【東都自動車交通株式会社】安定企業で自分らしい働き方を!未経験・ペーパードライバーも安心のタクシー運転手募集|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
安定企業で安心スタート!未経験OKのタクシードライバー募集
72年の歴史を持つ東都自動車交通で、新しいキャリアを始めませんか?
東都自動車交通株式会社では、事業拡大に伴いタクシードライバーを募集しています!未経験者やペーパードライバーの方も大歓迎!72年の歴史を持つ安定企業で、安心して長く働ける環境です。月給30万円保証(条件あり)、初年度年収550万円も目指せます!
充実の研修制度とサポート体制で安心!
入社後は、先輩ドライバーによる丁寧な研修で、運転技術から接客マナーまでしっかり学べます。カーナビや安全装置も完備しているので、安心して運転できます。さらに、定期的な研修やミーティングでスキルアップも可能です。
働きやすい環境と充実の福利厚生!
月12回程度のシフト制で、プライベートの時間もしっかり確保できます。社会保険完備、独身寮あり、通勤手当(上限5万円)など、福利厚生も充実!頑張りをしっかり評価する昇給・賞与制度もあります。
こんな方におすすめです!
- 安定した職場で働きたい方
- 未経験から新しい仕事に挑戦したい方
- 自分のペースで働きたい方
- お客様と接することが好きな方
東都自動車交通で、あなたも新しい一歩を踏み出してみませんか?ご応募お待ちしております!
毎日同じことの繰り返しでマンネリを感じている…、もっと自分のペースで働きたい…、安定した職場で腰を据えて働きたい…。そんな悩みを抱えているあなたに、東都自動車交通株式会社のタクシー運転手募集をご紹介いたします。72年の歴史を持つ安定企業で、未経験者やペーパードライバーの方も安心してスタートできる環境です。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、この仕事のリアルな魅力とキャリア形成の可能性を徹底的に解説します。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、様々な転職希望者の方々をサポートしてきた経験から言えるのは、転職は「人生の転機」であり、慎重な選択が求められるということです。東都自動車交通株式会社のタクシー運転手という仕事は、一見すると「特別なスキル」を必要とするように思われがちですが、実はそうではありません。むしろ、「人との繋がりを大切にする」「責任感を持つ」「安定を求める」といった、多くの求職者さんが求める要素を満たしている、非常に魅力的な仕事なのです。
◆充実した研修制度と働きやすい環境
未経験者やペーパードライバーの方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度が用意されています。入社後の一ヶ月間は、先輩ドライバーによるOJTを通して、運転技術や接客マナーを丁寧に指導してもらえます。さらに、定期的な研修やミーティングを通じて、常にスキルアップを図ることが可能です。また、月12回程度のシフト制勤務で、プライベートの時間もしっかり確保できます。残業も少なく、ワークライフバランスを重視したい方にも最適な環境と言えるでしょう。
◇安定した収入と充実した福利厚生
月給30万円保証(地域・勤務形態による)という安定した収入に加え、初年度年収550万円も可能です。これは、多くの転職希望者にとって大きな魅力となるでしょう。さらに、社会保険完備、独身寮あり、通勤手当(月額上限50,000円)、各種手当など、福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。他社と比較しても、このレベルの福利厚生は非常に優れていると言えるでしょう。
◆他社や他職種と比較した優位性
近年、ドライバー不足が深刻化しているタクシー業界ですが、東都自動車交通株式会社は、72年の歴史を持つ安定企業であることが大きな強みです。景気に左右されにくい安定した経営基盤は、転職活動において大きな安心材料となるでしょう。また、最新のカーナビシステムや自動衝突回避システムなど、安全運転をサポートする設備も充実しており、安心して業務に集中できます。他の職種と比較しても、比較的早い段階で安定した収入を得ることができ、将来への不安が少ないのも大きなメリットです。さらに、様々な年齢層のドライバーが活躍しており、年齢に関係なく長く働ける環境も魅力の一つです。
◇転職成功事例
過去には、飲食業界から転職し、安定した生活を求めていた30代男性が、充実した研修とサポート体制のおかげで、今ではベテランドライバーとして活躍しています。また、子育てが一段落し、社会復帰を目指していた40代女性も、柔軟な勤務体系と充実した福利厚生に魅力を感じ、今では仕事と家庭を両立させながら活躍しています。これらの事例からも、東都自動車交通株式会社が、様々な背景を持つ人材を積極的に受け入れ、成長をサポートしていることがわかります。
キャリア形成のチャンス
東都自動車交通株式会社では、ドライバーとしてのキャリアパスも明確です。入社後は、まず基礎的な運転技術や接客マナーを習得し、その後は経験を積むことで、より責任のある業務に携わることが可能です。例えば、教習指導員資格を取得することで、後輩ドライバーの育成に携わることもできます。また、営業所責任者や管理職へのキャリアアップを目指すことも可能です。スキルアップ制度も充実しており、外部研修への参加支援など、自身の成長を積極的にサポートする体制が整っています。さらに、再雇用制度(65歳まで)もあり、長く安心して働ける環境です。経験を積むことで、給与や役職も上がっていくため、モチベーションを維持しながら長くキャリアを築いていけるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定した収入とワークライフバランスの両立
タクシー運転手というと、長時間労働や不安定な収入をイメージする方もいるかもしれません。しかし、東都自動車交通株式会社では、月12回程度のシフト制勤務で、月給30万円保証(地域・経験により異なる)という安定した収入を得ながら、プライベートの時間もしっかり確保できます。初年度年収550万円も可能で、将来への不安も軽減されるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この安定性は大きな魅力です。特に、生活の基盤をしっかり築きたい方、将来設計を立てたい方にとって、非常に心強い要素と言えるでしょう。
◆未経験者やペーパードライバーも安心の充実サポート体制
未経験の方やペーパードライバーの方も大歓迎です。入社後は、先輩ドライバーによる丁寧な研修が受けられます。運転技術はもちろん、接客マナーや安全運転に関する知識なども習得できます。さらに、自動衝突回避システム搭載車両を使用することで、安全面での不安も解消できるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この充実した研修制度は、未経験者にとって大きな安心材料になると確信しています。不安なく、安心して新しいキャリアをスタートできる環境が整っています。
◆自分のペースで無理なく働ける自由な職場環境
東都自動車交通株式会社では、隔日勤務と日勤勤務の2つの勤務パターンから選択できます。自分のライフスタイルや希望に合わせて働き方を選べる柔軟性も魅力です。例えば、家庭を持つ方や、副業を検討している方にも適した働き方ができるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から、この柔軟な勤務体制は、ワークライフバランスを重視する現代の求職者にとって非常に魅力的なポイントです。自分のペースで無理なく働ける環境は、長く勤め続ける上で重要な要素です。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度と継続的なサポート
入社後の研修は、座学とOJT(On-the-Job Training)を組み合わせ、段階的にスキルアップを図れるよう設計されています。2種免許取得支援も充実しており、費用面や時間的な負担を軽減できます。さらに、定期的な研修やミーティングを通じて、常にスキルアップを図れる体制が整っています。キャリアアドバイザーとして、この継続的なサポート体制は、未経験者の方の成長を強力に後押しすると言えるでしょう。安心してスキルを磨き、プロのドライバーとして成長できる環境です。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、お客様を大切にすることができる方です。安全運転を第一に考え、丁寧な接客ができる方、そして、向上心を持ってスキルアップを目指せる方も歓迎します。また、体力的な負担も伴う仕事ですので、健康的な生活を送れる方も重要です。さらに、コミュニケーション能力が高く、お客様との良好な関係を築ける方も適性が高いと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から、これらの要素は、お客様に快適なサービスを提供し、長く活躍できるドライバーにとって不可欠な資質です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、東都自動車交通株式会社への関心と、自身のスキルや経験、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。具体的に、どのような点に魅力を感じたのか、なぜこの会社で働きたいのかを具体的に記述しましょう。また、自身の強みや経験が、どのように会社の役に立つのかを説明することで、採用担当者の印象をより強く残すことができます。
◆志望動機例文
例文1:未経験者(安定性と成長を重視)
幼少期から車が好きで、運転には自信があります。貴社の安定した基盤と充実した研修制度に魅力を感じ、応募いたしました。未経験ですが、責任感と向上心を持って業務に取り組み、お客様に快適な移動を提供できるドライバーを目指します。将来的には、教習指導員資格を取得し、後輩育成にも貢献したいと考えています。
例文2:ペーパードライバー(克服と成長への意欲)
長年ペーパードライバーでしたが、改めて運転技術を磨きたいと思い、貴社に応募しました。貴社の丁寧な研修制度と安全運転への取り組み姿勢に感銘を受けました。ペーパードライバーというハンデを克服し、お客様に安心と信頼を提供できるドライバーになることを目指します。そして、経験を活かし、地域社会に貢献したいと考えています。
例文3:経験者(キャリアアップとスキル向上)
これまでの運転経験を活かし、お客様に最高のサービスを提供できる環境を求めています。貴社の安定した経営基盤と、社員の成長を支援する体制に魅力を感じました。経験を活かしながら、更なるスキルアップを目指し、チームの一員として貢献したいと考えています。また、貴社の地域貢献活動にも積極的に参加したいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、責任感、そしてお客様への配慮が重視されます。明るくハキハキとした対応、そして、質問には正直に、具体的に答えることが重要です。また、なぜタクシー運転手を目指したのか、そして、東都自動車交通株式会社を選んだ理由を明確に説明しましょう。キャリアアドバイザーの視点から、熱意と誠実さが伝わる対応が、好印象を与えます。
◆よくある質問とその回答例
Q:なぜタクシー運転手を志望しましたか?
A:お客様を安全に目的地まで送り届ける責任感とやりがいのある仕事に魅力を感じています。また、貴社の安定した環境と充実した研修制度に惹かれました。
Q:未経験ですが、大丈夫でしょうか?
A:未経験でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度があると伺い、自信を持っています。先輩方の指導のもと、着実にスキルを身につけていきたいと考えています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私は責任感と丁寧な対応を心がけています。お客様に快適な移動を提供するために、常に細やかな配慮を心がけ、安全運転を第一に考えます。
まとめ
東都自動車交通株式会社は、安定した収入と充実した福利厚生、そして未経験者にも安心の研修制度が整った、魅力的な職場です。自分のペースで無理なく働ける環境は、長く勤め続ける上で大きなメリットとなります。この機会に、ぜひ自身のキャリアプランを見つめ直し、東都自動車交通株式会社への応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、皆様の新しい一歩を応援しています!
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
東都自動車交通株式会社
東都自動車交通株式会社タクシー・ハイヤードライバー◆未経験・ペーパードライバーでも大歓迎/U・Iターンも応援中!『創立72年の安定基盤で自分のペースで無理なく働ける自由な職場♪未経験・ペーパードライバー歓迎』
こんにちは。東都自動車交通株式会社の採用担当です。
当社は創立72年の歴史を持つ安定企業で、
お客様に安全で快適なタクシーサービスを提供しています。
この度、事業拡大に伴い、新たにタクシードライバーを募集しています。
未経験の方も大歓迎です!
入社後は、先輩ドライバーによる充実した研修制度がありますので、安心してスタートできます。
具体的な業務内容は、
お客様の送迎
カーナビを使ったルート案内
自動衝突回避システムを活用した安全運転
料金の収受
車両の点検・清掃など多岐にわたります。
また、定期的な研修やミーティングを通じて、常にスキルアップを図ることができます。
勤務は月12回程度のシフト制で、安定した収入を得ながら、
自分らしく働ける環境が整っています。給与は月給30万円保証で、
初年度年収550万円も可能です。
さらに、社会保険完備、独身寮ありなど、福利厚生も充実しています。
お客様に安全で快適な移動を提供し、
自分らしく働ける環境でキャリアを築きたい方、ぜひご応募ください。
私たちと一緒に成長していける仲間をお待ちしております。
あなたの新しいチャレンジを全力でサポートします!待遇・福利厚生
【昇給・賞与】
■昇給:あり(前年度実績 月額2,000円)
■賞与:あり(前年度実績 年2回)
【諸手当】
■当直手当:1回につき4,600円
■通勤手当:月額上限50,000円(実費支給)
■資格手当:教習指導員資格取得後に支給(詳細は面談時に説明)
■残業手当:法定通り支給
■家族手当:配偶者や扶養家族がいる場合に支給
【福利厚生】
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度(勤続2年以上)
■退職金共済
■再雇用制度あり(65歳まで)
■社員寮(単身用・世帯用)
■通勤手当(月額上限50,000円)
■教習指導員資格取得支援
■各種研修制度
■健康診断
■育児・介護休暇制度
教育制度
■入社時研修:業務基礎、運転技術、接客マナー
■OJT(On-the-Job Training):先輩社員の指導のもと実務を学ぶ
■教習指導員資格取得支援:試験対策、実技指導
■定期研修:業務スキル向上を目的とした研修
■外部研修参加支援:必要に応じて外部セミナーや講習会に参加
未経験者でも安心して業務を習得できるよう、充実した教育制度を整えています。募集要項
仕事詳細
【具体的な業務内容】
あなたには、タクシー・ハイヤーのドライバーを担当して頂きます。
具体的には…
■タクシーの運転業務
都内各地でお客様を安全に目的地まで運ぶ業務です。
出勤は月12回程度で、シフト制となります。
■お客様の安全で快適な移動をサポート
車内の快適さを保ち、お客様がリラックスして移動できるように心がけます。
親切で丁寧な対応が求められます。
■カーナビを使ったルート案内
最新のカーナビシステムを使用し、最適なルートでお客様を目的地へお連れします。
地理の知識がなくても安心です。
■自動衝突回避システムを活用した安全運転
最新の安全装置を搭載した車両を使用し、事故防止に努めます。
安全運転を第一に考え、安心して働ける環境が整っています。
■料金の収受
運賃の計算と収受を行います。
キャッシュレス決済にも対応しています。
■車両の点検・清掃
出勤前には車両の点検を行い、常に清潔で快適な状態を保ちます。
基本的なメンテナンスの知識も身につけられます。
■研修・ミーティング
定期的に行われる研修やミーティングに参加し、業務の質を向上させます。
未経験者向けの充実した研修制度があり、先輩ドライバーがしっかりサポートします。
■顧客管理
リピーターのお客様の情報を管理し、信頼関係を築くためのサービスを提供します。
■問題解決
お客様からの問い合わせやトラブルに対処します。
【入社後の一ヶ月間は】
入社後の一ヶ月間は、先輩ドライバーの指導のもとで研修を受けます。
具体的には…
■オリエンテーション:会社の概要、業務フロー、職場環境の説明。
■運転技術研修:カーナビの使用方法や自動衝突回避システムの操作。
■接客研修:お客様への対応方法やサービスマナー。
■実務研修:先輩ドライバーと同行し、実際の運転業務を経験。
この期間を通じて、安心して業務をスタートできるようサポートします。
【一日のスケジュール】
8:00 – 出勤、車両点検
8:30 – 営業開始、お客様の送迎
12:00 – 休憩(1時間)
13:00 – 営業再開、お客様の送迎
17:00 – 休憩(30分)
17:30 – 営業再開、お客様の送迎
20:00 – 帰庫、車両清掃・点検
20:30 – 業務終了、退勤
このスケジュールをベースに、シフト制で勤務します。
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
埼玉県、東京都、神奈川県
勤務地(住所)
■東京都
・下赤塚営業所
・中丸営業所
・板橋営業所
・三園営業所
・王子営業所
・滝野川営業所
・大泉営業所
・練馬営業所
・久我山営業所
・中井営業所
・入谷町営業所
・千住営業所
・青井北営業所
・江北営業所
・中延営業所
・羽田営業所
・三鷹営業所
・清瀬営業所
・奥沢営業所
・世田谷営業所
・深川営業所
・葛飾営業所
■神奈川県
・港北営業所
■埼玉県
・草加営業所
・東浦和営業所
※東京都/神奈川県/埼玉県
勤務時間
【1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間)】
〈隔日勤務〉または〈日勤勤務〉の2パターンから選択できます。
■隔日勤務(実働15時間30分/月間12日乗務)
出庫時間/6:00〜14:00の間で調整可能
■日勤勤務(実働7時間25分/月間23日乗務)
出庫時間/昼日勤は6:00〜8:00、夜日勤は16:00〜20:00の間で調整可能
※未経験の方は、昼日勤や隔日勤務から着実にステップアップできます。
交通
■各営業所による
給与・年収
■未経験者
・東京(23区・西東京)
隔日勤務/月給30万円(乗務開始後6ヶ月間)
昼日勤・夜日勤/月給25万円(乗務開始後3ヶ月間)
・清瀬
隔日勤務/月給30万円(乗務開始後2ヶ月間)
・神奈川
隔日勤務/月給32万円(乗務開始後3ヶ月間)
・埼玉
隔日勤務/月給25万円(乗務開始後2ヶ月間)
上記給与保証期間終了後:月給201,540円〜月給221,240円+歩合給
■経験者
月給201,540円〜月給221,240円+歩合給
※試用(研修)期間(1〜2ヶ月)の給与
・2種免許取得までの期間…時給2500円(15〜20日間)
・2種免許取得後研修(10日間)/日給10,000円
■モデル年収例
入社3年目:年収350万円(基本給+諸手当+賞与)
入社5年目:年収400万円(基本給+諸手当+賞与)
休日・休暇
■週休二日制(シフト制)
■月8〜9日公休
■有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
求人更新日
2025年2月12日
東京都豊島区西池袋5-13-13宮本 繁樹画面下「応募ページへ」をクリックし、必要事項をご記入の上、送信ください。
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説