に加え、賞与年2回、交通費支給、各種手当など、充実した福利厚生も魅力です。他のドライバー職と比較しても、給与水準は高く、安心して生活できるだけの収入を確保できます。さらに、再雇用制度もあり、60歳以降も継続して働くことが可能です。長く安心して働ける環境を求める方にとって、非常に魅力的な条件と言えるでしょう。
◆転職成功事例:異業種からの転職者多数
同社には、建設業、営業、事務など、様々な異業種からの転職者が多く在籍しています。年齢やブランクを問わず、多くの転職者が活躍しており、未経験者でも安心して転職できる環境が整っています。過去の成功事例を参考に、自身のキャリアプランを描きながら応募を検討できるでしょう。
キャリア形成のチャンス
日本運行システム株式会社では、未経験からでも2ヶ月間の充実した研修を経て、プロの役員運転手として成長できます。研修後も、先輩ドライバーからの指導や、定期的な研修会などを通して、スキルアップを継続的にサポートします。さらに、管理職へのキャリアパスも明確に示されており、現場での経験を活かしながら、リーダーシップを発揮できる機会も豊富です。お客様との信頼関係を築きながら、プロとしてのスキルを磨き、やりがいのある仕事に携わることができます。将来的には、マネジメント層へのキャリアアップや、専門性の高いスキルを習得し、スペシャリストとして活躍する道も開かれています。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆未経験でも安心の充実研修と高待遇
ドライバー未経験の方、第二新卒の方、ブランクのある方、年齢や学歴に不安のある方…様々な悩みを抱えている方も安心して応募できる環境が整っています。日本運行システム株式会社では、2ヶ月間の充実した研修プログラムを用意。座学と実技研修を組み合わせ、安全運転技術はもちろん、マナーやホスピタリティ、地理なども徹底的に学びます。空港やゴルフ場送迎のシミュレーションなど、実践的な内容も含まれており、自信を持って現場に立てるよう万全のサポート体制が整っています。さらに、未経験者でも月給28万円~という高待遇。賞与年2回、年間休日120日以上と、生活にゆとりを持てる働き方が実現できます。これは、長年培ってきたノウハウと、社員教育への熱意の表れと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ても、未経験者への投資を惜しまない姿勢は非常に高く評価できます。
◇理想のワークライフバランスを実現
日勤のみ、土日祝休みという働き方は、プライベートを大切にしたい方にとって大きな魅力です。残業も少なく、夜勤もないため、心身ともに健康的な生活を送ることが可能です。さらに、直行直帰OKで通勤ストレスも軽減。自分の時間を有効に活用し、ワークライフバランスを充実させたいと考えている方にとって、理想的な環境と言えるでしょう。また、5連休以上の長期休暇取得も可能(配属により変動あり)で、旅行や趣味、家族との時間など、プライベートの充実も図れます。キャリアアドバイザーとして、この働きやすさは転職活動における大きなポイントになると考えます。
未経験者も安心できる理由
◆徹底した研修でスキルを習得
2ヶ月間の研修では、安全運転技術はもちろん、VIP対応のマナー、地理、運行ルートの調査方法など、役員運転手として必要なスキルを網羅的に習得できます。指導員が同乗してアドバイスを行うなど、実践的な指導体制も万全です。研修車両も充実しており、様々な状況を想定した練習ができます。建設業、営業、事務など、異業種からの転職者も多いことから、未経験者でも安心してスタートできる環境が整っていると言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この充実した研修制度は、未経験者の不安を解消し、自信を持って仕事に取り組める大きな要因になると確信しています。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 守秘義務を遵守できる方
- 車や運転が好きな方
- 安定した暮らしを求めている方
- コツコツと真面目に仕事に取り組める方
- 場の空気を読み、柔軟に対応できる方
- 特別な経験をしてみたい方
- 人生経験の豊富な方
コミュニケーション能力よりも、細やかな気配りや安全運転を重視する仕事です。真面目で責任感があり、お客様への配慮を欠かさない方であれば、未経験でも十分活躍できるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの資質は、顧客であるVIPからの信頼獲得に大きく貢献します。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、なぜこの会社で役員運転手として働きたいのかを具体的に記述することが重要です。研修制度への魅力、働き方の魅力、会社の理念への共感などを、あなたの経験や個性と結びつけて表現しましょう。また、応募書類にはこれまでの経験をできるだけ細かく記載することが求められます。
◇志望動機例文
例文1:安定した環境と成長への期待
貴社の求人情報を見て、充実した研修制度と安定した働き方に魅力を感じ、応募いたしました。前職では営業として顧客対応に携わってきましたが、より安定した環境で、専門性を高めながら長く働きたいと考えています。貴社の2ヶ月間の研修は、未経験者でも安心してスタートできる点に惹かれました。また、お客様を第一に考える姿勢や、社員の成長を重視する社風にも共感しています。私は真面目で責任感があり、コツコツと努力を続けることが得意です。貴社の一員として、お客様に最高のサービスを提供し、会社の発展に貢献したいと考えております。
例文2:運転好きが高じての挑戦
幼い頃から車が好きで、運転することが私の趣味でした。貴社の求人情報で、お客様を安全に送り届けるという責任感と、同時に充実した研修制度があることを知り、応募いたしました。前職では飲食店で接客業に従事していましたが、運転スキルを活かし、より社会貢献度の高い仕事に就きたいと考えています。貴社のVIP送迎という仕事は、単なる運転だけでなく、ホスピタリティも求められる高度な仕事だと認識しています。2ヶ月間の研修でしっかりとスキルを身につけ、お客様に信頼されるプロのドライバーを目指します。
例文3:第二の人生における新たな挑戦
長年勤めた会社を退職し、新たなキャリアに挑戦したいと考えている中で、貴社の求人情報を見つけました。前職では事務職として長年勤めてきましたが、定年後の生活を見据え、体力と経験を活かせる仕事を探していました。貴社の充実した研修制度と、土日祝休みという働きやすさは、私のライフスタイルに合致しており、魅力を感じています。お客様への細やかな気配りを心がけ、安全運転を第一に、責任感を持って業務に取り組むことをお約束します。これまでの経験を活かし、貴社に貢献したいと考えています。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、責任感、安全運転への意識、ホスピタリティ、そして真面目さなどが評価されます。過去の経験を踏まえ、具体的なエピソードを交えながら、これらの資質をアピールしましょう。また、質問への回答は簡潔で分かりやすく、誠実な態度で臨むことが重要です。
◇よくある質問と回答例
Q1:運転経験がないですが、大丈夫でしょうか?
A1:貴社の充実した研修制度に魅力を感じ、応募いたしました。2ヶ月間の研修で、安全運転技術やマナー、地理などをしっかり学び、自信を持って業務に臨みたいと考えています。未経験者でも安心してスタートできる環境だと伺っており、積極的に研修に取り組み、お客様に信頼されるドライバーを目指します。
Q2:なぜこの会社を選んだのですか?
A2:貴社の研修制度の充実度と、お客様を第一に考える社風、そして働きやすさに魅力を感じました。特に、2ヶ月間の研修で、未経験者でも安心してスタートできる点は大きなポイントです。また、日勤のみ、土日祝休みという働き方は、私自身のライフスタイルにも合致しており、長く安心して働ける環境だと確信しています。
まとめ
日本運行システム株式会社の役員運転手は、未経験者でも安心して挑戦できる、やりがいのある仕事です。充実した研修制度、魅力的な待遇、そして働きやすい環境は、転職活動における大きなメリットとなります。キャリアアドバイザーとして、この求人が、あなたのキャリアアップと人生の充実につながることを確信しています。ぜひ、この機会にチャレンジしてみてください!
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
日本運行システム株式会社
日本運行システム株式会社普通免許でOK【役員運転手】未経験歓迎/土日祝休★飯能は急募!運転手未経験から、自分の仕事を誇れるドライバーに!社会的地位の高い方を顧客とする当社には、設立から35年以上に及ぶ経営実績の中で培ってきたノウハウがあります。それを活かしてじっくりと社員教育を行なうことで、高品質なホスピタリティ・マナーを徹底しているのが特徴です。未経験入社の中途社員からは、「当社は運転手の教育にとても熱心な会社」「まったくの未経験からでも、入社後の研修で必要な知識と技能を得られる」「プロとして通用する役員運転手に成長できる」といった声が多数。未経験入社から5年、10年と同じお客様を担当し続ける社員が多いのは、こうした教育によって、お客様から信頼をいただいている証拠です。結果、多数の大手クライアントから厚い信頼を獲得し、社員定着率95%を誇る当社。あなたもその一員として、誇りを持てる仕事を始めませんか?募集の背景
日本運行システムの研修は、
競合からも認められるクオリティ。
あなたが実務に入るのは、
そんな当社の研修を2か月受けてから!
例えば
指導員が同乗してアドバイス
坂や路地裏を想定した運転練習コース
空港やゴルフ場送迎のシミュレーション
都心の地理を得られる公道練習 など
また、未経験でも待遇は
月給28万円~+賞与年2回。
さらに日勤のみ・土日祝休みで、
生活にゆとりを持って働けます!
初年度年収
350万〜400万円
応募受付後の連絡
書類選考の結果は、通過された方にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
書類選考のポイント
これまであなたが「どんな経験をしてきたか」「どんなことを頑張ってきたか」を知るため、応募書類にはしっかり目を通します。
できるだけ細かく記載いただけますと幸いです!
面接回数
2回
面接地
本社/東京都中央区銀座1-27-12
充実の研修制度が自慢!
当社の研修制度は業界内でも有名で、
同業他社から研修実施を依頼されることも
しばしばあります!
カリキュラム
安全運転実技講習会
マナー研修
運行サービス用語
運転技術の強化
徹底した走り込み
「前に乗るプロ」と「後ろに乗るプロ」による指導 など
また、研修車両の台数・ラインナップも充実。
しっかり経験を積んだ状態で実務をスタート
するので、初めての現場でも自信を持って臨めます!
取材後記(マイナビ転職編集部から)
同社の取引先は、上場企業を中心とした約60社。そうした大手・優良企業が同社を頼る理由は、“ドライバーの質”にあります。
それを実現しているのは、2カ月かけて行う独自の研修。ます2日間は座学、その後は技能や地理、ホスピタリティなどを徹底的な実地で学習します。
各業界のトップ企業が取引先の中心であるのは、こうした地道かつ丁寧な教育を続けてきた結果。未経験の方でも不安なく飛び込める環境だと感じました。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
求める人材
【未経験歓迎/年齢・ブランク・学歴不問】■普通自動車免許でOK!その他の応募資格ナシ♪ ◎社会人10年以上の方歓迎 ◎運転が好きな方は尚歓迎
対象:普通自動車免許をお持ちの方
★未経験でも安心スタート!
独自の教育カリキュラムで、普通免許さえあれば
どなたでもご活躍いただけるよう育成します。
安心してチャレンジしてください!
★中途のハンデは一切ナシ!
建設業、営業、事務、消防士、飲食業、美容師など、
異業種からの転職者が9割以上!
中途入社でもなじみやすい職場です♪
こんな方は大歓迎
守秘義務を守れる方
車や運転が好きな方
安定した暮らしを求めている方
コツコツと真面目に仕事に取り組める方
場の空気を読み、柔軟に対応できる方
特別な経験をしてみたい方
今回を最後の転職したい方
人生経験の豊富な方募集要項
仕事詳細
【専用車でVIPを送迎/飯能急募】会話スキルは不問!心地良い移動時間を過ごしていただくための”細やかな気配り”をできる方が輝ける仕事です
◎普通免許でスタートOK
◎お客様固定の安心感
◎原則直行直帰OK
お客様の送迎
運行ルートの調査・情報収集
車の点検・整備・洗車
各業界のトップ企業などの取引先にて、お客様所有の自家動車(クラウン・アルファード・レクサス等)での役員送迎を担当。どの会社のどの役員様を担当するかは、本人の希望・適性を考慮して決定します。
仕事のポイント
★話上手でなくてOK!
ドライバーからお客様に話しかけることはありません。コミュニケーション能力ではなく、運転や空調などへの気配りが大切な仕事です!
★待機時間は有効に活用!
この仕事の特徴は比較的運転時間が短く、待機時間が長いこと。洗車や次の運行ルートの検索、休憩や仮眠などに使えます!
★キャリアアップを目指せる!
管理職は全員、ドライバー出身者。現場からの登用に積極的で、今は役員候補の育成にも力を入れています!
職種
ドライバー、乗務員、ルートセールス、渉外・代理店管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
勤務地(住所)
首都圏内(東京、神奈川、埼玉、千葉)での勤務/飯能市は急募!
転勤無し
U・Iターン歓迎
基本的に直行直帰
※お客様の指定する場所での勤務です。
※東京がメインエリア。配属は通いやすさを考慮します。
本社
東京都中央区銀座1-27-12 NUSビル
勤務時間
8:00~18:00(実働8時間)
※配属先企業に準じます。
★残業少なめ&夜勤なし!
お客様である企業役員のスケジュールに沿って動くので、残業は少なく、夜勤もナシ。また、安全運転には健康が欠かせないため、メリハリをつけて働ける環境を整えています!
給与・年収
月給28万円~+諸手当+賞与2回
※2か月の試用期間中も条件・待遇は変わりません。
※月給にはみなし残業代(月20時間分・3万円)を含む。超過分は別途支給します。
★各種手当を別途支給!
交通費(上限4万円分)や役職手当、固定超過分の残業代は、月給にプラスして支給いたします。
年収イメージ
▼1年目:390万円
▼3年目:440万円
▼5年目:500万円
【昇級・賞与】
■昇給年1回(必ず昇給しています)
■賞与年2回(本採用後、半年ごとに支給/昨年度平均年2か月分)
待遇・福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度
■敷地内禁煙
各種手当
■交通費支給(本部勤務期間中のみ、上限4万円/月)
■役職手当
■残業手当
成長支援
■研修会(年2回/春・秋)
■資格取得支援あり
長く活躍できる理由
■再雇用制度あり!
定年は60歳ですが、その後も再雇用制度をつかって継続活躍が可能。新しい仕事を探しなおす必要はありません!
■歩こう会を開催!
年2回実施しているこの会には、家族・友人も参加OK。社長も毎年参加しており、フラットに意見を交わせる機会にもなっています。
休日・休暇
年間休日120日以上!
■完全週休2日制
(土・日)配属先により異なる場合があります
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(年10日以上)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
◎5連休以上の長期休みも取得可能!(配属により変動あり)
求人更新日
2025年2月7日
〒104-0061
東京都中央区銀座1-27-12 NUSビル昭和63年10月18日電話応募も受け付け中!その場合は電話連絡後、履歴書・職務経歴書を本社までご郵送ください。
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説