search

【なの花交通バス株式会社】第二の人生も応援!未経験から始めるバスドライバー|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

未経験OK!普通免許で始められるバスドライバー!充実の研修&福利厚生で安心スタート

憧れのバス運転手、未経験でも大丈夫!

なの花交通バス株式会社では、バスドライバーを募集しています!なんと、7割が未経験入社!前職は様々で、経験や年齢は問いません。20代から60代まで幅広い年代が活躍中!50代で正社員登用された方もいるんですよ!普通免許だけでOK!入社後に大型2種免許取得を会社が全面バックアップします!費用は全額会社負担です!

充実の研修制度で安心!

千葉県佐倉市の本社で、座学と実技研修をしっかり行います。最初は教習所で基礎を学び、その後は先輩ドライバー同乗での実務研修。ステップアップを丁寧にサポートします!高速バスや観光バスへのキャリアアップも目指せます!研修期間は1~3ヶ月ですが、スキルに合わせて調整可能です。

働きやすい環境が自慢!

「働きやすい職場認証制度」を取得した優良企業です!勤続20年以上のベテランも多数!ライフスタイルに合わせた働き方ができ、急な休みにも柔軟に対応します。再雇用制度もあり、長く安心して働ける環境です!U・I・Jターンも歓迎!最大30万円の引越し費用と最大20万円の支度金も支給します!

先輩ドライバーの声も!

未経験からスタートし、充実した研修とサポート体制のおかげで、安心して運転できるようになったという声も多数!仲間と協力し、相談しやすい環境も魅力です!

人生の転機に立ち止まっているあなたへ。今の仕事にやりがいを感じていない、もっと自分らしい働き方をしたい、将来への不安を抱えている…そんな悩みを抱えている方も少なくないのではないでしょうか? なの花交通バス株式会社では、未経験からでも安心して始められるバスドライバーの募集を行っています。充実の研修制度と働きやすい環境で、あなたの人生を大きく変えるチャンスを掴みませんか?

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、なの花交通バス株式会社の魅力を解説します。同社は、未経験者や第二新卒、U・I・Jターン希望者にも非常に優しい企業です。単なるドライバーの仕事ではなく、地域社会に貢献するやりがいのある仕事であり、キャリアアップの道も明確に見えています。

◆充実の研修制度とサポート体制

なの花交通バス株式会社の最大の魅力は、何と言ってもその充実した研修制度です。普通免許のみで入社でき、大型二種免許の取得費用は会社が全額負担。さらに、本社での座学研修から、訓練車両を使った実技研修、そして指導員同乗での実務研修と、段階的にスキルアップを図れる体制が整っています。未経験者でも安心してスタートできるよう、丁寧に指導してくれる環境が整っている点が大きな強みです。研修期間は1~3ヶ月と柔軟に対応しており、個々のスキルに合わせて調整可能です。先輩ドライバーのサポート体制も万全で、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っています。

◇働きやすさ抜群の職場環境

「働きやすい職場認証制度」を取得していることからもわかるように、なの花交通バス株式会社は、従業員の働きやすさを重視した企業です。残業時間は月平均60時間程度と、他業種と比較しても決して多くありません。さらに、勤務時間は基本的に固定ですが、事情に応じて柔軟に対応してくれるため、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。急な休みにも対応してくれるなど、従業員を大切にする社風が感じられます。勤続20年以上のベテランドライバーも多く、長く安心して働ける環境が魅力です。再雇用制度もあり、60歳を超えても働き続けられる可能性があります。これは、長く安定して働きたいと考えている方にとって大きなメリットと言えるでしょう。

◆他社との比較優位性:地域密着型企業の安定性と成長性

多くのバス会社は、大企業傘下にあることが多く、どうしても個人の裁量や成長の機会が限られる傾向があります。しかし、なの花交通バス株式会社は、地域密着型の企業として着実に成長を遂げており、従業員一人ひとりの意見を尊重し、成長を後押しする風土があります。コロナ禍後も観光需要の高まりを受け、業績は好調に推移しており、安定した経営基盤を築いています。これは、将来への不安を抱えている方にとって、大きな安心材料となるでしょう。また、SNSを活用したマーケティングなど、新しい取り組みにも積極的に挑戦しており、成長意欲の高い方にとって魅力的な環境です。

◇転職成功事例:50代で正社員登用を果たした事例

実際に、50代で未経験から入社し、正社員登用を果たした事例もあります。年齢や経験に関わらず、頑張り次第でキャリアアップできる可能性があることを示しています。これは、年齢を重ねて転職活動に不安を感じている方にとって、大きな励みとなるでしょう。Sさんの先輩メッセージからも、未経験者でも安心してスタートできる雰囲気と、充実したサポート体制が伺えます。

キャリア形成のチャンス

なの花交通バス株式会社では、ドライバーとしてのスキルアップはもちろん、キャリアパスも明確に示されています。まずは送迎バスや路線バスからスタートし、スキルを磨くことで、高速バスや観光バスの運転、さらには運行管理者へのキャリアチェンジも可能です。資格取得支援制度も充実しており、AT限定解除や大型二種免許の取得費用は会社が全額負担します。これは、スキルアップを目指したい方にとって大きなメリットです。また、社内表彰制度や報奨金制度もあり、モチベーション高く仕事に取り組める環境が整っています。長期的なキャリアプランを描きたい方にも最適な職場と言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆未経験でも安心!充実の研修とサポート体制

バスドライバー未経験の方、第二新卒の方、ブランクのある方、年齢を重ねて転職を考えている方…様々な方が抱える不安を解消するのが、なの花交通バス株式会社の充実した研修制度です。なんと、入社者の7割が未経験からのスタート!前職は介護職員、電気工事士、販売員など多岐に渡り、20代から60代まで幅広い年齢層が活躍しています。50代で正社員登用された方もいるなど、年齢を問わず活躍できる環境が魅力です。普通免許のみでも入社後、大型2種免許取得を会社が全面的にサポートします。費用はもちろん会社負担!金銭的な負担なく、安心して新たなキャリアをスタートできます。

研修は千葉県佐倉市の本社で行われ、座学と実技研修を組み合わせ、段階的にスキルアップを図ります。最初は座学で会社概要やバス運転の基礎を学び、その後は訓練車両を使った実技研修で、車庫入れやバック走行などを練習。さらに、指導員同乗のもと、定期路線のルートを覚え、徐々に一人立ちを目指します。研修期間は1~3ヶ月ですが、スキルに合わせて柔軟に対応してくれるので、自分のペースで着実に成長できます。

◇理想のワークライフバランスを実現!柔軟な働き方と充実の福利厚生

なの花交通バス株式会社は、「働きやすい職場認証制度」を取得した優良企業です。勤続20年以上のベテランドライバーも多数在籍しており、長く安心して働ける環境が整っています。勤務時間は基本的に固定ですが、家庭の事情などがあれば柔軟に対応してくれるため、ワークライフバランスを重視したい方にも最適です。急な休みにも対応してくれるなど、スタッフ同士のサポート体制も万全です。

福利厚生も充実しており、住宅支援制度、支度金制度、転居手当など、U・I・Jターン希望者へのサポートも手厚いです。さらに、健康診断(年2回)、制服・制帽貸与、ネイルOKなど、働きやすさを考慮した制度が整っています。再雇用制度もあり、60歳を超えても働き続けることが可能です。運行管理者として再スタートを切った方もいるなど、長くキャリアを積んでいける環境が魅力です。

未経験者も安心できる理由

◆あなたに合うかチェック!向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、責任感があり、安全運転を心がけられる方です。お客様を安全に目的地まで送り届けるという責任ある仕事なので、真面目さと丁寧さが求められます。また、コミュニケーション能力も重要です。お客様との良好な関係を築き、快適な旅をサポートするためには、笑顔で対応できるコミュニケーション能力が不可欠です。さらに、チームワークを大切にし、仲間と協力して仕事を進められる方、変化に対応できる柔軟性のある方も歓迎します。もちろん、大型車両の運転に興味がある方、地域社会に貢献したいという志向をお持ちの方も大歓迎です。

◇キャリアアドバイザーから見たポイント:未経験からの挑戦を応援する企業風土

なの花交通バス株式会社は、未経験者への育成に力を入れている点が大きな魅力です。充実した研修制度に加え、先輩ドライバーによる丁寧な指導、チームワークを重視した職場環境は、未経験者にとって大きな安心材料となります。多くの先輩ドライバーが未経験からスタートし、現在も活躍しているという事実は、転職希望者にとって大きな励みになるでしょう。企業として、個人の成長を真剣に支援する姿勢が感じられます。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、なの花交通バス株式会社への強い関心と、貴方の能力や経験がどのように活かせるのかを具体的に示すことが重要です。単に「バス運転に興味がある」だけでなく、「なぜこの会社なのか」「どのような貢献をしたいのか」を明確にしましょう。例文を参考に、あなた自身の言葉で熱意を伝えましょう。

◇志望動機例文

例文1:未経験者向け

幼い頃から大型車両に憧れを抱き、運転手という仕事に強い関心を持っていました。貴社の充実した研修制度と、未経験者でも安心して働ける環境に魅力を感じ、応募いたしました。特に、普通免許から大型2種免許取得までサポートしていただける点は大きな魅力です。研修期間中は真摯に学び、一日も早く一人前としてお客様に安全で快適な移動を提供できるよう精進いたします。地域社会に貢献できる仕事に携わりたいという強い思いを持っており、貴社の一員として成長していきたいと考えています。

例文2:経験者向け

前職では[前職の職種]として[経験]を積んでまいりました。その経験を通して培ってきた[スキル]を活かし、貴社で更なるスキルアップを目指したいと考えています。貴社の[企業理念や社風、事業内容]に共感し、お客様に安全で快適な移動を提供することに貢献したいと考えています。特に、[貴社の具体的な事業内容や強み]に魅力を感じ、私の経験が貴社の発展に繋がるものと確信しております。チームワークを大切にし、積極的に業務に取り組むことで、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。

例文3:Uターン希望者向け

地元である千葉県に戻り、地域社会に貢献できる仕事を探していました。貴社の地域密着型の事業展開と、充実した福利厚生に魅力を感じ、応募いたしました。Uターンに伴う費用負担についても、貴社のサポート体制が大変心強く感じています。これまでの[経験]を活かし、お客様に安全で快適な移動を提供することで、地域社会に貢献したいと考えています。また、温かい社風の中で、長く腰を据えて働きたいと考えております。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、あなたの「人物像」「仕事への意欲」「安全運転への意識」が重視されます。具体的には、自己PR、志望動機、経験、そしてなによりも安全運転に対する意識や責任感について深く聞かれるでしょう。また、チームワークやコミュニケーション能力についても質問される可能性が高いです。事前に、自己分析を行い、自身の強みや弱みを把握しておきましょう。また、なの花交通バス株式会社の事業内容や企業理念を理解し、具体的な質問に答えられるように準備しておきましょう。

◇よくある質問と回答例

Q. なぜバス運転手になりたいのですか?

A. 幼い頃から大型車両に憧れがあり、多くの人を安全に目的地まで運ぶ責任ある仕事に魅力を感じています。貴社の充実した研修制度と、温かい社風にも惹かれました。お客様に快適な旅を提供し、地域社会に貢献したいと考えています。

Q. 未経験ですが大丈夫ですか?

A. 未経験ですが、貴社の充実した研修制度でしっかりとスキルを習得し、安全運転に自信を持てるよう努力します。先輩方のサポート体制も充実しているとのことですので、安心して業務に取り組めると思っています。

Q. あなたの強みは何ですか?

A. 私の強みは[具体的な強み]です。[具体的なエピソード]という経験から、この強みを培ってきました。この強みを活かし、貴社で[具体的な貢献]したいと考えています。

まとめ

なの花交通バス株式会社は、未経験者でも安心して挑戦できる環境と、充実した福利厚生、そして長く安心して働ける体制が整っている魅力的な企業です。キャリアアドバイザーの視点からも、安心して転職を検討できる企業だと判断できます。この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせ、応募を検討してみてはいかがでしょうか。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募してみてください!

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

なの花交通バス株式会社
なの花交通バス株式会社【バスのドライバー】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中未経験スタートが7割!普通免許しかなくても入社後に大型2種免許取得可能!経済面でも転職バックアップ!

《業界経験不問!ゼロから始められる!》
応募にあたり、バスドライバーの経験は必要ありません。実際に先輩ドライバーたちは70%が未経験での入社!前職は介護職員、電気工事士、販売員などさまざまです。年代も20代〜60代と幅広く、なかには50代で正社員登用された人も!もちろんブランクがある方や実務経験が浅い方もOKですよ!

《普通免許からスタートOK!》
「バスってことは、大型2種免許が必要なんじゃ……」とページを閉じかけた方もいるのではないでしょうか?確かにバスを運転するうえで大型2種の免許は必須……。ですが!当社は社員育成に力を入れているため、なんと「普通免許」からスタートできます!

《U・I・Jターン歓迎!》
仕事だけでなく、生活の場所も心機一転!そんな方に向けて、当社ではバックアップ体制を整えています。まず、赴任引越し費用を最大30万円支給!さらに支度金制度を最大20万円支給!そのため、U・I・Jターンでの転職も負担は最小限。安心して新生活のスタートを切れます。業界トップクラスの研修で、自分のペースで少しずつステップアップ!高速バスや観光バスの運転も!
《いざ、免許取得へ!》
社員育成の鍵となるのが、当社が設けている「資格取得支援制度」。普通免許のATからMTへの限定解除、大型2種免許取得が入社後に行なえます。取得にかかる費用は会社が負担するので、金銭的負担の心配はナシ!

《イチから丁寧に学べる!》
経験の有無を問わず、入社後は千葉県佐倉市にある本社で研修を実施。初日は座学で会社概要やバスドライバーの基礎を学びます。2日目以降は訓練車両を使った実技研修へ。車庫にて車両感覚訓練、車庫入れ、バック走行などを練習。路上研修では指導員の運転する車に乗り、定期路線のルートを覚えましょう。

《少しずつステップアップ!》
基礎研修を終えたら実務研修!お客様を乗せつつ、指導員同乗によるワンマン運行にチャレンジ!定期路線バスや貸切送迎バスの運行などを経て、ひとり立ちです。研修期間は1〜3ヶ月、スキルに合わせて短縮も延長もOK!頑張り次第で、高速バスや観光バスにステップアップもできますよ!
勤続20年以上のスタッフも!働きやすい職場として認証を受けた優良企業!
《働きやすい職場として認証!》
国交省から認証を受けられる「働きやすい職場認証制度」。当社は、6つの取り組み要件を満たし、優良企業として認証済み!事実、働きやすさから10年、20年と勤続するスタッフも多数おり、安心して働き続けられる環境が当社の自慢です!

《ライフスタイルに合わせた働き方!》
ライフスタイルに合わせた働き方ができるのも働きやすさのポイントの1つ!勤務時間は基本的に固定ですが、事情があれば応相談。先輩ドライバーのなかには「家庭の都合で午後だけ働く」人も。自身や家族の体調不良といった急な休みにも柔軟に対応。スタッフ全員でしっかりフォローします!

《長く腰を据えて働ける!》
再雇用制度があるので、60歳を超えても働き続けられます。「体力的に運転は難しい……でも仕事を続けたい……」という場合もご相談を!「資格取得支援制度を利用し運行管理者の資格を取得。運行管理者として再スタートを果たした実例」もあるんです!
【先輩メッセージ】未経験・2種免許無しからスタート。万全の教育体制でバスドライバーデビューを!
Sさん 入社5ヶ月

《Q.なぜバスの運転士に?》
前職では内勤の作業員をしていましたが、小さいころから大きな車両を扱うことに興味がありました。他の会社では未経験者は採用しないと言われましたが、当社のSNSなどを見ていたら、未経験からでも夢に挑戦できそうだったので思い切って応募しました。

《Q.教育体制について教えてください》
まず車格に慣れることが大事なので20時間の運転研修の意味は大きかったです。
当社では業界でも珍しく教習期間を3ヶ月設けていて、自信をもって乗務できるまでダメなところ、良いところをしっかりと伝えてくれるので成長につながりました。

《Q.実際にひとり立ちしてみての感想は?》
初めてひとり立ちした時は緊張と不安がありましたが、同乗研修で不安な部分を教えていただいていたので、実際の現場でもしっかり対応することが出来ました。
サポート体制もしっかりしています。
路線ごとに班を編成していて、ドライバー同士、業務に関する情報共有も積極的です。
出発したら基本的に1人仕事ですが、仲間や班長と気軽に相談できるので安心です。

《Q.なの花交通バスの乗務員に対しての印象は?》
困ったことがあれば何でもすぐに聞ける先輩方ばかりで、とても話しやすいです。

《これからなの花交通バスに入社する方へのメッセージを!》
二種免許なし、未経験でも温かく迎えいれてくれる会社です。
バスの運転に興味がある方は、免許が無くてもぜひ応募してみてください。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
企業PR
千葉県佐倉市に本社を構え、着実に成長を遂げる地域密着型のバス会社

千葉県佐倉市に本社、東京都23区内に東京営業所を構える「なの花交通バス株式会社」。地域の暮らしを支える路線バスや全国各地でレジャーを楽しむための観光バスなど、長年お客様のニーズに応えてきました。

現在、60以上の車両を保有し、大型バス、中型バス、小型バス、都市型ハイヤーなどを使った多様なサービスを展開しています。2021年には「みちのりグループ」に加入し、経営体制をさらに強化しました。

コロナ禍後の観光需要の高まりから業績は好調に推移。SNSを活用したマーケティングなどにも着手するなど新たな挑戦を重ね、変革を加速しています。地域で愛され、着実な成長を遂げている当社の今後にも、ぜひご期待ください。募集要項
仕事詳細
送迎バス・路線バス・高速バス・観光バスなどの運行業務。普通免許からのスタートもOK!
希望やスキルを考慮しながら、少しずつステップアップ。
まずは送迎バス・路線バスから。スキル次第では、最短で1年で高速バスや観光バスのドライバーとしてデビューすることも可能です!
☆入社後、ATからMTへの限定解除や大型2種免許の取得のサポートも!費用は会社が負担します!(規定あり)

《具体的には……》
◯送迎バス(マイクロバス)
企業や病院、スイミングスクールなどの送迎や駅〜ショッピングセンターへのピストン送迎、部活動の送迎(中学・高校・大学)など

◯路線バス(小型・中型バス)
京成佐倉駅~印旛日本医大駅~JR小林駅、京成ユーカリが丘駅~京成志津駅
公共交通機関として、時間通りに運行します。勤務日数も安定しており、法改正により労働時間は短め。地域の方々に頼られ、、暮らしを支えるやりがいを感じられます。

◯高速バス(大型バス)
千葉県佐倉市・四街道市~東京都(東京駅八重洲口)

◯観光バス(大型バス)
全国各地へのツアー、社員旅行、学校遠足や修学旅行 など

《1日の流れ例/観光バスドライバー編》
▽6:00/出勤
アルコールチェック、車両点検、出庫点呼
▽7:45/配車
添乗員と運行の打ち合わせ、乗車地点へ
▽8:00/出発
お客様を乗せ目的地へ
▽11:00/目的地到着
食事など休憩をとりつつ、出発時間まで待機
▽14:00/出発
お客様を乗せ帰路へ
▽17:00/帰着
お客様を出発地点に送り届け、車庫へ
▽17:30/帰社
車庫にて点呼および車両清掃
▽18:00/退社
お疲れ様でした!
※運行状況により異なる

◆従事する業務の変更範囲
基本なし。希望次第で運行管理へのジョブチェンジも可能。
職種
ドライバー、乗務員
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
なの花交通バス株式会社 本社営業所
転勤の可能性:なし
千葉県佐倉市城内町247-1
京成本線「京成佐倉」駅から徒歩15分
勤務時間
5:00〜22:00
※上記時間内で実働8時間の勤務
※シフトにより異なる
■休憩時間
60分
■時間外労働
あり(月平均60時間程度)
給与・年収
月給271,700円〜400,000円以上(定額時間外手当含む)※経験やスキルを考慮して決定

基本給/189,200円〜
定額時間外手当/82,500円~97,680円(60時間分 ※超過分は別途支給)
※定額時間外手当は60時間分と多めですが、実務のうち運転は3割で、7割は待機です。
待機中は観光や食事に出かけたり、自宅に戻って休んだりしてもOK。
試用期間中/月給185,760円

【年収例】
400万円/26歳・入社3年目(月給33万円)
450万円/50歳・入社8年目(月給38万円)
500万円/49歳・入社13年目(月給42万円)

【別途手当あり!】
時間外手当
乗務手当
家族手当
資格手当
出張手当
役職手当
社長特別手当
等級手当
待遇・福利厚生
昇給年1回(10月)
賞与年2回(7月・12月)
交通費規定内支給(公共交通機関・ガソリン代)
マイカー通勤可(駐車場完備)
資格取得支援制度(全額会社負担/条件あり)
健康診断(年2回)
制服・制帽貸与
ネイルOK
社内表彰制度
報奨金制度
社員旅行
住宅支援制度(上限2万円 ※光熱費別、規定あり)
支度金制度(2種免許所持20万円、普通免許のみ10万円)
転居手当(上限30万円、規定あり)
フィットネスクラブ優待制度
休憩室・仮眠室・シャワールーム完備
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(1~3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
週休2日制(シフト制/月8日〜9日休)
有給休暇
慶弔休暇
介護休暇
産前・産後休暇(取得実績あり)
育児休暇
特別休暇
結婚休暇
※年間休日107日
※有給休暇取得率90%以上!
7日以上の連続休暇も取得可能
求人更新日
2025年2月22日
千葉県佐倉市城内町247-11999年1月応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ