【ヤマト運輸で、あなたの人生を配送しませんか?未経験OK!高収入&充実のキャリアパスを実現!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
ヤマト運輸で高収入&安定!未経験OKのドライバー求人!
充実の研修とサポート体制で安心スタート!
ヤマト運輸のセールスドライバー(正社員)求人です!未経験でもOK!普通免許があれば応募可能です!2ヶ月間の丁寧な研修で、安全運転技術と集配ルートをしっかり習得できます。先輩ドライバーがしっかりサポートするので、安心してスタートできますよ! 実際に入社した20代男性は、未経験ながら研修で不安を解消し、のびのびと働けていると語っています。
高収入&充実の福利厚生で安定した生活を!
勤続3年目平均月収39万円!賞与6ヶ月分+インセンティブありで、高収入を実現できます!年間休日118日+1週間の連続休暇取得可能で、プライベートも充実!社会保険完備、育児・介護休暇制度など、福利厚生も充実しています。さらに、引越し手当や社宅制度(浜松・三河エリア限定)もあります!
キャリアアップも目指せる!
最速2年でマネージャーへの昇進実績あり!グループ長、営業所長へとキャリアアップを目指せます。20代~30代が中心の活気ある職場です!
具体的な仕事内容と1日の流れ
個人・企業への荷物の配達・集荷がメイン。タブレット端末でルート確認もスムーズ!1日の流れは、朝礼から始まり、配達、集荷、お客様へのサービス提案など。チームワーク抜群で、困った時はすぐに相談できる環境です!
応募資格
普通自動車免許(取得後1年以上)をお持ちの方ならOK!学歴不問、未経験者大歓迎です!
毎日、私たちの生活に欠かせない「クロネコヤマト」。そのドライバーとして、安定した高収入とやりがいのあるキャリアを手に入れるチャンスがあります。 もしかしたら、あなたは「ドライバーなんてハードルが高い…」「未経験だし無理かも…」と感じているかもしれません。でも、安心してください。ヤマト運輸では、未経験者でも安心してスタートできる充実の研修制度と、成長をサポートする温かい職場環境が整っています。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、ヤマト運輸のセールスドライバーの魅力を徹底的に解説します。あなたのキャリアプランに迷っているなら、ぜひ読み進めてみてください。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
ヤマト運輸のセールスドライバーは、単なる配送業務だけではありません。お客様とのコミュニケーション、効率的なルート管理、チームワーク、そして自身のキャリアプランニングまで、多様なスキルを磨ける魅力的な仕事です。
◆充実の研修とサポート体制:未経験者でも安心のスタート
未経験者でも安心して始められるよう、2週間の充実した研修が用意されています。座学と敷地内運転実習で基礎を固め、その後は1ヶ月間先輩ドライバーに同乗し、実践的なスキルを習得できます。「何でも聞ける」「困ったら助けてくれる」先輩たちの存在は、大きな安心材料となるでしょう。これは、多くの企業では見られない、ヤマト運輸ならではの強みです。キャリアアドバイザーとして、初期の不安を解消する丁寧な研修体制は、転職成功の大きな鍵となります。自信を持ってスタートできる環境は、長く働く上で非常に重要です。
◇高収入と充実の福利厚生:生活の安定と将来への投資
平均月収39万円(勤続3年目)という高収入は、生活の安定を約束します。さらに、賞与6ヶ月分+インセンティブ、社会保険完備、育児・介護休業制度など、充実の福利厚生も魅力です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この給与水準と福利厚生は、同業他社と比較しても非常に高い競争力を持っています。特に、年間有休取得率9割推奨という点は、ワークライフバランスを重視する現代社会において大きなメリットと言えるでしょう。プライベートも大切にしながら、経済的な安定も得られる点が大きな魅力です。
◆明確なキャリアパス:成長を実感できる環境
最速2年でマネージャーへの昇進実績があるなど、キャリアアップの道筋が明確に示されています。グループ長、営業所長へとステップアップできるだけでなく、マネージャー職に就かなくても高収入を得られる点も魅力です。キャリアアドバイザーとして、この明確なキャリアパスは、自身の成長意欲を維持し、モチベーションを高く保つ上で非常に重要だと考えます。目標設定と達成感を得られる環境は、長く働く上で大きな満足感につながります。
◇チームワーク抜群の職場環境:孤独感を感じさせないサポート
10名程度のチームで働くため、チームワークを重視したアットホームな雰囲気です。20代~30代が中心で、年齢に関係なく意見交換や協力体制が整っており、未経験者も安心して溶け込める環境です。キャリアアドバイザーとして、良好な人間関係は、仕事の満足度や定着率に大きく影響します。この点は、転職活動において非常に重要なポイントです。孤独感を感じることなく、安心して仕事に取り組める環境が、ヤマト運輸にはあります。
◆地域密着型の仕事:地元に貢献できるやりがい
担当エリアが狭く、長距離運転がないため、地域に密着した仕事ができます。お客様とのコミュニケーションを深め、地域社会に貢献できるやりがいを感じられるでしょう。キャリアアドバイザーとして、地域貢献という要素は、仕事へのモチベーションを高める上で非常に重要です。地元に貢献しながら、自身のキャリアを築いていける点は大きな魅力です。
◇充実の休暇制度:ワークライフバランスを実現
年間休日118日、1週間の連続休暇取得可能など、ワークライフバランスを重視した休暇制度が整っています。家族との時間や趣味の時間もしっかり確保できます。キャリアアドバイザーとして、この休暇制度は、健康的な生活を維持し、長く働き続ける上で不可欠です。プライベートを充実させることで、仕事へのモチベーションも向上します。
キャリア形成のチャンス
ヤマト運輸のセールスドライバーとして、あなたは配送スキルだけでなく、コミュニケーション能力、問題解決能力、リーダーシップなど、多様なスキルを身につけることができます。研修制度や先輩からの指導を通して着実にスキルアップを図り、グループ長、営業所長へとキャリアアップを目指すことも可能です。また、マネージャー職を目指さなくても、高い収入と充実した福利厚生を受けながら、安定した生活を送ることができます。さらに、地域に密着した仕事を通じて、お客様との良好な関係を築き、やりがいを感じながら働くことができます。ヤマト運輸は、あなたのキャリア形成を強力にサポートする環境が整っています。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆安定した収入と充実した福利厚生で将来の不安を解消
転職活動において、収入の安定性と充実した福利厚生は大きな関心事でしょう。ヤマト運輸のセールスドライバーは、月給20万2590円~21万5310円に加え、賞与年2回、インセンティブ、各種手当が支給され、勤続3年目では月収37万円~を実現している方もいます。 これは、未経験からでも高収入を目指せることを示しています。さらに、社会保険完備、育児・介護休業制度、慶弔見舞金、社員持株制度、退職金制度など、充実した福利厚生が用意されているため、長く安心して働ける環境が整っています。 キャリアアドバイザーとして、この待遇は同業他社と比較しても非常に魅力的であり、将来設計を立てやすい点も大きなメリットと言えるでしょう。特に、家族を持つ方や将来の安定を望む方には最適な環境と言えるのではないでしょうか。
◇ワークライフバランスを実現できる働き方
ドライバー職というと、長時間労働や休日が少ないイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、ヤマト運輸では、年間休日118日+計画年休6日+記念日休暇3日、さらに1週間の連続休暇取得も可能です(繁忙期を除く)。平均有休取得日数も17.8日と高く、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できます。 これは、単なる数字ではなく、社員が実際に休暇を取得し、プライベートを充実させているという証左です。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この休暇取得率の高さは、企業文化としてワークライフバランスが尊重されていることを示しており、長くモチベーションを維持して働ける重要な要素です。 家族との時間や趣味の時間もしっかり確保したい方にとって、大きな魅力となるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験者にとって、転職への不安は当然のことです。ヤマト運輸では、2週間の安全運転研修(座学と敷地内運転実習)と1ヶ月のOJTを実施。先輩ドライバーが同乗し、丁寧に指導するため、安心して業務を始めることができます。 研修内容も座学と実践を組み合わせることで、知識と技術の両方を習得できるよう設計されている点が優れています。 キャリアアドバイザーとして、このような丁寧な研修体制は、未経験者の早期戦力化を図る上で非常に重要であり、安心して転職できる大きなポイントと言えるでしょう。 また、「何でも聞ける」「困ったら助けてくれる」先輩の存在も、未経験者の不安を解消する上で大きな力となるでしょう。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、安全運転を心がけられる方です。お客様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な対応ができる方、チームワークを重視し、協調性を持って仕事に取り組める方も歓迎されます。 さらに、自ら考え、行動できる主体性も求められます。 配達ルートの最適化や、お客様へのサービス提案など、創意工夫を凝らして仕事に取り組める方は、より大きな成果を上げることができるでしょう。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの能力は、ドライバーとしてのスキルだけでなく、将来的にマネジメント職を目指す上でも重要な要素となります。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、ヤマト運輸への強い関心と、この仕事への適性、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。 具体的には、企業理念への共感、仕事内容への理解、自身のスキルや経験をどのように活かせるか、そしてヤマト運輸で何を成し遂げたいかを記述しましょう。 単なる希望ではなく、具体的なエピソードや目標を交えることで、説得力が増します。
◇志望動機例文
例文1:地域貢献への想いを込めた志望動機
ヤマト運輸のセールスドライバー職を志望します。幼い頃から地域社会に貢献したいという思いを抱いており、日々の生活に欠かせない宅配サービスを通じて、地域の方々を支える仕事に魅力を感じています。貴社の丁寧な研修制度と、先輩社員の温かいサポート体制は、未経験の私にとって大きな安心材料です。安全運転を心がけ、お客様に信頼されるドライバーとして成長し、地域社会に貢献したいと考えています。2年後のグループ長昇進を目指し、チームを率いて業績向上に貢献したいです。
例文2:安定性と成長性を両立させた志望動機
安定した企業で長く働きたいと考えており、ヤマト運輸のセールスドライバー職に応募しました。貴社の高い知名度と安定した経営基盤は、私にとって大きな魅力です。また、未経験者でも充実した研修制度により、安心してスキルアップできる点も評価しています。 高収入と充実した福利厚生も魅力的です。将来的には、マネジメントスキルを身につけ、営業所長としてチームを牽引し、会社の発展に貢献したいと考えています。
例文3:ワークライフバランスを重視した志望動機
以前は長時間労働で疲弊していましたが、ワークライフバランスを重視した働き方をしたいと考えています。貴社の年間休日数や有給取得率の高さは、私にとって理想的な働き方を実現できる環境だと感じています。 また、充実した研修制度とチームワークの良い職場環境も魅力です。 お客様に笑顔でサービスを提供しながら、プライベートも充実させ、長く安心して働ける会社を探しており、ヤマト運輸こそが最適だと確信しています。 将来的には、経験を活かし、後輩育成にも貢献したいです。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、責任感、安全運転への意識、そしてヤマト運輸への熱意が評価されます。 具体的には、自己紹介、志望動機、経験、強み・弱み、キャリアプランなどを聞かれる可能性が高いです。 事前にしっかりと準備し、自信を持って回答しましょう。 また、質問への回答だけでなく、積極的な質問をすることも重要です。企業への関心の高さを示すことができます。
◇よくある質問とその回答例
Q1:なぜヤマト運輸を志望するのですか?
A1:ヤマト運輸は、高い信頼性と社会貢献性を持つ企業であり、その一員として地域社会に貢献したいと考えています。充実した研修制度と、ワークライフバランスを重視した働き方ができる点も魅力です。 また、先輩社員の温かいサポート体制に惹かれ、安心して成長できる環境だと確信しています。
Q2:あなたの強みと弱みは何ですか?
A2:私の強みは、責任感の強さと丁寧な仕事ぶりです。 以前の仕事で、困難な課題にも粘り強く取り組み、成功に導いた経験があります。 弱みは、完璧主義なため、細かいミスに気づきにくいことです。 しかし、チェックリストを活用するなど、ミスを減らすための工夫を常に心がけています。
Q3:キャリアプランについて教えてください。
A3:まずは、安全運転を徹底し、お客様に信頼されるドライバーとして成長したいと考えています。 その後は、マネジメントスキルを身につけ、グループ長、そして営業所長を目指し、チームを率いて会社の発展に貢献したいです。
まとめ
ヤマト運輸のセールスドライバーは、高収入、充実した福利厚生、ワークライフバランスを実現できる働き方、そして充実した研修制度とサポート体制が魅力です。 未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、将来のキャリアアップも目指せます。 この記事で紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、応募を検討してみてください。 少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募ボタンをクリックしてください。 あなたの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
ヤマト運輸株式会社
クロネコヤマトのセールスドライバー(配送スタッフ)/[セ]y052019 【平均月収39万円可(勤続3年目)】⭕普通免許で就業可能!未経験OK⭐丁寧な安全運転の研修あり⭕最速2年でマネージャー職までキャリアアップ実績あり✅ アピールポイント:
<スタッフの声>
入社3年/20代/男性 /ドライバー未経験
前職からの転職を考え始めたとき、
真っ先に思い浮かべたのが、
実家にいつも荷物を届けてくれる、
ヤマトのドライバーさんでした。
気さくな方で、のびのびと仕事をしているように見えて、
そこに魅力を感じていました。
実際に、応募したのはヤマト運輸だけ。未経験で不安もありましたが
でも、2ヶ月ほどの研修中に不安は消え、無事にドライバーデビューできました。
知識や技術的なことをきちんと教わったことも
そうなのですが、何より「何でも聞ける」
「困ったら助けてくれる」と思える先輩たちの存在。
年次の壁がなく冗談も言い合え、想像通り、のびのびと働ける職場でした。 仕事内容:
———————————————————————————-
✅前職は様々⭐異業界からのチャレンジ多数!
✅ドライバー未経験でもOK!
✅最速2年でマネージャーに昇進実績あり!
✅マネージャーでなくても高収入◎(勤続3年目/月収37万円~)
✅賞与6か月分支給+インセンティブあり⭐
✅ 営業所長(管理職)までキャリアがあります!
✅安全運転研修に力を入れており、座学と敷地内運転実習を2週間行い
その後1ヶ月間は先輩の車に同乗し、安全運転のチェックと集配ルートを学びます。
✅年間有休付与日数の9割取得推奨(平均有休取得日数17.8日)
✅1週間(7日)連続休暇(繁忙期を除いた好きな時期に取得可能)
———————————————————————————-
<仕事内容>
クロネコヤマトの軽貨物車や配送車で、
担当エリアの個人・企業のお客様へ
荷物の配達・集荷を行うお仕事です。
集配車1台につき1台の専用タブレット端末を配備。
その日運ぶ荷物の個数や配達ルートに合わせた
トラックへの荷物の積み方を確認できるようになっています。⭐
<チーム/組織構成>
センターの規模にもよりますが、
各拠点のセールスドライバーは10名前後。
20代~30代が中心となって力を発揮しています。
<目指せるキャリアステップ>
早ければ、入社から2、3年で
グループ長(8~10名をマネジメント)に
昇進しています。
▼昇進ステップ
正社員入社→グループ長→営業所長(管理職)
<研修制度>
就業開始後、約1ヶ月半で独り立ち可能です!
▼新人研修(座学研修/運転実習) ※2週間程度
▼配属先でOJT ※1カ月程度
先輩の隣に同乗し、業務の流れ等を覚えたら、
今度はあなたに運転していただきます。
▼乗務許可テスト
運転技術をチェックしてもらえるので安心です!
<1日の流れ>
▼8:00
・営業所に出勤
・チームワークを大切にしているので1日は朝礼からスタート!
・車の点検、荷物や集配ルートの確認
・パートさんと一緒に荷物の積込み
▼8:30
・集配業務スタート
・午前中は荷物のお届けが中心
▼13:00
・拠点に戻り同僚や先輩と昼食
・いろんなことを教えてもらう貴重な時間
▼14:00
・お客様に新サービスのご案内
・再配達の対応
▼16:00
・荷物の集荷対応
▼18:30
・帰社後、荷降ろし、伝票整理、引継ぎ、明日の準備
▼19:00
・退勤 車で帰宅
▼19:30
・家族と夕食
運転だけでなく、その日のスケジュールを考えたり
お客様へサービスをご提案したりと 自分の考えを活かしながらできる仕事です!
求める人材:
・普通自動車免許(取得後1年以上)
・定年65歳まで(例外事由1号)
・未経験者歓迎
(宅急便、トラック運転手、ルート配送の経験無しOK!)
・学歴不問
・既卒・第二新卒の方活躍中
・中卒・高卒の方活躍中
・ハローワークでお仕事を探されている方
9割の方が中途入社になっているので、
ハンデなく働くことができます!
◆異業界から入社された方も活躍されています!
・配送、トラック運転手未経験の方
・ドライバーとして働いていた方
・ハローワークでお仕事を探されている方
・アルバイト、パート社員でお仕事されていた方
・建築、製造、工場、建設業で働いていた方 静岡県浜松市中央区東若林町
ヤマト運輸株式会社 浜松主管支店 浜松東若林営業所
勤務地:
静岡県:浜松市・磐田市・袋井市・湖西市・周智郡
愛知県:豊橋市・新城市・田原市・北設楽郡
◆浜松主管支店 浜松東若林営業所
静岡県浜松市中央区東若林町235-1
(※配属先により、勤務地は異なります。希望考慮!!)
【交通手段】
アクセス:
遠鉄バス「八丁畷バス停」徒歩4分 月給:20万2590円 ~ 21万5310円
給与:
■基本月給:202,590~215,310円 ※その他、手当有
・昇給/年1回(人事考課による)
・賞与年2回(昨年実績)
【月収例】
年齢30歳・勤続3年・残業25時間・扶養家族(配偶者+子1人)
…浜松市内居住 336,500円
年齢30歳・勤続3年・残業25時間・独身
…浜松市内居住 313,000円
【年収例】
年齢30歳・勤続3年・残業25時間・扶養家族(配偶者+子1人)
…浜松市内居住 4,958,205円
年齢30歳・勤続3年・残業25時間・独身
…浜松市内居住 4,676,205円
※勤務地・経験により異なる シフト制
勤務時間・曜日:
【勤務時間】
就業時間は勤務交番表により定める。
※年間所定時間 1,976時間(月度平均165時間)
※残業は月25時間程度
※法定労働時間による管理
(1日の所定8時間、1週間の上限所定を40時間として管理)
【シフト例】
8:00~21:00 / 8:00~19:00 / 8:00~17:00 / 13:00~21:00 など
※就業時間は勤務交番表により定めます。
また、就業場所、従事業務内容の変更等に伴い、
1か月単位の変形労働時間制を適用する場合があります。 休暇・休日:
◇標準月9日~11日(勤務交番表により定める)
◎年間118日+計画年休6日+記念日休暇3日
◆特別休暇
◆年次有給休暇(2021年取得実績17.8日)
◆記念日休暇
◆1週間連続休暇あり
シフトを調整して1週間の連休を取得し、
家族旅行に行く社員も多数います!
◆その他休暇は「待遇」欄参照 なし 【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
◆昇給/年1回(人事考課による)
◆社会保険完備
◆育児休業 / 育児短時間勤務制度
◆介護休業 / 介護短時間勤務制度
◆慶弔見舞金贈呈
(結婚祝金/出産祝金/入学祝金)
◆社員持株制度
◆退職金制度あり
◆制服貸与
◆喫煙区分有
★三河エリア・浜松エリアで働ける方、積極採用中!
L愛知県:安城市・岡崎市・額田郡・蒲郡市・刈谷市・高浜市・知立市・豊明市・豊川市・豊田市
・西尾市・碧南市・みよし市・北設楽郡・新城市・田原市・豊橋市
L静岡県:浜松市・磐田市・湖西市・周智郡・袋井市
★上記エリアに限り、「引越し手当」「社宅制度」あり!(当社規定による)
※静岡・愛知県以外に在住の方で、浜松・三河エリアへ勤務できる方限定
※詳細については面接時にお伝えいたします。 その他:
ヤマト運輸の配送ドライバー(正社員)
求人をご覧いただきまして、
誠にありがとうございます!
業界・職種未経験の方も遠慮なくご応募ください。
面接の流れは以下のとおりです。
▼応募ボタンより、ご応募ください
▼書類選考
▼1次面接(WEB)
▼最終面接(原則対面)
※1次面接で書類選考を兼ねる場合あり
履歴書のみで選考可能!職務経歴書の提出は不要です
※応募から内定まで2週間~1ヶ月を
予定しています。
※入社日・面接日時のご希望も
お気軽にご相談ください。
※電話でのご応募の受付は行っておりません。
●応募ボタンの受付時間:24時間受付中!!
【よくある質問】
◆配達エリアや距離について
拠点が細かく分かれている分、基本地域密着で
担当エリアは狭く、長距離の運転はございません!
◆積み込みについて
専属スタッフが行うため、荷物の積み込み作業は行いません。
また、ヤマト運輸の規格上30kg以上の荷物の取り扱いもございません。
◆再配達や残業について
遅い時間の配達依頼や再配達については、
午後以降に配送を行う専任スタッフ(アンカーキャスト)が対応しているため、
ドライバーひとりで長時間勤務をするという負担はございません。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 202,590円 – 215,310円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 165時間
資格と免許:
* 普通自動車免許 (必須)
最近のコラム
>> 週末限定の軽貨物ドライバーでどれくらい手取りを得られる?稼ぎ方とスケジュール管理のコツを解説