search

【株式会社オークラロジ】大型ドライバーとして、安定と成長を掴む!第二の人生も応援します!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

【未経験OK!】安心の大手企業で10tドライバーデビューしませんか?

充実の福利厚生と安全体制で安心!

株式会社オークラロジは、設立50年の安定企業!大手自動車メーカーへの部品輸送など、近距離配送がメインの10tドライバーを募集しています。長距離運転は一切なし!未経験の方でも、先輩ドライバーの横乗り研修からスタートできるので安心です。カーナビ完備で道に迷う心配もありません。

無理なく働ける環境と魅力的な待遇!

無理のない勤務体系で、プライベートも大切にできます。週休2日制で連休取得も可能!さらに、無事故手当や賞与など、頑張りをしっかり評価する制度も魅力です。その他、社会保険完備、資格取得支援、独身寮完備など、充実の福利厚生をご用意しています。社員の定着率も高く、働きやすい環境が自慢です!

安全運転を重視する会社です!

全車にドラレコ、衝突被害軽減システムなど最新の安全装備を搭載。安全運転を徹底することで、ドライバーの安全と安心を第一に考えています。定期的な安全運転会議も実施し、安全意識の向上に力を入れています。

こんな方におすすめ!

  • 大型免許をお持ちの方
  • 未経験だけどドライバーに挑戦したい方
  • 安定した企業で長く働きたい方
  • 安全運転を心がけられる方

少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご応募ください!

ドライバーの仕事に魅力を感じつつも、年齢や経験、将来への不安を抱えている…そんなあなたにこそ、株式会社オークラロジの求人情報を見てほしいです。50年の歴史を持つ安定企業で、充実の福利厚生と成長できる環境があなたを待っています。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、この求人の魅力を徹底的に解説します。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

株式会社オークラロジは、設立50年の歴史を持つ安定した企業です。全国に10拠点、200台以上の車両を保有する規模感と、大手自動車メーカーとの取引実績は、ドライバーとしてのキャリアを築く上で大きな安心材料となります。 単なる運送会社ではなく、信頼できる企業基盤が、あなたの将来を支えます。

◆充実の福利厚生と働きやすさ

福利厚生は、ドライバーの生活の質を大きく左右する重要な要素です。オークラロジでは、賞与、社会保険完備に加え、役職手当、資格取得支援制度、制服貸与、さらには配偶者誕生日プレゼントや親睦会など、他社にはない魅力的な制度が充実しています。 特に、資格取得支援制度は、スキルアップを図り、キャリアアップを目指すドライバーにとって大きなメリットと言えるでしょう。 独身寮完備も、遠方からの応募者にとって大きな魅力です。 また、家族の事情を考慮した休み取得も可能とのことなので、ワークライフバランスを重視する方にも適した環境と言えるでしょう。

◇安全への配慮とサポート体制

ドライバーにとって安全は最優先事項です。オークラロジでは、全車に最新の安全装備を搭載し、安全運転を徹底しています。ドラレコによる安全運転チェックや定期的な安全運転会議は、単なる形式的なものではなく、社員の安全意識向上のための真摯な取り組みだと感じます。 さらに、横乗り研修制度があることは、未経験者や転職者にとって大きな安心材料です。先輩ドライバーによる丁寧な指導で、安心して業務を習得できる体制が整っています。

◆キャリアパスとスキルアップ

キャリアパスは、転職を考える上で非常に重要なポイントです。オークラロジでは、中型ドライバーからの転身や、給与アップを実現した事例が紹介されています。これは、努力次第でキャリアアップが可能な環境であることを示唆しています。 また、10t大型ドライバーという職種は、高いスキルと責任感を求められますが、その分、専門性の高いスキルを身につけることができ、将来的なキャリアの幅を広げる可能性を秘めています。 さらに、様々なコースや車両を選択できる点も、ドライバー自身のキャリアプランに柔軟性を持たせる上で大きなメリットと言えるでしょう。 例えば、将来的に運行管理者資格を取得し、管理職を目指すことも可能です。

◇他社との比較優位性

他社と比較した場合、オークラロジの優位性は、安定した企業基盤、充実した福利厚生、そして安全への配慮です。 多くの運送会社では、ノルマや長時間労働が問題となるケースも多いですが、オークラロジは、無理のない勤務体系を謳っており、ワークライフバランスを重視する方にも魅力的です。 また、50年の歴史を持つ老舗企業であるという点も、安定性を求める転職者にとっては大きな安心材料となるでしょう。 近年、ドライバー不足が深刻化している中、オークラロジは、ドライバーの働きやすさを重視することで、優秀な人材確保に成功していると言えるのではないでしょうか。

◆転職成功事例

紹介されている入社2年目の35歳男性の事例は、前職からの転職を成功させ、家族も喜んでいるという点で、非常に説得力があります。 これは、オークラロジが、ドライバーにとって働きやすい環境を提供していることを裏付ける証拠と言えるでしょう。 また、様々な職種からの転職者が活躍しているという点も、異業種からの転職を考えている方にとって、心強いメッセージです。

キャリア形成のチャンス

オークラロジで大型ドライバーとして働くことは、単なる仕事ではなく、あなたのキャリア形成の大きなチャンスとなります。 まず、10t大型ドライバーとしての高い専門性を身につけることができます。これは、他の職種にはない貴重なスキルであり、将来的なキャリアアップの大きな武器となります。 また、同社では資格取得支援制度も充実しており、運行管理者資格などの取得を目指すことも可能です。運行管理者資格を取得すれば、管理職への道も開かれ、さらにキャリアアップを目指せるでしょう。 さらに、様々なコースや車両を選択できることで、自身のスキルや経験に合わせてキャリアパスを設計することも可能です。 例えば、最初は近距離配送から始め、経験を積んだ後に長距離配送や特殊車両の運転に挑戦するといったキャリアプランも考えられます。 このように、オークラロジでは、個々のドライバーの能力や希望に合わせて、柔軟なキャリアプランニングが可能です。 50年の歴史を持つ安定した企業で、自身のスキルアップとキャリアアップを目指せる環境は、まさにキャリア形成の絶好のチャンスと言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆大型ドライバーの仕事に不安を感じている方へ

大型トラック運転手の仕事は、責任重大で体力的に大変、というイメージをお持ちかもしれません。しかし、株式会社オークラロジでは、未経験者でも安心して始められるよう、充実した研修体制とサポート体制を整えています。 特に、入社後は横乗り研修からスタートできるため、いきなり一人で運転する不安を解消できます。100km以内の近距離配送なので、長距離運転に抵抗がある方にも最適です。さらに、コースや車両の選択も考慮されるため、自分の希望に沿った働き方が可能です。50年以上の歴史を持つ安定企業で、安心して長く働ける環境も魅力です。

◇ワークライフバランスを重視したい方へ

仕事とプライベートの両立は、現代社会において重要な課題です。オークラロジでは、無理のない勤務体系と充実の休日休暇制度で、ワークライフバランスを重視した働き方を支援しています。週休2日制で、連休取得も可能です。家族の行事などにも柔軟に対応してくれるため、プライベートを大切にしたい方にもおすすめです。社員の声からも「息子の学校行事の日にお休みが取れました」というように、家庭との両立をしやすい環境であることが伺えます。これは、長く安定して働きたいと考えている方にとって、大きなメリットとなるでしょう。

◆キャリアアップを目指したい方へ

運転スキル向上だけでなく、キャリアアップの機会も豊富です。安全運転を評価する賞与制度や、資格取得支援制度など、スキルアップを後押しする制度が整っています。中型ドライバーから転身して給与アップを実現した社員もいるように、経験やスキルを活かしてキャリアアップを目指せる環境です。また、設立50年の優良企業であるため、将来的な安定性も高く、長く腰を据えて働きたい方にも適しています。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修制度とサポート体制

未経験者にとって、一番の不安は「運転技術」と「業務の流れ」でしょう。オークラロジでは、入社後、先輩社員が丁寧に指導します。横乗り研修からスタートし、徐々に業務に慣れていけるよう、段階的な教育プログラムが用意されています。また、カーナビ完備など、運転をサポートする設備も充実しており、安心して運転業務に集中できます。さらに、大型洗車機完備なので、手洗いの手間も省けます。これらのサポート体制は、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。経験豊富な先輩社員からの指導は、技術面だけでなく、仕事へのモチベーション維持にも繋がるでしょう。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 責任感があり、安全運転を心がけられる方
  • コミュニケーション能力が高く、周囲と協調して仕事ができる方
  • 正確な情報伝達を心がけられる方
  • 安定した環境で長く働きたい方
  • 体力に自信があり、アクティブな仕事がしたい方

前職が異業種の方でも、コミュニケーション能力や正確な情報伝達能力があれば十分に活躍できます。大切なのは、仕事への責任感と安全意識です。これらの資質を備えている方は、ぜひ応募を検討してみてください。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、オークラロジを選んだ理由を具体的に説明することが重要です。単に「安定した会社だから」ではなく、研修制度、安全への取り組み、ワークライフバランスへの配慮など、具体的な企業の魅力に触れ、それが自身のキャリアプランとどのように合致するのかを明確に示しましょう。また、自身の経験やスキルがどのように活かせるのか、そして会社にどのような貢献ができるのかを具体的に記述することで、採用担当者に強い印象を与えることができます。

◇志望動機例文

例文1:未経験者からの挑戦

貴社の求人広告を拝見し、未経験者でも丁寧に指導して頂ける充実した研修体制と、安全運転を重視する企業姿勢に魅力を感じ、応募いたしました。前職では[前職の経験]を通して培ってきた[具体的なスキル]を活かし、貴社の一員として安全運転に貢献したいと考えております。近距離配送という点も、未経験者である私にとって安心感があり、着実にスキルアップを目指せる環境だと感じています。また、ワークライフバランスを重視できる勤務体系も魅力です。将来は、ベテランドライバーとして、後輩の育成にも携わりたいと考えております。

例文2:経験者からの転職

長年、[前職]として[具体的な経験]に携わってきました。その中で培ってきた運転技術と、[具体的なスキル]を活かし、更なる成長を目指せる環境を求めております。貴社の安全への取り組み、特にドラレコによる安全運転の徹底や定期的な安全運転会議は、私の安全運転に対する意識と合致しており、安心して仕事に取り組めると確信しております。また、コースや車両の選択を考慮頂ける点も魅力です。貴社で経験を活かし、安全で効率的な輸送に貢献したいと考えております。

例文3:地元で安定して働きたい方

地元である大阪で、安定して長く働ける企業を探しており、貴社に魅力を感じ応募いたしました。設立50年の歴史と、充実した福利厚生、そして社員の方々の温かい雰囲気に惹かれました。前職では[前職の経験]を通して[具体的なスキル]を習得しました。これらを活かし、貴社に貢献したいと考えています。また、家族との時間を大切にしたいと考えており、貴社のワークライフバランスを重視した働きやすい環境は、私にとって理想的です。安全運転を第一に、地域社会に貢献できるよう努力いたします。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、責任感、安全意識、そして会社への理解度が評価されます。明るくハキハキとした受け答え、そして質問に対しては具体的で誠実な回答を心がけましょう。また、事前に会社のホームページをよく調べて、会社理念や事業内容について理解を深めておくことが重要です。自身の経験やスキルをどのように活かしたいのか、そして会社にどのような貢献ができるのかを明確に伝えられるように準備しておきましょう。安全運転に対する意識を強くアピールすることも重要です。

◇よくある質問と回答例

Q1:なぜ当社を選びましたか?

A1:貴社の50年以上の歴史と安定性、そして充実した研修制度と安全への取り組み姿勢に魅力を感じました。未経験者でも安心してスタートでき、スキルアップを目指せる環境だと確信しています。また、ワークライフバランスを重視できる勤務体系も、私にとって大きな魅力です。

Q2:あなたの強みは何ですか?

A2:私の強みは、[具体的なスキル]と[具体的な経験]です。[具体的なエピソード]を通して培ってきたこのスキルを活かし、貴社に貢献したいと考えています。また、[自身の性格]な性格なので、チームワークを大切にし、周囲と協力して仕事を進めることができます。

Q3:安全運転についてどのように考えていますか?

A3:安全運転は、ドライバーとしての最も重要な責任だと考えています。法令遵守はもちろんのこと、常に周囲の状況に気を配り、安全第一で運転することを心がけています。万が一の事故を未然に防ぐため、日頃から安全運転の意識を高める努力を怠りません。

まとめ

株式会社オークラロジは、未経験者でも安心して始められる環境と、長く安心して働ける安定性を両立した企業です。充実した研修制度、安全への取り組み、そしてワークライフバランスを重視した働き方など、多くの魅力があります。この機会に、自身のキャリアプランを見つめ直し、オークラロジで新たな一歩を踏み出してみませんか? ご自身の経験とスキルを活かし、安定した環境で成長したいと考えている方は、ぜひ応募をご検討ください。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社オークラロジ(ホームページ)
10t大型ドライバー(近距離配送・リフトで積み降し) 長距離ナシ*無事故も評価&賞与で還元!設立50年の優良企業 仕事内容
大手自動車メーカーの部品納入・荷役を主とする輸送業務
1日100km以内の地場輸送業務です。
*まずは横乗りから開始
*カーナビ完備

難しく思うかもしれませんが、大切なことは前職が異業種でも、
それまでの経験を活かして人とのコミュニケーションや共有する情報を正確に伝えることを大切にしていただけたらokです!
先輩社員がサポートしますので徐々に慣れていきましょう。

難しく思うかもしれませんが、大切なことは前職が異業種でも、
それまでの経験を活かして人とのコミュニケーションや共有する情報を正確に伝えることを大切にしていただけたらokです!
先輩社員がサポートしますので徐々に慣れていきましょう。

*コース・車両は選択考慮(食品・雑貨・機械等のチャーター輸送・ルート配送・スポット輸送・積み合わせ輸送等)
*初めは横乗りから開始します!
*大型洗車機完備(手洗い不要)

【アピールポイント】
・設立50年の優良企業!全国に10拠点、車両は10t車を中心に2t・4t含め200台以上保有!
・運転手として、現状より給与もスキルもUPしていきたい方は是非当社へ!
・無理のない勤務体系と充実の安全装備で安心勤務*

【メッセージ】
*入社2年目/35歳/10tドライバー
前職は地場のルート配送の運転手でした。
2024年の労基法改正に対しての取組みを実施されている点。
また、個人的に安全運転には自信があったので
無事故で「賞与制度」という形で優良運転者を
評価してくれる点にも魅力を感じ、応募をしました。
長く働けそうな会社で家族も喜んでいます。

<ここはあなたに約束します>
*先輩が一連の仕事を覚えるまでサポートしてくれました(40代男性)
*息子の学校行事の日にお休みが取れました(30代男性)
*中型ドライバーから転身、給与UPできました(30代男性)

この様にスタッフから、働きやすい、居心地がいいとの声も多数!
スタッフの温かさ、希望や意見を話しやすい雰囲気、また基盤が整った安定した会社の一員として働ける安心感が当社にはあります。

<ここは覚悟して欲しい>
全国で200台を越える車両が走る当社。
安全運行には特に力を入れています。
全車装備のドラレコはドライバーの安全を守ってくれますが、そのドラレコで運転手自身の安全運転を行っているかチェックをしております。
また定期的に安全運転会議を行い、この機会に社員全員に安全運行を再認識していただいております。
もちろん入社するあなたにもこの点を遵守していただきます。 求めている人材
【必須資格】
*要大型免許
(乗務未経験者も応相談)
*学歴不問(中卒・高卒等不問)
*年齢・性別不問

【歓迎資格】
運行管理者・中型ドライバー・長距離ドライバー・地場配送・ダンプ運転手・大型トラック運転手・タンクローリー・バス運転手・夜勤ドライバー・コンビニ配送・観光バス・トレーラー運転手・海コン・フォークリフト・けん引等、物流・運送・配達・配送関連や運送会社
*20代・30代・40代・50代・60代・シニア・中高年まで活躍中!
*元職人・電気工事士・清掃・工場・製造・溶接・タクシードライバー・送迎ドライバー等の方も活躍中!
*女性ドライバー活躍中!

【会社概要】
設立:1971年
代表者:辻本 康人
資本金:1000万円
従業員数:234名(令和4年2月20日現在)
車両台数:228台
所在地:管理本部/大阪府高槻市大塚町5-4-5

【拠点】
京都城陽本社
京都八幡事業所
大阪高槻管理本部
大阪大正営業所
大阪南港営業所
滋賀営業所
岡山営業所
山口営業所
浦和営業所
佐賀営業所

*安全性優良事業所認定(Gマーク)
大阪府大阪市大正区鶴町1丁目16-5
株式会社オークラロジ 大阪大正営業所
【交通手段】
交通・アクセス
IKEAや大正区役所の近辺 シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり12時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり25日

日勤 7:00~17:00
夜勤 18:00~翌4:30
*毎週交代制
*繁忙期は残業有 休日休暇
週休二日制(平日休み、連休可能)
*家族のご都合等、相談ok
*ワークライフバランス重視の方も働きやすい環境です あり
試用・研修期間:2ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
試用期間2ヶ月(同条件) 【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・賞与年1回
・社会保険完備
・役職手当
・健康診断
・車通、バイク通勤ok
・資格取得支援制度(取得費用を会社補助/規定有)
・制服貸与
・配偶者誕生日プレゼント
・親睦会(BBQ等)
・独身寮完備(住み込みok/規定有)

【安全装備充実の車両】
当社の車両のほぼ全てが納車5年以内の新型車両。
最新の安全装備を搭載しています。
デジタコ・ドラレコ・衝突被害軽減システム・車間距離センサー・レーンキープアシスト機能・衝突安全ボディ等、また便利なETC車載器(高速代は会社負担/規定有)も装備しています。
また、月1回の安全講義を実施し、ドライバー自身の安全意識向上も取り組んでおります。 職場環境
【勤務地】
大阪府大阪市大正区
(面接は勤務地にて行います)

天保山・南港・難波・西九条・住之江の他、大阪市・堺市・尼崎市・京都市の伏見区・山科区・宇治市・京田辺市・八幡市・木津川市・奈良市・枚方市・寝屋川市・大津市などの方が活躍中!
*U・Iターン歓迎

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ