【株式会社オートシステム】安定と成長を両立!SMBCグループで輝く役員運転手の仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
SMBCグループで安定収入!役員運転手大募集!未経験OK、充実の研修あり!
安定した企業で、高収入を目指しませんか?
株式会社オートシステム(SMBCグループ)では、役員運転手を募集しています!残業代全額支給、賞与年2回(前年度実績2ヶ月分)、退職金制度ありと、待遇面も充実!ホワイトな職場環境で、安心して長く働ける環境です。
未経験でも安心!充実の研修とサポート体制
未経験の方でも、運転技能指導員とマナー・知識指導員による丁寧な研修で安心スタート!スマホアプリによるサポート体制も万全です。経験者の方は、スキルを活かして高収入を目指せます!
年収例:未経験380万円~/経験者430万円~
経験やスキルに応じて、年収は右肩上がり!頑張りがしっかり給与に反映される仕組みです。モデルケースでは、未経験1年目で380万円、経験者1年目で430万円の年収を実現しています。さらに、毎年定期昇給もあり、長く働くほど収入アップが期待できます。
働きやすさ抜群!完全週休2日制&充実の福利厚生
完全週休2日制(土日)でプライベートも充実!その他、祝日、年末年始休暇、有給休暇など休暇も充実。家族手当、独身手当、三井住友銀行健保加入など、福利厚生も充実しています。
まずはお気軽にご応募ください!
東京・大阪2拠点で募集しています。ご応募お待ちしております!
毎日同じことの繰り返しで、将来に不安を感じていませんか?今の仕事にやりがいを感じず、転職を考えているけれど、なかなか踏み出せない…そんなあなたに朗報です。株式会社オートシステムでは、SMBCグループの安定基盤と、明確な給与制度を両立した「役員運転手」を募集しています。充実の待遇と成長できる環境で、あなた自身のキャリアを大きく飛躍させるチャンスを掴みませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、様々な転職希望者の方々と接してきましたが、株式会社オートシステムは、特に「安定性」と「成長性」を両立している数少ない企業だと感じています。単なる運転手という枠を超え、企業の顔として活躍できる、やりがいのある仕事です。
◆圧倒的な安定性:SMBCグループの強み
三井住友銀行グループという安定した基盤は、転職における大きな安心材料です。景気変動に左右されにくい安定した経営基盤は、長く安心して働きたいと考える方にとって大きな魅力でしょう。また、福利厚生も充実しており、三井住友銀行健保への加入など、待遇面でも優れています。
◆明確なキャリアパスとスキルアップ制度
未経験者の方には充実した研修制度があり、経験豊富な先輩社員による丁寧な指導が受けられます。運転技能指導員とマナー・知識指導員によるサポート体制は、安心して業務に取り組める環境を保証します。さらに、スマートフォンアプリやGoogle Cloudを活用した情報共有システムは、常に最新の情報を得ながらスキルアップを図れる仕組みです。経験者の方には、即戦力として高い評価が与えられ、早期のキャリアアップも期待できます。年功序列ではなく、成果や努力が給与に反映されるため、モチベーション高く仕事に取り組めるでしょう。
◆働きやすさ抜群のホワイト環境
残業代は全額支給され、2024年からは残業時間の上限規制も導入されるなど、労働時間管理には細心の注意が払われています。完全週休2日制、年間休日は豊富で、ワークライフバランスを重視したい方にも最適な環境です。さらに、直行直帰も可能で、通勤の負担も軽減できます。 タクシー運転手のように不特定多数の客との接客がないため、ストレスも少なく、安心して働ける環境と言えるでしょう。
◆他社との比較優位性:透明性のある給与体系
多くの運転手関連の仕事では、給与体系が不透明なケースが多いですが、オートシステムは違います。基本給、残業手当、家族手当などが明確に示されており、頑張りがきちんと給与に反映されるシステムです。年収例も具体的に提示されているため、自身のキャリアプランを描きやすいのも大きなメリットです。また、定期昇給や賞与もあり、着実に収入を増やせる環境です。これは、類似職種と比較しても非常に大きな優位性と言えるでしょう。
◆転職成功事例:10年以上勤務のベテラン社員
10年以上勤務している社員のインタビューによると、安定した環境で働きながら、着実に収入を増やせているとのこと。取引先の拡大による業績アップが、直接給与に反映される仕組みが魅力の一つです。また、社員間のノウハウ共有も盛んで、常に成長できる環境が整っています。これは、長く安心して働きたいと考えている方にとって、大きな安心材料となるでしょう。
キャリア形成のチャンス
株式会社オートシステムでは、あなたのキャリア形成を積極的にサポートします。未経験の方でも、充実した研修制度と先輩社員のサポートにより、安心してスキルを習得できます。経験者の方であれば、これまでのスキルを活かしながら、より高度な運転技術や接客スキルを磨くことができます。 年功序列ではなく、成果主義に基づいた評価制度により、頑張りがきちんと評価され、給与に反映されます。定期昇給や賞与制度も整備されており、着実なキャリアアップを実現できます。また、将来的には、管理職へのキャリアパスも目指せる可能性があります。 さらに、再雇用制度も完備されているため、長く安心して働ける環境です。 お客様との信頼関係を構築し、企業の顔として活躍することで、大きなやりがいと充実感を得られるでしょう。様々な経験を積むことで、専門性の高いプロフェッショナルとして成長し、自身の市場価値を高めることができます。 オートシステムでの勤務を通じて、安定した生活基盤を築きながら、同時に自身の成長を実感できる、そんなキャリアを手に入れることができます。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定した収入と将来設計を実現
ドライバー職は、収入の不安定さを抱える方も少なくありません。しかし、株式会社オートシステムでは、三井住友銀行グループの安定した基盤と明確な給与制度により、その不安を解消します。残業代は全額支給され、年収は年々増加する仕組みです。未経験者でも年収380万円からスタートでき、経験者であればさらに高収入が期待できます。定期昇給、賞与年2回(前年度実績2ヶ月分)、退職金制度など、将来を見据えた安定した生活基盤を築ける環境が魅力です。キャリアアドバイザーとして、この安定性は大きな強みだと断言できます。特に、家族を養う責任のある方や、将来への不安を抱えている方には最適な環境と言えるでしょう。
◇ワークライフバランスを重視した働き方
過酷な労働環境に疲弊している、プライベートの時間が取れない…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。株式会社オートシステムでは、2024年からは残業の上限規制を導入し、労働時間の管理に細心の注意を払っています。完全週休2日制(土日)に加え、祝日、年末年始休暇、有給休暇なども充実しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。さらに、配属先によっては直行直帰も可能で、通勤時間などの負担も軽減できます。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この働きやすさは、長く安定して働きたいと考えている方にとって非常に魅力的なポイントです。プライベートを充実させながら、仕事にも集中できる環境が整っていると言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修とサポート体制
運転経験がない、接客に自信がない…未経験者の方にとって、これらの不安は当然のことです。しかし、株式会社オートシステムでは、未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を用意しています。運転技能指導員とマナー・知識指導員による丁寧な指導、実車試験、そして配属後も継続的なサポート体制が整っています。スマートフォンを使った質問対応や、Google Cloudによる資料閲覧など、いつでも相談できる環境が整備されている点は特筆すべきでしょう。キャリアアドバイザーとして、この手厚いサポート体制は、未経験者の不安を大きく軽減し、スムーズなキャリアスタートを後押ししてくれると確信しています。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、次のような方です。
- 責任感があり、丁寧な仕事ができる方
- 安全運転を心がけ、交通ルールを遵守できる方
- お客様に快適な移動を提供したいという強い気持ちを持つ方
- コミュニケーション能力が高く、お客様と円滑な関係を築ける方
- 地理に詳しく、道に迷いにくい方
- 車が好きな方
もちろん、全ての条件を満たす必要はありません。大切なのは、お客様を第一に考え、真摯に仕事に取り組む姿勢です。キャリアアドバイザーとして、これらの資質は、この仕事で成功するための重要な要素だと考えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身のスキルや経験、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。株式会社オートシステムの場合、安定性、働きやすさ、成長できる環境などを強調すると効果的です。具体的に、どのような点に魅力を感じ、どのように貢献したいかを記述しましょう。
◇志望動機例文
例文1:未経験者(安定性と成長を重視)
貴社の役員運転手募集に、強い関心を持って応募いたしました。以前から安定した職場で長く勤めたいと考えており、三井住友銀行グループという安定した基盤を持つ貴社は、まさに理想の職場だと感じています。未経験ではありますが、丁寧な研修制度と充実したサポート体制に魅力を感じ、責任感を持って業務に取り組む自信があります。貴社の一員として、確かな運転技術とホスピタリティを磨きながら、お客様に快適な移動を提供し、会社の発展に貢献したいと考えております。また、年収アップを目指し、長期的なキャリア形成をしていきたいと考えています。
例文2:経験者(スキルと経験を活かし貢献)
長年タクシー運転手の経験を活かし、より安定した環境でスキルアップを目指したいと考えているため、貴社に応募いたしました。貴社の明確な給与体系と、働きやすい環境は、私のキャリアプランに最適だと感じています。これまでの経験で培ってきた運転技術や接客スキルを活かし、お客様に最高のサービスを提供することはもちろん、後輩の育成にも積極的に携わり、チーム全体のパフォーマンス向上に貢献したいと考えています。また、貴社の成長に貢献することで、自身のスキルアップと年収アップを実現したいと考えています。
例文3:転職希望者(ワークライフバランスと成長を両立)
以前は過酷な労働環境で働き、プライベートの時間が全く取れないことに悩んでいました。貴社の求人情報を見て、完全週休2日制や充実した休暇制度に魅力を感じ、応募いたしました。安定した収入とワークライフバランスを両立できる環境は、私にとって理想的です。これまでの経験で培ってきたコミュニケーション能力を活かし、お客様との信頼関係を構築し、快適な移動を提供したいと考えています。また、研修制度を通じてスキルアップを図り、将来的にはリーダーシップを発揮できる人材へと成長したいと考えています。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、責任感、安全運転への意識、コミュニケーション能力、ホスピタリティ、そして企業への理解度が評価されます。具体的には、過去の経験を踏まえた具体的なエピソードを交えながら、自身の強みやスキルをアピールすることが重要です。また、企業の理念や働き方に共感していることを明確に示すことも効果的です。キャリアアドバイザーとして、企業は真摯な姿勢と高いモチベーションを持つ人材を求めていることを付け加えておきます。
◇よくある質問と回答例
Q1:運転経験について教えてください。
A1:(経験者)これまでのタクシー運転経験で培ってきた安全運転技術や、お客様対応スキルを活かして、貴社に貢献したいと考えています。具体的なエピソードとして、(具体的な経験談を記述)。(未経験者)運転経験はありませんが、運転免許取得後、安全運転を心がけており、研修でしっかりと技術を習得する自信があります。安全運転を第一に考え、お客様に快適な移動を提供できるよう努力します。
Q2:なぜ当社を選んだのですか?
A2:三井住友銀行グループの安定性と、明確な給与体系に魅力を感じました。また、完全週休2日制や充実した休暇制度は、ワークライフバランスを重視する私にとって理想的です。丁寧な研修制度とサポート体制も、未経験の私にとって安心材料です。貴社で長く働き、お客様に快適な移動を提供しながら、自身も成長していきたいと考えています。
Q3:あなたの強みは何ですか?
A3:私の強みは、責任感の強さと、丁寧な仕事ぶりです。(具体的なエピソードを記述)。お客様に快適な移動を提供するためには、細やかな気配りや、迅速な対応が不可欠だと考えています。責任感を持って業務に取り組み、お客様に最高のサービスを提供できるよう努力します。
まとめ
株式会社オートシステムは、安定した収入、働きやすい環境、そして充実した研修・サポート体制という、ドライバーにとって理想的な職場です。未経験者でも安心してスタートでき、経験者はスキルを活かしてさらに高みを目指せる環境が整っています。この記事で紹介したポイントを参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせて、応募を検討してみてください。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動を応援しています!
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社オートシステム
株式会社オートシステム役員運転手*残業代全額支給*毎年定期昇給有り*賞与年2回(前年度2ヶ月分)*退職金制度あり【SMBCグループの安定性×明瞭な給与制度】
稼げる理由が、沢山詰まっている役員ドライバー
三井住友銀行グループの安定した基盤を背景に、役員運転手として働くチャンスを提供します。ホワイトな職場環境を確保するため、労働時間の管理には細心の注意を払っており、2024年からは残業の上限規制が導入され、従業員の負担を軽減しています。これにより、働きやすい職場を実現しています。給与は明確で、基本給に加え、家族手当や残業手当が支給され、年収は年々増加する仕組みです。例えば、1年目の年収は380万円で、2年目以降にはさらに年収アップが期待できます。経験者の方には即戦力としての評価を反映し、さらに高い収入のチャンスがあります。役員運転手には、確かな運転技術とともに、お客様からの質問に対応する柔軟さも求められます。特に、タクシー業務やフリーランスの経験者にとっては、安定した収入を得られる環境です。給与の増加は、残業時間や業務の広がりに応じて反映されるため、成果に対して公正に評価されます。選べる働き方と安定した収入を実現できるこの機会で、さらに成長を感じていただけるでしょう。募集背景
三井住友銀行グループの一員として、ホワイトな就労環境を提供する当社。1月以降の入社に向けて、毎月2名から3名の増員を計画中です。これまで役員運転手経験をお持ちの方にとっては、頑張りがしっかり給与へ反映されやすい環境をご用意しております。経験とスキルを活かし、私たちと共にこれから先の長期的なキャリアを歩み始めませんか?
実際の給与例
|モデルケース1. ドライバー未経験(大手銀行様配属)
▼1年目:年収380万円
▼2年目:年収400万円
▼3年目:年収500万円
|モデルケース2. ドライバー経験者(大手銀行様配属)
▼1年目:年収430万円
|モデルケース3. ドライバー経験者(大手損保会社様配属)
▼1年目:年収380万円
▼2年目:年収470万円
待遇・福利厚生
‐昇給年1回(前年度ベースアップ含め10,000円UP実績あり)
‐賞与年2回(前年度支給実績:2ヶ月分)
‐各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
‐残業手当全額支給
‐通勤交通費全額支給
‐退職金制度
‐再雇用制度
‐三井住友銀行健保への加入
‐家族手当(25000円)
‐独身手当(3ヶ月ごと45,000円)
‐屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
【社員インタビュー】安定した環境で、確かな収入を実現
役員運転手として安定した環境で働きながら、しっかりと稼げる点に大きな魅力を感じています。現在は10年以上にわたり複数の役員を担当し、プロとしての責任感を持って業務に取り組んでいます。この仕事では、取引先を拡大し業績が上がると、それが直接私たちの給与に反映される仕組みが整っています。例えば、昨年度の給与改定では10,000円のベースアップが実現しました。配属先の特性により残業時間が発生することもありますが、その分収入が増え、家族を支える経済的な安定感を得られています。このように、技術や経験を磨きながら、着実に収入を伸ばせる環境が魅力です。
【社員インタビュー】社員間のノウハウ共有で、常に成長できる
オートシステムでは、役員運転手として必要なノウハウを社員全員に共有する体制が整っており、私も日々その恩恵を受けています。独学で行っていた“エスコートの仕方”や、車両にお乗せする際の細かな所作、言葉遣いまで、研修制度を通じて深く学ぶことができました。特にお客様の快適さを第一に考えた“気遣い”は、私にとって重要なスキルです。どんなお客様にも対応できる柔軟性を持ちつつ、常に学び続ける姿勢を大切にしています。このように、技術や知識が社員間でしっかりと共有され、個々の成長をサポートする文化が魅力です。
取材担当者より
同社の魅力は、何よりもその充実したサポート体制だ。運転技能指導員とマナー・知識指導員が新入社員をしっかりとサポートしてくれるため、安心して業務に取り組むことができる。特に、業務中にも「特定施設への車の乗り入れ方法」や「企業ごとの対応方法の違い」は、全てスマートフォン上から確認できるというから驚きだ。指導員にもチャット機能で質問しやすいため、とにかくフォロー体制の手厚さが垣間見える。
また、年収に関しても透明性があり、実績に基づいた昇給が期待できるのも大きな利点だろう。基本給と残業代が明確にすみ分けられているため、残業時間がそのまま給与に反映される上、1年目を終えると基本給が1000円昇給するそうだ。しかも今年は9000円の給与ベースアップが実現したという。法規制も進み、働き方が見直されているドライバー業界内で、圧倒的な働き続けやすさを誇る求人だと感じた。募集要項
仕事詳細
お客様の快適な移動をサポートする業務をお任せします。日々の点検や洗車から、運行工程の管理まで、多岐にわたる業務を通じて、あなたの運転技術とホスピタリティを活かすことができます。
<>
■ 毎日の点検と洗車を実施し、車両の安全と清潔を保つ。ボンネット内やタイヤの空気圧を確認し、限られたスペースでも効率的に作業を行う。
■ お客様の送迎を担当し、会食やゴルフなどのイベントに合わせた柔軟な運行工程を管理する。
■ ゲストの送迎を行い、必要に応じて車を持ち帰るなど、お客様のニーズに応じた柔軟な対応が求められる。
■ 都内の様々な場所に車を停める業務を通じて、特別な達成感を得ることができる。
≪入社後のサポート制度≫
入社後は、経験豊富な先輩社員があなたをサポートします。配属先はお客様のニーズに応じて決定され、長期的に同じ場所で働くこともあれば、必要に応じて異動することもあります。お客様からのフィードバックを基に、ドライバーの変更が行われることもありますが、これも成長の機会と捉え、柔軟に対応できる環境が整っています。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【注目】安心のホワイト環境と明朗な給与体系
三井住友銀行グループの一員として、当社は法令を遵守したホワイトな就労環境を提供しています。2024年からの残業上限規制に対応しつつ、働いた分がしっかり給与へ還元される環境の整備に取り組んでいます。給与は月給241,600円からスタートし、家族手当や独身手当、残業手当も支給されます。さらに、再雇用制度も整備されており、長期的に安心して働ける環境です。役員運転手として求められるのは、Gがかからないスムーズな運転と、必要に応じたコミュニケーション能力です。不特定多数の接客がないため、タクシー運転手のようなカスハラの心配もありません。30歳から55歳までの方が活躍でき、入社後は最大70歳まで活躍できる職場です。※諸条件有
【注目】未経験者歓迎!充実の研修とサポート
当社では、未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を用意しています。運転技能指導員とマナー・知識指導員が、法律順守の運転技術や接客マナーを丁寧に指導。実車試験を通じて、個々のスキルに応じたサポートを行います。配属後も、職場に応じたフォロー体制が整っており、貸与されたスマホで指導員に質問したり、Google Cloudで資料を確認したりすることが可能です。特に車が好きな方や、地理を覚えるのが得意な方、接客・サービス業の経験がある方に最適な環境です。クラウン、レクサス、アルファードなど、上位車種を扱う機会もあり、車好きにはたまらない職場です。
【1日の仕事の流れ】
とある先輩役員運転手の1日をご紹介
08:30 お客様企業へ出社し、業務用スマホ端末で始業報告
▼
08:45 運行前点検、車内清掃・洗車を実施
▼
09:00 お客様をお迎えし、挨拶と一礼をしてから速やかにドアを開き、座席へ誘導
▼
10:00 会社から送られてきた運行計画に沿って乗務
▼
13:00 お客様のスケジュールに合わせて、適宜休憩
▼
17:00 お客様企業に戻り、役員様をお送りして一日の運行業務が終了
▼
17:30 車庫に戻り終業点検、洗車・車内清掃を行い、業務用スマホ端末で終業報告を実施
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都、大阪府
勤務地(住所)
≪直行OK!直帰も可能|東京・大阪2拠点募集≫
「東京本社」「大阪支社」近辺の三井住友銀行グループ企業や一般有料企業様のオフィスビルにて勤務していただきます。
※変更の範囲:上記を除く関連勤務地
・東京本社:東京都中央区日本橋大伝馬町5-7 三井住友銀行人形町ビル
・大阪支社:大阪市中央区高麗橋4-6-2 銀泉横堀ビル
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
※配属先企業により多少前後いたします
交通
各配属先企業様により異なります。
※企業様への配属後は、基本的に直行直帰での勤務となります。
・東京本社:JR総武線「小伝馬町駅」より徒歩2分
・大阪支社:大阪メトロ「肥後橋駅」より徒歩4分
給与・年収
月給241,600円+残業手当+家族手当25000円or独身手当3ヶ月ごとに45000円
※残業代は全額別途支給
※試用期間6ヶ月間の、雇用形態・待遇差異はありません
【賞与について】
昨年度は【月給2ヶ月分】の賞与を支給しております。
休日・休暇
‐完全週休二日制(土日)
※配属先によって休日出勤が発生する可能性がありますが、振り替え休日の取得が可能です
‐祝日
‐年末年始休暇
‐有給休暇
‐慶弔休暇
‐特別休暇など
求人更新日
2025年2月11日
1976年12月23日4000万円【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】1次面接
▼
【STEP03】2次面接+適性検査
▼
【STEP04】内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは2週間程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
————–
◆大阪拠点の連絡先
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目6−2
採用担当:村山
TEL / 06-6222-2277
————–
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説