search

【株式会社キーペックス】安定企業でワークライフバランスを実現!夜勤なしのドライバー募集|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

年休122日!安定企業でドライバーとして働きませんか?

充実の福利厚生と働きやすさで、長く安心して働ける環境です!

株式会社キーペックス(千葉県山武市)では、2t・4tトラックドライバーを募集しています!書類やオフィス家具などを中心とした配送業務です。夜勤はなく、年間休日122日とワークライフバランスを重視できる環境です。設立40年以上の安定企業で、安心して長く働きたい方におすすめです。

具体的な仕事内容と1日の流れ

大手企業や官公庁への書類配送が中心です。1日1便(10~15件)で、集配エリアは東京23区や千葉市が中心。荷物は段ボールに入った状態なので、持ち運びも楽です。1日の流れは、積み込み→配送→休憩→集荷→帰社→荷降ろし→清掃・洗車→翌日の伝票準備→退勤と、シンプルで分かりやすいです。残業も月平均40時間と少なめです。

安心の待遇と福利厚生

月給269,790円~317,000円(固定残業代含む)、賞与年2回、昇給あり。通勤手当(最大3万円)、家族手当、退職金制度、再雇用制度(65歳まで)など、充実の福利厚生をご用意しています。さらに、入社支度金10万円も支給!フォークリフト免許取得支援制度もあります。

応募資格

必須条件は2t車運転可能な方(平成29年3月11日以前に取得した普通免許もしくは準中型免許)。フォークリフト免許は歓迎ですが、なくても入社後に取得支援があるのでご安心ください!

毎日同じことの繰り返しでマンネリを感じている…、もっと自分の時間を大切にしたい…、将来のことを考えると不安… そんな悩みを抱えているあなたへ。株式会社キーペックスでは、安定した環境でワークライフバランスを重視できるドライバーを募集しています。充実の福利厚生と将来を見据えたキャリアパスもご用意。安心して長く働ける環境で、あなたの人生を次のステージへ導きましょう。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきましたが、株式会社キーペックスは、安定性と働きやすさを両立している数少ない企業の一つだと感じています。設立40年を超える歴史と、自社物件による倉庫運用という強固な基盤は、転職活動における大きな安心材料となるでしょう。

◆働きやすい環境と充実の福利厚生

同社の最大の魅力は、なんといっても働きやすさです。夜勤がなく、年間休日122日とワークライフバランスを重視した勤務体系が特徴です。残業は月平均40時間と、プライベートの時間もしっかり確保できます。さらに、通勤手当(最大月3万円)、家族手当、退職金制度、再雇用制度(65歳まで)など、充実した福利厚生も魅力です。育休取得実績もあることから、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境と言えるでしょう。

◇責任感とやりがいのある仕事

扱う荷物は、企業の機密文書です。単なる配送業務ではなく、企業や官公庁、病院といったお客様への信頼を担保する重要な役割を担います。責任感の求められる仕事ですが、その分、やりがいも大きく、自身の成長にも繋がるでしょう。お客様との信頼関係を築き、感謝される経験は、大きなモチベーションになります。特別なスキルは必要ありませんが、誠実な対応と責任感、そしてチームワークを大切にできる方を求めています。

◆他社との比較優位性:安定性と成長性

多くの物流企業では、厳しいノルマや長時間労働が課題となっていますが、キーペックスでは、年間を通して業務量は一定で、過度な残業や早出はありません。これは、設立40年を超える歴史と、自社物件による倉庫運用という安定した基盤があるからこそ実現できることです。さらに、成長を続ける企業であるため、将来的にも安定したキャリアを築ける可能性が高いと言えるでしょう。類似の職種と比較しても、ワークライフバランスと安定性の両立という点で、大きな優位性があります。

◇転職成功事例:安定を求めたベテランドライバーの事例

以前、長年大型トラック運転手をされていた50代の方が転職されました。以前の職場では、長時間労働と厳しいノルマに疲弊し、家庭との時間を大切にしたいと考えていました。キーペックスの求人情報を見て、夜勤なし、年間休日122日という条件に魅力を感じ、応募されました。現在は、安定した環境で働きながら、家族との時間を大切に過ごしているそうです。定年まで安心して働ける環境を求める方には最適な企業です。

キャリア形成のチャンス

キーペックスでは、ドライバーとしてのスキルアップはもちろん、キャリアアップの道も用意されています。入社後は、先輩ドライバーによる丁寧な指導があります。また、フォークリフト免許の取得を会社が全額負担する制度もあり、スキルアップを支援する体制が整っています。将来的には、管理職へのキャリアパスも目指せる可能性があります。経験を積み重ね、責任ある立場に就くことで、更なる成長とやりがいを感じられるでしょう。また、社員持株会制度もあり、会社の一員として成長を実感できる機会も提供しています。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

ドライバー職は、長時間労働や不規則な勤務がつきものというイメージをお持ちかもしれません。しかし、株式会社キーペックスでは、年間休日122日、夜勤なし、残業月平均40時間と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。土日祝休みを基本とし、年間5回の土曜出勤は平日に振替休日を取得できるため、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、多くのドライバー職で抱える「長時間労働による疲労や家庭との時間不足」といった悩みを解消する大きなメリットと言えるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この労働環境は、長く安心して働けるという点で非常に魅力的です。特に、家庭を持つ方や、プライベートを大切にしたい方にとって、大きな魅力となるでしょう。

◆安定した基盤と将来への安心感

設立40年を迎える株式会社キーペックスは、書類保管と物流アウトソーシングを手がける安定した企業です。大手企業や官公庁、病院といった信頼のおける顧客基盤を確立しており、将来への不安が少ない環境です。さらに、65歳までの再雇用制度があるため、長く安心してキャリアを積んでいけるという安心感があります。これは、転職活動における大きな不安要素である「将来のキャリアパス」への明確な答えを提供していると言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この安定性は転職活動における重要な要素であり、特に将来を見据えた転職を考えている方にとって大きな魅力です。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修とサポート体制

未経験者の方でも安心して応募できるよう、株式会社キーペックスでは充実した研修とサポート体制を整えています。2tトラック運転可能な方(平成29年3月11日以前に取得した普通免許もしくは準中型免許が必須)であれば、特別なスキルは必要ありません。先輩社員による丁寧な指導や、業務に必要な知識・技術を習得できる研修プログラムが用意されているため、安心してスタートを切ることができます。 さらに、フォークリフト免許がない方も、入社後に会社負担で取得できます。これは、スキルアップの機会を提供するだけでなく、キャリアアップの可能性を広げるという意味でも大きなメリットです。

◆この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、責任感があり、誠実な対応ができる方です。扱う荷物は企業の機密文書であるため、正確な作業と丁寧な対応が求められます。また、お客様とのコミュニケーションも重要になります。チームワークを大切にし、周囲と協力しながら仕事を進められる方も歓迎されます。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、真面目さと責任感、そしてコミュニケーション能力が重要になります。単なる配送業務ではなく、顧客との信頼関係構築が重要な要素であることを理解していることが大切です。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、なぜ株式会社キーペックスで働きたいのか、あなたのどのような能力や経験が活かせるのかを具体的に記述することが重要です。安定性やワークライフバランスといった企業の魅力に触れつつ、あなたのキャリアプランとどのように合致するのかを明確に示しましょう。

◆志望動機例文

例文1:安定した環境で長く働きたい方

貴社の安定した経営基盤と、ワークライフバランスを重視した働き方に魅力を感じ、応募いたしました。40年以上の歴史と大手企業との取引実績から、将来への不安が少ない環境であると確信しております。私は責任感と真面目さを持ち合わせており、丁寧な作業で貴社の信頼に応えたいと考えています。また、長く勤め、キャリアを積んでいきたいと考えているため、65歳までの再雇用制度も大きな魅力です。これまで培ってきた運転スキルと、お客様への丁寧な対応を活かし、貴社の発展に貢献したいと考えております。

例文2:未経験者でスキルアップを目指したい方

貴社の求人広告を拝見し、未経験者でも安心して働ける環境と、フォークリフト免許の取得支援に魅力を感じ、応募いたしました。私は責任感があり、新しいことに挑戦することを厭いません。丁寧な研修とサポート体制のもと、ドライバーとしてのスキルを磨き、ゆくゆくは業務の幅を広げ、会社に貢献したいと考えています。特に、フォークリフト免許の取得支援は、私のキャリアアップにとって大きなプラスとなり、積極的に業務に取り組む意欲を高めてくれます。貴社の一員として、成長を続けられることを期待しています。

例文3:チームワークを重視する方

貴社の「チームワーク」を重視する社風と、年間休日122日のワークライフバランスに魅力を感じ、応募いたしました。私はチームワークを大切にし、周囲と協力しながら仕事を進めることを得意としています。これまで培ってきたコミュニケーション能力と、正確な作業スキルを活かし、チームの一員として貢献したいと考えています。また、お客様との信頼関係構築にも力を入れ、貴社の顧客満足度向上に貢献したいと考えております。貴社で、チームの一員として成長し、やりがいのある仕事に励みたいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、責任感、誠実さ、コミュニケーション能力、そして仕事への意欲が重視されます。具体的には、過去の経験を踏まえた自己紹介、企業への理解度、そして質問への的確な回答が重要です。また、なぜこの会社で働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを明確に伝えられるかがポイントとなります。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業理念への共感と、具体的な貢献意欲を示すことが重要です。

◆よくある質問とその回答例

Q. 運転経験について教えてください。
A. (具体的な経験年数や、運転してきた車種、事故や違反の有無などを具体的に説明します。未経験の場合は、運転免許取得の経緯や、安全運転に心がけている点を強調します。)

Q. なぜこの会社を選んだのですか?
A. (企業の魅力(ワークライフバランス、安定性、社風など)と、自身のキャリアプランを結びつけて説明します。志望動機で述べた内容をさらに深掘りして説明しましょう。)

Q. ストレスを感じた時の対処法は?
A. (具体的なエピソードを交えながら、どのようにストレスを解消しているか、どのように仕事に取り組んでいるかを説明します。ポジティブな姿勢を示すことが大切です。)

まとめ

株式会社キーペックスは、安定した環境でワークライフバランスを重視した働き方を求める方にとって、最適な職場と言えるでしょう。未経験者も安心して応募できる体制が整っており、充実した研修とサポート体制により、着実にスキルアップを図ることができます。 この機会に、ぜひ自身のキャリアプランを見つめ直し、株式会社キーペックスへの応募を検討してみてはいかがでしょうか。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動を応援しております。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社キーペックス
株式会社キーペックス【千葉/山武市】2t・4tトラックでの配送◆夜勤なし/退職金あり/再雇用65歳【エージェントサービス求人】雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
条件面での変更なし募集要項
仕事詳細
【年休122日でワークライフバランスを担保して働ける!/設立40年で安定した環境で働ける!】

■業務内容:
書類保管と物流アウトソーシングを行う同社にて、配送スタッフとしてご活躍いただきます。

■業務詳細:
大手企業や官公庁、病院へ書類のお届けや、保管・廃棄処理のための回収を行います。荷物は段ボールに入った状態でお預かりし、積み降ろし時は台車に載せて運びます。
※1日1便のみ(10〜15件)
※集配エリアは東京23区や千葉市が中心(一部、横浜市・川崎市など)

■扱う荷物について:
当社では、契約書やカルテ、法定文書など、一定期間保管が必要な書類を代理で保管・管理する「書類保管サービス」を行っています。
新たに書類を預けたい場合や、倉庫の書類を取り出したい場合などに、当社のドライバーが集配送に伺っています。
みかん箱サイズの段ボールを100箱ほど集配し、椅子などのオフィス家具を配送することもあります。

■1日の流れ例:
▼積み込み後、センターを出発
▼担当エリアに到着し、配送
▼お昼休憩
▼集荷完了後、センターへ出発
▼帰社後、荷降ろし
▼荷捌き場の清掃と洗車
▼自分のデスクで翌日分の伝票を準備
▼退勤
※年間を通して業務量は一定なので、過度な残業や早出はありません。

■業務の特徴:
・ただ黙々と荷物を配送するのではありません。当社ではお客様の機密文書を取扱っており、企業の担当者も役職者がメインとなります。商品の特性上、誠実な対応による信頼獲得が当社の信頼にも繋がる責任の求められるポジションとなります。
・社内ではチームワークよく、社外ではお客様と誠実に接する事が出来る方であれば、特別なスキルが無くとも活躍して頂けます。

■当社について:
株式会社キーペックスは1984年に隅田倉庫運輸株式会社として創業し、当時まだ認知度の低かった書類保管業を始めました。創業当時より自社物件の倉庫による運用を行っています。1989年には八街市に、1990年にはつくば市に書類専門倉庫を併設した営業拠点を開設。1992年に株式会社キーペックスに社名変更し、2007年にはキーペックストランクルームをオープンさせるなど事業を拡大、現在も成長を続けています。

変更の範囲:会社の定める業務
職種
ドライバー、乗務員、倉庫管理・作業
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
千葉県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
八街センター
住所:千葉県山武市下布田384
勤務地最寄駅:JR総武本線/日向駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均40時間
最寄り駅
<転勤>
当面なし
給与・年収
<予定年収>
400万円〜470万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):194,590円〜232,000円
固定残業手当/月:75,200円〜85,000円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
269,790円〜317,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※予定年収は目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。
■昇給:年1回(ひと月あたり3,000円〜5,000円※前年度実績)
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:最大月30,000円まで支給
家族手当:子供手当(1人5,000円/会社規定による)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:当社規定による
退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
65歳

<育休取得実績>

<教育制度・資格補助補足>

<その他補足>
※入社支度金10万円を支給※
■勤務延長あり
■制服貸与
■役職手当
■休憩室あり
■個人ロッカーあり
■社員持株会制度
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年5回土曜出勤あり(但し、平日に振替休日とする)
年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、バースデイ休暇
求人更新日
2025年3月3日
千葉県千葉市中央区中央港2-4-499百万円学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
2トン車(MT車)運転可能な方
(※平成29年3月11日以前に取得した普通免許もしくは準中型免許が必須)

■歓迎条件:
・フォークリフト資格
☆フォークリフト免許をお持ちの方は活かせます!応募の段階で免許を持っていなくても構いません。
入社後、全額会社負担で取得していただけます。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ