【東京臨海高速鉄道株式会社】ベイエリアで輝く!りんかい線の未来を共に創る仲間を募集!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
りんかい線で安定&やりがい!未経験OKの駅務・乗務員候補募集!
東京ベイエリアで輝くキャリアを
東京臨海高速鉄道株式会社(りんかい線)では、駅務(駅員)・乗務員候補の正社員を募集しています!未経験者大歓迎!人気の東京ベイエリアで、安定した環境とやりがいのある仕事にチャレンジしませんか?
充実の研修と働きやすい環境
座学と現場研修でしっかりスキルを身につけられます。土日休みも可能で、有給休暇の消化率も高く、ワークライフバランスも充実!東京都の福利厚生団体に加入しているので、安心して長く働ける環境です。扶養手当、住居手当、家賃補助など、手厚い福利厚生も魅力です。
人と接するのが好きならピッタリ!
駅務では、お客様対応が中心。海外からの観光客の方と接する機会も多く、やりがいを感じられます。「ありがとう」の言葉が、大きな励みになりますよ。将来は、車掌や運転士へのキャリアアップも目指せます!
安定企業で将来設計を
東京都が株式の9割以上を保有する安定企業です。転勤なしで、東京ベイエリアで腰を据えて働きたい方、ぜひご応募ください!経験や知識は問いません。人物重視の採用です。
毎日同じことの繰り返しで、マンネリを感じていませんか? もっとやりがいのある仕事、将来に繋がるキャリアを築きたいと考えていませんか? 東京臨海高速鉄道株式会社では、東京ベイエリアの交通インフラを支える「りんかい線」の運輸職(駅務/乗務員候補)を募集しています。未経験者も大歓迎!安定した環境で、充実した毎日を送りたいあなたにぴったりの職場です。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、多くの転職希望者を見てきましたが、東京臨海高速鉄道株式会社は、安定性と成長可能性を両立できる数少ない企業の一つだと感じています。特に、未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っている点が大きな魅力です。
◆働きやすい環境と充実の福利厚生
東京都が株式の9割以上を保有しているため、財政基盤が安定しており、安心して長く勤められる環境です。都の福利厚生団体にも加入しているので、充実した福利厚生制度が利用できます。土日休みも可能で、有給休暇の取得率も高く、ワークライフバランスを重視したい方にもおすすめです。扶養手当、住居手当、家賃手当など、生活をサポートする手厚い手当も魅力です。産休・育休取得実績もあり、女性も安心して長く働ける環境です。実際に、家庭と両立して働く管理職も在籍しています。
◇成長できるキャリアパスとスキルアップ制度
駅務からスタートしますが、将来は車掌や運転士へのキャリアチェンジも可能です。段階的な研修制度が用意されており、未経験者でも安心してスキルアップできます。座学1ヶ月、現場2ヶ月の研修で、基礎からしっかりと学ぶことができます。さらに、継続的な研修や資格取得支援制度も充実しており、自身のキャリアプランに合わせて成長できる環境です。
◆東京ベイエリアという魅力的な勤務地
りんかい線沿線は、オフィス街、観光地、イベント会場などが集積しており、活気に満ち溢れています。近年はインバウンド需要の増加も著しく、多様な文化に触れ合える環境です。転勤がないため、腰を据えて長く働きたい方にも最適です。また、高層マンションや大型商業施設の開発も進んでいるため、将来性も高いエリアです。
◇他社との比較優位性:安定性と成長性の両立
他の鉄道会社と比較して、東京臨海高速鉄道株式会社は、東京都の強いバックアップを受けている点が大きな強みです。これは、財務状況の安定性だけでなく、将来的な事業展開への安心感にも繋がります。また、比較的若い会社であるため、風通しの良い社風で、年齢に関係なく活躍できる環境が整備されています。未経験者歓迎の姿勢も、他社にはない魅力と言えるでしょう。
◆転職成功事例:未経験から活躍する先輩社員
実際、多くの未経験者がこの会社で成長を遂げています。例えば、以前は全く異なる業界で働いていた方が、研修制度を通してスキルを身につけ、今では頼れる先輩社員として活躍しています。コミュニケーション能力を活かし、お客様との良好な関係を築き、やりがいを感じながら仕事に取り組んでいる様子は、転職を検討する方にとって大きな励みとなるでしょう。
キャリア形成のチャンス
りんかい線は、東京の重要な交通インフラを担っており、社会貢献度の高い仕事です。駅務としてお客様対応や案内業務に携わる中で、コミュニケーション能力や問題解決能力を磨くことができます。そして、将来は車掌や運転士を目指してキャリアアップすることも可能です。会社は、社員の成長を積極的に支援しており、資格取得支援制度や研修制度も充実しています。経験を積み重ねながら、専門性を高め、責任ある立場へとステップアップしていく道筋が明確に示されています。 また、年齢や性別に関わらず、様々な立場で活躍できる環境が整っている点も大きな魅力です。 東京ベイエリアという魅力的な場所で、やりがいと安定感を両立したキャリアを築きたい方にとって、最適な環境と言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆東京ベイエリアで安定したキャリアを築きたい
「将来のキャリアに不安がある」「安定した職場で長く働きたい」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。東京臨海高速鉄道株式会社の「りんかい線」運輸職(駅務/乗務員候補)は、まさにこれらの悩みを解消してくれる求人です。東京ベイエリアという成長著しい地域で、東京都が株式の9割以上を保有する安定企業で働くことができます。転勤もなく、腰を据えて長くキャリアを積める環境は、将来を見据えた転職活動において大きなメリットと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ても、将来の安定性を求める方には最適な選択肢の一つです。
◇充実の福利厚生とワークライフバランス
安定した雇用だけでなく、働きやすさも魅力です。土日休み取得可能、高い有給消化率、充実の諸手当(扶養手当、住居手当など)、産休・育休取得実績ありと、ワークライフバランスを重視する方にも最適な環境が整っています。海外旅行を楽しむ社員もいるほど、有給休暇の取得を推奨する社風も魅力です。これらの制度は、単なる福利厚生ではなく、社員の生活を支え、長くモチベーション高く働けるための企業の強い意志の表れだと感じます。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、転職における最大の不安は「仕事についていけるか」という点です。しかし、この求人では座学1ヶ月+現場2ヶ月の研修を用意。未経験者でも安心してスタートできます。先輩社員による丁寧な指導や、困った時にすぐに相談できる体制も整っているため、安心してスキルアップを目指せるでしょう。キャリアアドバイザーとして、未経験者の方にも十分にチャンスのある求人だと評価できます。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、次のような方です。
- 人と接することが好きで、コミュニケーション能力が高い方
- 責任感があり、チームワークを大切にできる方
- 地域社会に貢献したいという気持ちのある方
- 変化の激しい環境にも柔軟に対応できる方
もちろん、すべての条件を満たす必要はありません。重要なのは、仕事への意欲と成長意欲です。もし上記の特徴に多く当てはまるなら、この仕事はあなたにとって大きなやりがいと成長の機会を与えてくれるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆簡潔で熱意が伝わる志望動機を
志望動機は、あなたの熱意と適性を伝える重要なツールです。簡潔に、具体的に、そして熱意をもって書きましょう。企業の理念や事業内容を理解し、それに対するあなたの想いを明確に表現することが大切です。例文では、3つの異なる切り口から志望動機を作成してみました。
◇志望動機例文1:コミュニケーション能力を活かしたい
幼少期から人とのコミュニケーションを大切にしてきました。大学時代にはサークル活動でリーダーを務め、メンバーと協力して目標達成を経験しました。貴社の「りんかい線」は、多くの人々の生活を支える重要なインフラです。私のコミュニケーション能力と責任感で、お客様に快適な移動を提供し、地域社会に貢献したいと考えています。研修制度も充実しており、未経験からでも安心してスキルアップできる環境に魅力を感じています。東京ベイエリアの発展に貢献できるよう、精一杯努力いたします。
◇志望動機例文2:安定した環境で長く働きたい
安定した企業で長くキャリアを積みたいと考えています。貴社は東京都が株式の9割以上を保有する安定した企業であり、充実した福利厚生も魅力です。特に、高い有給消化率や産休・育休取得実績は、ワークライフバランスを重視する私にとって大きなポイントです。りんかい線沿線の発展に貢献しながら、私も成長していきたいと考えています。未経験ですが、研修制度を活かし、迅速にスキルを習得し、会社に貢献できるよう努力します。
◇志望動機例文3:鉄道業界への強い関心
幼い頃から鉄道に興味があり、交通インフラを支える仕事に憧れていました。貴社の「りんかい線」は、東京ベイエリアの重要な交通機関として、多くの人々の生活を支えています。その一員として、お客様に安全で快適な移動を提供したいと考えています。駅務業務からスタートし、将来的には車掌や運転士を目指し、スキルアップしていきたいと考えています。チームワークを大切にする社風にも魅力を感じ、貴社で成長できることを確信しています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、あなたの「人物像」と「仕事への意欲」が最も重要視されます。コミュニケーション能力、責任感、問題解決能力、そして企業への理解度をアピールしましょう。具体例を交えて説明することで、より効果的にあなたの魅力を伝えることができます。また、熱意と誠実さをもって臨むことが大切です。
◇よくある質問と回答例
よくある質問としては、「なぜこの会社を選んだのか」「あなたの強みは何か」「将来のキャリアプランは?」などが挙げられます。これらの質問に対しては、事前にしっかりと準備しておきましょう。企業研究を十分に行い、企業理念や事業内容を理解した上で、自分の経験や能力と結びつけて回答することが重要です。また、正直に、そして具体的に答えるように心がけましょう。
まとめ
東京臨海高速鉄道株式会社の「りんかい線」運輸職は、安定性とやりがいを両立できる魅力的な求人です。未経験者でも安心して挑戦でき、充実した研修制度とサポート体制が用意されています。東京ベイエリアという活気あふれる場所で、成長できる環境を求める方にとって最適な選択肢となるでしょう。キャリアアドバイザーとして、自信を持っておすすめできる求人です。ぜひ、積極的に応募をご検討ください。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
東京臨海高速鉄道株式会社
東京臨海高速鉄道株式会社「りんかい線」の窓口【運輸職(駅務/乗務員候補)】◆未経験歓迎注目エリアの交通インフラを支え、長く定着!
【「りんかい線」沿線エリアの特徴】
「りんかい線」が運行する東京ベイエリアは、オフィス、観光地、イベント会場があり、高層マンションや大型商業施設などの開発が続いています。最近はインバウンドのお客様も回復し、この沿線ならではのアニメ、漫画などのイベントに来場する方も大勢います。転勤の心配もなく、ベイエリアで長くキャリアを形成できます。今後も注目度が高いエリアの交通インフラを共に支えましょう!
【運輸職の仕事の醍醐味】
駅でお客様をお迎えする運輸職の醍醐味は、なんといっても人と人とのつながりです。海外から来た方に翻訳ツールを使って丁寧に対応する機会や、毎日ご利用いただく地域の方と顔馴染みになる場合もあります。他路線への乗り換えやイベント会場等のご案内など大勢の方と接する当たり前の業務の中で、「ありがとう」と言っていただけるのが大きな励みです。
【安心の働きやすさも自慢】
東京都が株式の9割以上を保有しており、都の福利厚生団体に加入。安心して長く働ける環境が整っています。
◆土日休みの取得も可能
◆高い有給消化率!全消化し、海外旅行を楽しむ社員も多数
◆扶養手当・住居手当あり
◆産休・育休取得実績あり!家庭と両立して働く管理職も在籍
公共交通インフラを支えるやりがいも、長期的なキャリアを築ける安心・安定も同時に叶えませんか?経験・知識問わず、大勢の方とお会いします。募集の背景
大崎~新木場を結ぶ都心と臨海副都心の架け橋となる「りんかい線」を運行する当社。地域の公共交通インフラをして、人々のライフラインを守っています。
インバウンドのお客様のご利用も増える中、より安全・快適な運行の提供を実施するため、運輸職の方を未経験から増員募集します。
人柄重視の採用で、経験・知識は不問です。「コミュニケーションが好き」を活かして、社会インフラを支える仕事を始めませんか?
応募受付後の連絡
応募時にご入力いただいたメールアドレス宛てに、エントリー専用ページの登録メールをお送りいたします。
※複数回ご応募いただいた場合であっても、登録メールの送信は1回のみですので、ご注意ください。
書類選考のポイント
※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
正式エントリー完了後、エントリーシート内容及びWEB適性テスト結果をもとにエントリー選考を実施します。
取材後記(マイナビ転職編集部から)
東京臨海高速鉄道株式会社が運行する「りんかい線」は2002年に全線が開業。鉄道会社の中でも比較的若い会社で、幅広い年齢層の社員が活躍しているのも特徴です。
取材でも社員同士で業務明けに出かけるなど、フランクにコミュニケーションをとれるチームワークのよさが伝わってきました。未経験で飛び込む方も溶け込みやすい職場なので、安心してご応募ください。仲間と一緒に成長できます。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
◆扶養手当
◆住居手当(扶養なし8,500円/月、扶養あり9,000円/月)
◆家賃手当(最大30,000/月)
※入社から最大5年間(支給要件あり)
※住居手当との併給なし
◆通勤手当(5万5,000円/月まで)
◆特殊勤務手当
◆超過勤務手当 など
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎/20代の男女が活躍中】◎高卒以上 ◎1990年4月2日以降に誕生の方 ★人と接することが好きな方や交通インフラを支えたい方歓迎
*職種・業種未経験歓迎
*第二新卒歓迎
*業界経験や専門知識は不問
★人物・やる気を重視した採用です。ご興味のある方は奮ってご応募下さい!
【応募条件】
◎高卒以上
◎2026年4月1日時点で 35歳以下の方
(若年層の長期キャリア形成を図るため)
【こんな方はぜひ】
◆人と接することやコミュニケーションが好き
◆東京ベイエリアの交通インフラを支える仕事がしたい
└昔から鉄道の仕事に興味があったという先輩も多いです
◆チームワークを大切にする職場が合っている
*男性・女性ともに活躍中の職場です。産休・育休実績もあり、性別問わず長く働き続けられます。
地域に根ざす「りんかい線」ならではの働き方
日々のお休みを計画的にとれるのはもちろん、夏季休暇5日や年末年始休暇6日もしっかり取得できます。「休みが月数日のみ」といったことはなく、安心して働けます。募集要項
仕事詳細
【座学1ヵ月+現場2ヵ月の研修有】東京ベイエリアを運行する「りんかい線」の各駅で接客・案内など駅務を担当★将来は車掌や運転士へのキャリアも可能
当社が運行する「りんかい線」の各駅に勤務。駅構内での接客・お客様対応など駅務全般をお任せします。
【業務内容】
◆各種案内業務
◆旅客誘導業務
◆駅務機器の取扱い など
*まず駅務からのスタートとなりますが、将来は選考などを経て「車掌」「運転士」にキャリアチェンジしていくことも可能です!
勤務する「りんかい線」について
大崎~新木場を運行しさらにJR埼京線と相互直通運転を実施。池袋・新宿・渋谷などの都心部と東京臨海副都心を結んでいます。
通勤・通学、お台場・有明への観光など多様な目的で利用されており、2016年には乗車人員累計10億人を達成。直近はアニメ・漫画などイベント目的のインバウンドの方も増加中です。
職種
乗務員、運輸・物流サービス系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
国際展示場駅(東京都江東区有明)又はりんかい線各駅
※転勤はありません
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均38時間45分)
泊勤/8:45~翌8:45(休憩時間8時間30分)
日勤/8:45~17:30(休憩時間60分)
※宿泊勤務が基本となります。
給与・年収
高校卒 月給183,400円~312,140円
短大、専門、又は高専卒 月給201,600円~312,140円
大学又は大学院卒 月給219,700円~312,140円
※諸手当、交通費は含まれていません。
※年齢・能力・業務経験等を考慮の上、当社の規定により決定します。
※2025年4月1日付 ベースアップ予定あり
※試用期間6ヶ月あり(期間中、待遇に変更はありません)
≪初任給支給参考例≫
○22歳(高校卒業後、同業種経験3年) 月給201,380円
○25歳(大学卒業後、異業種経験3年) 月給231,580円
○30歳(大学卒業後、同業種経験7年) 月給262,680円
【昇級・賞与】
◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(6月、12月)
※年間平均支給月数:4.75ヵ月(2024年度実績)
待遇・福利厚生
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆健康診断(年2回)
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆東京都人材支援事業団加入
※東京都が株式の91.32%を保有していることから、都の福利厚生団体に加入しています。
休日・休暇
《年間休日123日》
◆4週間につき8日(交替制)
◆祝日
◆夏季休暇(5日)
◆年末年始休暇(6日)
◆有給休暇(全消化の社員も!)
◆慶弔休暇 など
※祝日、年末年始休暇は振替日に取得する場合があります。
求人更新日
2025年3月4日
東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル 3階1991年3月12日 「りんかい線(第一期区間)」開業:1996年3月30日※詳しい採用プロセスについては、正式エントリーいただいた方に、選考過程の中で適宜お知らせいたします。
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説